X



【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 23:52:40.29ID:9zlMrMVh
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part41
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508965695/
0101774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 22:41:56.67ID:mu9O+nJz
>>89
今はM35だけど
時期、k888の2.75か3.0どちらか穿く
0102774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 23:47:00.33ID:DCY8yvid
市販されるときはスペック変わってるとかありそう
0103774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 23:48:07.68ID:heoRV2Zd
出力落としておきました!
0104774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 00:27:50.53ID:QY7HC1Sn
>>100
発売決定か未定かの話じゃなくて、正式なスペックが出てるかどうかの話だろ
0105774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 00:32:37.53ID:ni22Fq9b
スペックw
0106774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 03:56:43.03ID:TwiHE9D3
>>97
履ける履ける
新型クロスカブは空だって飛べるよ
0107774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 06:16:22.28ID:gynYNAF8
まじかよインドネシア最高だな
0108774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 06:17:58.05ID:bgEfKg9b
>>101
K888フロント用をリアに装着する場合向きとかはどうするんだろう?方向指定とかあったかな?
0109774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 06:55:16.32ID:YcuSOLoe
>>99
知恵遅れは、このバイク年寄りが乗ってると思ってるのか
このバイク買ってからこのスレに来い貧乏人
0110774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 07:49:30.10ID:5J60giwR
>>106
今はこれが精一杯
0111774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 10:03:30.02ID:eK04WsNx
新型はオイルフィルター付くんだろ
この部分だけ部品変えられないかな
0112774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 10:48:03.52ID:KJXifS1w
遠心フィルターじゃ不満か?
0113774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 15:43:21.59ID:eK04WsNx
不満じゃないけど、気分が悪い。
0114774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 18:16:04.18ID:0okQIor1
>>109
他は知らんがあんたはじいさんだろ
今時「知恵遅れ」なんて言葉使うの年寄くらいだ
0115774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 19:04:10.96ID:xDVkSmII
>>114
交通事故などであの世に行かなければ、>>114 もいつかは通る道→じい様になる

天に唾するのはお控えください
0116774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 19:27:09.68ID:Qp96NTG7
>>33
マジ?普通カブと迷ってたけど30万切るならこっち買うわ
あとは色次第だな
俺の希望順
@ クラシカルホワイト(普通カブにある渋めの白)
A ジャーマングレー(ドイツ軍車両の灰色、昔のカブにあった)
B カーキーグリーン(ミリタリ系の緑/この色は発売されるらしい)
0117116
垢版 |
2017/11/21(火) 19:32:58.41ID:Qp96NTG7
アンカーミス
>33 ×
>>83 ○
0118774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 19:54:18.55ID:sbIXSFvX
前スレの最後のほうで信号待ちのエンストについて書き込んだ者だが
ナップスの店員に勧められたフューエルワンを使ってからは調子がいい
まだ300キロくらいしか走ってないけどw
ばくおん!の影響でガソリン添加剤ってオカルト製品なのかと思ってたからちょっとびっくり
0119774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 19:57:07.37ID:bbUzj1A0
フューエルワンは添加剤というより洗浄剤だから
調子が良くなると言うより調子が戻ると言った方が良いかも
0120774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 20:53:29.29ID:6vSKd5eG
F-1以前入れたことあるよ
あれ容量守って数回に分けて入れたけど
社外マフラーの排気口が真っ黒クロスケになった
0121774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 21:00:51.76ID:0zcE8NGd
ああ、カーボン咬みかなあ
キャブからスロットルボディーになったやつでは良く聞くな。
ハイオク常用すれば改善するかも。
0122774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 23:04:26.94ID:vpzXNhNA
プラグ外してアストロのカーボン除去剤吹け
0123774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 07:47:59.28ID:JBSE0wCA
プラグと言えば既に20000km
いい加減変えなきゃ・・でも寒い、、、春になったら変えよう
0124774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 12:11:34.81ID:qJTGfDE2
新型かっこいいけど風もろ全身に受けるな
0125774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 12:15:21.55ID:qBCB3SVl
格好いい?
事故車に見えるが
0126774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 12:43:26.98ID:trChiKZD
レッグシールドもあるみたいだぞ
0127774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 13:02:16.58ID:txeKNCvs
クロスカブ今年から乗り始めたけど
ほんと体に合うわ
0128774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 14:29:55.16ID:vd3VL5Zq
>>118
フューエルワンは置いといて、

