X



【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 199台目【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/07/03(日) 20:35:56.31ID:+AOAbvfW
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFカスタマイズのページ:http://www.honda.co.jp/bike-customize/cb400/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 198台目【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464398408/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured
0896774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 19:40:52.23ID:5grIT3Y3
NC42はマフラー重量と釣り合うように、エンジンがオフセットして取り付けてある
マフラーを軽量化してバランス良くなったとか言っている人は、
気のせいか、体にゆがみがあるんじゃない?
0897774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 19:50:48.44ID:unwIhDfR
ソースは??
0898774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 19:53:35.52ID:BUiEanOR
>>896
それな
しらねーやつ多いな
0899774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 19:54:19.91ID:unwIhDfR
んでソースは?
0900774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 20:23:30.80ID:xBhBKJBl
↑基地外
0901774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 20:28:16.80ID:GxNbZX5y
CB400のタンクパッドでオススメないですか?
0903774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 21:39:51.39ID:LvVewoC+
多くのオーナーに交換されがちなマフラーを左右の重量バランスに組み込むわけないだろ
0904774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 21:41:44.65ID:z1eTQLJN
触媒はエキパイの下方にあるし触媒自体軽いからあまり関係ないな
ということは鉄&内部隔壁構造のサイレンサーのためだけにエンジンの搭載位置をオフセット?
マスにある一番重い重量物の搭載位置をオフセットする弊害の方が大きいと思うぞ
0905774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 21:47:23.53ID:3yIci9R9
メーカーがマフラー交換前提でバイク作ってるってのにはたまげた。
何kgのサイレンサーにすると左右バランスが取れるんですか?
0906774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 21:50:50.85ID:+LzJ0bB+
>>903
メーカーにとって重要なのはメーカーが作った段階できちんとしてるかどうかだけだぞ
純正マフラーで燃調も合わせてあるし、ユーザーが勝手に交換しておかしくなってもそれはユーザーの責任だからな
重量バランスも同じことよ
0907774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 21:51:03.81ID:z1eTQLJN
エンジン内部でもカムやクランクシャフトの構造
ミッションやらウォポンも含めて完全に左右対象じゃねえからのオフセットじゃねえの?
0908774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 21:58:03.53ID:z1eTQLJN
>>906
燃調はエアフロとO2センサーの仕事な
これでそこそこなマフラーなら替えても純正設定の空燃比に沿うように合わせてくれる、元々は高高度での調整用だけど
故に最近はオプションでモリワキのOEMが無限ブランドでディーラーでもあるしな
0909774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 22:18:17.77ID:exRoGLBJ
左右のバランスがノーマルと社外品とで違うとか素人がどうこう言っても自己満の域を出ない。

