X



【HONDA】CRF250RALLY part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スッップ Sdaa-0XLy)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:43:11.05ID:X1oCuUV4d
!extend:checked:vvvvv:1000:512 

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg

スレ立ての際には一行目に

!extend:checked:vvvvv:1000:512 

を挿入してください
※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part15
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1501772776/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0708774RR (ワッチョイ 529b-+PwS)
垢版 |
2017/12/14(木) 14:41:35.64ID:NF/z0yn50
スクリーンつかライト廻り450Rallyと一緒にしろっていう意見出なくなったな。
みんなあの独占女の60分みたいな顔には慣れたみたいだなw
0709774RR (ワッチョイ b7e4-j1NZ)
垢版 |
2017/12/14(木) 16:50:59.07ID:TA3z6Rt+0
>>705
ウルセーなチンカス
0711774RR (ササクッテロラ Spc7-8xY+)
垢版 |
2017/12/14(木) 18:30:42.18ID:h7ONrG7Yp
>>704
鉄エキパイは錆びてるのを自分で見るのが嫌なんだよ
ステンレスも斑らになったりして綺麗に焼けるまで
何度も焼けを取ってやり直しして疲れたから
チタンが欲しいけど怪しい海外のしかないんだよな
ハンドルをジータに換えてるってことはハンドガードは
アーマーにXCかプロを付けてる?
もし付けてるならハンドルを切った時のスクリーンとの
クリアランスの有無とスクリーンにぶつかってないなら
何のハンドルとクランプを使用してるか教えて欲しいです
0712774RR (ササクッテロラ Spc7-8xY+)
垢版 |
2017/12/14(木) 18:43:56.03ID:h7ONrG7Yp
希望はアーマープロベンドにXCプロテクターに
ブレースのないタイプ(クランプ部が太い)の
ハンドルバーにしたいんだけど
こんな組み合わせでハンドル切った時に両側とも
スクリーンに接触してないという方居ますか?
もし居るならハンドルバーとクランプやその他
何を使ってるか教えて下さい
0716774RR (スップ Sd32-GMMk)
垢版 |
2017/12/14(木) 20:22:18.57ID:VIqsKdaod
ガチでオフ走る人が買うかな?
俺はちょっとした林道走ろうかなって気持ちで買ったけど結局舗装路ばっかりだ
0717774RR (ワッチョイ a75c-TBtS)
垢版 |
2017/12/14(木) 20:25:03.85ID:Xtv440Xf0
ガチのオフじゃなくてもちょっとした水溜り通過しただけでムラムラだけどね
0718774RR (ワッチョイ c6b3-Ibry)
垢版 |
2017/12/14(木) 23:39:15.74ID:TZP+czBT0
オフを良く走る人であっても、どうしても舗装路を走る比率のほうが高くなるのは仕方ないだろ
まあ本当にオフ志向の、トランポで運ぶような人が選ぶ車種ではないことは間違いないけど
0721774RR (アウアウカー Sa6f-82dz)
垢版 |
2017/12/15(金) 04:15:51.10ID:n+m1RLhZa
オフで何が辛いかって、重さなんだよなこいつは
あと、ライトがフレームマウントだから夜うねるような道走るとき先照らせなくて怖いからフォグ付けたい
ABSは期待してなかったけどオフでも思ってた以上に良い仕事する(個人の感想です
オンロードはとても快適
0728774RR (ワッチョイ de87-GyzY)
垢版 |
2017/12/15(金) 21:32:28.76ID:gHPGLBJu0
セタス
0735774RR (スップ Sd32-dHcO)
垢版 |
2017/12/16(土) 09:17:37.05ID:HJGzGGdvd
元々ラリーバイクはカウルやらマップケースやらを搭載するからハンドルマウントじゃ都合悪いしハンドリングが重くなる
0736sage (ワッチョイ b298-vJYK)
垢版 |
2017/12/17(日) 09:42:20.38ID:2kLUWpmF0
ノーマルプラス10kgでしょ、ラリー
引き起こしがメンドくない?
荒地に行く人、おせーて!
0737774RR (スップ Sd52-GMMk)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:44:55.58ID:0P1le9HFd
言うても160kg無い。男性なら腕力だけでどうにでもなるよ。
でもコケるとカウルはズタズタになるw
0738774RR (ワッチョイ 16e4-j1NZ)
垢版 |
2017/12/17(日) 16:35:40.93ID:jwau1Sev0
>>736
降りる時に傾けすぎて倒しそうになるけど
軽いからフロントが浮いても持ちこたえられる
0740774RR (ワッチョイ 7229-iaxY)
垢版 |
2017/12/17(日) 20:02:54.13ID:DJNvxO930
Lは真っ暗の狭い場所で辺りを確認したい時にハンドル切ってライトの向きをある程度変えられる点と
エンジンオフ時の取り回しの軽さが優れているぞ
0741774RR (ブーイモ MMdb-fc4h)
垢版 |
2017/12/17(日) 20:06:48.89ID:aAAp6Y4nM
始めはラリーが気になるんだけど
ラリー乗るとLの方がが良くなってくるんだよね
0745774RR (ワッチョイ 16e4-j1NZ)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:09:30.00ID:jwau1Sev0
なんでLと同程度にガッツリ林道走れるラリーなのにLが欲しくなるんだ?
まあ倒すとカウルに傷が入るからちょっとビビるというのなら判るけれども

