X



ソニージャパンスタジオ閉鎖、海外メディア報道 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 00:35:39.20ID:gqX9lKdh0
ソニーは、最古のファーストパーティ開発者であるジャパンスタジオでオリジナルのゲーム開発を終了していると、複数の情報筋がVGCに語った
https://www.videogameschronicle.com/news/sources-playstation-is-winding-down-sony-japan-studio/
※前スレ
ソニージャパンスタジオ閉鎖、海外メディア報道
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614281261/
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 14:30:00.88ID:2TN9HXf6M
本社を巻き込んだCell構想失敗

ソニー史上初の外国人社長ストリンガー就任

SCEの社長も外人になる

組織再編でSIEとなり本社機能がアメリカに移される

SCEJが潰される
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 14:57:04.11ID:/p+3rqMr0
これがプロジェクトミッドウェイ

Xboxの無能集団は戦って負けたが
有能なSIEは内部から乗っ取った
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 15:00:31.89ID:eF4c0Zwk0
>>98
小売りで例えるなら大型店舗閉鎖って状況だぞ?
従業員全員が契約社員だろうと事前に大々的に公表していくのが業界のルールだろ
そもそもセガだってリストラの大多数は契約社員だぞ?
大多数が契約社員ならダンマリOKとかなら何でもありじゃん
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 15:21:10.31ID:T+sifRwXa
くやーちくてーw😡←ゴキブリ

かなーちーくてーww😭←ゴキブリ

こらーえたーよるーwww😡💢←ゴキブリwww
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 16:04:40.94ID:1pj0KZVma
>>104
SIE日本支社の株SIEがソニー本社ビルのソニーシティに入ってて
販売営業部のSIEJAと制作部のジャパンスタジオがSSJ品川ビルに入ってるわけだ
株SIEの制作部自体は継続するしSSJ品川ビルからも撤退しないんだから
流通に例えるなら店舗のフロア面積を減らしただけで大型店撤退とは違うだろ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 16:15:48.24ID:7hh/vx0Tp
売れないタイトル作ってた奴らが解雇
されて売れるタイトル作れる人材集めて
心機一転しただけさね。

悲報ではなく朗報
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 16:26:21.60ID:WHMdV+yO0
どう見てもソニー敗北、任天堂完全勝利なのにスレの勢いが鈍いな。
どんなものでも日本が絡むとおかしくなる。だから日本支社を切り捨てているのか。

…時雨沢恵一ことヒーレツキ太郎に支倉凍砂こと中込将之、ゲーム業界を腐敗させる元凶にして黒幕である。
てめえらが関わる案件、師弟が触れただけで一瞬にして腐る。FFだって、ドラクエだって、任天堂だってそれだ!
これはソニーからの師弟への決別にして挑戦状だ。そして任天堂は師弟を切り捨てられるかな?

キ太郎は力尽きて死去していると思うが、砂雪がいる限りまだ先は長い。全権砂雪に移譲させているとしか思えん。
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 16:27:17.61ID:k4p+qj0p0
>>106
SSJって芝浦クリスタルに改名してるのに、いつの時代で情報停まってるんだ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 16:27:23.63ID:lTr+EDU2d
クソニージャップスタジオ閉鎖wwww
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 16:32:39.01ID:Sh5+PBro0
スタジオ閉鎖、スタッフ全員解雇
ワールドを開発した南チョンスタジオを彷彿とさせるなw
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 17:09:08.38ID:Q6ZiUGh/0
>>100
その分の金を払えば作るのが仕事だよ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 17:11:30.74ID:ISW8ABje0
どう見てもSIE消滅まであと半歩な状況なのに表面上だけでもそれを認めない
ステイ豚®のたぐいまれなる鋼の信仰心には呆れるのを通り越して笑える
「初志貫徹」「自己犠牲」…日本人の二大美徳をこんな所で、
しかも盛大に間違った使い方をされるとは思わなんだ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 17:21:27.16ID:Ho9Xcj8y0
Sonyにとってはゲーム部門なんて数ある産業の1つ。
金にならなければあっさり捨てる。
いずれはハードも出さなくなるだろう。
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 17:25:46.72ID:Sh5+PBro0
どうせ債務超過で消滅させられるのは折り込み済みやろ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 17:36:04.32ID:VHNnFUlCa
>>44
SIE自体がリスクを取って和ゲー市場を維持するためのコストを支払おうとしないのに、なんでおれたちがあんたたちの世界戦略に付き合わされて国内も海外も面倒見なきゃいけないんだって思うサードは出てくるだろうな

