X



一時期SFCとほぼ同じ台数売れていたPCエンジンの思い出を語ろうコア構想とか夢ありすぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 16:27:52.87ID:+y6CoVwa0
ハドソンの開発力は侮れないよね
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 18:05:28.40ID:BetHzI470
PCEはダンジョンエクスプローラーやモトローダーをゲーセン仲間とよくやってたな
当時多人数プレイ出来るCSゲーは少なかった
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 18:07:39.48ID:XUPw+GVs0
リアタイでやってたのって30代前半〜40代?
ていうかかなり稼働期間長いんだよな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 18:12:58.49ID:WIVQQkINx
>>53
あれは外付けで出したのが良くなかった
一体型だったらいろんな拡張がやり易かったのに
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 18:14:27.85ID:ju2PaO/I0
規制、改変なしの天外魔境2を遊ぶにはオリジナルのPCエンジンしか無理なのが辛いなぁ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 18:37:59.60ID:3dQZEheuM
個人的に家庭用ゲーム機の進化はFC→PCEが一番インパクトあったな
普通にカセット、コントローラー2個で2万以下で出せてたらな
企画が1年早かった
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 18:40:13.83ID:w7NB40/T0
友達の家で見たけどパッケージがキモかった思い出
調べたがシャトルだな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 18:57:45.35ID:GmroDXbsM
アニメオタクのアイテムって感じたった
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 19:06:27.72ID:rVcYxp3I0
SFCの回転拡大縮小機能とサウンドチップにやられたイメージ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 19:11:49.72ID:8N5TchFk0
SG用の巨大ジョイスティックが発売されなかったのが悔やまれるw

あとナムコは当初はファミコン時代のニンテンドーとの確執でPCエンジンを刺客としてすごい力をいれてたんだよな
途中で勝てないと踏んでSFCに戻り、そのあとは同じポジションでPSに協力してPCFXには協力しなかったというw
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 19:16:19.18ID:2BKSRssi0
SGはROM2使えないのに音源はエンジンのままという迷走ぶり
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 19:18:59.86ID:Q+FdrlCrM
>>73
SFC初期のFZERO、スーマリワールド、FF4あたりが圧倒的だったなあ。弱点のCPU 速度を見事に隠しきってたしね。
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 19:21:16.90ID:xF1z7OzQ0
天の声別に買わないとセーブ出来ないのがガキにしてみりゃ致命傷だろ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 19:23:49.95ID:QcVcrfbY0
やっぱ強かったのはFF4だよな
あれで勝負あったと思ったよ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 19:24:22.23ID:STIDT+hY0
>>77
FF4はOPでいきなり最初に飛空艇のシーンを見せる演出が今考えると凄く巧みだと思うなあ
SFCの機能だからこそできるFCでは出来なかったところを一番最初に見せると言う。一気に引き込まれるよね
これでSFCの次世代RPGと言うのを強く印象付けられた。考えた人は誰か解らないが演出力の高さが伺える
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 19:30:02.41ID:QcVcrfbY0
FF4って魔法のグラ演出も凄かったもんな
メガドラやPCエンジンがどう頑張っても
あのレベル無理だったからな
ルナエターナルブルーも頑張ってたけど
FFと比べたら地味なんだよ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 19:48:05.97ID:tLsI/vrwM
メガドラタワーとかセガのアホさが分かるけどPCEは考えた人天才だろってくらいドッキングに関しては凄くね
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 20:04:55.16ID:V4hKcb6E0
>>83
メガドラはCD-ROM前提ではなかったから無理矢理後付け拡張だったんだけど、PCエンジンは最初からCD-ROM載せること考えていたからね。
じゃあシャトルとSGは何なんだよと言われると厳しいがw
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 20:04:55.92ID:avg2ZX4Y0
>>22
天外2はフルボイスじゃねーぞ。
PCE初のフルボイスゲーはときメモ。

