X



【HONDA】CBR250R 134【MC41】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 18:39:17.73ID:SLJkxVdE
http://www.honda.co.jp/CBR250R/

【新型2014-】
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140418-cbr250r.html
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB250F-CBR250R/201407/201407_CBR250R-CB250F.pdf
【旧型2011-2013】
http://www.honda.co.jp/news/2011/2110315-cbr250r.html
http://powersports.honda.com/2013/cbr250r/colors.aspx

・推奨NGワード「タイ単」 ←荒らしが好んでよく使います。
・『煽り・荒らしは徹底放置  かまうのも荒らしと見なします』
   反論したくても、我慢しましょう!反論すると荒らしは喜びます
・荒れやすいのでsage進行 → メール欄に「sage」と記入
・2ch用ブラウザ導入を推奨 http://ringonoki.net/tool/2ch/1-2ch.php
・次スレは>>950が立ててください
>>950が立てれないor反応がない時は他の人が宣言してからたてて下さい
・テンプレその他は>>1-4を参照

前スレ
【HONDA】CBR250R 133【MC41】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460062174/
0377774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 22:19:55.13ID:wkhBirNf
理論上はそうなんだが、どのくらいスプロケが減ってたら新品チェーンに変えたときに
どのくらい摩耗しやすくなるか、どのくらいギア飛びする確率が変わるかっていう
定量的な分析が一切されていないのが個人的に不満なんだよね。
実際のところチェーンだけ交換した場合とスプロケも一緒に交換した場合とで
比較したデータってないのかね?
「チェーンの消耗は有意差が出たがギア飛びの発生頻度に有意差なし」
「チェーンの伸びが○%程度加速する」
といったデータがあれば、あとは個人の考えでチェーンだけ変えるとか両方変えるとかの選択肢が出るのに
一切ない状況で「両方変えなきゃ悪影響」とかバイク屋で言われても金目当てかよとか思ってしまう。

こういうこと書くと「じゃあはした金ケチって死ねばいいと思うよ」とか言い出す奴がわいてくるが、
たとえ自分の命がかかった状況(がん治療とか)でもコスパを考慮するのは当たり前だと思うんだがね。
0378774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 23:50:28.62ID:4kpu9hmH
>>372
店に交換してもらう前提で
チェーンとスプロケは同時交換すれば、その都度やるより工賃がダブらなくていいじやん
0379774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 00:05:16.87ID:bS+KzhHJ
>>377
そこまで言い出したらもう自分で検証するしかないんじゃね?

俺としてはわざわざそんな検証しなくても、頭で考えればわかると思うような話だけどね。磨耗したボルトとスパナの関係みたいなもんでさ。

まぁ俺は趣味で自転車のほうのロードバイクにも乗っているわけだが、チェーンだけ交換してスプロケット(後のギア)とかを交換せずに乗っているとチェーン飛びを起こしたりすると言う実体験があるから、そっち方面でも納得がいくところではあるが。
0380774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 02:29:26.69ID:vg+uZUwa
>>373
>>376
>>378
あざす
工賃もあるし、一緒に交換することにした
チェーンはRK520R-XW が候補
0381774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 10:49:45.98ID:dBPLv0lu
>>375
ぶっちゃけ、女のバイク乗りほど面倒なものはない
うますぎても引くし、下手すぎても引く
取り巻き付くと、くそめんどくさいし

女要素はタンデムアメリカン位で充分
0382774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 12:03:19.34ID:IK08Nm5u
>>381
女が上手過ぎて引くってのはただの僻み
下手過ぎて引くのは男女関係ない

