【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 34斬目 カタナ大嫌い【新型 刀/カタナ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 00:46:07.14ID:+SL8Y9nB
S1000ベース性能ダウンの割に価格ボッタ
タンクが12リットル!
ステマ、デマ上等の極悪スズキの販売
だけどタンデムで女子に密着でモテる
だけが売り
カタナとスズキの問題点について語るスレです
ユーザーとファンは専用スレがあるのでそちらへどうぞ
ここはアンチ専用スレの為、擁護派コメント、おじいちゃんコメントはスレチですよ!

http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 32斬目 スズキも刀もノーセンキュー 新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580639356/

none:none:1000:512:: EXT was configured
none:none:1000:512:: EXT was configured
none:none:1000:512:: EXT was configured


※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581692553/
0179774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 16:31:22.16ID:GoKvr2oq
>>172
167じゃないけど そんなツッコミもあるだろうとフェンダーの裏にガンダムシール貼って観察してんのよね
0180774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 16:54:47.20ID:CQnpn4WZ
500台も一般ユーザーに渡ってるかなぁ?
0181774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 17:28:57.94ID:8nbIC1na
箱根湘南厚木が生活圏で毎日50キロ以上車運転してるけど2回しか目撃したことない。
ロールスとかマクラーレンより見ない
0182774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 18:07:53.67ID:/S6BKdqT
カワサキが買収したテージからまじでテージH2の市販車両を近々発表とか
えらい差がついたなぁ
0183774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 18:18:38.65ID:OIASku2T
ファン投票で選ばれた’19年の人気バイクランキング:総合部門

第1位:スズキ KATANA[217票]
第2位:ヤマハ YZF-R1/M[122票]
第3位:ホンダ X-ADV[109票]
第4位:ヤマハ ナイケン/GT[92票]
第5位:スズキ ハヤブサ[74票]
第6位:カワサキ Z900RS/カフェ[71票]
第7位:カワサキ Ninja H2カーボン[65票]
第8位:カワサキ Ninja ZX-14R[63票]
第9位:ホンダ CB1300SF/SB[58票]
第10位:ホンダ CBR1000RRシリーズ[47票]
第11位:ヤマハ YZF-R6[43票]
第12位:ホンダ クロスカブ110/50シリーズ [40票]
第13位: カワサキ Ninja H2 SX/SE/SE+[39票]
第13位:スズキ GSX-R1000 ABS/R ABS[39票]
第13位: ドゥカティ パニガーレ V4 シリーズ[39票]
第16位:スズキ Vストローム250/ABS[32票]
第17位: ホンダ PCX シリーズ[30票]
第18位:カワサキ Z1000 Rエディション[29票]
第18位:ホンダ CRF1000L アフリカツインシリーズ[29票]
第18位:ホンダ スーパーカブ C125[29票]
第18位:ホンダ レブル250[29票]