あれが唯一のフルボイスゲーじゃなかったかな?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 20:12:27.18ID:STIDT+hY0
>>82
ファイガ使った時のマグマみたいなのが煮えたぎって最終的に火花が飛び散る演出は
最初見た時スゲエさすがSFCって思った覚えがある
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 20:20:35.74ID:nUHV5V5i0
>>84
64DDとかあの当時の後付けユニット力技多すぎる
ネットもない時代にメガドラタワーに自然とたどり着いたゲーマーのこと考えるとかなり笑えるけどねw
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 21:11:21.80ID:TJQxNVN/0
64DDは最初から想定されてるだろ
ディスクシステムなら力技と言えるかもしれないけど
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 21:45:47.02ID:DwWKEpIh0
>>83
それは正にコア構想があったからだろうな。PCメーカーらしい。
背面バスからあの当時考え得る全ての拡張端子を出してたからな。
ただ売り方が糞。というか馬鹿過ぎてユーザが損ばかりしてた。
最初のAVブースターはコンポジ赤白黄3本出しただけの物。
天の声2はデータセーブ専用。この2つ同時使用は当然無理。
その後にバックアップブースターが出てる。コレはAV端子があった。
つまりAVブースターは不要。同時に天の声2もゴミ。
これらはCD-ROM2を買うと全てゴミになる。
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 21:46:38.46ID:8N5TchFk0
>>76
変なアダプター介せば一応使えなかったっけ?

>>77
SFC音源の凄さを見せつけたアクトレイザーも忘れてはならない
あれへのライバル意識のおかげでFF4の音のグレードが上がったという
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 22:08:01.61ID:DwWKEpIh0
>>90
シャトル(カブトガニ)は廉価版なのに何かやたらデカかった。
コア構想ブチ捨てて専用パッドと専用セーブユニットとか全てが馬鹿。
SG(エイリアン)は馬鹿デカ過ぎな上それをCD-ROM2に無理矢理繋ぐのに
何故か本体より更にデカイ拡張バス延長ユニット。
SUPERCD-ROM2は繋ぐだけで何処にも収めようの無い異常な頭でっかち。

NECって収納の事何も考えて無いとしか思えない。
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 22:20:20.52ID:Kc86ovOP0
で、アメリカだと本体小さいと売れないから内部スカスカで大きくしたのがターボグラッフィックス16
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 22:22:38.50ID:L5zMxcnb0
PCエンジンって初期型でHuカードのゲームだけやってるのが一番幸せな関わり方な気がするわ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 22:27:29.92ID:KMStqmhQ0
>>2
PCEはSFCより3年早く発売したから
SFC発売から1年後には「ほぼ同じ台数売れていた」んじゃないかな