ゲロヌタアタックがやりたいとかならセローやさらに軽いKLX125のほうがいいで?
0746774RR (ワントンキン MM42-kxLr)
垢版 |
2017/12/18(月) 04:00:09.81ID:c6zRM+JTM
Lのタンクが10gなら無問題
0749774RR (アウアウカー Sa6f-yClI)
垢版 |
2017/12/18(月) 07:21:08.71ID:YVPylZj9a
ラリーもツーセロも高速性能大差ないし
ツーセロのリアにツーリスト履かせて林道入口でスクリーン外せは険しい道にも入っていけるしね
リアがチューブレスなのが神がかってるよね
0750774RR (ワッチョイ cbc4-3YlQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 13:31:02.64ID:lQKnW9fk0
ラリーはあのデカさが魅力なんだから取り回しだとか足つきなんて気にしてるようならおとなしく小さいバイクにしときな。
0751774RR (ワッチョイ 120e-cxlL)
垢版 |
2017/12/18(月) 14:43:16.94ID:D46QeDNM0
>>750
デカさが魅力的な250ccのオフ車www
なんかこれ乗ってる奴の貧しさと本音だな。
なるべく立派に見える安モンください!ってか
貧乏くせ〜 情けね〜
0752774RR (スププ Sd32-LOdp)
垢版 |
2017/12/18(月) 15:28:08.01ID:gs8XXHiQd
車重と足つきは別にいいんだけどもう少し車体をコンパクトにしてほしいなぁ
0753774RR (ワッチョイ b7e4-j1NZ)
垢版 |
2017/12/18(月) 16:37:49.90ID:R8WO9D2F0
ツーセロはスクリーンや鳥居の重たいパーツがハンドルマウントだから
オフに入ると操作がワンテンポ遅れるよ
鳥居にナビなんか付けてたらオフは無理ゲーレベルの重さになる

>>751
だから僻むなよ貧乏人w
0757774RR (ワッチョイ 120e-cxlL)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:24:05.64ID:D46QeDNM0
>>753
お前が貧乏くせーと言われてんのw
国語勉強しなかったのかな?www
苦し紛れの反論がまた的外れでかわいそう〜
なるべくでっかく見える張りぼて250ccオフ車だから笑われるけど気にせず頑張ってください!wwwww
0758774RR (ワッチョイ 7253-4pIx)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:26:48.62ID:fDKI/9510
ツーリングにはいいよね。
オフ含めたツーリングをダカール気分で楽しめるんだからいいじゃん。
0761774RR (ワッチョイ efd3-od5V)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:52:11.64ID:4YNnoDno0
>>758,759
ラリーだからこそ、高速でのロングツーリングもカウルに守られて苦にならない。
まさにダカールでの経験が実車に活かされてる。
グリップヒーターあれば、この時期のツーリングも、なんてことない。

