X



【新型?】Kawasaki W800 Part26【旧型?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 53f3-ShKg)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:00:59.52ID:g79sJE210
◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

前スレ
Kawasaki W800 Part21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490970263/
Kawasaki W800 Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500546795/
Kawasaki W800 Part23
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514204127/
Kawasaki W800 Part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528560447/
Kawasaki W800 Part25
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535891584/l50
Kawasaki W800 Part26
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551270602/l50

950が次スレを立てる
1行目にワッチョイ→!extend:checked:vvvvv:1000:512 をコピーね
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0162774RR (ラクッペ MMa5-tYMM)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:05:50.44ID:CphjAP17M
>>153
いいね!
凄くかっこいい
布系は荷物を改めて防水しないといけないしカビるから今はオフ用の防水バッグだけど収納力と見た目は箱魅力的だなー
0163774RR (ワッチョイ 69f3-fHbo)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:09:57.71ID:iTv7alD50
Bonneville T120にMetal Muleのパニアケースを装備してる人のブログあったけど
無骨でかっこよかったよ。W800でも似合いそうな感じだけどワンオフステーが
ハードル高いか
0166774RR (ワッチョイ b925-vWEh)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:43:14.16ID:E2D/ucfK0
ボンネビル試乗したけど明らかに電子制御で昔風の演出してるなってのがわかるので、wとは別物に進化してる感じ
wはwで進化してったらいいと思う
0167774RR (ワッチョイ b1f3-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:55:40.83ID:+RadVvfR0
W800が最後のバイクだな
というかW800を売って、もう買えないだろうな
子供にお金がかかるから仕方ないや
しかし、義父にバイクはやめなさいとか言われると反発してしまう
てめえおれと10しか違わねえのにえらそうに言うなと心の中で
0168774RR (ワッチョイ b1f3-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:04:17.45ID:+RadVvfR0
トライアンフは鼓動感とかを結構気にしてるよね
270°クランクとかわざとそう言うのを出しているよね
しかし、そういうわざとらしさは好かん
0169774RR (オッペケ Sr85-5jKs)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:06:29.09ID:8R4946h9r
>>167
安心しろ
子供が小学生になる頃にはそれなりに収入増えてバイクくらい買えるから
それより一度手放すと復帰するときの家族の承認ハードルが高くなるから、125でもいいから細ボソとでも繋いでおくことを強く勧める
0170774RR (ワッチョイ b1f3-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 01:25:05.23ID:kfN+TJ1e0
>>169
残念ながらその頃は役定で給料は下がる一方
役員にでもなっていりゃあ別だが後輩に追い越されている身としては無理だな