最終的にはPCエンジン500万台前後(世界1000万台)
スーファミ1717万台(世界4910万台)
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 22:27:52.60ID:gjQr0jwN0
HDMI出力できるユニットは買ってきた
絵は汚い
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 22:33:30.13ID:2BKSRssi0
>>90
巨大ロボ合体みたいでロマンはあるなSG+ROM2
合体アダプタの記憶も無くなっていたのがショックではある
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 23:06:53.62ID:MaHHPvEd0
>>68
今までに出た全ゲーム機の中でシャトルの外箱が一番かっこ悪いと思う
本体デザインはかなりいと思うから
コアグラやSGみたいなオーソドックスな外箱にしてればもっと選ばれたと思う
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 23:19:05.60ID:Kc86ovOP0
エコノミーでも機内食美味しいくてサービスも良いエアライン
ANA
JAL
キャセイ
エアカナダ
エティハド
ルフトハンザ
エミレーツ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/22(火) 23:45:07.19ID:y3eApao1K
>>53
アーネスト・エヴァンスで使われてただろ
エドワード・ランディの劣化版みたく感じたけど
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/23(水) 00:42:19.86ID:7cgs5jCv0
うちは現役ハードでたまに超兄貴をやるが?
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/23(水) 05:23:17.01ID:IkDZ3Mea0
>>95
ビジュアル偏重ゲーのCD-ROM2はドイヒーだらけだけど
STGの名作多いからHuカードだけはやっぱ厳しいわ
メガCDなら捨てても支障ないんけどなw
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/23(水) 09:34:42.61ID:nnV9NOBZ0
でもサターンとかよりなぜか失敗のイメージがないんだよね
PCEはPCFXで完全に終わるまではそれなりのイメージあった
ビックリマンのゲームとか当時の子供達死ぬほどやりたがってた
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/23(水) 10:27:38.08ID:okSogi6R0
SFCがRPGブームを起こしてもセーブ出来ないから乗れず
MDが大戦略を流行させるもこれもセーブで無理
格ゲーが大ブームになってもカードの容量制限でショボショボ
ときメモがヒットするも次世代機がすぐに登場
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/23(水) 10:40:50.87ID:Wa3BQwnSx
PCEもMDもマイナーだからゲーム一本に掛けられる予算が極小
メジャー路線の任天機に勝てるわけない
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/23(水) 12:23:32.76ID:EGaiqs1Y0
当時まったく存在を知らなかった
持ってる人も見たことない
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/23(水) 12:37:18.85ID:yD14wnftM
>>104
あの辺のアーケードカードのネオジオ移植は
内部エミュレートしてるから敵のアルゴリズムが全く一緒で
CPU攻略がどれもそのまま使えた完璧な移植。
アレの出来が良すぎてちょっと夢見たがその後がグズグズのガタガタ。
あの飛竜作った奴は一生恥じて懺悔しろ。
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/23(水) 12:43:31.18ID:DEKN+z2+a
天外魔境2は、アニメとか声とかではなく、 ゲーム部分が非常によくできている
桝田省治が死ぬほど頑張った結果だそうだ
で、その憂さ晴らしをしたのがリンダキューブ初代
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/23(水) 14:24:31.98ID:BwnU/iQW0
もしドラクエやFFがCDロムロムで出たら、画面も綺麗でアニメ並のイベントムービー、戦闘も動きまくりで音楽はオーケストラ生音で…そんな夢を見た事が有りました…。
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/23(水) 17:11:08.69ID:gw+Dsjtqa
>>112
ドラクエ2を cd-rom で出したらさくまあきらが「容量の3分の1(200MBぐらい)がロンダルギアだな」とか笑い話にしてたな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/23(水) 21:57:04.01ID:aCHWuOsK0
>>45
SGのデカさについて「今まで散々金かけて小さくしたって言ってたのに何で大きくなって高くなってんの?」っていうのが放送されたのは凄かった
PC版のイースのライナーノーツ書いたりアンドロメディアで大爆死した当時の自称ゲーム評論家がうまく言い訳できなくて困ってるシーンも含めて放送
テレ東、恐るべし
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/23(水) 22:00:54.87ID:aCHWuOsK0
>>48
ファミコン最後のソフトって「高橋名人の冒険島」のシリーズだったような記憶が・・・
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/23(水) 22:08:20.63ID:aCHWuOsK0
>>54
実は小島の初期のアイディアが最も反映されているスナッチャーシリーズはMSX2で発売された「”SD”スナッチャー」だったりする
当時はまだ脚本の音声化のノウハウが確立されていなかったのでPCE版スナッチャーはACT3の演出がSDスナッチャーから大幅にカットされている
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/23(水) 22:15:11.54ID:UM49Cu31a
PCエンジンの初期開発メンバーに元コナミの人がいるのは意外と知られてない
北の大地で家庭用のパブリッシャーやってたメーカーの開発会社が数えるほどしかなかったので
道外に出ずにゲームが作りたければどっちが自分に合うかの選択肢の話だった
今はもうマリパのNDキューブ以外は独立組が建てたデベロッパーかスマホゲー開発ばかり
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/23(水) 22:15:43.69ID:uhLYHOvHp
友達の兄ちゃんがやってたカトちゃんケンちゃんが死ぬほどうらやましかった
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/23(水) 22:18:17.72ID:aCHWuOsK0
>>101
使ってない
あれはスプライトによる多関節演出で回転を表現しているだけで海外ではムービーシーンをカットして普通のROMで出ている
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/23(水) 22:35:57.22ID:GMEgsTa90
>>88
今更過ぎるけど
64は最初からカートリッジ捨ててDD採用すればよかったと思ってる

DDの半分の容量(32MB)で時オカやムジュラが作れたわけだし
ドラクエ7も当初の構想通りの内容で97年末ぐらいに発売できたんじゃないかね
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/23(水) 22:40:06.06ID:FSWLQAdY0
Huビデオはすごいと思った
これから出るゲームのムービーは全てこれになるんだと勝手に天井を決めてた
実装されたタイトルは極々わずかだったけども
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/23(水) 22:48:09.67ID:yJDg1V8wd
GTはロマンの塊だったな
持ち運べる本体で据え置きと同じゲームが出来るのが衝撃だった
携帯機も出す事を想定してHuカードにしたのならスゲーと思った
でも実物見たら画面小さくてビックリ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/23(水) 23:02:44.17ID:nAiqAeDqd
PCエンジンはうんちぶりぶりおならぷぅの下劣なゲームばっかりだった印象しかないw
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 00:04:12.70ID:oYDrwtxp0
>>125
LTは値段もロマンに溢れていたね・・・
今考えるとスイッチのご先祖様といってもいいかもしれないな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 10:49:49.23ID:VbXPCU7Y0
ハドソンはレッドカンパニー良く使うんだけどユーザーはPCゲーム寄りだから
大作ゲームが滑りぎみだったな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 12:38:18.19ID:2m8rvHQla
>>121
それをやってしまうと山内が怒るので無理
もともと64 DD は山内の主張するカートリッジ絶対主義が破綻するのを見越して、 つじつま合わせで作られたもの
なので、最初から主力で採用する気がなかった
ちなみにゼルダも、元々64 DD 作品だった