そのくせ表現規制はするし一部の世界的に有名なIP以外は目もくれずサポートもしないとなると、
でかいパブリッシャー以外はソニーに忠義を尽くす必要などないという考えにもなるだろう、まあジム的には「それで何か問題が?」ということなんだろうが

個人的に一番影響が大きいと思うのは、SIEの何でもいちいちカルフォルニアの指示に従わせようとするコントロールフリークぶりで、
これは必然的にSIEJやジャパンスタジオにおいて英語ができる人間が重用され出世する構造を生む
実際、アソビチームのプロデューサーやディレクターなど主要スタッフは外人で占められており、これは本社と折衝するうえで外国人であることが有利に働くからだろう

そうなると、国内の対応もthird party relationsは必然的に本社と折衝できる外人や英語のできる人材が回されることになり
国内とのコミュニケーションコストが増え、うまく擦り合わされないケースなどが出てくることも考えられる
なにより、海外のSIE本社の指示を仰がねばならないという構造自体、和サードにとってはコストだ

こういう長期的な損失をジムやカフフォルニアの連中はまったく考えてなさそうに見えるんだよな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 17:52:39.14ID:/hB7vwi60
>>116
それになんの問題が?

あの堀井ですらスペンサーに接待されるとDQを箱に出すわけで

日本人同士だと任天堂が他社よりも卑怯な接待で強いけど
ガイジンに言われたら断れないのが日本人

ジャパンスタジオ飛ばして海外PSスタジオが直接交渉し始めたら

小島もFFもあっさり独占に戻ったぞ^^
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 18:01:52.24ID:/hB7vwi60
>>118
PS独占で出した

重要なのはPSユーザーが誇りを感じられるPS独占と王者の感覚なわけで

任天堂が必死にそれを崩そうとPSで売れたタイトルばかり任天堂ハード独占にしようとしてること

今までジャパンスタジオのやつらはのほほんとして任天堂ソフト褒めたりインディーズ取られ放題だったり

PSユーザーの誇りを傷つけることばかりしてきた

吉田修平「日本のRPGが世界で売れると思ってなかったのでペルソナが売れて嬉しい」

これが日本のPSユーザーへの裏切りの言葉である

コイツラ日本のPSユーザーが好きそうな企画つぶしてきたんだよ、売れないと思ってな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 18:22:31.95ID:J4StJH+S0
>>119
貴方の教祖様のお金を使って成果を挙げられなかった、背任行為としか思えないけど?
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 18:56:16.52ID:igAul+5na
自爆にしか見えん、もしくは海外のゲームハードがシェアを奪うための攻撃を仕掛けているだろ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 19:39:14.77ID:CAaf2C4q0
ジャパスタの製作だけじゃなくローカライズすら剥奪って
これもう日本のユーザー完全に切り捨てに来たな

今まで携帯機やWiiがどんだけ調子良くてもPS優遇してきた和サードが
語の期に及んでSwitchに日和るわけだ

ttps://jp.ign.com/ps5/50358/news/sie-japan-studio-team-asobi
ソフトウェアのローカライズおよびIPマネジメントなどの役割は、PlayStation Studiosのグローバル機能が担います。
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 19:40:11.65ID:2xZJI2Dh0
>>116
和サードPS潰しに回るかもな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 19:56:05.39ID:t0rTsggkM
少なくとも自分がやる気もないジャンルをハイスペックな神ゲー!
などと訴えて誤魔化すのは違うと思ってたし、卒業にはちょうど良いんじゃないかとは思ったわ。
ネガキャン扱いされそうだが。