ただ3kg近く軽くなるなら、それだけで意味ある。
スリップオン→音だけと思ってたけど変える価値あるな。
0910774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 22:20:50.61ID:4nCGqMXr
3キロなんて誤差だろw
ダイエットでもしろw
0912774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 22:35:51.06ID:bCcusJgx
>>907
中身が同じエンジンの39はオフセットなしだから、エンジン単体の重心はほぼ中央では?
0913774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 22:56:26.05ID:z1eTQLJN
>>912
39の頃は2次元での設計中心で重心位置とか考慮してないとかな、知らんけど
つかエンジンみたいな重量物の搭載位置は構想設計段階から決めるしな
0914774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 06:05:19.20ID:cEKfspmv
nc42だが最近朝一調子悪い。
アイドリングがおかしい
バタツク感じと言えばいいのか暖まったり吹かすと普通なんだが。
0915774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 07:04:36.11ID:87O6nb8R
こいつら結局ソースも何も無しで想像でオフセットとか言ってんのかよw
重い純正マフラーはクソって事ですな
騒いでるのはノーマル大好きな連中か
0916774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 09:23:34.12ID:x+OvBUCk
>>915
新型純正マフラーですが何か?
0917774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 09:32:24.42ID:LYgghWxQ
2018年モデル乗りだけど、マフラー変えるかクソ悩むぞ。音が既に満足の域に達している。
とりあえずクリアテールはださいと思った。
0918774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 10:34:50.85ID:eDxlpaGl
純正は確かに重いけどあれはコストと耐久性の兼ね合いだしなあ
確かに社外は軽いけど定期でウールまき直しがあるし
0919774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 11:32:12.66ID:87O6nb8R
>>917
見た目も大事じゃない?
新型見た第一印象はマフラーダサいなーだった
0921774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 20:25:10.38ID:dj3UU9bA
>>919
旧型よりマシじゃね?
0922774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 21:30:34.85ID:PVeKgCG3
>>921
ノーマルのダサはあり得ない
0923774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 21:36:28.57ID:CDrY2Pth
>>922
ってか誰も見てないよ、自意識過剰w
0924774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 22:01:54.65ID:d1+fkYTU
新型の変な段がついてるカバーは美しくないと思う
0925774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 07:07:39.91ID:UgHTkmMQ
>>923
誰も見てないとか全然そんな事ないぞ
0926774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 08:22:18.77ID:60j9FH2E
42のエンジンオフセットは、タイヤサイズ変更の為にチェーンの位置が変わっからだよ。
0927774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 09:52:17.11ID:CPMFtyCq
チェーンラインの調整でエンジンオフセットw
そら荒業だなw
0928774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 12:53:10.00ID:j03un829
>>926
39と42のタイヤサイズは同じだろと流れも読まずに突っ込んでみる。
0929774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 16:16:19.99ID:BDh+aLYF
開発主査:タイヤ太くするから設変ヨロ
設計A :Fスプロケオフセットでいいすか?
開発主査:エンジン全体をオフセットで
設計B :スゲー天才っす
0930774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 17:11:34.21ID:5W0DUdXA
んで結局マフラー側が何キロ重いんだよ?
まさかサイレンサー外した状態が丁度良いとか?
0931774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 18:27:13.11ID:ErBwoDVR
モリワキのワンピースとかめっちゃ軽そうだと思ったけど、銀がフルステンレスで黒がスチールだしそうでもないのかな
0932774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 18:55:33.36ID:6dflwroy
モリワキワンピースは見た目だけであの細い中身はむりやりな内部隔壁構造だ
容量小さすぎで排気管としての性能はイマイチ
0933774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 19:16:27.53ID:ErBwoDVR
>>932
まじか
購入悩んでたけどやめておくかな
普通にヨシムラスリッポンにしとくかなあ
0934774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 19:33:34.41ID:MltKAwdI
ヨシムラって評判悪いよな
見た目も古臭いし最初から購入対象にならなかった
名前にあぐらかいてる古参メーカーなイメージ
0935774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 19:44:52.73ID:ZIxXPPJ/
このバイク自体がもう名前にあぐらかいてるイメージだしなぁ…
0937774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 20:30:26.68ID:bxOkRI56
4月のドリーム政策以降どうなるんだろうか
0938774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 20:42:19.85ID:8HQwJVo3
10数年ぐらい前に4輪の外車ディーラーが施策した専売店方式と同じだな
ふるいに掛けられるのは地方の個人店
国内のバイク全体どうせ売れてないんだからチャネル絞っても問題なかろうって話
0939774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 21:05:57.69ID:g26bPrij
>>611
10秒もかかってんじゃん
CBなら0-1004秒くらいだろ
0940774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 21:07:25.87ID:bxOkRI56
ドリーム店って値引きしぶいのかな?

