X



鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 23:23:18.46ID:Dmv/OgQO0
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/1353199700917116936
@Harada_TEKKEN: 転売屋は自らの収入源ともなる畑や水源が枯れるかどうかは考えませんからね。ただそれ以前に日本のゲーム市場をどう盛り上げるかの課題のほうが大きいなあ。
そもそも大手ソフトメーカーの大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできてるタイトルはまず無い、という状況は以前から変わらず...

https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/1353204596450107395
この状況になってからってかなり長いんで、業界ではもう悩みというレベルではなく普通ですよ。
私の担当するタイトル群も90年代の時点でも市場比率7:3で海外でしたから市場変化には強い。
逆に2010年代以降、市場比率で国内依存型のタイトルが多いメーカーやIPはどんどん瘦せ細っていってますね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611473520/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611483690/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 23:26:55.33ID:OhX3G7940
日本でもセール無しでも売れるゲームを作ってよ原田さーん
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 23:31:26.02ID:hJuWuFCy0
さっさと自分の首を掛けてPS5で鉄拳8出せや
恩義を貫く覚悟もなく保身に走るなチキン野郎

それができないなら素直にSwitch基準でゲーム作っとけ
Switchで出さないことはそのまんま国内軽視ってことだからな
国内PSにいたユーザーどこかに消えちゃったし
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 23:32:58.46ID:bD6cOAyz0
MHW国内出荷300万(廉価版除く)で価格税抜き9000円
メーカーに6割入るとして160億円
カプコンリークで大型タイトルは制作費40億程度と判明したから日本だけで余裕で黒字
DQ11はS抜きで約150億円程度の利益国内で上げてるしこれも間違いなく黒字
FF7Rも黒字かもな、これは計算だと80億近く
カプコン大型タイトルとFF7が制作費同じなら日本だけで余裕で黒字
その他大型タイトルも日本だけで100万近く売れてたら余裕で黒字だろう
国内は価格が高いから100万売れてら50億以上の金がメーカーに入る
原田さんは日本で鉄拳が売れないこと根に持ってて日本市場を叩きたいんだろうな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 23:36:46.98ID:WfEvJc3Sp
>>6
大型タイトルと言っていいか分からないが「龍が如く」は2018年のセガ生で出荷20万が黒字ラインって言ってた
龍が如くはパッケージの売上だけで毎作20万越えてるから余裕で黒字
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況