0173774RR (ワッチョイ d9aa-kHUO)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:43:44.87ID:Z+CeAQPI0
>>172
爺だが、男ってやっぱり車とかバイク好きだよ。
バイクって昔の馬なんだと思う。
三国志の呂布が乗る赤兎馬みたいな感じ。
また必ず乗るようになるよ。
0174774RR (ワッチョイ 9392-mMpN)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:35:13.92ID:3+3PNKdZ0
ストリート普通にアフターファイヤーでパンパンなるねぇ
ノーマルなのにびっくりした
0175774RR (ワッチョイ 69f3-fHbo)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:49:48.76ID:7IpF3Wss0
パン!パコン!って乾いた良い音するよねぇ
今回の音質のチューニングってアフターファイアも込みでの
話なんだろうな
0177774RR (ワッチョイ 93e2-nTne)
垢版 |
2019/08/17(土) 08:19:46.38ID:+d4wrSsZ0
新型試乗してきた。良くできてるな。超絶ラクチン。かつ今までのモデルより音が良い。足付き良好。ただし高い!こみこみ120越かよ。
0178774RR (ワッチョイ b9ea-JyYf)
垢版 |
2019/08/17(土) 08:59:21.46ID:F4oHf4St0
>>176
ノーマルは聞こえにくいだけだよ
0179774RR (ササクッテロラ Sp85-CJaC)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:56:33.26ID:QNalyiEsp
プラザで買うと値引きなし定価だからな
俺はストリート買ったけどいくつかオプション付けて乗り出し90万だった
0180774RR (ワッチョイ 5909-QMAU)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:01:16.65ID:umuzXOCD0
>>177
ほんと高いよね
感覚的には70万くらいでちょうどいいと思うけど
それば僕のお給料が20年前から上がっていないせいなんだよね
物価連動なら今の手取りは50~60万位のはずだから全然平気なはずなんだよね
0181774RR (ワッチョイ 5909-QMAU)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:06:22.38ID:umuzXOCD0
入社した時は定期昇給3%+αって書いてたのに
今頃は年収1000万越えてるはずなのに
0183774RR (オッペケ Sr85-5jKs)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:34:33.34ID:0fCg5lsVr
年収1000万超えてもあんまり変わらないぜ?
結局多少生活レベルが上がるだけで小遣い変わらないし泣
ただ大台超えると日常の1万円以下の買い物なら値段気にせず買えるようになるのと、高速代が気にならなくなる程度
0187774RR (ワッチョイ b1f3-UYGe)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:52:06.87ID:gzOb2mjt0
最近できた近所のプラザってバロンと100Mくらいしか離れてない
そんな商売でやっていけるのだろうか
0188774RR (ワッチョイ 81e3-QMAU)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:34:10.08ID:2oaxTeVa0
3月に専売になるしやれるだろ
むしろホンダとカワサキ入れれないバロンの方がきついんじゃないか?
0191774RR (オイコラミネオ MM8b-Yq2Y)
垢版 |
2019/08/18(日) 16:14:19.80ID:FeQBXBygM
暇だったのでアクセルとクラッチワイヤーに注油しようとしました
ハンドル側から行けるかなって思ったら無理で、
インジェクション側は外したら元に戻せる気がしなかったので止めました
ちょっと暇が潰れましたよ
0192774RR (スップ Sd73-NBev)
垢版 |
2019/08/18(日) 17:09:40.03ID:dKPsRxsHd
カフェハンドルとバックステップを外そうと思いながらも
子供の世話に終われこんな時間になってしまい今日は断念
0193774RR (ワッチョイ b158-9jha)
垢版 |
2019/08/18(日) 20:10:11.62ID:Gd7Doi460
>>189
2020年から401cc以上のバイクはプラザ店でしか売れなくなる方針だよ。

ちなみにホンダはすでに251cc以上はドリーム店でしか買えない。
0199774RR (ワッチョイ b1f3-QMAU)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:01:00.08ID:dJB5wBmn0
>>197
店増やすのはいいけど
バイクを買ってくれる未来のライダー増やすために
子作りしてくれるんやろうな
無理なら貴方が2年に一台でいいので買ってね
0201774RR (ワッチョイ 7185-vqjO)
垢版 |
2019/08/20(火) 06:37:46.58ID:3FkHenNd0
日本人のバイク人口というか人口自体がジリ貧なんだから小数を専売店で売るっていうのは理にかなっている
40年後に日本人の人口6000万とか言われているから人口=国力と考えると国力半減だよ
0202774RR (ワッチョイ b1f3-UYGe)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:40:13.14ID:tkkUIqPC0
経団連に叱咤されて自民党がバカみたいに移民入れるから大丈夫さ
治安悪化でバイク盗難が怖くて乗らなくなるかもしれないが
0204774RR (ブーイモ MM4d-kHUO)
垢版 |
2019/08/20(火) 17:27:15.21ID:jqWOKU5/M
でも年寄ばかりが増えてくるのに、発展なんかするんかね?
俺的には関西にサーキット作って欲しいんだが、若者いないと将来見ても楽しそうな様子がイメージできないな。
0205774RR (ワッチョイ 49aa-JyYf)
垢版 |
2019/08/20(火) 17:59:58.25ID:UU1hKz+D0
いずれシティコミューター的な電動バイクばっかりになるだろうな
0206774RR (ワッチョイ 69f3-fHbo)
垢版 |
2019/08/21(水) 00:28:25.09ID:06jP2pfw0
空冷無くなる無くなる言われてきてて
流石に10年後はもう厳しそうだなーって思って
Cafe買った口なんだけどほんと買ってよかった感ある