男女同権の時代に、匿名とは言えそんなことを疑いもなく発言出来るって、自分の不見識を吹聴しているようなものでみっともないぞ

取り巻きがウザいのは認めるが
0383774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 13:24:01.48ID:bS+KzhHJ
てゆうかただの女性蔑視だなぁ。
まぁ今の60歳以上とかの世代はそういうのが当たり前の時代に生まれ育っているみたいだから、息をするように女性差別をするんだろうけど。
ぶっちゃけ引くわー。
0384774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 16:40:34.64ID:DbJ4W3ZK
まあこのスレ居書き込んでる奴等の100%はしずかちゃんより下手くそなんだけどな
中途半端にかわいいところがエロかわいい
0385774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 16:41:45.58ID:DbJ4W3ZK
ごめんスレチだった
彼女のストリートでの愛車は250じゃなくCBR150Rだった(今はCB400SFらしいが)

念のため書いとくが岡崎静香な
0386774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 09:50:34.05ID:KEjZnNgm
初バイクで前期MC41の購入を考えています。
走行少なめ(真偽はまだ車輌見てないので?)で2011年式、乗り出し300k弱なんで一度現車確認に行こうと思うのですが、ローター、スプロケの減り具合、アイドリングの安定性?、フロントフォークの滲み…
他、特に注意すべき処などありましたらよろしくお願いします。
0387774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 10:04:37.28ID:pvmDnG4/
>>386
ありすぎてキリがないけど、転倒の有無に注意。
フレーム自体は比較的頑丈だけどシートレールとかは立ちゴケでも危ないんじゃ?
ってくらいヤワなので。リアフェンダーとリアタイヤのセンターがズレてたらやめ
とくべき。

メーター戻しは消耗品で見る。300キロでブレーキフルードが黒かったり、
グリップが変に減ってたり、チェーンの引きしろがほとんどなかったり、
ブレーキパッドが交換寸前だったり、スイッチのラベリングがはげてたり
とかはありえないので。

小排気量はなんだってそうだけど、こいつは特に見えないところの経年劣化が
激しいので、見た目のきれいさにだまされないこと。見た目はカウルとタンク
磨けばなんとでもなるんで。
0388774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 15:34:33.32ID:nMcnlVT7
>>386
その年式で300キロなんてありえないと思うけどなぁ。
どう考えてもメーターリセットしてるか交換してるわ。
0389774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 16:21:49.98ID:Sd2jjT7D
>>386
値段は?
0390386
垢版 |
2018/04/19(木) 18:20:05.37ID:P3jfD/yz
乗り出し300k弱=30万弱で、距離は5000k程です。
ちょうど近場のお店だったので見てきました。
そのお店での販売、下取り車らしく、前オーナーがスクーターとの二台持ちで余り乗ってもらえなかった様で…それで手放しはったそうです。
大人しく乗ってらした様で外観はきれいですし、エンジンも掛けさして貰い、↑のチェックもしましたが素人目には問題なさそうでした。

あ〜買っちゃいそう
0391774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 18:25:51.01ID:pvmDnG4/
>>390
リセールバリューがまったく期待できない不人気車の中古で30万は少々高い気も
するけど、欲しいと思ったら買っちゃったほうがいい。結果的にだめなバイクでも
勉強にはなるから。
0392774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 18:30:23.49ID:nMcnlVT7
300kって価格かぁ
0393774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 02:28:04.69ID:kl7c29V8
MC41の5000で30万は安いとおもうけどね
年式やカラーにもよるけど
0394774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 04:34:33.90ID:Pw3xg/jY
でもgooバイクで走行1万、2011年式で検索すると結構出てくるぜ。
ABS付のもある。
まあ家の近くのお店っていうのがでかいんだろうけど。
0395774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 05:56:13.29ID:Lgl2qkzm
250ccフルカウルは2気筒が完全主流になった今となっては不人気車となってしまったが
かつては日本で年間1番売れたバイク(2012年原付以上)だぞ