近くのバイク屋は2018年モデルCB400SBのEパッケージで
乗り出し88万円だったんだけど
0941774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 21:17:33.73ID:bfmKkjsg
>>939
まだクリスマスかよ
0942774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 21:31:49.79ID:oZVIfERp
正規ディーラーはメーカーに値引き率とか管理されてるからな
0943774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 21:40:51.90ID:bxOkRI56
>>942
ドリームだと110万くらいと言われて・・・
0944774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 21:47:54.52ID:raCWJjNn
>>940
Eパッケージ付きのボルドールで、それは安過ぎでしょ!?
どこの店なのか紹介してもらいたいくらいだ!
0945774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 21:58:11.51ID:JtL7n5K6
ドリームの新車と
街のバイク屋の新車って中身違うの?
0946774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 22:17:54.79ID:bxOkRI56
>>944
グーバイクで新車検索すると安くいっぱいでてきたよ
街のバイク屋さんかドリーム店が迷う
0947774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 22:31:52.19ID:sA3IYpKz
>>939
中間加速と0-100km/hを混同するアホ
0948774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 22:48:17.02ID:0nzhpyRI
俺のマークX3500が最強でオーケー?
0949774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 23:42:57.51ID:PkF/654m
基本的にバイクは値引きしぶいし、不自然に安過ぎるバイク屋はまともに整備してないんじゃ?って思うわ
新車でも整備はあるからな
0950774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 23:56:38.58ID:6izv996m
おっ、また荒れそうなネタかあ
0951774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 01:32:20.26ID:mJhciYmr
どんなものでもメーカー直販(もしくは近いところ)が一番安かったら、小売店なんて全滅するんだから高いのは当たり前
0952774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 05:31:55.53ID:Sp329apv
>>948
20年以上前からそのクラスのセダンやハードトップに400は勝てなくなった
過給機は当時偉大だった
今はNAでも勝てないが
0953774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 05:46:57.85ID:vPB3EaXf
ほぼ3ヶ月半放置の>>695のNC31だけど、昨日チョーク全開2〜3回セル回した後でエンジン無事にかかった
やっぱり寒いけどたまには乗らないといかんね
0954774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 07:09:59.14ID:Wvs8eQtx
3ヶ月放置とかスラッジ溜まっただろうな
短時間でいいから動かさないと
0955774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 17:26:21.50ID:VH6hyyG5
オイルって、だいたい何日ぐらいで全部オイルパンに落ちるんだろ?3ヶ月も放置してたら、もれなく潤滑なんてしてないだろうけど。
そんな状態でエンジンかけたら、シリンダーへのダメージ凄いだろうな。
0956774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 20:12:18.02ID:tUzecBoG
最初の1分でエンジン1周してくるから別に大丈夫だよ
0957774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 21:18:15.74ID:4Ycc5F7J
鉄板縦に置いて上からエンジンオイル垂らしてテストしてみるといいよ
半年でも1年でも油膜は切れないから
4輪用の粘度が柔らかい省燃費オイルは知らんけど
0958774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 22:20:00.16ID:tUzecBoG
ンダンダ
0959774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 23:06:32.41ID:mLBZhcrz
ドリームがメーカー直販だと思い込んでるヤツ多すぎ
ホンダのバイクに直販(ディーラー)は無いんだよ
ドリームの策略にまんまとハマってる
0960774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 02:04:13.12ID:Z2Ap9o2Z
Bt50はなかなか良いタイヤだったけどフロントが結構減るのが悲しい
0961774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 09:43:05.17ID:TQelSODT
マフラー買うか5万の中華製ラブドール買うか迷う
0962774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 09:44:53.87ID:HdgFT942
nc42 のマフラー変えたらエンジンかけた時のオートチョーク(て言うの?)が作動しない時があるんだけど何でだろ?
0963774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 11:03:55.15ID:anCI3MH9
中の人が「今日は寒いから嫌じゃ」と駄々こねてるとか、リアルは吸気温センサか水温センサかもね
それかマフラー変えた時に何らかの原因でO2センサからフィードバックがなくて燃調補正うまくいってないとか
0964774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 14:17:31.49ID:v4QWu9DE
昔チーマーやってた頃
ポットのお湯いきなりエンジンにぶちまけてからエンジンかける奴いた
一発でかかってた
0965774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 15:59:17.56ID:TQelSODT
族の次はチーマーですか
0966774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 21:44:51.62ID:JouVtRIU
新型納車になってとりあえずマフラー(スリップオン)交換しようと思ったんだけど
前モデルNC42対応モデルの中から選んで問題ないのかな?
それとも、待ってれば現行(2BL−NC42)対応マフラーって出るのかな?
0967774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 22:18:17.31ID:LLiOEvtb
>>966
型番変わってるから従来のは車検不適合
0968774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 04:31:32.57ID:pha1ers9
>>966
この寒いならおつ
どうだ新型は
楽しいか?
0969774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 10:05:42.30ID:n8T4oyVW
>>968
楽しいよ
もはや別のバイク
0970774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 16:32:22.44ID:9UDnLRpk
なんでここワッチョイないの?
0971774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 16:36:45.37ID:UXyt7YfW
どうした?急に?
次スレでつけたいのか?
0972774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 16:50:46.87ID:9UDnLRpk
まああったほうがいいかな
0974774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 17:35:25.89ID:tGKfF1v4
あああるのか
すまんな
0975774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 19:02:31.03ID:hOo2AdhE
なんやら両方共機能してるからこっちは無いままでいいんじゃないか?
長文キチガイとかはワッチョイ有りに現れるし
0976774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 19:26:57.63ID:a0XgrFu+
>>975
同意
俺はワッチョイ無しの気楽なこっちだけ使いたいし
0977774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 20:21:16.86ID:ySp9CSs8
普通は
ワッチョイ無し→基地が荒らす→ワッチョイ有りにしよう→いやだいやだ→分裂→両方過疎
って流れなんだが流石に400で一番売れてるだけに両方成り立ってるレアケース
俺は両方見てるので成り立ってるなら両方あってもいいと思う派
0978774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 20:50:26.33ID:hOo2AdhE
んじゃ現状維持で
0979774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 22:03:26.28ID:UQbnm1yP
>>968
969の言うとおり、な感じなんだよな。
2010年式に試乗した時のイメージでは
モーターのように回るエンジンと静かな排気音、とにかくスムースな印象だったんだが
新型はスムースなんだけど、なんか荒々しさプラスというか。
なんて言ってよいか分からないが、前モデルよりは+3PS以上のパワフルな感じがする。
0980774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 07:10:06.10ID:qIhl7Fsz
>>979
音の効果
音が大きくなると速く感じるだけ
0981774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 13:28:03.70ID:7gvzy1g6
家から1時間のDream店
家から30分のPros店