股火鉢抱えてても乗ってて自然に顔がにやけて来ちゃうんだ
秋になったらもっと楽しいんだろうな
0208774RR (ササクッテロレ Sp85-CJaC)
垢版 |
2019/08/21(水) 08:25:53.12ID:O4VDNPXdp
>>206
cafeいいよね
裏山
どこで買いました?プラザ?
プラザで見積もりしてもらったら、諸々込みで135万くらいでした。
0209774RR (ワッチョイ 69f3-fHbo)
垢版 |
2019/08/21(水) 10:42:14.10ID:06jP2pfw0
>>208
プラザ店無い田舎なんですが
各メーカー扱ってる地域のチェーン店で乗り出し107万でした
整備やなんやアフターケアは未知数なので今後どうなるかなーって感じ
0210774RR (ササクッテロレ Sp85-CJaC)
垢版 |
2019/08/21(水) 10:48:34.73ID:O4VDNPXdp
>>209
ありがとう。
ちなみにキャリアは付けましたか?
cafeはキャリア無い方がカッコいいと思うけど、キャンプも行きたいのでやっぱり欲しいなーと思案中です。
あとエンジンガードも
0211774RR (ワッチョイ 69f3-fHbo)
垢版 |
2019/08/21(水) 13:46:30.41ID:06jP2pfw0
>>210
後部座席が見た目に反してしっかり荷物固定できるので日常用途じゃ不満ないのだけれど、
流石にキャンプ積載とかになるとキャリアあった方が良いかも…?

エンジンガードは身長180cmで足付きが思った以上にベッタベタだったので
今回はいいかって付けなかったけど、W800のは小ぶりで主張も少なくて
良い感じすよね
0212774RR (ササクッテロレ Sp85-CJaC)
垢版 |
2019/08/21(水) 15:50:12.20ID:O4VDNPXdp
ありがとう。
増税が迫ってきたのでそろそろ決めないと、と思いながら悶々としとりますw
もう間に合わないかな…
0213774RR (ワッチョイ 1325-73nj)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:40:55.93ID:ORe77tUr0
プラザめちゃ高いな
俺のstreet120万だったら買わなかったわ
増税とプラザ専売が控えてるからカワサキの大型は今が買い時で間違いない
W800はひと月かからんし早くした方がいいぞ
0214774RR (ワッチョイ 49aa-JyYf)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:49:30.93ID:OTkVdTSy0
去年乗り出し90万で旧を買ってよかった
0216774RR (ワッチョイ 13f1-xywS)
垢版 |
2019/08/21(水) 21:48:06.03ID:7uGRbgAM0
新旧は全く別物だからな
どっちを選ぶかは人それぞれだが、エンジンは新型の方がかなり良い
スタイルが気に入らないなら、来年出ると噂されてるクラシック待てばいい
0219774RR (ワッチョイ 59e3-5jKs)
垢版 |
2019/08/21(水) 22:26:28.05ID:qTAzxAhw0
元w6乗り、新w8乗り換え検討中で全w試乗済の俺に言わせると、エンジンの楽しさは
新w8>w6>>>旧w8>>>>>>w4
って感じ。いや、マジで。
0224774RR (ブーイモ MMbe-Qw7O)
垢版 |
2019/08/22(木) 06:31:00.53ID:a5921L9jM
下モリモリ上は退屈は、古いタイプのエンジンを再現するとそうなるんじゃないの。例えばボルトとかも。それこそが特有の味わいと思っていたが。。。
0226774RR (ワッチョイ 6525-14aX)
垢版 |
2019/08/22(木) 06:49:26.73ID:rzV2+19i0
旧w8は音もヒュルヒュル音が目だってイマイチ
スロットル回したときの反応もイマイチ
しかし見た目は良かった!
新型は見た目がなぁ。エンジンはビックリするくらいよくなってた
0227774RR (ワッチョイ 25e3-6dSG)
垢版 |
2019/08/22(木) 08:01:20.12ID:edRI8qLw0
>>224
古いトラも古いBSAツインも軽やかに周るエンジンだよ
上か回らないエンジンはすぐ飽きる
新型の特性をw6風に戻したのは大正解だな
0228774RR (ワンミングク MM8a-SLEC)
垢版 |
2019/08/22(木) 08:20:57.90ID:wA9C9IgkM
もう降りたけどW8のエンジンは個人的には好きだったよ
どこからでもトルクが出てワインディングだとイージーに楽しく走れた
例えるなら4気筒リッタースポーツバイクの5速2500〜5000回転で走ってる感じ
0229774RR (ワッチョイ f1f3-BraN)
垢版 |
2019/08/22(木) 09:18:43.43ID:Org0plvP0
下がある代わりに上がないのはロングストロークエンジンの特徴
ビュンビュン回したいのなら御門違い
900RS買いなさいって話になる
0231774RR (オッペケ Sr05-6dSG)
垢版 |
2019/08/22(木) 10:17:17.81ID:Qjn0Y5Kkr
ストロークとトルクは関係ないってw
w8よりロングストロークのw6の方が上が伸びるんだぞ?
好みの違いはわかるが嘘は良くない