https://young-machine.com/2020/03/07/76704/

さすが!大人気バイク!!その名もKATAWA!!!
現実では何故売れない!?
0184774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 18:24:44.48ID:nsPPWgNq
逆に考えるんだ
売れてるなら、売れなくても平気ならここまで必死になる必要はない
0186774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 18:34:32.45ID:zo9wakjT
結局貧乏人と煽ってた連中が貧乏だったでござる
0187774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 18:53:40.44ID:8EcEo9Bp
>>186
でも、本当の金持ちなら、旧カタナを完全オーバーホールした中古の美品を買うだろうなあ。
0188774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 19:03:28.64ID:1MBUQNqA
結構カタナみるけどな、そんなに売れてないんだ
旧カタナは乗りづらいの知ってるから要らないけど重いし
0189774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 19:05:42.07ID:oY3SqcCx
>>183
現実には売れに売れてる250フルカウルやセローが入ってない
0190774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 19:06:06.22ID:Z892ynUA
人気投票はスズキ社員の組織票だろう
カタナのプロモーションみてるとやっても不思議ではない
0191774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 19:10:33.61ID:UuMbCe7s
このスレ、結局ちゃんとした根拠なくなんとなくの素人予想が蔓延してるな
データ抑えてないのに希望的観測で喋ってる
社会人失格だね
0192774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 19:16:18.91ID:/S6BKdqT
組織票じゃないよスズキが買った広告ページだよ
無理やり買わせた販売店への救済策
専門誌だと効果はないと思うけどw
0193774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 19:18:23.91ID:QD1Y5j33
>>163
S1000のタンクの底板部分はそのまま流用して上部分は3分割・溶接とかで
金属タンクとして容量と形状を確保するのが普通だと思うんだがな
やっぱりシートがあの位置、というのが最重要課題だったんだろう
それで比類なくカッコ良かったらやむを得ないが実物はそれどころかアレだし
s1000のタンクを切った貼ったで形状再現出来るか試さなかったのかね?
0194774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 19:19:35.57ID:AlYbbCcs
>>183
X-ADVなんて人気あるのか?
どの層が好きなんだよ?
在日タイ人か?
0195774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 19:31:03.93ID:Zuj+5X85
>>192
それが事実なら比較広告どころか詐称にもなり得るけど本当なんだね?
お客様相談室に聞いてみてもいい?
0196774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 19:31:27.57ID:nsPPWgNq
>>193
成立するかどうかを確認する時間すら多分無いな
自動車だと後半は生産ラインそのものの製造・確認に量産のトライ等も含まれててそっちの時間って馬鹿にならないんだわ
2輪だとある程度シンプルな生産工程だとは思うけどそれでもかなり食われるはず
0197774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 19:36:48.65ID:hpHS+QtA
みんなただの素人の想像
0198774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 19:56:09.02ID:ciuwvzAh
皆が素人だという妄想
0199774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 19:56:32.68ID:/S6BKdqT
ヤンマシにお客様相談室なんてあるかいな
あるなら真実を聞いてみて欲しい
本当にKATANAは人気で1位なのか
0200774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 19:59:52.76ID:SbL8tWQc
エビデンスなく定量的じゃない、定性的な思い込みに終止する書き込みするやつの書き込みは議論に値しない
0201774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 20:20:02.13ID:yIMEDGQY
真面目だなあ
0202774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 20:40:52.37ID:8EcEo9Bp
>>195
お客様相談室どころか、行政に通報してみ、どこも動かないから。
国会で野党が「桜を見る会」で騒いで、あの件で悪徳商法の幹部がどうこうやっているよな?
で、その企業を各新聞社が紹介記事として載せていた事は全マスコミはスルー。
「桜」で自民を叩く某新聞記者達も、たしかその企業の広告に顔と名前を使われているけどマスコミはスルー。
広告と記事内容がズブズブなのは公然の秘密、明日から日本中の行政やマスコミに電話してみ、
可哀想な人扱いか、基地外クレーマー扱いされるから。
ちなみに、だから今は広告の無い雑誌がいくつか出ている。
MONOQLOとかね、前に読んだフッ素加工フライパンの耐久性テスト記事とか、
通販番組でよく見かけるアレとかすぐにダメになってたからなあ。
0203774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 20:42:15.21ID:YkIGpc5l
スズキが合算しなけりゃ済む話なんだけど
それにしても合算以上に売れた筈の2000台はどこ行った
外国にでも行ったのかな?
0204774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 20:42:25.21ID:zo9wakjT
こうやって工作に金をつぎ込んでも全く売れないバイク
1部の感覚が狂っている連中にしか売れないバイクを宣伝しても誰も買わないって気付いてほしいね
0205774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 20:46:48.08ID:8EcEo9Bp
>>199
2300人しか参加してないから、ほぼ意味の無いランキングだけどね。
一位のKATANAの得票ですら217票だからね、買った人ですら全員票を入れた訳じゃないし。
投票やってる事に気が付いた人が日本に2300人しか居ないという恐怖よ。
0206774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 21:01:00.94ID:/S6BKdqT
まあそもそも出版は言論の自由だからなあw
エロと武力革命以外は基本ウソだろうと自由よ、東スポは発禁にならんでしょw
0207774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 21:11:38.95ID:IVxT45UK
>>191
じゃあKATANA単体の販売数発表してみろってんだよオラァン!?
0208774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 21:16:48.28ID:KS5oC39n
>>200
スズキ「カタナ2000台注文ありました!」
で、売れたのはGSXS1000含めて1600台

