X



【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part9【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0334774RR (アウアウカー Sab7-mDEK [182.251.240.33])
垢版 |
2017/10/16(月) 18:48:02.07ID:B39uuDbua
純正リアキャリアとバックサポートつけたけど、純正じゃないサイドバック積むの難しいかな?引っ掛けるところをどうしようか悩むな
0336774RR (ササクッテロル Sp4f-Q7Xo [126.233.74.120])
垢版 |
2017/10/16(月) 19:20:51.17ID:4TfRDFAep
>>335
パッド価格のレポお願いします。
0338774RR (アウアウカー Sab7-mDEK [182.251.240.40])
垢版 |
2017/10/16(月) 21:06:06.71ID:QEDbFxY6a
>>337
キジマのやつってベルト通すところついてるんだっけ?
検索して見たけど純正と同じでベルト通すところないように見えるけどあるの?

箱は手を出すと戻れなくなる危険物だから手を出さないぞ!
0339774RR (ワッチョイ 0f5c-lfur [126.209.230.149])
垢版 |
2017/10/16(月) 21:13:36.56ID:l7GgqrTw0
デイトナのバッグサポートが最も使いやすいぞ。
0341774RR (アウアウカー Sab7-Wd8g [182.250.243.12])
垢版 |
2017/10/16(月) 23:42:04.27ID:+RR7ZJpla
5000qも乗れば身体側がレブルように鍛えられて、高速100q/hで振動ガタガタだろうがへっちゃらになる。
どかっと座れば巡航気持ちいいし楽だし、骨盤前傾させればネイキッドチックになって、ひらひらのステップごりごりになる。
けつ痛いのは、けつ鍛えて鋼のけつにすれば気にならなくなるよ!
0342774RR (ワッチョイ 8722-xAOY [60.40.139.252])
垢版 |
2017/10/17(火) 08:07:00.65ID:yuqnAdlS0
>>338
ベルト通す穴は無いよ。
でもサイドバックなんて余ったベルトは結ぶかケーブルタイで纏めて固定しないか?長すぎれば切ればいい。
おっさんには逆にベルト通す穴?が何故必要なのか分からない��
0343774RR (ワッチョイ 9f21-WRoL [180.10.20.1])
垢版 |
2017/10/17(火) 08:44:38.67ID:+kgrU6vw0
デイトナのバッグサポートはリング状の穴が車体の少し外側に来るようになってて
バッグの固定もいいけど荷掛けのフックが使える様になるから便利だった
0345774RR (ワッチョイ 36c6-Fa4Q [1.33.16.96])
垢版 |
2017/10/17(火) 10:31:17.04ID:rHILzrMo0
箱もサドルバッグも便利なんだろうけど、
ダサいのが難点だよなぁ
一番かっこいいなぁと思うのは
https://www.pinterest.jp/pin/560487116116696738/
これなんだけど、どこで手に入るかわからない;;
0346774RR (アウアウカー Sab7-R4q/ [182.250.251.35])
垢版 |
2017/10/17(火) 12:08:33.29ID:IVZn0fpIa
>>345
サドルバッグがダサい?
箱はともかくそれはオマエだけやろ。
0347774RR (ワッチョイ 36c6-Fa4Q [1.33.16.96])
垢版 |
2017/10/17(火) 12:21:07.28ID:rHILzrMo0
>>346
この細身のバイクにあんなごついの合わないと思うけどな。
ま、人それぞれだから別にいいんだけど。
0348774RR (スッップ Sda2-clvP [49.98.129.173])
垢版 |
2017/10/17(火) 12:35:38.61ID:L6z/HNK4d
俺も両サイドにサドルバッグぶら下げてるけど
現代風で細身なスタイルをスポイルしてしまっている気がしている
しかも箱と比べると積載能力が微妙という…
0349774RR (ブーイモ MM0b-xAOY [202.214.198.177])
垢版 |
2017/10/17(火) 12:47:21.97ID:6azoDZOyM
>>344
ああ取り外して使ってるのね、納得。
最初はサイドバック付けてたけど泊まりでツーリング行った時に泥で汚れたり洗車の度に取り外すのが面倒になってしまって箱堕ちしたよ。色々と楽になった。�� �� ��
0351774RR (ササクッテロル Sp4f-lfur [126.236.201.92])
垢版 |
2017/10/17(火) 16:39:23.94ID:Y9DFfOyVp
容量少ない+異形デザインで結局何にも入んないけどな。確かにカッコだけはいいわな。
0352774RR (スフッ Sda2-Q86K [49.106.213.194])
垢版 |
2017/10/18(水) 00:07:09.40ID:7lG3a7uqd
調子こいてんじゃねーぞ、糞ホンダ
0353774RR (ワッチョイ 02b1-B6a6 [125.193.49.219])
垢版 |
2017/10/18(水) 10:44:59.25ID:cgts8Ytd0
ジュース入るだけでもええやん買おうかな。
てかこれ仕入れてない並行輸入品も多そうやな。
個人輸入すれば安く手に入りそうな予感。
0354774RR (ササクッテロラ Sp4f-lfur [126.152.165.31])
垢版 |
2017/10/18(水) 18:24:12.05ID:Km3yuVO+p
ジュースは怪しいぞ。入らないかもしれん?
0356774RR (ササクッテロラ Spdb-drLe [126.152.165.114])
垢版 |
2017/10/19(木) 07:26:27.12ID:UQvXSq14p
>>355
お前がニヤニヤしながら乗ってるからだな
0360774RR (ササクッテロラ Spdb-drLe [126.152.165.114])
垢版 |
2017/10/19(木) 16:52:52.65ID:UQvXSq14p
ニヤニヤって表現よりニコニコがふさわしい
0361774RR (アウアウカー Sabb-duyq [182.251.21.184])
垢版 |
2017/10/19(木) 17:43:12.41ID:frkQC4WVa
>>359
いいや、おまえは二番だ。
一番は俺のさ。
0363774RR (バットンキン MMbf-C2u2 [153.233.231.133])
垢版 |
2017/10/19(木) 19:27:49.77ID:SDp2ENGjM
神奈川から北海道まで往復3000km走った俺は尻の痛さは慣れてくる。
辛いのはヤビツ峠行ったが、道が狭くてウネウネしてる所だね。
サイドバック付けてるから、そう思ったのかもしれんが。
0369774RR (ワンミングク MMbf-jbpI [153.158.87.28])
垢版 |
2017/10/20(金) 00:04:45.47ID:PmfkUzhFM
ハンドルが遠いからだ。
交換が必要だな。
お尻が痛いのはシートが低いからだ。
ロードのサドルがみんな高いのは、低いほど振動が強いからだ。
これもハンドルの交換が必要だな。
0374774RR (JP 0H4f-B/u5 [203.149.99.247])
垢版 |
2017/10/20(金) 13:01:48.39ID:0Jgl/aN+H
ABS付きを購入して2ヶ月。正直効果については懐疑的だったんだが、
昨日大雨の中通勤中、脇道からセダンのオッサンがノールックで飛び出してきて、
50km/hぐらいからフルブレーキング。普通に考えたらどう考えても追突する
距離感だったのだが、前後のABSが安定的に効いてサイドドアの30cm手前で停止できた。
ABSについては不要だとかなんとか議論が絶えず、既に購入した人にとやかく言うつもりはないが、
悩んでいる人にはやっぱりお勧めしたい装備だと思う。
俺の場合もし付いていなかったら、体も含めて5万どころの話ではなかった。
0376774RR (ドコグロ MM6b-7U8s [122.130.226.240])
垢版 |
2017/10/20(金) 14:27:19.48ID:s4oco+u0M
>>285
同じvelonaシリーズのスピード&タコメーターを着けましたが、バッチリ反応してますよ。

