X



ウィッチャー3やってんだけどなんでこんな評価高いのかさっぱりわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/07(土) 23:45:17.93ID:1LxuA2bg0
操作性悪すぎるし
戦闘がつまんなすぎるし
クエストもマーカー追い続けるだけだし
あの評価のされ方は異常だろ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:04:40.54ID:CT+mqorB0
物拾うにも糞ピンポイントだしなこれアプデでまだましになったらしいけど最終どんだけ糞だったんだよw
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:05:25.17ID:cVLF3m+50
一ミリもゲーム性に活かせてない無駄に広いマップを
ミニマップに表示されたカーナビ眺めながら脳死で移動して
ゴミ以下のアクション戦闘やらされて
キャラ同士の会話延々眺めるガイジゲーム

選択肢で物語が分岐するADVやりたいならライフイズストレンジの方が100倍は出来が良い
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:07:20.93ID:26XlctPDd
CSはゴミかも
PCなら操作性いいよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:09:03.03ID:dMTE494WM
何度も言ってるけど世間で評価されてるゲームが自分には合わないってそれゲームがおかしいんじゃなくてお前自身がおかしいんだわ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:13:21.05ID:cFL1uwAR0
イベントと戦闘以外右上のカーナビ見てることの方が多い気がする
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:13:23.70ID:HXh1b8tV0
>>10
実際強敵にはこれとクエンで良くないか
回避がすごく優秀だよな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:15:22.63ID:cFL1uwAR0
これがPS4で一番評価されてるゲームってどうなん?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:16:45.49ID:TUsv25DD0
先日PC新調したから、高画質化といくつかの快適化MOD入れてちょうど遊び直してる
フレームレートも劇的に改善してるんで、元からの快適さも格段に向上してるんだが
それで改めて痛感したのが、これ基本的に操作してて気持ちよくないのが問題なんだなぁと
動き始めと止まり際ののたのたした挙動がなくなれば随分変わると思うんだが
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:18:02.72ID:6FPCUmub0
戦闘はつまらんって俺はずっと言ってるぞ
ウィッチャーの世界に浸れない人にとってはクソゲーとさえ感じるとも
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:19:13.48ID:dMTE494WM
ウィッチャーは謎の慣性働くからそこで操作性悪いって感じるんでしょ
それと痕跡探しの面倒くささね
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:20:01.48ID:wM8cBmfo0
みんなが楽しんでるゲームを自分だけ楽しめないってのはどんな気持ちなんだろ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:21:20.37ID:HXh1b8tV0
>>32
アクションゲームとして見てるからダメでRPGとしてみれば普通に面白い方だとは思うけどな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:21:20.83ID:aBSpqecf0
何で洋ゲーってすぐ死体だのグロ要素だの入れたがるんだろうな
これも例外じゃなかった
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:22:47.42ID:5/1OAkJ30
回避は使っちゃだめだぞ
ステップでぴょんぴょん跳ねながら隙きを見て弱攻撃
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:23:41.35ID:dMTE494WM
世界で人気のゲームに苦言呈す俺カッケーがしたいんでしょ
一番評価されてるストーリー、寄り道クエストの膨大さには触れず貶したいだけの精神ミエミエ