悪いバイクなはずがない
0396386
垢版 |
2018/04/20(金) 07:42:51.73ID:n8w+PGR0
これにジェットヘル被って乗ってたら変ですかね?
0397774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 07:57:22.49ID:TI6n/0E3
>>396
自分次第
他人は誰も気にしてない
0398774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 08:04:16.47ID:n8w+PGR0
散髪ちょっと失敗したかな〜って感じかな?(誰もおっさんの髪型なんか気にしてない)。
フルフェイス安心感あるんですけど視界狭いのがどうも苦手で…
0399774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 08:06:39.34ID:yEYywAYd
>>395
それは当時のニッチ市場をうまくつかめたからだねー
自然選択で2気筒が残った今の市場だとMC41はかなり苦しい
品質的な問題もあるし(これを気にしたからこそ、RRは日本
仕様だけ熊本で作ってるわけだし)。
0400774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 08:17:46.63ID:vl2wpdFe
>>395
知ってるか?
新型の話題一色だったモデル末期のNinja250Rに月販で負けた事あるんだぜorz
0401774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 16:24:07.55ID:znfUOesO
逆にmc41 が欲しくなる。
低走行で乗り換えた玉があれば、狙い目かな?
0402774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 16:57:49.78ID:szpXbWVy
>>396
2012年あたりの広告でジェット被った青年が跨ってたから何も問題ない

>>399
1年だけども日本一記録しようとおもうのは凄い事よ。簡単な事ではない
どんな理由があろうと
0403774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 12:54:57.11ID:Zq9CdPCm
色んな方々の動画見た感じ、平地なら3500rpm回していればマッタリトコトコ走れる感じですかね?
5000rpm以上回していれば峠もスポーティー(ガン攻めじゃない)に走れるのかな?
0404774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 18:23:47.00ID:jDW7/SHC
7000rpmは回さないとね
勾配キツイ登りなら8000rpm以上を常用って感じ
0405774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 23:12:58.25ID:GmH2Sfy7
フロントウィンカーはノーマル状態で点きっぱなし何でしょうか?
0406774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 23:28:26.65ID:59TzTczl
>>405
ウインカー兼ポジション
0407774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 23:54:26.41ID:GmH2Sfy7
>>404,406
ありがとうございます!
0408774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 22:27:35.62ID:/GwwuK4y
インド製の新型パンツマダー?
0409774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 20:22:47.39ID:/GKdmG52
>>403
かなりのショートストロークだから
もっとまわさんとだめ
逆にエンジンにわるい
5000以上運転推奨
0410774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 21:18:19.09ID:vG4i7IRp
>>409
HRCのエンジニアも技研の開発者も「ロングストロークのトルク型」って
言ってる。回転型にしてくれたらもっと回ったろうに。

公道はさておき、サーキットだと7500回転以下はないも同然。
0411774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 23:13:23.35ID:/GKdmG52
>>410
ロッカーアーム付いてるから無理
レースベースの奴等はそうだが
市販レベルじゃかなりのショートストロークだろ
0412774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 23:14:07.96ID:/GKdmG52
まあそのおかげで脅威の燃費な訳だが
0413774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 01:08:39.44ID:K5lNx6R+
よくわからんがウチのは12000回転回してもなんともないな
オイル交換だけでそろそろ5万キロだ
0414774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 09:04:37.61ID:x4MBU9xV
>>413
レッドゾーン振り切る訳だが・・・
0415774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 09:14:13.87ID:rf2o10yM
市販車のリミッターは10800回転
0416774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 09:38:26.01ID:FGV8HgL4
数値的にはショートストロークなのに、なぜロングストロークって言う業界人がいるんですか?
0417774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 21:10:13.28ID:K5lNx6R+
>>414
武川サブコンな
知らんのかい?
0418774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 22:19:23.47ID:spc0jkeg
知らんなぁ。
0419774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 05:29:46.24ID:FiNv2h9C
配線ちゃちゃっとプッツンすれば2万回転だろうと3万回転だろうと余裕ですよよゆー
0420774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 21:57:23.53ID:LkUYrUGW
変なの…
0421774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 16:23:07.52ID:60SO3sLx
名前のせいで虐められて…本当可愛そうなバイクだ。
もう直ぐ俺が大事にしてやるぜ
0422774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 13:06:51.52ID:jSfnD9L/
>>421
昭和マルチ爺とか
カタログでイキってる250パワー厨
とかにボコボコに言われてるが
シングルエンジンの中では傑作だとおもうぞ
0423774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 00:03:51.08ID:i3Tk7GRc
ラジアルに変えても問題ないですか?
又、変えるとデメリットとかありますか?
何方かのブログでは粘りが出て安心感が増した様な事を仰っていましたが…
0424774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 07:31:51.10ID:JwCnyb5/
>>423
好きにしたまえ
0425774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 11:07:49.99ID:5GmeOASP
>>423
もともとラジアルハイグリップ履かせる前提で作ってあるんで問題なし。
ただ、公道でそれやる意味がほとんど感じられないけど。