新車の価格差が12万円

うーむ、どちらで買おうかな・・・
アドバイスいただけると嬉しいです!
0982774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 13:32:40.26ID:h4EyMgJX
>>981
どっちか12万安いんだよ
0983774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 13:43:16.77ID:7gvzy1g6
>>982
あ・・・、すみません
近い方のPros店が12万円安いです!
0984774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 13:59:17.34ID:T40X6/83
>>981
悩む理由はその後のメンテだと思うんだが、Prosで買って不満ならメンテはドリームでもいいんじゃね?

俺は近くのWing
0985774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 15:47:45.93ID:U/jhLszE
近くて安いなら、プロス1択だろw
俺も来月新車買うぜ
0986774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 17:55:55.04ID:mW+sOxlE
14年式なんだけど、左側グラブバーの真下あたりのシートカウルが1センチ程自然に割れた
触ってみると亀裂の手前側はベースに何かあってしっかりしてて後ろは何もない状態で担いで割れたっぽいんだけど、同じ状態の人いる?
0987774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 19:59:18.65ID:T40X6/83
Wing行ってきた。
車検が必要な車種はドリーム専売になる。(バロンとかも無理)
3月中に店舗にデリバリー出来るものだけは今も発注出来る(4月発売の新色とかはもう無理)
メンテナンスとかパーツの発注とかは4月以降も問題なく出来る。
というのは決定だって。

あとは4月以降にどうなるかで、メーカー→ドリーム→他の店舗 などがあるのかどうからしい。
0988774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 21:18:35.80ID:Va8Cmwdr
前にも言ったがドリームはディーラーではない 販売店契約してるだけ
車ディーラーの営業マンはホンダ社員だが、ドリームの従業員はそれぞれの店の従業員
どこで買っても新車保証はつく 俺なら近くて安いとこで買う
0989774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 21:36:19.75ID:OEJ9lSsV
>>988
「車ディーラーの営業マンはホンダ社員だが」
⁇ちょっとなに言ってるかよくわからないですね。
0990774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 21:44:32.45ID:Va8Cmwdr
知らんがな
0991774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 21:56:48.90ID:3olRo6W3
>>986
そんなとこ持って担いだらいかんよ
0992774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 23:03:01.32ID:97icIKi2
>>987
4月発売の新色って何?
青買ったんだけど白あれば白買ったかも。
実質黒か青の2択だったからな。
※赤白は高いんで却下。
0993774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 23:21:13.36ID:T40X6/83
>>992
例えばの話ねw
スーフォアに新色は発表されてない。
CBR250RRは白が出るらしいけど。
0994774RR
垢版 |
2018/01/21(日) 05:39:17.80ID:aASRx9sM
CBXカラーが出るらしい
0995774RR!
垢版 |
2018/01/21(日) 06:09:11.45
埋め
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況