しかも傾斜登れないとかエアプまるだし
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:23:48.76ID:0of/YGys0
システムが至らない幼稚な部分を使ってチクチク攻撃するのはほんと萎えたわ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:25:18.98ID:TUsv25DD0
>>38
オプションの別モードでしょ?
あれ切り替えても挙動の無駄な慣性が全部なくなるわけじゃないし
初期の「行きたいところに行けない」クソ仕様よりは大分マシってだけだよ
キビキビ動いて気持ちいいってレベルには程遠い
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:26:30.68ID:sRczPPfO0
>>1
今やるなら似てるスタイルで操作感やアクションもいいアサクリオデッセイでもやった方がいいよ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:26:58.27ID:zfL2/Ujc0
>>2
PCも最初の頃に言われてたぞ?
オプションで切り替えできるように修正されたが
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:27:35.22ID:0of/YGys0
岡田斗司夫は音楽を「時間に対する情報量の密度が少ない」から嫌いだと表現してたけど
俺にとってウィッチャーはそれだわ
野球観戦してるレベルで退屈
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:30:19.74ID:cFL1uwAR0
痕跡探しでウィッチャーの感覚だか使ったときのカメラが最悪に酔うんだけど
あれで探索させようと考たスタッフはアホなんか?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:33:26.46ID:cFL1uwAR0
寄り道クエストの豊富さは凄いけど
結局マーカーを追って人と話すことの繰り返しだからやらされてる感は否めんな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:33:48.82ID:f6p7lnIGM
あくまで2015年のゲームだからな
まだPS4にも元気あった頃の評価だから
今はアサクリオリジンオデッセイとかゼルダBotwあるからちょっと古さを感じる
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:36:11.32ID:0of/YGys0
逆にRDR2は非常に面白かった
ウィッチャーと違ってただ果てしなく薄いはずの時間もそこに説得力があって何かしらの情報を読み解いて楽しい時間を過ごせる
逆にウィッチャーは極めてゲーム的でユーザーを小馬鹿にした空間がそこんk解放されているだけでハッタリ的な子供騙しらしさを感じる
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:42:58.83ID:6FPCUmub0
まぁ、俗に言う雰囲気ゲーってやつよ
戦闘に関しての部分なら1と2の方が歯応えがあって楽しめるよ
1は今やるには厳しいもんがあるだろうけど
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:43:16.60ID:canBh7pO0
ゴキブリが大絶賛してたから興味あったけどそんなクソゲーなの?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:44:47.65ID:ZYPX8Raz0
アホみたいにクエンしてた
ストーリーと世界観だけで十分楽しい
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:48:26.87ID:cFL1uwAR0
>>55
クソゲーではない
ただ人を選ぶから最高の神ゲーみたいな絶賛のされ方は違和感がある
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:50:52.59ID:sRczPPfO0
3だけやっても途中から昔の知り合いとか因縁の相手みたいなのが出てきてノリきれないという欠点もある
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:53:09.20ID:HXh1b8tV0
>>55
普通に良ゲーだよ
持ち上げが極端すぎる洋ゲーあるあるなだけ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:53:24.26ID:DR6lWoTl0
戦闘も単調だしただマーカー追って行ったり来たりでつまんなかったわ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:54:34.39ID:wGM6rbYO0
凄いゲームだけどプレイしていても面白くない過大評価のゲーム
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:56:25.43ID:HXh1b8tV0
>>58
でもあれ昔からの知り合いなようで初出が3なキャラもいるんだろ
ちょっと意外すぎて笑ったわ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:58:26.48ID:UIxtwEZI0
娼婦のいるデカい街まで行って一通りヤルの見てやめたな
自由度が無い海外版ドラクエ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 00:59:28.13ID:f6p7lnIGM
>>61
動かしてて面白いゲームではないからなあ
ストーリーとか雰囲気を楽しむゲーム
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:00:24.59ID:0eWZ2eQd0
まああれだけの世界観を表現するのは
日本のゲームじゃ真似出来ないね
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:01:46.07ID:B/0/Hluma
オープンワールドRPGとしてこれがいきなり出てきたなら評価されるのも分かるけど
事前にスカイリムとかがあった中でこれが滅茶苦茶評価されてる理由がわからん
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:03:09.23ID:KB6r4WP00
日本人ならまず落下死にビックリしただろ
現実でももう少し頑張れる
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:06:25.22ID:f6p7lnIGM
>>73
2mぐらいの高さから飛び降りただけでゲームオーバーになったのはええ?ってなった
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:06:32.37ID:9tA3cIuk0
ブスザワの万倍おもろかったわ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:11:59.48ID:ljrpbXs/0
確かにやけに3だけ評価されてるのは分からんな
個人的には2と大して変わらんかった
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:15:12.75ID:DR6lWoTl0
ウィッチャーで一番糞なのが、本来ならプレーヤーが考えるべきところを主人公が喋ったり脳内台詞でいっちゃうとこ
ゲームってそういうところを自分で考えるもんだろアホが
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:16:33.55ID:vIqBVM/w0
金のかかったOWだとパンピー向け操作でアクション部分はある程度単純化されるな
不満だが回収の為には致し方あるまい
TESも言われてるが変える気なさそうだし
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:16:45.54ID:JDxW9gHB0
80年代末までは極貧の社会主義国だったポーランドがこれだけの大作を作れるようになったことが評価を底上げしてるんじゃないかとは思う
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:17:27.00ID:QAgMW6bZ0
当時やってすぐわかったけどな
FO4まだ出てないけどこれに負けるわって
それくらい作り込みが飛び抜けてるのわかった
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:17:48.53ID:ljrpbXs/0
>>80
別にゲラルトはプレイヤーの分身じゃないんで
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:20:02.32ID:vIqBVM/w0
元は小説だっけか?出た当時海外OW版FF13つってた人が居たがw
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:23:18.21ID:MI6NYjCX0
世界観と雰囲気が突出したゲーム
でもそれを味わうための、あの糞みたいな回りくどくウザいテキストは酷いな、ドラクエの対局
イベントはもう読むの面倒になってきて、すっ飛ばしてたわ
クエストの度に、その背景やら事情やらを回りくどく説明されるのにウンザリする
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:23:51.11ID:e5qmNMh80
手紙は読みとばす
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:31:25.82ID:BAbnMsxS0
これはほんとSwitchでやるべきゲームだとDLCまでやって思ったわ
こんなん据え置きでやってたら血管ぶちギレてるわ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:35:26.06ID:cFL1uwAR0
ゼルダの後にこれやってこれのが面白いと感じる奴はいないんじゃないか
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:36:52.47ID:WZAXWnRk0
なんか過大評価も終わって評価が見直されてきたな
やっと時代が追い付いたか
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:39:34.13ID:cFL1uwAR0
建物もかなりの数入れるんだけど
入れないのも結構あって中途半端さにイライラしてくる
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:43:53.17ID:wE1X/jXc0
3魔女あたりまでやんなよ
ある情報からいろいろ想像しなよ
カードゲームやれよ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:44:56.11ID:m8xJVhwN0
MOD無しでたらたら歩くのよく耐えられるな
ファストトラベルと無限馬と室内ダッシュ完備した上で
イベント楽しめよ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:46:01.50ID:0dWFyM3Aa
Switchでよかった点
全体的に明るさが調整されて水中、洞窟、夜の森が格段に見やすくなった
ウィッチャーの感覚が荒いグラで逆に見やすい
?マーク探索が据え置きよりは苦痛じゃない
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:46:09.71ID:/qFaufTj0
ウィッチャー3は1と2の予備知識ありきだから仕方ない
小説も読んでいれば尚いいが日本語は全部されていないし
2の選択が3のシナリオに影響与えたりする
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:46:25.18ID:dt2aU3Ic0
マイノリティーの声がデカイのは何時もの事
ゼルダとかでもそうだったろ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:50:42.44ID:0R3awBHX0
ゼルダは遊ぶたびに寝落ちしてたがこれは最後まで一気に突っ走れた
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:51:20.30ID:XvWom+tK0
>>1
その通り
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:54:35.49ID:LJ8QMQwcK
>>92
本当これ
序盤に井戸の幽霊退治みたいなクエストあるじゃん?その廃墟の村にある折れた柱の接触判定がいい加減で、見えない壁に阻まれたり柱を片足で踏んで浮かび上がるゲラルトさんを見た時は、いや、初期のPS2ソフトかよ!って激醒めたわ
ゲラルトさんの独り言の多さもあって、そこで投げちゃったな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:55:54.02ID:QAgMW6bZ0
まぁこれくらいなら日本のRPGもまだやってもいいかなと思えた出来
ちゃんと分岐とかさせたり
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:57:01.11ID:9tA3cIuk0
>>79
2なんてやってるやつがいないだけ
クソ箱でしか出てないだろ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:58:02.67ID:3fpdq7NXp
ウィッチャーがもてはやされたのは正直次世代機御祝儀みたいなところがある