デメリット?お金かかる。α13SPなんて前後5万円で溝出るまで4時間
かからん。
0426774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 11:31:29.13ID:5GmeOASP
>>423
ちなみに1万キロ以上走ったMC41なら、タイヤ変えるよりちゃんとした店でリ
アサスのダンパー変えたほうがよほど楽しく走れるぞ。レースで優勝狙う連中な
んか予選と決勝の間で変えてたくらい劣化が激しい。

大体10時間で試合終了って言われてるんで、楽しく速く走りたい人はまずここから
奨める。タイヤなんてレースで勝つとかでなけりゃRS10SpecRで充分。
0427423
垢版 |
2018/05/01(火) 06:31:41.78ID:1tPXM5rj
ありがとうございます。
基本、通勤&マッタリツーリングで偶に峠で気持ちだけスポーティに走ってみたいかなぁと思い質問させてもらいました。
当面このままでいきますw
0428774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 08:29:36.60ID:XTfoSto8
まだ手元にバイク無いのですが、ハンドルに直接スマホホルダー取付け出来るスペースありますか?
クランプバーだと真ん中でメーターの邪魔になるのではと少し不安です。
0429774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 16:41:50.30ID:aHxEJCxt
工夫して取り付けてあるサイトがどこかにあったような気がする
0430774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 04:12:37.62ID:paklwuk0
ほしゅ
0431774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 01:23:39.86ID:jQIw7q8Q
木曜日に納車だよ
楽しみ
0432774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 22:28:58.25ID:ev6oh0hR
CB250Fと共にラインナップから外れたね。
RRとは客層違うと思うが、シェア低下が響いたんだろうなぁ。
0433774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 22:36:48.43ID:AnFgYzbU
尚海外では新型が出てる模様
当然の事ながらあのLEDヘッドライトも日本で部品が出るっていうか品番判明したんで注文できる事を確認した
0434432
垢版 |
2018/05/17(木) 00:28:01.26ID:f5VYRuMP
そうそう、CB250Fの後継車としてCB250Rが出たね。CB125Rも

>>433
なるほど、グローバルモデルだから海外では存続するんだね。
輸出車でパーツが海外生産となると、海外サイトで購入する事になるのかな?
と思ったが、新型のLEDヘッドライトは日本で生産されてんの?
0436774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 16:28:06.26ID:i/gPtpD+
教習所卒業!仕事の関係で試験場はまだ行けないけど、近いうちにMC41オーナーになるのでその時は
(*´∀`)ノ よろしくお願いします!
0437774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 21:06:40.01ID:4SmmQuXw
本当に燃費は素晴らしいわ
ツーリングなら40超えは確実
最高リッター46だよ
0438774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 18:45:56.07ID:GBDgSF04
サイドカウルのCBR250Rステッカー剥がして丸ホンダウイングエンブレムを張ってるのを
先週見かけてサマになってたのでマネしてみた
そもそも昔と違ってステッカーの上からクリアコートかけてないので簡単に剥がせて後も残らない
と知ってりゃもっと早く剥がしたのに・・・
0439774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:26.78ID:KLJYVTTF
いや、昔と変わらんけど。
なんか勘違いしてるみたいだけど、昔も今もタンクのステッカー以外はコート無いし