出す気もターゲットにもしてないくせに
「日本人向け」などと
事実に反する嘘つかれる方が迷惑だと思うわ。

これからも今後もPSブランドだからでゲーム買うことは一生なさそうだし、
サードも今やSwitchが倍タイトルを保持してる。
サードが集まらないハードとはもう口が裂けても言えない。
勝手に滅びれば良いんじゃないかね?

興味が出たら買うがなあ。
全賭けしても良いが日本人興味ないソフトばっか。
今後はもっと露骨に加速するんだろ?

もうだいぶ前からジャパネットたかだと大して変わらない存在だと思ってるが
ついに行くところまで行ったかという感じ。
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 19:58:22.25ID:R6K1jX320
ローカライズ酷くなるの?それは困るな。ワケわからん翻訳されるのか。ゲームの面白さが失われる。今さら英語勉強したくないし
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:14:36.38ID:FXNZNNnpp
念仏のようにカイガイガー唱えてた豚®︎は
PS世界じゃ日本はオマケ程度の扱いって現実を
どう受け止めて生きていくんだろうなw
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:16:34.59ID:+4wbVw7R0
この事実だけで飯3杯は食える
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 20:21:50.43ID:Sh5+PBro0
副社長更迭
社員離脱
スタジオ閉鎖

渾身のボケ炸裂ですな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 21:18:59.69ID:XjGDaxG50
コストダウンだけをやってるってことは
最終的にはゲーム部門を売却したがってる?
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 21:39:54.06ID:ISW8ABje0
高級家具路線を捨てコストダウンだけやってきた久美子社長主導の大塚家具がどうなったか

SIEJAも同じ轍を踏む事は確実だろう
PCとの二毛作を画策するSIEAも後を追うかもしれん
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 22:37:14.22ID:T+sifRwXa
くやーちくてーw😡←ゴキブリ

かなーちーくてーww😭←ゴキブリ

こらーえたーよるーwww😡💢←ゴキブリwww
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 22:46:09.10ID:Nkcv3J65M
>>126
26日の観てないのか?ほぼ日本語対応して無いと説明あったろ答え出てんだよ日本は軽視以前に相手にしてない
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 22:48:10.51ID:Nkcv3J65M
ステイ豚どうすんの?日本語じゃ無くなってゲーム出来るの?箱のこと言っておきながら完全なブーメラン食らっててwww
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 22:51:56.28ID:Sh5+PBro0
日本国民からノーを突きつけられたんだから当然の選択やな
ソニーもまんざら馬鹿ではなかった
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/27(土) 23:32:20.57ID:gI9Qe2Qj0
世界戦略とか抜きにして逆にここ10年大した仕事してない連中が20年以上前に一生分稼いだとかじゃなくただユニークなゲームを作ってたってだけでクビにならない理由を教えてくれ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 02:01:42.79ID:hHOSdIZP0
我が物顔で好き放題やってるけど
ソニー本社は何も思わんのかね
本社のある国である日本がここまでコケにされてるんだぞ

