X



【朗報】WiiUMemoriesとともにゼノクロ民が活動を再開
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 11:21:41.80ID:aIzs1FIH0
一部トレンド入りも確認された模様
ゼノブレ1+2→ゼノブレ3→ゼノクロは確定路線
ゼノクロ移植はよしてな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 11:35:08.37ID:4+ig+1xFp
ゼノ1から無言人形劇になった悲劇は未だに忘れんぞ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 11:39:33.67ID:xcfMuDrPa
マップはすごかったけど音楽は微妙だしそんないいものではないぞ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 11:40:02.56ID:aIzs1FIH0
ゼノクロDE化にあたって望むもの

・UI文字ちっちゃいのなんとかして
・キャラモデルリファインして
・主人公もうちょっと喋らせて (ストーリーに絡ませて)
・カットシーンのテンポちょい悪いのなんとかして

エルマさん主人公でいいかというと全てを知る人物だから難しい
ゼノクロの場合はあくまでも事実の傍観者でないとおもしろくないので
やはり主人公はあのポジション。
でももうちょい喋らせて
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 11:41:14.47ID:aIzs1FIH0
澤野は最高
ゼノクロは澤野でいい
ラストはあのままでいいがゼノクロ2は作れ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 11:44:28.69ID:yNIKV9J70
カットシーン中のBGMはインストバージョン用意してほしい
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 11:45:09.93ID:d5AK1fLm0
最後サーバーが壊れてるのになんで動いてるの?って話は
ゼノシリーズお得意のBBに宿った意志の力で良いと思う
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 11:47:59.83ID:xcfMuDrPa
街の曲はマジでクソ
不快すぎて消音にしてたくらい
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 11:48:31.08ID:h/mFc7jd0
ゼノブレイド3→ゼノブレイド2イーラ的なDLC→ゼノブレイドクロスDEか2

まあこんな流れになるでしょう
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 11:48:52.56ID:xcfMuDrPa
後キャラもそんな可愛くない
特にリンとか
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 11:50:35.68ID:h/mFc7jd0
>>12
設定の絵の方は可愛いんだぞ!ゼノブレイドDEみたいに直そう