実際にはストーリー主導型のちょい古くさいRPGまんまなんだよね、ぶっちゃけゲーム性はスカイリムはおろかオブリビオンよりも旧世代

戦闘もクエンかけて避けて弱で終わるし調合もほぼ無意味だしただストーリーとマーカーを追うだけ
ゲラルトがイケメンなだけ

つまりキャラゲーで、それ以上でもそれ以下でもなかったんだよな
キャラゲーとしては俺は好き
ゲームとしてはゼルダはおろかスカイリム以下
シェンムーと同じ方向性
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:58:06.53ID:9tA3cIuk0
>>92
完全に逆だろ…
スカスカのゼルダに対してボリュームありすぎる
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 01:58:26.33ID:DV4M9sFT0
Skyrimと比較して大体のところを教えてくれ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 02:01:07.22ID:wTcEMxfKd
>>103
は?小石に引っかかって足で地面掻いたり乗って降りてをガガカガってしたりする伝説の運び屋馬鹿にする気?
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 02:01:54.04ID:lOefA7v80
>>92
逆にゼルダの後やってゼルダって空間ぽんと提供して好きに遊んでねって適当なゲームだったんだなと思ったぞ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 02:04:09.28ID:IyOEPP/Q0
花札屋版だからだろw
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 02:05:27.37ID:Bgzh4OZQa
慣性のついた動き
重量制限
上がれそうで上がれない崖
なかなか反応しないアイテム取得
ごちゃごちゃしたアイテム欄
水中のゴミみたいな操作性
ファストトラベル地点の少なさ

プレイヤーのメンタル地味に削ってくるイライラポイントがわんさかある
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 02:08:38.64ID:dt2aU3Ic0
少数派がどれだけ喚こうが大多数には傑作と思われている、それが現実よ
まあ人の好みなんて多種多様だから合わない人がいるのも当然だろうけど、私がゼルダを面白いと思えなかったように
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 02:09:11.51ID:3fpdq7NXp
まあウィッチャーはシェンムーとか龍が如くとかそっち系のゲームだよ
それらが楽しめる人は楽しめると思う
PS2時代のゲーム性のまま進化したゲーム

だから他の有名オープンワールドゲーと比べるのは可哀想
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 02:09:29.94ID:+XySjY9F0
操作性云々以前にドンパチに興味ないし見たくれ悪いジジイが主人公の時点でパス
ただでも要らない
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/08(日) 02:10:32.28ID:RbF2IhpU0
>>1
うるせえ!
バケツいっぱいのなめくじ食わせるぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況