ばくおん信じるなら○ップスの言うこと信じちゃ駄目だろ。w
0129774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 18:53:33.29ID:y0FQOsXX
新型クロスカブのレッグシールドは
自衛隊のKLX250に付いてるみたいなのがいい
0130774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 20:59:01.31ID:vVgBUw+g
自分で塗装するからつや消し白とか販売すればいいのに。
外装外しやすくしてさ
0131774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 21:03:15.32ID:6RIGEpDc
新型の郵政カブ見かけたけどもの凄く質感が安っぽかった
クロスもあんな感じなのかな…
0132774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 00:09:24.91ID:3UEFUrmJ
現行カブも相当安っぽいけども…
さらに安っぽいの?
0133774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 01:05:00.55ID:BuxuCSGq
角目は確かに安っぽいが実際に安いんだから仕方ない
0134774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 03:21:48.07ID:O0wDtnIo
安くて安っぽい。それが本来のカブ
0135774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 07:38:41.58ID:ZNHPIwqB
昔の郵便局のはどっしり重くて安っぽくはなかった。
0136774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 07:50:05.92ID:5q6J3da8
質感以前にハンターカブ含め、どのカブ乗っても
カッコイイ!っていうのないと思うんだけど
カスタムしようが車格は五十歩百歩だよ
だから俺は実用性、利便性に特化する
0137774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 08:04:17.40ID:R42Czr9y
どうでもいいけどパールコーンイエローのタッチアップ出してくれよ!
0138774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 08:05:35.37ID:j8j+v6qo
新型クロスカブ買うくらいなら普通にオフ車買うわ
クロスカブと言えどもレッグシールドカブだからこそ価値あったのに
0139774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 08:46:22.08ID:7sVx6x0M
篠崎愛ちゃん美人だな
0140774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 09:11:30.01ID:Pmgv7gV6
クロスカブ街中で見かけても外してる人は少数
外すのに金かかるっていうのはあるだろうけど
0141774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 09:13:58.25ID:oy3J8MBL
何で外すのに金かかるのる
0143774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 09:50:30.93ID:h0TdbcH7
来年からは付けている人は少数に変わるだろうw
0144774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 12:31:57.70ID:8kEQ75DH
鉄カブなら数千円でレッグシールド無しのカバーあったのにね
0145774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 13:36:28.14ID:apIWf3fx
そんなに馬力ないし林道では中途半端だけどレッグシールドとカブの手軽さと積載性能で買う人多いと思うよ
その中の重要な要素のレッグシールドを廃したのはマーケティング不足だと思う。せめて純正オプション残すべき
中型免許あるなら素直にオフ車買った方が箱つければ積載性能増えるし高速も乗れるし幸せになれる。
0146774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 13:43:01.31ID:BuxuCSGq
そんな貴方は何処でどんなマーケティングをした上で語ってるのかw
0147774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 14:35:04.61ID:fPtGpsLW
マーケティングの結果、ダサい元凶のレッグシールドを廃したのだ
0148774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 15:07:31.10ID:9DuZZzLi
ちょっと気が早いけれど十字株売ったぞ
18万…そこはかとなく叩かれた様な気配wまあ、良いけどね
なるたけショーモデルに近い形で出して欲しいな
0149774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 16:02:18.97ID:UkAo26tG
>>148
年式と走行距離は?
0150774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 16:09:46.69ID:R42Czr9y
スプロケの丁数替えたら燃費が悪くなったがな
0151774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 16:26:29.45ID:+Ev8rmgl
現行の飛び出たヘッドライトと黒いレッグシールドは正直酷い
0152774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 16:31:59.87ID:9DuZZzLi
>>149
ん。15年だったか…6000いってないな
0153774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 18:05:14.00ID:j8j+v6qo
>>146
いいから高卒はひっこんでろよ
0154774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 18:06:08.72ID:oy3J8MBL
学歴を煽る人は学歴コンプレックスなんだよね…
0155774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 20:21:27.17ID:9XDln0b7
それか、拠り所を学歴にしか頼れない哀れな何処かの人
0156774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 21:39:14.57ID:AhdiLbh8
i-mapで燃調ニキ、スペックとデーター晒してくれよ
0157774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 22:49:08.58ID:dNmSrCJD
レッグシールド欲しいならノーマルカブでいいんじゃないの?クロスとノーマルで棲み分けた方がいいんじゃない?
その辺マーケティング先輩的にはどうなの?
0158774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 23:13:24.96ID:5q6J3da8
お前ら老い先短いんだから
まず乗れ
話はそれからだ
0159774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 02:20:09.12ID:nmWbKiM0
>>153
黙れ ハゲ
0160774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 02:43:54.29ID:x3uR3vN0
不毛なレスだな
0161774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 03:08:43.17ID:iGm99V45
ハゲだけに不毛ね、うまいこと言うなあ
ここはきちがいジジイだけだと思ったら違うんだね
0162774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 07:38:47.74ID:qanijqnL
>>101
3.0.0履いたらレポよろです
0163774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 07:55:01.42ID:c5R/1uP3
>>161
キチガイはお前だけだろ
0164774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 15:54:59.79ID:CPLk+m77
おじいちゃん、自分で建てた隔離スレと言おうか、離れがあるから向こうでノンビリとして下さいな
こちらに、乱入して来ても、遊んでくれる暇人はいませんよ