CD にしとけばよかったんだよ・・・
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 14:23:59.50ID:8yM6VTNn0
ていうかロクヨンの当初の形がDDだからな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 17:09:23.16ID:/gCAujp+a
CD自体はフィリップスとソニーが開発した規格だから
仕方なく64は磁気ディスクのDD出す予定だけで様子見してたんだろうな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 18:01:48.92ID:qGTclcCm0
組長はコピー対策最優先だったからな
ディスクシステムの時に結構な痛手を被った
GCでもCD-Rが入らない8cmディスクしか入らない本体にしたしな
しかし独自規格のDSが一番海賊版被害の規模がでかかったのは皮肉だったな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 18:25:26.43ID:axS7JSErM
ハドソンもファミコンから完全に撤退しなかったのが気弱だな
PCFXの失敗も倒産の原因の一つ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 18:29:10.11ID:6AaVoV23a
>>134
PC FX は NEC が時代の進化についていけなかっただけの話
PlayStation 1は本当にチートだったんだよ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 21:34:17.96ID:0XNHFN1Fd
時代の変化とかでなくPCエンジン市場が余りに縮小し過ぎていて
開発開始の時点で戦意を喪失してたんだよ。
初めからギャルゲー専用機の様な仕様だもん
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 21:37:35.99ID:7E2I05CP0
バトルヒートはアイデアを形にしたらコレジャナイ感というやつ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 21:47:41.03ID:89QxNGuAx
確か複数視点の動画切り替えて使えばポリゴンと一緒とか言う発想なんだっけ?w
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 21:56:59.17ID:2vCcNvsq0
>>137
>>138
ポリゴンモデルならPボタン押せばパンチ出すんだから
パンチ撃つ動画作ってP押したらそれを流せば同じ事だと言ってた。

いや対戦だと相手の技とか防御とかリアクション様々過ぎるだろ!
何十パターンの動画作る気なんだよ!!
って思ってたらバトルヒートですよ。
一応今でもDUO-RもPC-FXも持ってるから言ってもいいよね?馬鹿じゃねーの?
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 22:00:16.33ID:7E2I05CP0
>>139
格ゲーマニアの会話を見ていたらこんな仕様だと全く相手にされないだろうことはわかる
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 22:22:42.59ID:2vCcNvsq0
>>140
だねぇ。
今じゃプロゲーマーじゃなくても優位フレーム調べて
確定反撃とか覚えたりするのにバトルヒートじゃ意味ねーな。

まぁあの頃でも誰もが「ンな訳ゃーない」と思ってただろうけど。
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 22:27:03.64ID:hSvKQ6LH0
ハドソンの偉い人が動画が主流になるから3Dは要らないってスタンスだったな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 22:35:47.05ID:CprqmFRq0
SFCの音源ってなんであんなに籠っててしょぼいの?
AMIGAのほうがPCM4音なのに音がよくないか
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/24(木) 22:39:44.51ID:m/EnxADDa
>>123
据置機の画面を再現するために当時としてはドットピッチが細かく低残像度の高性能液晶使ってたから
それで値段跳ね上がってるわけだし、あれより画面大きくすると値段がさらに万単位で上がる