パルス信号はECUから取りました。
0378774RR (ワッチョイ a75c-drLe [126.209.207.59])
垢版 |
2017/10/20(金) 20:11:33.75ID:6qRxMDHb0
未だにABS不要とか言ってるやつがいることに憐れみを感じる。250だから要らないとか意味不明だし、五万ケチる言い訳としか聞こえない。
0382774RR (アウアウウー Sa2b-QWD+ [106.181.158.246])
垢版 |
2017/10/20(金) 21:44:41.24ID:3vzJ+RqNa
またこの流れよ
なんで任意保険とABSを結びつけるのか
頭が悪い奴の思考は理解できん
チンパンジーが考えてることを理解できんのと同じだ
0383774RR (ワッチョイ dfa7-PPE6 [219.126.211.6])
垢版 |
2017/10/20(金) 21:46:56.69ID:8Lj4+V5j0
ABS有無の話はもういいよ
使うかわからない機能に保険として5万払うかどうかだけで個人の自由
0384774RR (ワッチョイ a75c-drLe [126.209.206.116])
垢版 |
2017/10/20(金) 21:47:14.71ID:2Hr8Wiab0
>>382
んー、やっぱりこういう馬鹿あらわれたかー
0385774RR (アウアウウー Sa2b-QWD+ [106.181.158.246])
垢版 |
2017/10/20(金) 21:50:05.38ID:3vzJ+RqNa
てかさ…誰もABSいらないなんて言ってないのになんでいらん奴は任意保険入ってないのかとかサイキックかましてんのオランウータンくん
0386774RR (ワッチョイ a75c-drLe [126.209.206.116])
垢版 |
2017/10/20(金) 21:53:49.51ID:2Hr8Wiab0
>>385
仙台はだいぶ寒くなってますね。
0392774RR (アウアウカー Sabb-ven3 [182.250.246.206])
垢版 |
2017/10/21(土) 16:18:29.32ID:JzzY+vW7a
フロントホークが錆びる問題で錆止め塗るか迷うな
毎週洗車してるから大丈夫だと思ってたけど雨が多すぎてすぐ錆びがつくようになってる。
サスのゴム部品を侵さないおススメの錆止めって何かありますか?
0395774RR (アウアウカー Sabb-ven3 [182.250.246.206])
垢版 |
2017/10/21(土) 16:39:43.09ID:JzzY+vW7a
>>393
ちゃんと水気も取ってるし駐輪場が雨漏りして雨が当たるから錆びるんだよね