https://i.imgur.com/b3OXsyU.jpg
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 11:50:53.02ID:aIzs1FIH0
あのラスト、マンイーター技術の延長とかなんじゃないかと考えてる
3でもかなりブレイド絡みは進化してる感じがあるのでその流れで
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 11:51:22.52ID:aIzs1FIH0
リンちゃんかわいいだろいいかげんにしろ
でももっとかわいくなっていい
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 11:53:11.25ID:aIzs1FIH0
街の曲がうるさいと感じるのは同意する
不快まではいかないがもう少し別のソリューション出してくれてもいい
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 11:54:12.12ID:T9lcnST70
主人公は無口系にすればある程度違和感補正できるけど
戦闘中喋りまくるやつにするとイベントシーンでコクッてするだけだからとんでもない違和感
まあその辺はクリア後はどうでもよくなるんだけど
オンライン要素はテレシア戦以外正直微妙だから無くてもいいのでは
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 11:55:55.53ID:nKI/GaVN0
とにかくゆるく繋がるクエストとCoopだけ早く基本無料でいいから公開して欲しいわ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 11:57:30.67ID:nKI/GaVN0
>>18
自己レスすまんドールガチャでも一体500円でもいいから出して欲しい
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 11:58:48.30ID:xcfMuDrPa
>>13
これなら可愛いな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 11:59:49.03ID:aIzs1FIH0
DEでは大陸もうひとつくらい追加してくれてもいいぞモノリス
3 (1+2) 匂わせみたいなの
後半に行くと緑少なくなって残念だから緑多いロケーションがいい
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:01:12.58ID:3z9tDM3od
クロスはとにかくごちゃごちゃして面倒なんだよなぁ
戦闘にしろプローブにしろ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:04:57.35ID:aIzs1FIH0
ゼノクロはごちゃごちゃ感を理解してコントロールした時の快感もあるから悩ましい
ただUXが不親切なのはさすがゼノブレ1と2の間の作品だけある
イーラ, ゼノブレDEでずいぶん改善したから期待したい
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:06:50.23ID:aIzs1FIH0
>>13
>>20
GJ
そうなんだよリンちゃんはかわいいんだ
エルマさんだって美人なんだ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:07:09.39ID:2y32PSled
リンとタツのコントをメインストーリーに格上げすればもっと売れたと思う。ゼノブレイドはそっちの路線だったのにストーリーが真面目すぎた。
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:07:56.97ID:wQi6JtCrH
クロスは4人パーティでドールも全員持てるから装備箇所多すぎなんだよ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:08:48.67ID:eg/OH80dr
ストーリーはマクロスにごめんなさいしたの?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:09:26.83ID:qgu0tRc90
ゼノブレ2もだけど理解したら戦闘面白いんだけど
チュートリアルと説明が適当すぎてゲーム内だけで分かる人がほとんどいないと思うのが問題
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:10:25.12ID:uGo2sBuSd
良い点も悪い点もある
俺は嫌いだが好きな人がいるのも分かる
移植はいらない
出すならリメイクしないと無理
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:12:17.72ID:T9lcnST70
仲間の入れ換えの面倒さ半端ない
ロブスターは擁護できぬ
キャラメイク何回でもできるのはヨシ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:12:17.85ID:sXcIKp0FM
クリア後に攻略サイト見たらOCGのカラーコンボとか知らないシステムが出てきたのにはまいった。
攻略本が必須だったアンサガを思いだしたよ。
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:12:24.14ID:uGo2sBuSd
>>28
ゼノクロと比較するとゼノブレ2のチュートリアルすら分かりやすいからな
ゼノクロはメインストーリーをもう少し長くしてでも序盤にしっかり個々の要素を説明するべきだった
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:15:40.98ID:aIzs1FIH0
>>29
いいやつだな
その評価が一般的だと思う
ただ良い点が良すぎるだけにゼノクロ信者は諦めきれないのだ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:18:09.47ID:oYPO4lxB0
移植は無理と言ってるだろう
つまり続編も無理
精神的続編を期待するしかない
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:18:56.18ID:hHTd02kU0
わああんWiiU設置めんどくさいよーセンサーバー行方不明だし電源どこ行っちゃったんだっけ
なんか専用だったよね
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:19:54.63ID:J9oPKvpg0
>>10
1曲聴くくらいなら別に気にならんがあれを常に聴く街に設定したのはセンス無いよな
疲れるし五月蝿いだけ
もっと寛げる曲にしろっていう
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:20:14.49ID:aIzs1FIH0
>>35
電源は専用 (灰色ででかい)
センサーバーはゼノクロやるだけならいらん
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:21:09.53ID:uGo2sBuSd
>>33
惑星ミラを冒険するのは至高の体験だからな
あのフィールド殺したままなのは勿体ないが手の込んだリメイクしないと評価は変わらない
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:28:19.81ID:GuTMVFu8d
DLC買ってない奴はいないと思うがいたら最低限エリートだけは買っておけよ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:28:45.35ID:rw6VQ8x+0
>>16
街の雰囲気を表すBGMでなくて、始終FMラジオが鳴ってる感じなんだよな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:32:30.32ID:5qEZqetd0
澤野だけ変えて移植して
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:32:40.04ID:/yldRoNU0
電源は本体専用、ゲムパ専用、プロコンはminiUSBと訳分からん
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:35:11.34ID:KYZaU76cd
1+2=3 これはわかる

が、クロスの10にするためには、4が出ないと
1+2+3+4=10にならないので
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:37:50.36ID:aIzs1FIH0
澤野は変えるな絶対にだ

>>43
この説すき
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:40:03.76ID:ntvPIe3V0
DL版買い直そうかなディスクだと常にコキュコキュいってドライブが壊れそう
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:44:33.48ID:aIzs1FIH0
>>46
プレミアムセットの32GB本体ならゼノクロ専用機にできる
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:48:38.11ID:fUGTPJKB0
>>43
クロスのロゴがIとIIになってるってのもあるね
片方の線がIIになってる
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:50:04.48ID:aIzs1FIH0
>>46
そういえばロード高速化データパックは導入してるか?
まだなら今のうちにダウンロードしとけ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:52:57.21ID:GuTMVFu8d
クロスの場合キャラよりマップの方を優先して突っ込んだってのもあるだろう
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 12:58:02.59ID:aIzs1FIH0
>>53
ゼノクロはあれだけのフィールドを描画しておきながら
解像度がさほど落ちるでもなく維持できてるのは不思議だ
ゼノブレ2はゼノクロよりもフィールド描画については劣化した感がある

その分ゼノクロはキャラのポリゴンを削ってるということか?
ドール4機編隊とか見るとそんなでもなさそうなんだが
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:00:17.79ID:aIzs1FIH0
グラナダ・GG
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:02:43.93ID:1v/LHJ4T0
>>54
キャラモデルはアレだけどその他のグラ全般や実際にプレイした感じとかはシリーズ最新作感あるよな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:03:42.92ID:Cy07piEia
おっさんのグラは良いんだけど女子供が致命的
エルマはまだ良いけど
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:03:43.25ID:nUlr7jVJ0
ゼノクロとゼノブレは平行世界なだけで繋がらんやろそもそも
ゼノギアスとサーガもそうだけど2000年代初頭にゾハルが見つかったっていう設定だけ共通であとは全部別やん
具体的に言えばゼノクロ世界はエルマさんが地球の危機を伝えに来てかつ異星の技術をもたらしたルート
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:05:38.20ID:aIzs1FIH0
>>58
ある。
WiiU→Switchがそこまで性能に変化がなかったというのもあるだろうが
いまプレイしてもフィールド描画はゼノブレシリーズの中で最高だと確信できる
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:06:27.54ID:+oumwxiPd
>>60
平行世界だから繋がらないはゾハルさんに通用しないよ
そもそもギアス以外はファンサービスとはいえ既に繋がっちゃってるし
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:08:54.45ID:nUlr7jVJ0
>>62
1と2→3→ゼノクロっていう時間軸はなくねって話
横には繋がっても縦には繋がらんわ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:11:37.44ID:aIzs1FIH0
>>60
>>63
ゼノブレイドの名前を冠しているから関連はあると思ってる

2057年に惑星ミラ不時着となっているが、
地球脱出時にクラウスの相転移実験に巻き込まれて時空を超越して
3のアイオニオンのさらに先の時代=惑星ミラに不時着してるとなれば繋げられる
すでに2057年ではなく数万年先だとすればゼノクロのラストも何か読み解けそうである
ゼノクロのノポンがホムスやサイハテ村に言及してるのもかなり強い連続性示唆だ

だがわからん
如何せんゾハルだからな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:12:22.77ID:Cy07piEia
イーラまで含めたら分からんけど2本編だけより予算多い感じするよな
フィールド今でも通用するくらいリッチな作り
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:12:40.15ID:C2zbfjsy0
ゼノクロは
シナリオ20点 擁護のしようがない
キャラ40点 デザインはいいが3Dモデリングに落とし込んだら蝋人形
音楽60点 曲自体はいいが演出方法がカス サントラはクズ
戦闘80点 ドールカスタマイズ込み 絶望的な武器格差でマイナス
マップ200点 神

こんなゲーム
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:14:16.78ID:aIzs1FIH0
あと高橋監督が3のビジュアルは1の後にすでにあったと言及してるのも、
つまりクロスの時点で3の構想があったということだ
3の世界はクロスの設定を作る段階ですでにあったのなら
クロスの世界設定に3までの要素が考慮されていてもおかしくない
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:15:35.51ID:FiuuxizP0
>>66
ロンソとゴースト、ラムジェットはぼっ立ち戦闘しかできないやつへの救済だから大目に見てあげて
ジャベリンとかデュアルソードで忙しく走り回りながら戦うスタイルは誰にでもできるものじゃない
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:15:51.28ID:wQi6JtCrH
ゼノ2のラスボスの変なロボットなんてアレスさんで1発だろ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:15:54.72ID:Cy07piEia
BGMナンバリングに負けず劣らず好きだわ
不満なのは曲名だけどゲーム自体には関係無いから問題無い
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:16:38.12ID:1v/LHJ4T0
シナリオ本筋は肩透かし感有ったの否めないけどサブクエじっくりやってたらヘンテコ宇宙人モリモリ出てきて面白くなっていった
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:22:40.40ID:nUlr7jVJ0
>>64
クラウスの相転移実験は反政府軍に追い詰められてだからね
ゼノクロの場合異星人どうしの争いに巻き込まれてやむを得ず脱出だからまた違うんじゃね
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:23:26.38ID:P/DxR+DRd
>>71
相席食堂の「オフチョベットしたテフをマブガッドしてリットにする様子」みたいな
わけわからん言葉を話す宇宙人が好きだった
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:27:32.47ID:FiuuxizP0
ゴルボッガのザルボッガがボルタントをリボルタントか

ごみ処理施設の連中が面白かった
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:27:38.75ID:aIzs1FIH0
>>72
そこをどう説明するかだよな
おそらく反政府軍のアオイドス攻撃は
グロウスとゴーストの襲来と政治的関連性があるんじゃないかと想像してる
とは言え相転移実験に巻き込まれたのは完全にとばっちりだろう
とばっちりだからこそ時空の超越に気付いてない
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:29:02.56ID:tpbP+h2hd
>>67
1の後で墜落したUFOが遺跡化してるマップのデザイン画が公開されてたんだけど、いよいよ日の目を見るのか!
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:29:10.93ID:R2w3ma69a
ちゃぶ台返しされる前の固定主人公のストーリーモード実装して、それが3と繋がる形になってれば最高

Wii U版のアバター版も別モードとして収録
緩く繋がるオンラインは廃止で
ハードの世代が終わったら使い物にならないし、どうせ刀はグラナダ〜と流れてくるだけだしw
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:31:20.77ID:3M0iKoN6a
>>13
その設定の絵が遅かったからモデリングを作り込む時間がなかったわけでしてね

とは言ってもモデリングも表情もあの頃にしては良くできてた
何をこんなに批判されてるのかわからない
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:33:13.69ID:8G2WSwpj0
ゼノクロ途中で放置したまんまだけどやっといた方がいいクエストとかある?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:39:07.91ID:S4oqOpjY0
固定主人公はゼノ本編でストーリーメイン
アバターはゼノクロ路線で探索メインにすればいい
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:41:41.68ID:Gfc2f9+30
ゼノクロをWiiUとともに死なせるのはほんともったいないなあ
個人的にはクロスがダントツで好きだし

DEあるなら
・文字を大きく
・装備マイセット
・メインクエストのキャンセル
・マノン船みたいなエリアをノポンにも
・強くてニューゲーム
があればもう文句なし
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:42:31.78ID:69pztAox0
デスストみたいな感じでゆるく建造物共有してガンガン開拓したい
そういうゲームでもいいはず
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:44:34.47ID:wQi6JtCrH
自由に飛べるのはやり過ぎだったね、と言う反省の下に生まれたのがブレスオブザワイルド
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:45:05.21ID:aIzs1FIH0
>>72
>・マノン船みたいなエリアをノポンにも
いいなそれ
サイハテ村実装でもいいぞ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:47:16.20ID:1v/LHJ4T0
フライトユニットでの初飛行は感動したが全ドール強制換装はやり過ぎだったな
一通り飛び回ったら制限有りでTOZANしてた頃の方が探索面白かったなってなる
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:51:26.40ID:aIzs1FIH0
>>86
わかる
ドールで俯瞰してショートカットできてしまうのがちょっと惜しかった
あれだけ魅力的なフィールドだから地表を一歩一歩踏みしめながら探索したい欲は強かった
とは言えドールないとそれはそれで煩わしそうであるから悩ましい
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 13:54:39.55ID:F7Fw+kDp0
文字の小ささもあるけど無駄にゲムパ使わせる機能と戦闘やプローブ回りの仕様が説明不足過ぎるのに、いきなり放りだされるからな
ゼノブレイドの感覚でいると剣と魔法から鉄砲の世界になっててなんか手応えがスカスカしてるところにソウルボイスとか入ってきてレバガチャプレイみたいになってたわ
さらにネット回りの仕様やら推し企業がどうとかいう仕様