>>142
ムービーゲー見てると気持ちはわからんでもないな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/25(金) 06:26:21.28ID:EdYdbLmQ0
まぁ格闘ゲーもモータルコンバーットとかみたくプリレンダ画像取り込み系を想像してたのかもしれないし
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/25(金) 08:05:36.60ID:0/ulY4590
普及台数はともかく
ハードの売り上げ金額で言えばもしかしてPCEのほうが勝ってたりしてな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/25(金) 08:12:16.14ID:0/ulY4590
コアグラの拡張バスを使ってスパグラのような強化は出来ない事には正直がっかりした
結局たいていの事はメガドラでもやってたし・・・何だったの拡張バス
印刷・通信・セーブ・CDユニット・・・それぞれ別々の端子で済ませればいい物を
わざわざ拡張バスひとつにまとめて、そのコストが定価にして6千円の上乗せ
なんなの?
俺はPCEユーザーだけどこれだけは許せない、サギじゃん
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/25(金) 09:14:45.19ID:pYkn3pN30
>>134
任天堂とハドソンは長年の取引関係があったから、PCエンジンを出す時も
「ファミコンで儲けてて羨ましいから、うちも自社ハード出す
だから今後ファミコンにはあまりソフト出せなくなる」って断ったんだよ

自社ハード出しながら他社ハードに参入したのはバンダイもそう
ここも任天堂とは関係が深く、任天堂が欧州支社を設立する前は
バンダイの現地法人がファミコンやゲームボーイを販売してた


セガのように一貫して参入せずライバルハード続けたわけでもないし
ソニーのように明確に叩き潰そうという敵対意識があったわけでもない
スクウェアのように後ろ脚で砂ぶっかけたわけでもない


ハドソンもバンダイも普通に会社として常識的な対応を続けただけ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/25(金) 09:27:05.91ID:seXVRM2O0
>>134
それは気弱というものでなく
自社のファミコンソフトを遊んでくれたユーザーに対するサポートみたいなものだろ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/25(金) 09:29:33.10ID:seXVRM2O0
つーか最後までファミコンにソフトを供給してたのが他ならぬハドソンだぞ
任天堂だってとっくに新作の供給を停止してたのに
当然大した売り上げではなかったろう
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/25(金) 10:35:12.83ID:GaYkl5nL0
冒険縞4は94年にファミコンのソフトなんて出しても売れなかっただろうな
もうクラスのみんなスーファミ発売以降はファミコンソフト買ってなかった
全国的にそうだろうし
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/25(金) 10:57:33.78ID:pYkn3pN30
>>152
ハドソンが出したファミコンソフトの中で一番売れなかったんだと

版権的に問題ない有名キャラを出し
ファミコンでの開発はノウハウあるから期間は短く済むんで
それなりに利益出るだろうというつもりで出したけど
商業的に失敗とあるから、赤字だったんだろうな

そりゃPS、SSが発売される数か月前に今更ファミコンはないわ
それに94年の時点で高橋名人なんか出したって仕方ないだろ


ちなみに俺も、このソフトの存在は数年前にネットで知ったw
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/25(金) 11:24:05.36ID:vAnqkS6Dp
>>110
お前がエミュレータを全く理解してない事はよく分かった。
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/25(金) 11:35:41.82ID:1eMLp8O7M
>>15
>唯一の価値は史上初の縦置きハード

光速船「お、そうだな」
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/25(金) 13:33:03.73ID:EvGEm/oCd
ハードの売り上げの割にはソフト語られること少ないよな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/25(金) 13:43:36.26ID:MZ67irQD0
ハドソンが半導体を設計出来たのは
今の時代を考えるとすごいなぁと
思うわ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/25(金) 17:22:49.21ID:OHshEjIMa
NECが根っからのハード屋だったのが良くも悪くもPCエンジンの方向性を決めてしまった
ソフトで稼ぐという発想がないせいで周辺機器や本体がバンバン出てくるという
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/25(金) 17:46:04.34ID:pYkn3pN30
>>151
任天堂が出した最後のファミコンソフトは
94年2月19日の初代ゼルダ(カートリッジ版)とワリオの森

93年12月にAV仕様のNewファミコンを出したんで
その対応ソフトみたいな扱い
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/25(金) 22:17:45.29ID:OBxtYhZ90
ハドソンがPCFXで出したチームイノセントは開発費に数億かけたらしく、
PCエンジン雑誌の読者コーナーで「あれだけ金かけてこれか、ばかじゃねーの」みたいに言われてたな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/25(金) 23:04:05.62ID:++65tVnw0
>>157
ハドソンって元々ガレージでラジオとかPC関連の仕事で飯食ってたからな
半導体の回路設計も昔は手書きだったからハドソンみたいな会社でも入り込める余地があった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています