X



【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 23:52:40.29ID:9zlMrMVh
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part41
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508965695/
0750774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 20:39:39.77ID:Y/xROlpf
風が強い日に乗ると横風で流されるんだけど、車重が100キロくらい違う中型バイクだと影響はかなり少ないのか?
教えてエロい人
0751774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 22:12:35.68ID:Pht4lqUw
>>750
かなり違う
0752774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 23:39:47.68ID:w/P/yhs/
クロスカブは、高速道路を走れないが
本四架橋は、横風走行注意→二輪車通行止→通行止というパターンがある
二輪車が横風で海にダイブするのかもしれない
0753774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 01:37:55.71ID:rN3wbSYH
年末中京地区で小雪が舞った日にグリヒ最強ハンカバで手のひら低温火傷した
0754774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 11:03:08.00ID:d2d/rSzU
クロめしてカブシク
0755774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 17:44:43.69ID:pgoEmoit
新型33万とかアホしか買わんだろ
0756774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 18:01:14.76ID:kGoUH0eI
おれたちみんなあほじゃないか。
0757774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 18:09:36.14ID:CNoqVLxd
ジクサーにするわ
カブはバイク終いに買えばいいや
その頃は40万くらいになってるかな
0758774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 18:26:13.60ID:Z5AZbI84
新型に買い替える気満々なんだけど
今日、カブ仲間と日の出ツーリング行ってレッグシールド取った奴少し借りてみたが
あまりの寒さ加減に少し萎え30分くらいで我慢出来ず
CCに乗り換えた╭( ๐_๐)╮
0759774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 18:27:25.28ID:Z5AZbI84
レッグシールドのオプションがはっきりして注文することにした
オプションないなら出るまで現行維持する
0761774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 21:08:59.76ID:c/6deYMm
>>760
凄い綺麗な写真だね!ハンカバ固定してるしw
0762774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 00:53:42.05ID:12TaYti0
そやね、33万出すならジクサー買った方がいいね
クロスカブなんかどうせデザインだけで走ってもつまらんしな
0763774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 01:15:38.74ID:/Ib5XnGx
>>760
ワイルドかつ品の良い感じで好き
0764774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 01:57:26.74ID:JY9tTues
来月のモータサイクルショーで出てくるだろうね
俺はカブ125待ちだけど
デザインはクロスカブの方がかっこいいよなぁ
こっちも国産になるのかしら?
0765774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 01:57:26.99ID:JY9tTues
来月のモータサイクルショーで出てくるだろうね
俺はカブ125待ちだけど
デザインはクロスカブの方がかっこいいよなぁ
こっちも国産になるのかしら?
0766774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 04:21:32.93ID:Ko1A+eT4
レッグシールドがオプションであったとしても新型CCの見た目台無しにするような形なら要らんな
プロのレッグシールド切って着けるわ
0767774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 06:15:27.50ID:NFrph7of
>>758
あの小さなカウル有る無しでそこまで違うのか
0768774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 06:16:10.24ID:NFrph7of
>>760
綺麗だな
0769774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 06:43:04.28ID:1m45QX0f
125は発売決定なの?
あの装備だと40万くらいになりそうだけど
0770774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 06:52:25.50ID:v9/sygju
>>760
どこ?ほうとう県?それともお茶県?
0771774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 10:31:17.93ID:rxKwUhRL
>>770
アララト山
0773774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 15:06:36.81ID:qLQ1NQ4k
新型のレッグシールドって、オプションもなにも
Pro用ポン付けじゃないの?
0774774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 16:46:20.23ID:zo7fSRtn
新型ってシート変わるらしいけど現行よりさらにシート高って高くなるのかな
0775774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 16:47:35.59ID:qLQ1NQ4k

シート高が標準と同じになったということのようだよ
0776774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 17:10:24.70ID:zo7fSRtn
そうなんですね
これ以上高くなったらつま先すらつかない気がする
短足だからよかった
0777774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 22:08:41.57ID:/cUtF9/E
スパイクタイヤ履いたことある人おる?チェーンと比べてどうですかね?
0778774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 01:18:09.96ID:l+B/ixWu
>>777
スパイク履いてるけどチェーンは使ったこと無い
持ってはいるけどチェーンって積もった雪道用じゃないかと思う
スパイクは圧雪やアイスバーン向けかと
0779774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 02:19:27.22ID:cYLRneYy
シート高がノーマルと同じなの?
そりゃ178cmの俺としては現行一択だな
別に新型を貶す意図はないよ
0780774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 02:26:47.34ID:cYLRneYy
>>777
どっちもあるよ〜

チェーンは緊急用、もしくは圧雪用
長所はちょっとめんどくさいけど脱着可能なところ
短所はチェーンが部分的にだんだん切れてくることと、アイスバーンでまったく効かないこと

スパイクは圧雪はもちろんアイスバーンでも効く。と言っても知らない人が想像するように乾いた路面と同じように走れるわけじゃない。特に深いバンクは無理
短所は乾いた路面で逆に滑ること。ピンが減ってもったいないし、何よりブレーキも効かないから危ない
スパイクは充分に雪が積もって圧雪になってる場所でしか効果を発揮しないと考えたほうがいいよ
0781774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 05:39:33.84ID:IaHDcf1U
二ーグリップしたいよー
体重分散したいよー
0782774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 07:40:19.43ID:kTj/F56I
グロムか新型モンキーにすれば?
0783774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 20:53:04.84ID:CxaBzIu4
ジクサー買うくらいならpcn
0784774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 10:04:15.87ID:xhQ8tNHn
>>781
純正オプションで、ニーグリップバーあったのに
いま見たら、無くなってるね。
0785774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 14:07:18.16ID:0mHaRAnR
33万は微妙だなあー
クロス欲しい理由はパイプハンドルとサスペションなんだよな
普通カブ買って改造した方が安く付きそうだな
0786774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 14:15:14.77ID:r7oPq3yJ
>>785
バーディー90で良いんじゃない?
0787774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 14:23:51.37ID:ZSSpALOn
普通のカブもポートカブみたいにパイプハンドルが標準でいいじゃんって思うけど
後ろ向きで昔のカブ風味を残そうとしすぎだよね
0788774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 15:07:30.96ID:wG3NNAm0
>>777
冬季は、スパイク常用で、状況に応じて+チェーンしてる。

スパイクは、他の人がいうとおり、圧雪、凍結に強し。
冬季は前輪が滑ったらアウトだから、前輪スパイク、後輪スノーでもある程度いける。
スパイクタイヤは、ハズれに当たると、ピンが付きぬけてタイヤチューブ逝きでパンクする。

チェーンは、クルブシ上の新雪で着用。膝程度の新雪ならブリ張り走れる。
 グシャグシャ雪にもチェーン強し。
とにかく、前輪が逝ったら一発コケなので、俺は前輪に亀甲型、後輪にハシゴ型。
焼き入れチェーンは耐久性があるけど切れやすい。前輪焼き入れ、後輪生
前輪チェーンは、フェンダーとの隙間が無いので、ステーを噛ましてフェンダー5cmUPしてる。
雪無しアスファルト上で後輪チェーンは、数キロで切れる。
チェーンメーカーは、3社?あるけど、耐久性は似たり寄ったり。消耗品なんで安いのでOK。
チェーン止めのバンドはメーカーが違っても使える。
バンドは最悪、インシュロックでもOK。バンドについてくる着脱用の冶具は常備携帯。

と、長文〜
0789774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 15:56:38.87ID:wG3NNAm0
ちなみに、スノー(スタッドレス)タイヤは、カチンコチンの凍結路は無意味。
なので、スプレー式タイヤチェーンってので一時期凌いだよ。
効果は有り。絶大。ただし、1〜2キロが限界
欠点は白くなるのと、タイヤに雪が付くと、バームクーヘンのようになる。
この場合も前輪フェンダーUPしないと、雪が詰まって走行不能になる。
スプレー式を2〜3本買うなら、スパイクタイヤがBest。
スプレー式は、靴底に使うと意外とGood
0790774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 16:32:23.01ID:kgb9uci6
スプレー式って、効果あるって人と無意味って人と二種類いるから困る
0791774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 17:09:53.03ID:wG3NNAm0
スプレー式は、ノルウェー産らしい。
カチンコチンの氷上スケートリンクのような完全凍結路には確かに効果あるよ。
粉雪が吹雪いてるくらい。

少しでもタイヤが沈むような雪には車も無理だね。水分が付くとダメって感じかなー。
0793774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 18:38:58.23ID:PiRReGq4
年末にオイル交換して本日早朝
エンジンかけはじめ今季初ガシャンガシャン盛大にカムチェーン音いただきました。
どうもありがとうございます。
0794774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 19:32:25.03ID:fLQjvor1
凄いよな。コレでリコールにもならないんだからな。
今まで何十年もカブ作ってきてるはずなのにな。
なんでこんな失敗すんだよ。
0795774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 19:52:45.15ID:RXfkD8xw
オイル交換の距離来たけど53km走ってしまった
寒くて交換やる気なし
0796774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 20:45:52.62ID:RsC4UGp0
ウチのクロス二度目の冬なんだけど、ガラガラいわない。
音が出る時って気温は氷点下?
ウチは神奈川南部です。
0797774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 21:05:45.20ID:y4kIIG5X
ホンダはカブに始まって
カブで終わるか

不動産金融に業態変わった
創業者同士友人の電気屋さんがあったな
0798774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 21:23:10.05ID:kgb9uci6
>>797
技術商社のパワポ技研がどうかしたか?
0799774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 21:30:12.92ID:53P8DwTX
ウチのカブ次郎は気温8度くらいからカラカラなる
ちなみに新車で買ってまだ3ヶ月経ってない(怒
0800774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 21:37:02.43ID:qEi6RYIw
なーにすぐ慣れる死にはしない
0801774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 22:45:07.40ID:4wYjiAzQ
>>760
良いねー。シチュも写真も。
0802774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 11:18:29.66ID:mZlFdiTJ
油圧のラッシュアジャスターは、始動直後に音が発生するのは
カブに限らず珍しくはないけどね
ただ、たいていは始動直後に消える

一応カブのケースも、公式には異常ではなく「仕様」ということらしいから
少なくともサービスキャンペーンみたいな対応はないだろうね
固いオイルを使ってると起きやすいという話もあるようだよ
0803774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 12:39:42.79ID:clpwmjwp
10W-40をずっと使ってるけど、なるほどかも?
気温10℃切った辺りからガラガラ始まる。
オイル回るのに時間が掛かるのかね?
0804774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 12:55:30.49ID:UkL6zj5F
キーOFFで何回かキックしてから始動したら変わるかな?
0805774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 13:05:57.11ID:q/jdTYTP
プロと二台持ちでそれぞれワコーズのトリプルアール5w30、wr-s10w30入れてるけどどっちも氷点下でもほぼ音しない
音する人はもっと柔らかいオイルに変えてみたら
0806774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 13:07:03.06ID:1F10ocOO
G3の10-30でもガラガラ言うで
0807774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 14:38:21.32ID:3GCTWzHa
>>806
W値が一緒だから一緒に決まってるだろ
0808774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 15:56:28.83ID:1F10ocOO
バカがレスしてくるから鬱陶しいわ
0809774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 16:15:58.65ID:A++zQtTK
熱いレスバ待ってるで
0810774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 17:02:58.06ID:EoLp2TJA
1年中AZ10Wー40でもうすぐ40000
0811774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 21:09:10.22ID:4a7XkGwY
日清キャノーラ油で35000
0812774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 21:32:28.67ID:2mjep5HP
AZ10-40は安くて良いよね
でもG2より微柔い感じ。そこがまた良い
0813774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 21:50:40.99ID:3GCTWzHa
AZオイルは信用できない
0814774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 22:35:36.52ID:2mjep5HP
君が信用できないと言うなら尚のこと
AZの良さが理解できた。オリゴ糖
0815774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 02:33:39.12ID:gz6Y5jf9
定期的に出ているAZ糖のステマが
糖尿病を引き起こしているのか?
0816774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 07:08:33.22ID:aMwQLSBg
たしかにAZ10W40良いよね。10W30も使ってみたい
0817774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 07:34:39.67ID:57uXWgbf
かつてはオイル入っていればいい少なくなったら足せばいいと言われたカブ
今やオイル交換と高級ブランドオイルが必須となってしまった
0818774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 08:30:09.02ID:TmEx2t/q
今しがた交換してきた
もちろん俺もaz10-40
量が多いと色々めんどーなことになるし
継ぎ足すのもめんどーなので
約780cc測り入れてる
800でないところがミソ
0819774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 09:00:47.43ID:RZonKSHT
5w50使ってるわ
もちろんガラガラ音しまくり
0820774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 11:38:22.20ID:d7EyFTbl
なんでテンショナーの油圧がすぐに適正にならないんだろう
ロッドの玉の動きが悪いからですか?
0821774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 12:03:12.40ID:zdugfZeZ
>>819
AZ?さすがに5ー50は・・
0822774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 12:22:22.63ID:57uXWgbf
5wってアラスカ住まいかよ
0823774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 12:33:27.55ID:zQLvoakb
雪国で冬でも乗りたい人は5Wを入れるな
北海道の冬で10Wでもさほど不具合が起こったことはないが念のため
0824774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 14:25:22.17ID:dORram+F
AZはJASO MA認証受けてないのにさも受けてるような売り方してるから詐欺
0825774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 14:31:36.89ID:/s8SKQq/
受けてないから安いのか_φ(・_・
気になってたので買ってみるかな
0826774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 14:55:54.77ID:GJ2td2RW
AZはもともといろんなブランドにOEMで製品を供給していたメーカーなんで
メジャーリーグに打って出てくる以前から、通が好む隠れたブランドみたいな感じだった

とにかく油脂類のラインナップが豊富で、安価で入手もしやすい
チェーンソーオイルはチェーンオイルとして愛用してる人は多かったし
ハンマーオイル(モリブデン配合)を添加剤代わりにエンジンオイルに混ぜるなんてことを
やってる人もいたな

うちも気づけばメンテ用の油脂類はほとんどAZで揃えてるわ
まあモノは悪くないことは確かだよ
0827774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 15:07:18.75ID:1YZcGLAp
なるほどわざわざ利権団体に金払い認証取ったからと価格に上乗せされるだけ。
>>824
良いこと聞いたthx。引き続き使うことにした
0828774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 15:07:46.69ID:1YZcGLAp
>>826
うちも色々使ってるよ
0830774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 18:01:18.79ID:RZonKSHT
>>821
AZの一斗缶かった
18Lもあるから年中使える粘度にした
0831774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 19:20:56.46ID:Gsaeoh3a
一斗缶て複数台使用してるとかかな?
まあ24時間攪拌(かき混ぜる)などしない限り劣化など先ずしないし
劣化する頃にはおじさんなら天に召されてるかもしれんが
0832774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 19:43:49.68ID:KPm+8HFC
今ストックしてるホンダ純正のオイル捨てて俺もAZ買うわ
0833774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 19:49:26.24ID:Gsaeoh3a
そこは混ぜろよ。俺なら混ぜる
0834774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 22:58:56.97ID:gCVgYNXn
バイクもオイルも身の丈にあったランクの物を買えばいいよ
ビンボー人が無理する必要ない
0835774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 00:22:34.19ID:NWXw9zUu
バイクの盗難保険だけで8万円/年払っている俺だけど新型クロスカブが欲しいよ
0836774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 06:03:08.57ID:WttkJfRj
良いオイルなど知らん
G1・G2はずっと前使ってた
それらと比し何も乗り心地変わらないのなら
悪いオイルというわけではないだろう
という事でazポチった
0837774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 11:04:06.96ID:y0x05IoR
新型50って14インチなのマジ?
0838774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 12:58:52.69ID:LlbRAU9s
うんにゃ19インチだよ
0839774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 17:23:35.26ID:rEwEnQSE
前21後18インチ出ないかな
0840774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 22:44:39.56ID:i+64ZEkU
>>839
あー、イイネそれ
0841774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 22:56:17.85ID:Imr3hGi/
カワサキのストックマンみたいになるな
0842774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 23:09:16.27ID:4SM1B1C4
新型はあんなに黄色いのにリアキャリアが黒いって斬新だよなw

正直乗り換えることは無いな・・・
0843774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 23:13:47.56ID:Pbk/fC1+
そうやって悔しさを紛らわすんですね
0844774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 23:17:35.84ID:3Mh/8HMr
塗装したキャリアなんて一発で色が剥げるから、クロームメッキか黒、白あたりでいいよ
0845774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 23:32:55.25ID:wOumlAul
カブのキャリアなんて箱で見えなくなるだろ
カブなのに箱付けない気なのかよ
0846774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 23:44:38.39ID:vZK3GPcu
俺は付けてないなぁ<箱
0847774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 00:04:01.02ID:Jvin+s3Y
俺も箱愛用者なので箱が便利なのはもちろん認めるが、箱絶対主義者にはなりたくないもんだな
0848842
垢版 |
2018/01/08(月) 00:22:55.50ID:OxFni7gJ
いや現行モデルのリアキャリア黄色いのになと思ってね
0849774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 00:25:19.72ID:eZeQPJul
>>847
濡れないし最高だぞ
鍵もかかるしな
0850774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 00:44:35.22ID:2m/4bD6r
箱使ってるって言ってる人に箱の蘊蓄垂れてどうすんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況