X



【SUZUKI】 GSX-S1000/F 35台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 1f25-LEuD [118.20.50.245])
垢版 |
2019/11/15(金) 22:29:22.11ID:vK5O7vRk0

スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2019/GSXS1000A.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s1000/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 34台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564133979/

★重要★
>>970を踏んだ人が次スレを立ててください。
また、即死回避のため速やかに20までレスして下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 33台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559304324/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0753774RR (ワッチョイ c38f-SlIP [210.250.88.152])
垢版 |
2020/02/19(水) 09:40:09.63ID:qDOE4jat0
>>748
このサイドのパッドはdimotivの汎用なのかもしれんが、サイトにはないな。
ちなみに、ここのパッドはグリップには寄与しないので、ただの飾りなのは知ってるよな?
0756774RR (スププ Sd5f-hAvp [49.96.15.14])
垢版 |
2020/02/19(水) 10:14:39.74ID:om4aoNMMd
ストンプグリップのトラクションパッドが有名だけど
似たようなのいろいろあってそっちのが安い。
0758774RR (アウアウウー Sa57-SfQ9 [106.132.202.248])
垢版 |
2020/02/19(水) 12:09:28.58ID:niiUBUJpa
そもそもこのバイク、ニーグリップするところのタンクサイドに膝がパッドに当たったかな…?
その下の樹脂カバーのとこが適正位置っぽい?かんじ 
人によっては無用の長物じゃないのかな…
0759774RR (アウアウウー Sa57-1VEF [106.161.242.222])
垢版 |
2020/02/19(水) 12:22:45.50ID:CKiNFomwa
ヤボだな ファションに決まってんだろ
サーキットガン攻めするんじゃなきゃタンクサイドの滑り止めなんかいらねーし
性能的な物はガン無視で見た目でコレ!って指定してんだしな
0760774RR (アウアウウー Sa57-pg7R [106.180.36.167])
垢版 |
2020/02/19(水) 13:26:22.37ID:a8kDUjUfa
>>758
ストンプグリップの車種専用のやつなら下の樹脂の所に貼るやつもついてくるよ。
ぶっちゃけ、安い汎用品を樹脂の所に貼るのとあまり変わらない気がする…
0761774RR (アウアウウー Sa57-SfQ9 [106.132.214.154])
垢版 |
2020/02/19(水) 15:27:21.38ID:QOlDMmTOa
>>760
そうなの? 情報ありがとう
下の樹脂のとこだけならパッド欲しいかも

ただストンプは風の噂に聞くところ、革ツナギですら痛めるほど強力だとか何とか… 
サーキット走行する人にとってはそれほど効果絶大ってことなのかな
普段履きのライパンやジーンズでなら、ハードに走ってれば穴が開きそうだね
0762774RR (アウアウウー Sa57-pg7R [106.180.36.167])
垢版 |
2020/02/19(水) 15:37:17.99ID:a8kDUjUfa
>>761
むしろこれ、ロンツー好きな人向きだと思うけどね。
疲労度が違うよ。

あと別に服は傷まないと思うけどなあ。普通のジーパンとかでは乗ったことないけど。
見た目ほど攻撃力高くないよ。
0763774RR (ワッチョイ 731e-sZtL [180.50.106.135])
垢版 |
2020/02/19(水) 16:35:16.66ID:FJPzc0Am0
新色の発売日が明日だけど2りんかんとかには置いてあるのかな?
スズキワールドとかのディーラーじゃないと無さげ?
バイク買うのは近所のバイク屋さんしか利用したことしかなかったから気になる
0764774RR (ワッチョイ 13aa-y+KA [60.125.92.11])
垢版 |
2020/02/19(水) 17:29:30.41ID:x5HMJLUX0
まぁスズキワールドに電話で問い合わせした方が確実だよね。
新色の入荷の知らせも買う意思のある熱客なら連絡くれるだろうし。