炬燵に入ってノンビリと雪見酒でも楽しんで下さい

あぁ、レスはふようです。
0165774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 16:44:33.99ID:c5R/1uP3
さすが思い込みの激しいキチガイ
勝手にジジイだと思ってるわ
キチガイこわ〜
0166774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 17:45:19.56ID:XYJeP7Hc
話題が無くなると、すぐ小競り合いが始まるなw
爺さん同士仲良くやれよ

俺は>>148だけど、業者の足元見は本当に酷いよな
インターネッツ見積もりが「19.5〜17.9」そのまま電話応対で聞いたら「20-18万」
所が、見積もりにきた兄ちゃんの最初の提示額は15万だと。早々に交渉打ち切ったら、焦って幾らならいいのか?…だってさ。結局、18万で落ちついたけど、なんか叩かれた感があるんだよ。釈然としねぇわ
0167774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 18:01:37.09ID:IEfefHNC
ユニクロ、h&m(イオン)しまむらのバーゲン巡りはクロスカブに限るな
渋滞知らず
0168774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 20:02:50.40ID:GjrQy7dz
いやスクーターのが断然いいぞ
0169774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 20:53:27.22ID:rfRG5SaX
ブラックフライデーバーゲンセール
俺はこたつでポチっ。ガソリン代0円渋滞知らず
0170774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 21:57:27.76ID:WQsh/6+O
ユニクロはレジがめちゃくちゃ並んでるだろ。
こりゃ無理だわ、ネットで買おうと家に帰って見たらアクセス集中しすぎて繋がらない。
0171774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 22:39:52.61ID:dcrAZvfg
変える必要のない究極のカタチ…開発責任者インタビュー【ホンダ スーパーカブ 新型】

https://response.jp/article/img/2017/11/24/302926/1248496.fullscreen.html

報道試乗会での、新型スーパーカブの開発責任者を務めた本田技術研究所 二輪R&Dセンター 主任研究員の亀水二己範(ふみのり)さんの言葉だ。

「変えようとすればするほど、元の基本レイアウトが一番いいことに気付かされた」(亀水さん)

重量物を車体中心付近にほぼ一列に配置したことによる、マスの集中化。前後に17インチタイヤを採用したことによる、
安心感のあるハンドリング特性。この2つの特徴の組み合わせが、究極とも言えるスーパーカブの持つ乗りやすさにつながる。

「高さを抑えたエンジンが乗り降りのしやすさをもたらし、レッグシールドが風雨から乗る人の足もとを守り、積載作業のしやすいリアキャリアが使い勝手の良さを生み出しています。
新しいスーパーカブでも、これらの基本構成を踏襲した車体パッケージを採用しています」(亀水さん)

1958年8月に初代『スーパーカブC100』を発売して以来、乗り降りしやすい低床バックボーンタイプのフレームや、
クラッチ操作を省いた自動遠心式クラッチの採用などで世界中で愛用されているスーパーカブ。
0172774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 22:43:47.17ID:MrYZkTe0
レッグシールドレッグシールド言ってるやつは現行のクロスカブ乗ってりゃいーじゃんよ。
オレは新型どストライクだから発売楽しみだわ
0173774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 00:15:35.18ID:WrIMMojo
レッグシールドはスーパーカブじゃダメなのか
0174774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 00:42:45.16ID:az8gWyGj
レッグシールドなんてどうせノーマルと互換性あるかオプション設定で出るだろうから欲しい人も十分満足だろ
そもそも市販バージョンがレッグシールドアリかナシかもまだわからないのになんでそんなことでギャーギャー騒いでるのか理解できん
0175774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 06:43:13.88ID:9KK7werM
そろそろ新型クロスカブのスレ作ってそっちに移動してくれないか?
新型丸目カブも別にスレが立ってんだからさ
0176774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 07:12:53.61ID:xmveyMES
そうね。誰も建てず
新型の話が続くようなら今週末くらいまでに俺が建てるよ
0177774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 07:37:13.19ID:IT8pgjj1
旧型はホンダも認める黒歴史になっちゃったしな
0178774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 08:23:03.40ID:PXPmx1qU
現行満足してるし新型に全く惹かれないから
揉めても何ともないわw
タンク増えてたらイライラしたかもしれない
0179774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 08:45:03.00ID:KlJQTJiH
旧型は出た時は惹かれたが 路上のカスタム例を見るにつけ
自分の趣味に合わないと感じた。 ステッカー嫌いだし
ハンドル周りゴテゴテつけるのも嫌でね
レッグシールドも 大型スクーターに比べて貧弱な防風で
無い方がいい