>>394
カバーをかけるのがめんど臭くてサボってるからダメなんだけどね…バイクに近づくとすぐ乗りたくなっちゃうし
0400774RR (アウアウカー Sabb-1nhj [182.251.21.6])
垢版 |
2017/10/21(土) 17:29:59.44ID:DQs0o1Pea
>>392
オイル磨きは如何かな?

オイル交換で余ったモノ、
または自分でやらないならショップから100ccぐらいもらって
タオルで磨く。
間違っても廃油を使ったりしないでな。

タオルに少し垂らして磨くだけ
(塗るんじゃなくて磨くだからな)。

俺は樹脂以外の金属パーツで滑ってはマズいとこ以外は
これです。
0401774RR (ワッチョイ 675c-drLe [60.158.212.236])
垢版 |
2017/10/21(土) 17:47:05.28ID:TxMoA8Hr0
ラスペネほんのちょっと毎回吹いときゃOK
0403774RR (スッップ Sdff-2TAP [49.98.128.18])
垢版 |
2017/10/21(土) 20:04:20.91ID:X5lGxTCzd
毎週洗車ってマジか
8末に納車してまだ一度も洗車してないや
0405774RR (ワッチョイ df4f-gh9y [61.24.194.67])
垢版 |
2017/10/21(土) 21:57:19.10ID:ODEEF7IH0
プロトのサイドカバー廃盤らしいすねっ
再販かデイトナかなんかで販売して買わないかな〜
0406774RR (ササクッテロラ Spdb-drLe [126.152.165.114])
垢版 |
2017/10/21(土) 22:48:41.20ID:4ryoWBfAp
>>405
タイでは4月に廃盤になった商品ですからね。
まあ正直なところイマイチな出来だし再販は無いかと…
0408774RR (ワッチョイ 07a4-g/mq [218.219.123.50])
垢版 |
2017/10/21(土) 22:51:48.68ID:2QONnnb50
>>385
サイキックかましてるオラウータン
普通の人は超能力なんだろうけど