急いでないなら近所のバイク屋さんに聞いてみたら?
0765774RR (ワッチョイ f358-Nz9x [14.13.132.0])
垢版 |
2020/02/19(水) 19:15:29.44ID:Cn9kkAka0
>>748です
自分が聞きたかったのはタンクの横側に張り付いてるイボイボの方
ストンプみたいに主張せず、とても控えめなその見た目が気に入った
あくまで単なるドレスアップで、グリップ目的で付ける予定はない
小さく車種名も入ってるのもポイント高い
0769774RR (スップ Sd5f-e/cZ [1.72.4.75])
垢版 |
2020/02/20(木) 08:41:18.31ID:KONcMypdd
この車種でググるとほとんどの人がバーエンドミラー下向きに付けてるけど普通にタンクに干渉するよね…?
そういうの気にせずスタイル優先ってことなのか?
0774774RR (ワッチョイ 3382-y3m8 [164.70.178.18])
垢版 |
2020/02/20(木) 19:21:46.88ID:G4uk3Yn00
バーエンドミラーは上向きより下向きにして脇の下から後方を見る方が後ろは見やすい。
しかしその位置にミラーを付けるとこのバイクはタンクに当たる。
0777774RR (アウアウウー Sa57-pg7R [106.180.36.167])
垢版 |
2020/02/20(木) 19:54:07.31ID:DK2aWKR9a
>>775
こないだ買ったSSKのカーボンタンクキャップパッドより安いじゃねえかと思ったけど、もう無くない?
そしてこれ、元からついてる純正と同形状なのね。
0784774RR (ワッチョイ efb2-e/cZ [119.240.236.234])
垢版 |
2020/02/21(金) 08:40:59.66ID:u+Yk500x0
>>783
普通に走る分にはひっかからないよ
急にヤエーとかしたらひっかかるかもだけど
後ろも純正のほうが流石に見やすいけど危険を感じるレベルではない
ただ車検通すのは無理だろうね
0786774RR (スププ Sd5f-4VvF [49.96.17.135])
垢版 |
2020/02/21(金) 18:55:15.17ID:n9hJj+Z5d
ストンプ貼ってる人に聞きたいんだけど、接着面の耐久はどんなもん?
安いシールに有りがちな端から浮いてくる現象が起きないか心配してる
個人的に端がピラピラしてるのってめっちゃ気になるから・・・
0791774RR (ワッチョイ 13aa-y+KA [60.125.92.11])
垢版 |
2020/02/23(日) 14:48:33.21ID:Hq0gGp6V0
先ほどタナックスのバーエンドミラーに交換完了。
このバイクは取り付けがとても簡単だったよ。

見た目は純正よりとても良い感じだけど、
押し引きの際に腕にミラーが当たるし、乗り降りの際にミラーに注意しなきゃいけなくなった。

良く考えりゃそりゃそうだった。
勢いだけでカスタムするのも考えモノ、色々しくじりはあるか。
0797774RR (ワッチョイ 73e3-hAvp [180.44.122.61])
垢版 |
2020/02/24(月) 07:44:50.14ID:Pm0NolRr0
でかいSUZUKIってロゴが無ければ
かっこいいのに…
メーカーロゴはタンクかカウルの前の横に
ちょこっと入れるレベルでいい。
0800774RR (ワッチョイ efb2-e/cZ [119.240.236.234])
垢版 |
2020/02/24(月) 09:40:44.68ID:4gCV3HnQ0
>>797
ゴチャゴチャした外装やデカールの無いVFR1200やパニガーレみたいな質感で魅せるデザインめっちゃすき
スズキに限らずだけど日本メーカーのスポーツタイプってレーサーを意識しすぎてやたらとラインやらデカール貼りたがるよね
0804774RR (ワッチョイ 535d-PvJ/ [118.240.202.210])
垢版 |
2020/02/24(月) 23:40:44.17ID:1dLElZxE0
GSX-R1000の油圧クラッチ移植してる人のブログでどんな部品使ったか書いてあったんだけどYahooブログだったみたいで消えちゃってた……。

プッシュロッドとかその辺の部品がどうなってるのか知りたい。


ここでも前に油圧クラッチ入れてる人いたけど教えてくれる人いませんか?
0807774RR (ワッチョイ 6343-YzGj [202.226.236.69])
垢版 |
2020/02/25(火) 20:59:44.06ID:z3qQjNsY0
プッシュロッドとかって長さのことですかね
119から118mmでいいですよ
自分で作成しないといけないんで作るんだったら
ハヤブサ用のものを切断して作ると良いと思います
なお、使用するパーツにもよると思いますが
油圧化しても軽くなりません(^^;;
初期型でレバー交換してる人のを握らせてもらったら
かなり軽かったです。
0810774RR (ワッチョイ 235d-QQwt [118.240.202.210])
垢版 |
2020/02/26(水) 07:28:34.00ID:bqd7vGDY0
>>807
ありがとうございます。
見た目に振るカスタムとしてもいいかもと思っていたんですが、クラッチ自体はあんまり変わらないんですね。