だから新型絶対買う
0180774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 09:34:22.34ID:0uvTHl+G
まだ数年先になると思ってたC125も来年出るかもって話出てきてるのよな
何れは両方所持するにしても一辺に買うと家族が煩いしどっち先に買うかな
0181774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 10:30:14.13ID:ckCf+1dT
真冬こそバイクを楽しもう!どんなに寒くても暖かい重ね着のコツ(2017.11.23)

https://dime.jp/genre/476456/
0183774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 11:05:46.05ID:7FeGeUAz
日本製の新型カブ
日本製のC125

中華カブは指差されるな
0184774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 12:26:06.00ID:IT8pgjj1
>>183
中華カブを見かけても見なかった事にしてあげるのが優しさ
0185774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 12:47:16.88ID:p8E2pSYD
最近巷でしょっちゅうカブ見るんだが俺のクロスカブがかっこいいから憧れさせちゃったかな?
0186774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 13:09:09.47ID:5oRgt5vb
新型って言ってもフレームとか
基本的なトコは同じだし
現行も新型も互換性あるんだろうから
見た目なんてどうにでもなる
0187774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 14:31:16.65ID:oTV5+tm5
ハンドルカバーは、アウトスタンディングが最強
コミネのはフニャフニャで走行すると風圧に負ける
しかも、微妙に風通すし、手を入れる部分のゴムが硬くて出し入れしにくい
0188774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 14:34:03.17ID:m9dLqsfW
よかったね





はい次
0190774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 14:59:01.89ID:clp3YNa4
なるほど



はい次
0191774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 15:16:01.21ID:J52KXwBh
>>189
ヤママルトの赤いのと黄色いのがある物
カバーが硬くて型くずれしない。
0192774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 15:23:57.43ID:+X+gkW+N
大和製作所が作ってるやつか
尼で売ってるねF1SM-3650
URLは貼らないが画像を貼ろう
激しくかっこ悪いがハンカバは元々かっこ悪いしな
これ使うにしても他使うにしても紹介されてたバーエンド固定したら良いかもな
https://i.imgur.com/wWCc5Mn.jpg
0193774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 15:29:49.32ID:J52KXwBh
>>192
そうそれ。
コミネのは小さくて風通すから寒いし、型くずれするし、最悪。
ネームバリューがあるから付けてる人は多いが暖かくない。
0194774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 15:32:46.85ID:+X+gkW+N
前々スレだったか?ハンカバをバーエンド固定してる写真探せないんだけど
だれか知らない?
0195774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 18:21:26.53ID:FcKaNCdr
コミネのハンカバは穴に鋏入れたらスイッチまで覆えるのが良い
隙間はマジックテープ貼り合わせて埋めた
0196774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 21:36:33.22ID:SP0MqBO0
>>37
いや、ためになったよ。書いてくれなきゃ知らなかった
0197774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 21:43:35.04ID:SP0MqBO0
>>187
これはスイッチ類も被せる事出来るのでしょうか?
0198774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 21:46:08.84ID:PXPmx1qU
ヤママルトのやつは親指部分が薄い素材でできてるのかな
0199774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 22:03:03.98ID:yhiN3jFL
>>194
神の真似させてもらった者だけど
ホムセンで6mmのゴムワッシャを入れて固定してる
バーエンドで固定したら型崩れもしないよ
あと手を入れるところのジャージ部分は全部カットして出し入れ快適で寒さも感じない
スイッチ部はハサミを入れてスイッチ丸ごとカバーしてる
ブレーキロックも使えるしコミネサイコー!
https://i.imgur.com/Gla6SxE.jpg
0200774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 22:05:06.55ID:PXPmx1qU
隙間風ってどうやって塞いでる?
水も入ってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況