回したいなら900RS乗れって、また極端だなw
一時人気だったホンダNCがあっと言う間に飽きられたのも、あの伸びないエンジンがつまらないからだろう
0233774RR (ササクッテロラ Sp05-m4OL)
垢版 |
2019/08/22(木) 11:12:01.53ID:VrK1uFzup
NCはわざと点火タイミングずらして鼓動感でるようにしてるらしく
のんびり走ると気持ち良くて言われてるほど悪く無いと思ったよ
0234774RR (オッペケ Sr05-6dSG)
垢版 |
2019/08/22(木) 11:33:01.23ID:8N3xnnQ3r
>>233
点火タイミングずらしてるのはCB1100でしょ
NCは270度クランクなだけ

のはず。間違っていたらゴメン
0236774RR (ワッチョイ edf3-2b80)
垢版 |
2019/08/23(金) 02:54:28.41ID:zza8LcsE0
そいや新W800はスロットルレスポンスが素晴らしいってMC Commuteで言ってたな
Z900RSのレスポンスがベストじゃ無かっただけにって。ベリークリスプだって。
https://youtu.be/iujTSxepzLg

動画でやってたように親指と人差し指でスロットルハンドル摘んで人差し指を手前に弾くだけで
バルンバルン言うのは確かに楽しい。Z900RS試乗したこと無いから比較は出来ないけども
0237774RR (ワッチョイ 6525-14aX)
垢版 |
2019/08/23(金) 05:00:23.48ID:CNg2Fe/N0
実車さわったけどレスポンスよかったよ
旧w8とは別物。旧のレスポンスの遅さを知ってたからすごい感動した
0238774RR (ワッチョイ 7aa1-P0k6)
垢版 |
2019/08/23(金) 18:44:36.80ID:uvQDRhKr0
心地よい振動とトルクで気持ち良い走りするんだよな
1年バイク選びで迷いに迷って正解だったよ
良い買い物だった
0239774RR (ワッチョイ 65aa-x/pe)
垢版 |
2019/08/23(金) 19:15:55.43ID:15LqAA/c0
>>238
新W800の話?
0240774RR (ワッチョイ 7aa1-P0k6)
垢版 |
2019/08/23(金) 19:30:37.18ID:uvQDRhKr0
そうです
一年迷って最後の最後で新型W800を知ってからすぐに契約
カッコ良さとエンジンの気持ち良さを兼ね備え
足つきも良くお尻にも優しく燃費もまずまず
もう迷うことはなかった
0244774RR (ワッチョイ 7a25-dCWO)
垢版 |
2019/08/24(土) 00:11:58.93ID:tFmoSNGk0
自分は逆にコテコテのレトロ感出してたら買わなかった
でも新しくレトロ風の投入するなら商売上手だと思う
やっぱり好みは人それぞれだしね
0245774RR (ワッチョイ 5daa-oZtw)
垢版 |
2019/08/24(土) 00:24:50.81ID:EkI1xdcm0
CBも持ってるからWは上まで回らなくても全く構わない俺
0246774RR (ワッチョイ 5daa-oZtw)
垢版 |
2019/08/24(土) 00:26:18.04ID:EkI1xdcm0
下だけしか使えないWもCBと対極にあって面白い
0248774RR (ワッチョイ 5daa-oZtw)
垢版 |
2019/08/24(土) 00:39:39.47ID:EkI1xdcm0
>>247
750ね
0249774RR (ワッチョイ edf3-2b80)
垢版 |
2019/08/24(土) 00:44:25.26ID:c+hKfDEz0
>>244
同じく自分も。ネオレトロなんだけどいい感じにレトロ寄りなデザインで
中でも色違いのカウルって外し方が個人的にツボで買っちゃった

でも広報写真のダサさはほんとどうかと思う。実物見たら全然違って
めっちゃかっこよくてびびった。興味あって実車見てない人は
絶対見に行った方が良いと思う
0250774RR (ワッチョイ 65aa-6dSG)
垢版 |
2019/08/24(土) 00:46:53.52ID:9f6pTPtS0
新型レトロのメグロ?は変に妥協せず、メグロへのリスペクトを込めた作品にして欲しいね
前後鉄製ディープフェンダーや、七宝焼きは無理でもそれなりに手のこんだエンブレムなど。
単なる着せ替え仕様じゃイヤン
0252774RR (スップ Sd9a-IFN8)
垢版 |
2019/08/24(土) 04:41:12.20ID:f7qp19ekd
出てくるのがムスタングやサンダーボルト、ヘルキャット等ならW800だったかもね
0253774RR (ワッチョイ 2509-tdbu)
垢版 |
2019/08/24(土) 12:26:30.64ID:AMivJGO00
>>252
その時代ならたぶんトライアンフのスピードツインかタイガーだろう
大戦中の米海軍パイロットが敵国の陸王とか乗るわけないし
0254774RR (オッペケ Sr05-6dSG)
垢版 |
2019/08/24(土) 15:04:57.45ID:gq/MM9XDr
劇中でトムがw800に乗ってたら、「かつての熱さを忘れ、牙を抜かれて好々爺に」って設定だろう

その孫がかつてのエースパイロットだった爺さんの反対を押しきって海軍パイロット学校に、、、ならZX14あたりに乗ってもらえば、話は繋がる
0258774RR (ササクッテロラ Sp05-m4OL)
垢版 |
2019/08/24(土) 17:25:05.52ID:JAeEyh13p
スポークでいいけどチューブレスラジアルにしてほしかった
前のバイクではなんともなかった縦溝や荒れた路面がめっちゃ怖い
0260774RR (アウアウオー Sae2-v1dU)
垢版 |
2019/08/24(土) 18:19:43.92ID:kvWmCtkCa
>>258
慣れはあると思うよ。
6万キロ超えたくらいに久々にTT100GPにしたけど、全然気にならなかった
0261774RR (ワッチョイ 16ae-XeeC)
垢版 |
2019/08/25(日) 00:58:45.00ID:qNKB+TKU0
昔はそんなタイヤでさえハイグリップ扱いやったから
そんなタイヤ履いて奥多摩とかの峠攻めてたやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況