だからタンクの場合は今も昔もステッカーの上からクリアコートよ
0441774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 19:15:43.83ID:MIsVhDay
根拠をあげて議論するんでなく、ただ「馬鹿」とだけ書き込む奴の方が馬鹿っぽいなあw
0442774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 19:22:26.34ID:GBDgSF04
いやいや、昔CBX250のサイドカウルのステッカー剥がしたらガッチリ窪みが出来て
結局サイドカウル全体下地まで削って塗りなおしの刑をくらったぞ
車体色が黒だったから色合わせが簡単で助かったけど
0443774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 21:58:58.59ID:5mm6YYh6
>>437
中速旋回性能最高クラス
脅威の燃費で驚きの航続距離

mc41はバイクの零戦だな
0444774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 22:18:38.20ID:88OyVnSb
>>443
> mc41はバイクの零戦だな
特攻でもするのか?
0446774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 05:27:43.83ID:niLavsqf
>>443
んーー、旋回性能突き詰め始めると、作りの安さがあちこちに出てくるよ。
調整機能のないフロントサス、OHLINSとかに変えないとあっという間に
終わるリアのダンパー、その他もろもろキリがない。

公道でもコーナリングを楽しみたいなら3000キロに1回くらいはリアサスの
OHしたほうがいいよ。ダンパー変えてリンク周りのお掃除。タイヤ変えるよ
りそのほうがよほど有意義
0447774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 05:55:06.85ID:+F2gZtRA
Nninja250SLの方が小さいし軽いし短いしで有利そうなんだがなー 乗った事ないからなんとも言えん
まぁ両方生産終了になった車種だからこれからはCB250Rで頑張るしかないんだろね
0449774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 08:07:33.41ID:vKbZfx8j
>>446
こんな街乗りバイクに本気になってるやつがいるとは
0450774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 08:36:40.92ID:TXYpBwR2
いつもサーキット厨
何回も同じようことるせーよって感じ
0451774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 08:44:49.70ID:oMlZY4QQ
逆に聞きたいのですが3000kmで終わるダンパーってどんだけ粗悪品なんですか?
シナ産以下の製品が標準で入っているのですか?中古買ったとこなので気になります。
自分は軽く寝かせてスポーツっぽい走行が出来れば良い程度(上を求める様なら乗り換えると思う)なので、コンマ何秒に拘るつもりはないです。
0452774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 11:52:25.54ID:qcPF+0lx
>>447ニンジャ250SLは普段使いするような快適さは全然ないから、CBR250Rとはだいぶ色が違いますね。
試乗したかぎりだと、頻繁に乗るとか長時間乗るにはしんどい乗り物でした。
0453774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 17:25:46.37ID:+F2gZtRA
上からちゃんと読みなよ
論点が全然そんなトコでない
0454774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 20:04:14.38ID:HZ93r7C0
はいはい
0455774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 20:15:35.46ID:TXYpBwR2
へーいへい
0456774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 06:26:46.39ID:i/N6bFDq
>中速旋回性能最高クラス

SLを出さずともこれはちょっとなぁ
0457774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 07:04:01.20ID:9RKniosm
>>451
残念ながらメガリとか乗ったことないので支那産は知らないが、国産ではあり得ない
粗悪品と言っていい。すぐ減衰が抜けてバネだけで動くようになる(いや、厳密には
ダンパーも効いてるけど、新品のレベルには程遠い)。なので、スプリングレート次
第でサスが縮みっぱなし、伸びっぱなしになって「リアサスがリジット」な状態に
なる。

徐々にヘタっていくんで気づきにくいけど、このマシンを知らない、ある程度ちゃんと
乗れる人がぱっと乗ると「あれ?リヤサス壊れてね?」ってくらい動かなくなってる
んだわ。