ビジネスの面から見たってまだ稼げる余地のある市場を
自分から放棄しに行ってる形になるんだが
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 02:57:20.28ID:wl5FLwiU0
むしろ日本ではなぁなぁで整理できなかったのをガシガシやってくれて助かるまであるんじゃね
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 06:49:40.60ID:CnYtNto20
ゴキちゃんは口出さずに金出せよ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 07:07:19.40ID:kI+KEUfS0
PS信者にすら給料に見合った仕事してない
と言われてしまうジャパンスタジオ
解散もやむなし
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 07:09:54.04ID:Kf5umySBd
>>138
首にした分、新規採用するなり他社から引き抜きするなりして
スタジオの規模を維持すればいいのになんで閉鎖するの?
って話だろ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 07:38:02.91ID:046iSYuc0
>>139
アニプレ販売の鬼滅のゲームをPSオンリーからマルチにしてるし
ソニー側も日本でPSは切り捨てても問題ないと思ってるんだろ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:31:41.38ID:KmsoH1Y00
>>139
むしろ本社から見ても金食いなのに成果を
出してない部門を問題視してるかも

SONYがここまで業績が好調になるには
リストラがあった訳で、今までゲーム
部門は平井のお陰で神聖視された反動が
今来てるんじゃないの?
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 08:45:33.87ID:WFLNH6fA0
任天堂には勝てない事を悟って
粛清したか
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:00:56.47ID:8OVFRvbz0
>>147
吉田社長の側近で、壊し屋の武田がトップになってるしな
名前以外に取り柄のない盛田が社長になってるあたり、平井時代から社内で不満があったことは間違いないしな

>>148
計画してたハード撤退をさせられなかったから懲罰だな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:22:31.78ID:vuvZF5Sg0
正直、ソニーレイ発射が今回の終わり(ジャパンスタジオ閉鎖)の始まりだったと推測
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 09:30:34.18ID:vlXwo45zd
平井時代は色んな事業でリストラや売却をガンガンやりまくってたが聖域のゲーム事業は守られてたからな
リストラのおかげで財務上は好決算だったけど内部で恨んでたやつも多くて
今その復讐されてるのかと思わなくもない
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:43:19.76ID:Dv553LOkM
ステイ豚どうすんの?
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 10:48:56.87ID:OaDG5zL90
ジャパンスタジオは教育教材みたいなソフトしか作ってなかったし仕方ない

ここの作るソフトは娯楽商品になってなかった
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 13:47:03.40ID:zhrZfsJt0
>>83
据置機市場、携帯機市場なんて無かった
2つの市場なんて幻想だった
あるのは1つのゲーム市場だった
だから見かけ上の携帯機市場を任天堂が独占したら見かけ上の据置機市場でPSが死んだ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 17:27:13.11ID:CnYtNto20
マジでアジアのどこか開発拠点移されそうw
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 17:32:46.23ID:qFDzz6Vsa
>>154
そもそもIPすぐ潰すだろゴキチョニーは
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 21:03:59.27ID:0VvTlr7E0
有名な開発者さんはちゃんと他所で頑張ってるから大丈夫

SIEが見捨てられてたなか無能だけのこったスタジオそのままにしててもしょうがない
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 21:12:43.60ID:s9eqGjEC0
tps://www.pushsquare.com/news/2021/02/reaction_japan_studios_disbandment_is_disappointing_but_not_surprising

2013年からトップになったベッカーがそれまで40本くらい開発中だったタイトルをほとんどキャンセルさせて少数のソフトに集中させたんだってさ
その結果世に出たソフトがKnack2とかでどうしようもなくなったんだってさ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/28(日) 21:19:15.26ID:gFSHZaccM
>>161
ナックは天才マークサーニー様の案件だからな
キャンセルするわけにはいかない
アホらし
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/01(月) 04:18:51.57ID:HOX4pDuo0
マジでサーニーどこにいるんだよw
説明責任は?
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/01(月) 10:54:55.68ID:MF+fK6Er0
japan studio 閉鎖して浮いた金で日本の他のサード買うとか?
セガの家ゲー部門買えたら熱いよね
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/01(月) 11:12:06.06ID:FVdnBHqqr
逆さに振っても小銭も落ちてこないぞ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/01(月) 13:56:38.75ID:HOX4pDuo0
白人のドSさをしらないのかよ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/01(月) 14:42:49.86ID:Z15KwgSUa
>>161
まさに上で書いてるような長期的な影響というものを一切考えないsony apologistのつまらん記事だった