中後半にはさらに戦闘にも探索にも仕様がふえるのにこれまたわかりにくいという

未だに攻略サイトとか見てもあの本の仕様を初心者向けに解説できてるところを見たことが無い
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 14:05:58.60ID:86jJawdO6
ゼノブレ2の戦闘はちょっと分かりにくい程度だったけど
ゼノクロの戦闘は今でも最適解が良く分からんわ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 14:15:54.32ID:rBVeo+pka
>>90
基本はソウルボイスと突発キズナを成功させ続けてソウルステージ3を維持する
ソウルボイスを成功させるには自分のアーツの色構成に合わせたソウルボイス持ってる味方をチョイス(このためカスタムできる主人公は自操作じゃない方が楽なケースも多い)
アーツはムダ撃ち厳禁だが使わなさすぎても自分からの味方へのソウルボイスが発生しなくなるので見極めが必要
黄色ソウルボイスはヒット毎にTP+300とかあるのでそのあたりを上手く活用すればTPアーツや蘇生も重くならない

とりあえずこれができれば最後まで苦労はしないよ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 14:20:12.35ID:F7Fw+kDp0
最初はマップに転がってる箱を開けるのも意味不明だったわ
Aボタン(だったか?)のマーク出てるのに押しても反応無し

「ん?まだ開けられないのかな」

と思ってたらまさかのAボタン押しっぱなしにするという意味だと気がつくまで数時間も彷徨ったあとだったw
あれどっかで説明あったのかね、読み飛ばしたのかも知れないけどさぁ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 14:20:51.38ID:66ORhPmDr
没にした案を掘り返して作り直すならリメイクしてくれ
サブクエとフィールドとドールがなかったら期待外れだったから
オンラインは要らんから
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 14:29:20.35ID:FiuuxizP0
>>92
押しっぱというか連打ね
説明は特にない

安全な時はめんどいだけの要素だけど
敵の中かいくぐってプローブ建てたりトレジャー開ける時は激アツな仕様
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 14:33:03.51ID:MpTLXR0Y0
>>47
>これのために外付けSSD買ったなあそういえば

+wiiUも買ったわw

wiiUでは、ゼノクロとゼルダしかやってない
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 14:38:02.01ID:L3WU0LUdd
ゼノクロDEやるとしたら
メインストーリーのテコ入れ
キャラクターの掘り下げと補足
モデリング一新
UIの大幅改修
戦闘の大幅改修
装備の簡略化とバランス調整
資源関係の見直しとバランス調整
etc.でほぼ新作になるわ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 14:40:16.17ID:MpTLXR0Y0
>>78
でも、途中から明かされるキャラクター達の真実で、
あのモデリングの言い訳上手くやったなあと思ったよ。
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 14:46:30.45ID:F7Fw+kDp0
敵キャラはそこそこカッコいいのに、なぜ味方の人間はあんなになっちゃったのか
モデリングもあるかもしれんがなんかみんな地味というか没個性的というか
後付けの理由もたぶん関係ないとは思うんだよな
ゼノサーガみたいな質感だったから素のモノリスだと思ってるわ

あとストーリーの選択肢とかあんなにいらんだろ
しかも選択肢やskipその他のポップアップで音楽がぶつ切りになる謎の仕様で一気に冷める
しかも大概は自分が作ったやっつけキャラのドアップで画面が止まるからキャラはカワイイ女の子で作れば良かったとすら思ったわ
ジジイキャラとか狙いすぎて失敗したw
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 14:48:11.50ID:nS9IcaEL0
ドールのビークルモードでやたらスピンするのも修正してほしい
まあ飛べるようになったら使わないんだけどw
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/17(木) 14:49:14.82ID:cBa5BxFm0
バトルシステムなんとかしてほしい
未だにOCG関連分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況