他にも粗悪なところは山ほどあって1レース終わったら全バラなんて言われたりもする
けど、楽しい、楽しくないに直接影響するんで、公道でスポーツする程度でもリアサ
スの純正ダンパーは定期的に変えた方がいい。ハイグリップラジアル入れるよりよほ
ど効果ある。で、効果がわかれば結局OHLINSとか入れることになると思う。

とくに「車体の接地感がない」「車が曲がっていかない」って人にはおすすめ。原因
の何割かはここなので。
0458774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 12:57:57.98ID:i/N6bFDq
全体的に話がウソっぽい
0459774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 13:54:00.17ID:rKPUeG00
バイク屋のカモって感じ
整備したことなさそう
0460774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 14:14:49.45ID:zaSqZWWX
>>456
SLこそたいしたバイクじゃねえだろw
総てが旧世代の寄せ集めバイク
車重しかみてねえだろw
0461774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 17:22:46.28ID:i/N6bFDq
そだねー、SLってカワサキ車だし蒸気機関車みたいで速く無さそうな名前だねー
何より不人気で一瞬で消えたバイクだしねー

気が済んだか?
0462774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 20:44:31.36ID:zaSqZWWX
>>461
あれを推すネット民が多すぎて困るw
やりたいことはわかるがw
0463774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 01:08:20.25ID:xmyMRnNq
>>462
そりゃね、好き者にはたまらんバイクだからな。
昔売られていた、グースと同じ匂いのバイクだ。
0464774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 05:44:42.65ID:d1T+l4Z9
グースではないな グースはがっちりしてたし人気車だったし

小型軽量で売ったけど250買うヤツは見栄を気にして華奢なのは避けるってのが判明して
不人気で消えたっていう点ではヤマハのSDRが近い
0466774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 09:10:48.97ID:d1T+l4Z9
もうほっとけよ
本当にたったの3000キロでサスが抜ける欠陥車ならとっくの昔に大騒ぎになってる
60年代や70年代のバイクでもそんなの聞いた事ない
0467774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 10:26:13.21ID:fcC5Zkj1
>>464
SDR好きだったな
欲しかった頃は免許なかった
この前久しぶりに関越三好PAに停まってた
ガン見してしまったw
0468774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 15:22:48.29ID:aTizBIsh
ライダーの体重が100kg超とかなのかなぁ?
0469774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 18:13:30.30ID:D7E5bin7
人はなぜバイクに乗るのか
0470774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 19:17:16.23ID:yhvFg96P
乗らない豚はただの豚だ
0471774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 19:22:03.93ID:cGM5RiJx
世話になってるバイク屋さん、ドリームカップにも3台ぐらい出ててたまーに表彰台乗るぐらいだけど
ダンパーは練習用と本番用は分けてるけど1レースの予選と決勝で交換なんてしないって言ってたよ
本番用は予備に1本用意してるけど年間通してまず交換する事は無いとも
どこかで聞き齧った事鵜呑みにして知ったかぶりしてんだろ
0472774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 20:43:38.50ID:SlLINz9p
>>471
それってビギナークラスじゃないの?
ドリームカップってビギナーとエキスパートがあるから
0473774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 20:47:48.03ID:d1T+l4Z9
で、アホの最大の特徴は二言目にはオーリンズなんだよな・・・
ヤマハが標準で付けてるヤツまで有難がってんだろうよ
0474774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 21:04:44.09ID:BXU5pJZI
>>472
で、お前はどっちなんだよ、あ?
0475774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 05:07:52.61ID:Ze7T/YSC
>>473
んにゃ、これ用のOHLINSってはっきり言って廉価版なんで、凝りたい人はナイトロン使ってるよ
レギュレーションの都合で俺はOHLINSにせざるを得ないけど。

>>474
それ、俺じゃないけど、俺はエキスパート出てる。他単コロで出られるレースいくつか。
今年はお仕事の都合で秋まで休憩中。
0476774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 06:00:19.59ID:wycQz4bT
お前はもう書き込まない方がいい
リアルで嫌われ者はここでも嫌われ者って思い知っただろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況