40タイトルを開発とあるが、普通そんな数のタイトルをカプコンとかスクエニ規模のメーカーでも同時に開発しないわけで、
要するに社内コンペレベルのデモ製作のことを「開発」と形容してるんだろうが、これは単純に日米で開発スタイルが違うというだけの話だろう

日本では最終的に本開発に入るまでにかなり簡素なプロトタイプのデモを作って社内でコンペして企画を通す、ということをやるが、
アメリカでは企画レベルで売上が見込めないものは跳ねられるからそもそもデモすら作らせてもらえない、ということ
実際に大雑把に作ってみて面白そうだったら企画として採用するか、それとも企画段階からガチガチに商品仕様として詰めるか、というスタイルの違い

そのどちらがビジネスとして効率的かといわれれば、開発が大規模高コスト化しているPS3以降は確かに後者だろうが、それとトレードオフとしてアイディアの多様性は失われるだろう
UBIが自社の開発案件に上級社員からなるチームの承認をいちいち介在させているせいで、どのゲームも同じようなゲームになって多様性が失われてしまう、みたいなことが最近ニュースにもなってたが、それと同じ問題

そういう細かなニュアンスや文化の違いがわからないやつが、突然海の向こうからやってきて、「お前らのゲームの作り方は間違っている」とばかりに英語の話せない日本人社員を右に左に振り回していた光景が、まあ浮かぶ

あと確かにPS3以降のジャパンスタジオの売上は、国内でも海外でも振るわなかったのは事実だが、ではそれと対称として持ち上げられているアストロボットはどれだけ売れたのか、というね
メタスコアこそいいが、VRゲーとして売れたという話は聞かないし、アストロボットにしてもバンドル品だからknack同様数が出るのは当たり前だろう
メディアモレキュールのドリームも何年も開発した割に大爆死だったし、パペッティアーも外人がディレクターだったがぜんぜん売れていない

グラビティデイズのマーケティングも国外はスカスカだったが、ようはSIE自身がメインストリーム以外のゲームを対して売ろうとしていないにもかかわらず、売れない原因を「日本的であること」にもとめて自らの責任を転嫁しているようにしかみえない
異なる文化や歴史や伝統への尊重もなく、ゲーム文化の多様性への理解もなく、自らの責任は放り投げ、ちゃんとチャンスをあたえてやったのそれを活かせなかったお前らが悪いとは、SIEは何様なんだろうか

あと例によって、サードパーティは相変わらずPSを選ぶよ的な余裕を見せつけているのだが、このままSIEの日本軽視の姿勢が持続すれば、それは国内のコンソール市場のさらなる衰退を招くだろう
衰退した国内市場を無視してでもサードがPSブランドにゲームを出し続けるとは限らないし、何よりも国内市場という支えを失ったサードが「日本的なゲーム」を作り続ける保証はどこにもない
SIEがジャパンスタジオを捨ててなお必要としている「日本的なゲーム」とは、日本国内の市場があってこそ初めて成立しているのであり、それと無関係に日本的なゲームを供給できるというSIEの考えは幻想に過ぎない
国内の外部デヴェロッパーとの共同製作案件も「グローバルPSスタジオ」に統合するらしいが、本当の意味でのゲーム文化の「多様性」を理解できない連中にデモンズソウルのような企画を通す度胸も知恵もあるわけがない
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/01(月) 17:02:03.27ID:YhF1Z4n30
長い
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/01(月) 19:25:42.10ID:pjL8NeTDa
>>164
今のSIEに買われてもMSに買われたレアみたいにポンコツになるだけだろう
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/02(火) 00:00:26.48ID:cdlItr430
ソニーもゲーム部門以外の全体で見れば結構な値段で色んなところ買いまくってるのになあ
任天堂で言うマリオ、セガで言うソニックを作り出すのが日本のスタジオの仕事だったはずなのに結局作れずに終わっちゃうのか
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/02(火) 00:08:34.98ID:fZNdBQMp0
>>173
それを言われると会社の顔的ソフトにもなれなかった微妙なキャラを
「○○があるだろ」と上げてくるのがPS信者
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/02(火) 00:32:09.97ID:nY9yNuY+a
SNS時代は記号性のあるキャラクターが受けるしバズりやすいからな