サイキックというか蹴り技があって
それをやってるオラウータン想像して楽しかった
0411774RR (ワッチョイ dfcc-MRII [219.124.161.31])
垢版 |
2017/10/21(土) 23:18:00.02ID:p39jVke80
>>410
出口に金かけてますね。
スリムで太さが均一だしユーザーの好みは別れそう。
0413774RR (ワッチョイ 27d2-ZGSf [14.3.175.187])
垢版 |
2017/10/21(土) 23:25:40.85ID:u1VQDPJ00
>>411
アールズギアの方が好みだけど、金かけてそうなだけあって高いね
まあアールズギアのマフラーって基本高いけど、さすがに9万弱のお値段みると悩みますわ
0414774RR (ササクッテロラ Spdb-drLe [126.152.165.114])
垢版 |
2017/10/22(日) 00:45:55.55ID:Kd23/lJap
>>413
確かに高くてキツイな。今から車体から買うならドリーム岡崎の特別仕様が得だね。
0416774RR (ワッチョイ e74b-5YbL [118.241.62.70])
垢版 |
2017/10/22(日) 01:41:30.53ID:av+QeTiC0
なぁ?このバイクケツ痛くならない?
試乗で乗ったやつ、なんか?シートのクッション性が余り良くないように感じた
まぁ。メーターとシートが気になった…値段相応と言えばそうなんだろうけど
0418774RR (ワッチョイ a7a9-zk9O [222.1.57.106])
垢版 |
2017/10/22(日) 04:52:00.34ID:SSaY72S30
>>417
同じく(^-^)/
0419774RR (ワッチョイ a75c-n6rM [126.122.149.182])
垢版 |
2017/10/22(日) 05:02:29.62ID:YMFFl1vz0
プロテックから専用ギアポジ出た
0420774RR (ワッチョイ 7fb4-Mshv [153.192.70.118])
垢版 |
2017/10/22(日) 06:18:01.55ID:vk/D2x3o0
アールズギアのマフラーは500用って書いてあるから、250には取り付け出来ませんか?
0421名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ドコグロ MM6b-7U8s [122.130.225.130])
垢版 |
2017/10/22(日) 07:30:47.52ID:2OSq1C8HM
サビは、フロントフォークではなくて、三叉側から出てる。
サビ止め塗っても効果無し、根本解決はフロントバラして三叉サビ取りとさび止め塗装しかない。
メーカーは不具合と認識してないので、現在の生産分も解決してない。
気にするかどうかは個人の問題なので、気になるなら購入店に相談してみて。
ドリームなら対応してくれる可能性は高い。
0422名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ドコグロ MM6b-7U8s [122.130.225.130])
垢版 |
2017/10/22(日) 07:34:09.07ID:2OSq1C8HM
>>419

これ、専用というにはお粗末な作りかと。

汎用品に、自作コネクタかまして着けてこの値段はキツい。個人で取付出来るレベル超えてるしリスク高い。

Amazonで検索すると、ホンダ用のDLCコネクタにポン漬け出来るシフトインジゲーターが安く売ってるのでそちらを勧めます
0423名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ササクッテロラ Spdb-drLe [126.152.165.114])
垢版 |
2017/10/22(日) 09:03:58.79ID:Kd23/lJap
>>420
250用も出るよ
0424名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ dfb7-gh9y [219.113.198.17])
垢版 |
2017/10/22(日) 09:51:05.95ID:kcULMzga0
>>413
個人的にステンレスシルバーよりブラック塗装がいいな。ポン付けの前の部分がブラックなのでシルバーだとバランスが悪い。
0425名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スッップ Sdff-Mshv [49.98.135.26])
垢版 |
2017/10/22(日) 10:26:55.85ID:S+45a5kgd
>>423
ありがうございます。楽しみに待ちます。
0426名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ a75c-drLe [126.209.230.178])
垢版 |
2017/10/22(日) 10:32:55.42ID:e3c4rSqT0
>>424
気にしすぎじゃね?
ヒートガードあるし違和感ないぜ。
0427名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ ff2e-0MKJ [49.253.85.27])
垢版 |
2017/10/22(日) 12:09:25.09ID:rmuxDzk90
>>410
スリムになって車体に寄り添ってる感が出て後ろから見ると別格だね
シルバーの車体だと少し色が違うから黒と3色になって少しワチャワチャしちゃうけど
昔は車も上下ツートンカラーってのはあったみたいだし、バイクは時代の流れがゆっくり
だから気にしない人は全く気にしないんじゃないかな
0428名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 0764-aYWJ [122.29.165.181])
垢版 |
2017/10/22(日) 15:31:03.74ID:6M00Ojeh0
ラムマウントのU字のスマホホルダーつけようと思ってるんだけどレブルのハンドルすぐ傷つきそう
傷防止方法なんかおすすめある?
0429名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウカー Sabb-gch0 [182.251.245.45])
垢版 |
2017/10/22(日) 16:30:08.27ID:MPd2WTwPa
フルエキがでないかな
0431名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 7f64-1nhj [153.219.178.207])
垢版 |
2017/10/22(日) 17:15:28.92ID:PoPZVIJC0
>>428
ハンドルにテープ巻いとけ。
0432名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 0764-aYWJ [122.29.165.181])
垢版 |
2017/10/22(日) 17:19:48.95ID:6M00Ojeh0
>>431
ぐぐってたら、ゴム板よさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況