素晴らしいオフ車ですよ。
0764774RR (ワッチョイ 529b-+PwS)
垢版 |
2017/12/19(火) 16:42:40.25ID:evkbf9OQ0
ライト廻りじゃね?
0769774RR (ササクッテロル Spc7-su8i)
垢版 |
2017/12/19(火) 17:23:14.03ID:CtmwP6Ump
>>767
ロードブックホルダー、計器複数、GPSナビゲーション
センチネルアラーム、イリトラック、ステダン、燃料タンク選択装置、発煙筒とか
0770774RR (ササクッテロル Spc7-su8i)
垢版 |
2017/12/19(火) 17:48:55.46ID:CtmwP6Ump
GPSユニットは基本的には方角を示す装置であってナビゲートしてくれる訳ではないからGPSナビゲーションって表現は語弊があるか
0771774RR (ワッチョイ c6b3-zPzv)
垢版 |
2017/12/19(火) 18:44:45.49ID:UErxyEzf0
ラリーコンピューター みたいなもんじゃないのかね
昔はコマ図とか手繰ったもんだが、今でもやってるのかね
0775774RR (スップ Sd52-p+wZ)
垢版 |
2017/12/19(火) 21:02:23.43ID:WvecCsuMd
今はマップのヘディング指示で走ったりするもんな
アレって普通の方位磁石じゃダメなのかね
0777774RR (ワッチョイ efa1-GMMk)
垢版 |
2017/12/20(水) 01:01:03.56ID:BlJp7rzq0
何もりもヘッドライトがなぁ
日本は問題無いんだし社外品でも出して欲しいところ
0781774RR (ササクッテロレ Spc7-8xY+)
垢版 |
2017/12/20(水) 08:20:54.04ID:uttqiXvtp
ライトの前にスクリーンが付いたら
内側が拭きにくそうだな
今でもライトの上辺りは拭きにくいけど
0783774RR (ワッチョイ b7e4-j1NZ)
垢版 |
2017/12/20(水) 09:45:02.83ID:TJpHBAqZ0
今度EUでCRF450Rの公道仕様を売るそうだから
ホンダがそれベースでラリーを作ってくれるといいかな

ただ公道用補機類だの排ガス規制のディチューンだの外装追加で
車重135kgパワーは50馬力値段は150万円ぐらいになるだろうけれども
0787774RR (スフッ Sd32-cxlL)
垢版 |
2017/12/20(水) 23:50:58.86ID:fsEZ5mtzd
>>786
短命はエンジンのことだけじゃないやろ。
今時の135キロのバイクが頑丈やと思うか?
ちょっとは想像せーや、短絡くん。
0789774RR (ワッチョイ ff9b-PWgB)
垢版 |
2017/12/21(木) 10:38:19.73ID:ldmm3CoQ0
シングル450の高速巡行ってどんなんかな、400シングルと変わんない?
250rally以外はCL400とXL650Vしか高速道乗った事無いんだけど。
0796774RR (スップ Sd1f-FlPA)
垢版 |
2017/12/21(木) 20:51:28.34ID:GESAuX2sd
betaとかシェルコとかTMなら経年で割れたり落ちたりありそう
450は単気筒だしユニカム使わないんでしょ?
開けたって安いしサスだってテクニクス辺りでやってくれるだろうし少しくらいアレでも良いじゃん
0798774RR (ワンミングク MM9f-FZat)
垢版 |
2017/12/21(木) 21:46:46.68ID:UXY9dE/BM
まあ500とかにするならRallyじゃなくて普通にオンタイヤ履かせてアルプスローダーにしてくれたほうがいいな
0801774RR (ワッチョイ 03e4-615/)
垢版 |
2017/12/22(金) 11:16:51.06ID:TkeN1eI10
500cc2気筒46馬力、車重175kg、メーターはX-ADVと同じ物
サスは馬力に合わせ強化&調整機構付、シートは幅広でツーリング向け
価格は税抜き90万だったら俺は飛びつく
0804774RR (ワッチョイ 636f-7Msm)
垢版 |
2017/12/22(金) 12:57:23.05ID:qBbJ3XVE0
500Xがダイアモンドフレームで190kg超えなんだよな
大型異型灯火類、容量大きめタンク、
セミダブルクレードル化まで、必須だとするなら230kgが見えそうな予感

まあ妄想てすが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況