クラトスとかネーサンドレイクみたいなフォトリアリスティックな「人間」より、DOOMGUYでありクラッシュでありソニックでありマリオみたいな「キャラ」が受ける
任天堂が人気なのは言うまでもなく、カプコンのIPがその売上規模の割に海外で人気なのもやはりストシリーズロックマンなどアイコン性のあるキャラがあるから

だからこそ今更フォトリアリスティック一辺倒な戦略は時代遅れなのであり、人々の親しみやすさやmemeとしてのコンテンツ拡散力を重視したIPメイキングが重要になる
アクティビジョンがススの被った古棚から取り出してきたクラッシュが大ヒットしたのはその証拠だし、スパイロのリバイバルやソニーのラチェクラ推しなんかもその文脈だろう

だからこそ、最古のスタジオとしてのジャパンスタジオの豊穣な資産を一切活かそうとしない、所詮は極東でのみ人気のあるIPだからというSIEの態度に絶望を感じるのだが
たとえば、ぷよぷよなんかはいまやセガのキャラとして海外でも認知が拡大しているし、アークの格ゲーなども海外にファンが増えているわけで、ようはやり方次第なのだが、SIEにはそれがわからんのだろう
というか海外のPS公式ツイッターの運用なんかみてると、連中はそもそもかつてのMSなみに和ゲーに興味がない、いや見下してさえいる、という感じがする
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/02(火) 00:50:50.22ID:t2flkGot0
ジャップのタイトル買取保証しすぎたね
おそらくデスストあたりが決定打だろう
そして権限剥奪へ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/02(火) 00:53:12.72ID:eBGJvwQM0
まあ事実上の日本撤退だよな
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/02(火) 01:25:34.39ID:yUJwj7SY0
なんで閉じる必要があるんだよ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/02(火) 01:30:07.66ID:9v6J6wnR0
しかしSCE時代のタイトルがGTぐらいしか残らなかったな
全部潰して0にするみたいな、ついでにサードのタイトルも道連れにしようとしてるし
コナミは寸前で逃げたけど
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/02(火) 05:31:01.48ID:dzo/vLtY0
いつもの焼畑撤退戦法
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/02(火) 05:42:43.64ID:9/rtwNL4r
外でも大した話題にならず
ゲハでもパート2止まりで伸び悩んでるとか
チョニーのゲーム事業のオワコンっぷりがよくわかるな
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/02(火) 11:12:25.87ID:3JLAakun0
ラチェクラさっそくローカライズ手抜きで日本語ボイス無しってマジ?
子供が漢字多数の字幕読みながらプレイするのはキチーよなぁ?
ラチェクラ、PS5では大人ターゲットでやんの?
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/02(火) 12:09:25.06ID:eBGJvwQM0
もうSIEからクリエイティブなソフトは永遠にでないって思っちゃうとね
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/02(火) 12:11:41.42ID:FkDUUb1Dr
そもそもそんなソフトは存在しなかった
そんなもん作れてたら撤退してないだろ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/02(火) 12:13:48.47ID:d56/xaKHd
この予言の精度ヤバいな