この間隼のレバー握らせてもらったらこのバイクより軽かったので淡い希望を持ってしまいました。
0812774RR (ワッチョイ 2ece-QjLk [153.179.6.114])
垢版 |
2020/02/26(水) 08:36:19.27ID:M1CxH5Aw0
アフターパーツのレバーの中にはナニが違うのか分からないのに「軽く(感じる)」ものがあるね。
具体的にピボットにベアリング打ってあるものもあるけど、実はピボットからタイコ穴までの距離が
コンマmm単位で違うのよ。プラス角度。
それを見つけるとまるで油圧クラッチのポンプ比を変えたような軽さを実感するよ?

そして俺は見つけた。
0815774RR (アウアウウー Sab7-Dga3 [106.180.36.17])
垢版 |
2020/02/26(水) 15:09:30.03ID:UzqkRFFka
>>814
なぜなら俺は>>708だからだ!!!
俺もおかしく見えないギリギリ手前を狙って貼り付けたら、どうやっても端が浮いてきちゃってね。
よく見りゃタンクの角度が変わるのが分かるよ。

ちなみに、その場合ドライヤーとか熱湯入れたジップロック当てたら曲げられるよ。
0816774RR (ワッチョイ f743-5PVs [202.226.236.69])
垢版 |
2020/02/26(水) 20:30:10.71ID:XcczT5bp0
>>810
訂正させてくれ
油圧化しても変わらないと書いたけど
マスターシリンダーをニッシンのラジポン(19mm)
にしてるからだと思う。
見てくれ重視だったので。
純正採用されてる横置きのマスターだったら
軽くなるかもしれん

つまり、人柱になってみないか?
w
0818774RR (ワッチョイ 23ee-mlmF [118.152.186.21])
垢版 |
2020/02/27(木) 18:34:29.58ID:ZPlDfozU0
GSX S1000F アイラインでググるとカッコ良いの出てくるけど、付けてる人いる?
自分は無印買ったけど、これ知ってたらF買ったかも。
0821774RR (ワッチョイ 23ee-mlmF [118.152.186.21])
垢版 |
2020/02/27(木) 18:50:21.77ID:ZPlDfozU0
ヤフオクで個人出品してるものみたい。
アンダーラインガーニッシュで出てくるかな。
リンク貼るのはやめておきます。

F乗りの人の感想が聞いてみたい。
0825774RR (ワッチョイ bb82-kvyn [164.70.178.18])
垢版 |
2020/02/27(木) 22:48:30.84ID:QZSWNTjh0
適当なコトばかりぬかしやがって、、、
レバー系をいっぱい内側まで寄せたって何センチもカット出来ないだろ。グリップごと半分くらいにするのかね。
0835774RR (ワッチョイ 8bb9-aNJ8 [116.65.28.44])
垢版 |
2020/02/28(金) 16:00:04.69ID:l6rJrRv20
車検通ったよ。店の人に構造変更で通してって言ったら、幅が狭くなる分には問題無いって言われた。
0838774RR (ワッチョイ cbe3-AJfr [180.44.122.61])
垢版 |
2020/02/28(金) 20:13:25.64ID:KhkC4lhN0
バーエンドとかでだいたい合わせれば余裕らしい。
0840774RR (スッップ Sd5a-Sk4z [49.98.168.251])
垢版 |
2020/02/28(金) 21:20:12.02ID:UwmE4dKNd
かかとまで足つかない170以下のホビットだけど特別広くも感じないけどな
体格よりも前に何乗ってたかのほうが重要じゃね
要は慣れ
バーハンは脇広げてハンドルの上から掴むように握るんだぞ
0843774RR (ワッチョイ 1694-r+hr [119.244.45.85])
垢版 |
2020/02/28(金) 23:15:00.48ID:jRkFz7bR0
パパパンパパパンパパパンパン!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
先週最高だった。
女もアクメを迎えられて良かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況