12月
PS5堂々発売
日本だけで初週40万越え
歴代最大普及スピードに
Switch最後の年末商戦だが新作が何もなくPS5に惨敗

来年春頃
Switch好評につき生産終了
ハード事業撤退
今後はソフトメーカーへ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/02(火) 12:24:31.52ID:rox7wBX9a
PSの国内撤退はユーザーにとって良いことしかないだろw
みうSwitchとPCがあれば困らないw
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/02(火) 12:26:47.35ID:DIJghR4ma
やるドラシリーズ、僕の夏休み、どこでもいっしょ、ジャンピングフラッシュ、ICO、ワンダと巨像、ロコロコ、東京ジャングル、勇者のくせに生意気だ、グラビティデイズ、あたりのソフトは、
売上だけを追いかけずニッチとはいえ光り輝くアイディアと独創性で他のサードパーティの大作を補完する、ファーストパーティの立場を活かした素晴らしいタイトルだったようにおもう

たしかに売上だけでみればサードの大作が「顔」ということになるのだろうが、こういうタイトル群こそが俺にとっての「プレイステーション」であり、プレステの多様性の象徴だったんだよな

いまでこそインディーでこの手の表現主義というかgame as artとしてのゲームはいくらでもある、だからファーストが作る必要はないんだというのがカルフォルニアの連中の主張なんだろうが、
インディーは所詮はマルチだしワンダやグラビティデイズの規模感のプロダクションバリューのゲームはインディーでも実現し難いだろう(とくに、日本のソフトメーカーにとっては)

ソニーがファーストパーティとしての立場を活かして、そうした作品を自らのソフトウェアライナップに加え、とくに業界においても独自の文化や歴史を持つ日本初の作品を抱えておくこと、これこそがジャパスタの意義だったのではないのか?
それがわからないというのが、かなしい
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/02(火) 12:32:03.22ID:JYE0ZjaDr
>>181
焼き畑は残った灰が肥料になるから、頑張ればまた実らせることができるけど、
ソニーのそれは他の作物が一切育たない枯れた土地にするのが目的なので、焦土作戦というほうが正しい
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/02(火) 13:14:48.81ID:XsWpidnOM
>>190
枯葉剤作戦かよ!最低だなチョニーそしてステイ豚
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/02(火) 13:15:49.09ID:XsWpidnOM
チョニーは業界の癌
ステイ豚は社会のゴミ
はよ消えてくれ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/02(火) 13:17:07.99ID:C48Ib3V9r
>>41
ゴキちゃん曰くローカライズ窃盗だと批難する行為はSIE吉田が推奨していたというオチ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/02(火) 13:19:24.03ID:ftqQJlQT0
ここ数年作ってきたゲーム見れば潰されて当然という感じではあるが
SIEの内部のデベロッパーの顛末がこれでは国内のメーカーも安心して
PSにゲームを独占して委ねるみたいなことはできなくなるだろうな

多少金チラつかされてもホイホイ付いていくようなところはもう数少ないかと
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/02(火) 13:35:01.76ID:CmwBoRmxa
くやーちくてーw😡←ゴキブリ

かなーちーくてーww😭←ゴキブリ

こらーえたーよるーwww😡💢←ゴキブリwww
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/02(火) 13:52:00.31ID:Rk7G0Nd20
こんな決定的出来事が起きてんのにまだ負けてないとか言い訳こいてるキチガイいるのかw
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/02(火) 16:22:03.85ID:2cbl2Qjda
なんでps3辺りから仕事しなくなったのかは本気で気になる
新作ほとんど無かったのは予算不足?

ジャパンスタジオの役割ってグラ頼みじゃない任天堂みたいな楽しさとかアイデア勝負のゲーム作るのが仕事だと思ってたんだけど何処でおかしくなったんだろ

個人的にはずっと両方のハードもソフトも買い続けてるけど、今のソニーは任天堂みたいなゲームやりたい層は大人しく任天堂買っとけって事なのか?
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/02(火) 17:23:51.90ID:gRhtygwS0
ジャパンスタジオのあるなしの差が
戦力の決定的な差ではない事を・・・


悪ぃ、やっぱ辛ぇわ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/02(火) 20:59:45.91ID:eBGJvwQM0
言えたじゃねえか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況