これが事実だけど何か反論は?
0209774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 21:24:25.25ID:0GW6R/uA
話題と期待感という意味ならトップだったんだろうな
仕様が出てどん底に突き落とされたけど
0210774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 21:37:06.06ID:nsPPWgNq
>>208
相手を間違ってるよ
0211774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 22:15:10.03ID:k48XJM1R
低迷しているスズキで合算とはいえ大型で1600台売れのはすごいと思う
それもGSXSの派生バイクで金と手間をかけず人気1位と150万値引きあんまり無しなので利幅がでかい、ディーラー利益のあるバイクをある程度売れたんならメーカーの販売としてはローリスクハイリターンで成功だよな
真面目に金かけて開発しても売れなきゃ失敗、技術屋のオナニーにすぎん
このカタナはこのスレでいくら吠えてもある程度成功してるんだよ
懐古オタクを唸らせるバイク作っても売れなきゃ失敗だよ
0212774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 22:18:29.25ID:CQnpn4WZ
まだ売れた事にしたい奴はさっさと買えばいいのに
10台程まとめて
0213774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 22:33:34.41ID:mdo2r2Wt
やっぱりスズキ広報部をつつく様になると
変なのがでてくるよね?
何者でしょうね
0215774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 23:08:20.23ID:/S6BKdqT
どういう計算でそうなるんだ?
0216774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 23:09:43.20ID:aiX4rwqQ
ゴールドウィングよりアフリカツインのほうが売れてるのは意外
あんなデカ物糞重なかっこいいオフバイク俺は欲しいとは思わんが上級者だと上手く操れるんだな
0217774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 23:22:20.50ID:Z29ACVkX
>>211
日本でたったそれだけ売れて成功?
欧州はじめ海外で全く売れてないの忘れたのか?

売れなきゃ失敗、その通り
だからカタナは空前の大失敗
在庫の山は行き場を求めて東へ西へ

これが擁護くん的には成功なのね
0218774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 23:23:23.07ID:e7YUEN48
>>213
同じ展開に何回も引っかかるあたりがもうね…
0219774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 23:25:03.43ID:kTQzo2KT
>>216
他のオフ車と比べたら重いかもしれんがゴールドウィングと比べたら重さなんて無いに等しいぞ
0220774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 23:33:44.89ID:8EcEo9Bp
>>211
KATANAに比較しやすいバイクとしてCB650R/CBR650Rを持ち出してやるよ。
650系は前からあり、マイナーチェンジして去年新型が出た。
S1000も新型が去年KATANAとして出た、ほぼ同じ条件、ここまでは。
CB650も新型だから何回か試乗記事は出ている、KATANAも、ここまでも同じな。
問題はその先、「新KATANAは凄いバイクだ、名車復活だ、2000台の注文だ」という提灯記事ばかり。
一方、CB650R/CBR650Rに「2000台を越える注文があった」みたいな記事は一つも無い。
で、2019の販売台数の結果見れば、二車合算で1699台売れたCB650R/CBR650Rの圧勝。
Z900RSの4000台には遠く及ばないが、1700台売れて凄いと言えるのはCB650R/CBR650Rみたいなバイクを言う。
数も結構売れて、広告代もあまり金かけてないのにKATANAより売れたからな。
単純に売れた時の比較、KATANAがおまけして千台売れたとして、
150万円×1000台=15億円。
CB650R/CBR650Rは95万で売れたとして、95万円×1600台=16億円。
提灯記事の広告費をかけないで1億円も多い事を『凄い』と言う。
提灯記事に金使ったあげくに1億円も少ない事を『情けない』と言う。
0221774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 23:51:33.52ID:wHT1V21x
カタナをインドに持ってく場合Euro5より厳しいバラートステージ6という規制に適合させる必要がある
事実上Euro5施行前に売り切る計画は破綻している
0222774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 23:53:26.09ID:aeZikBEI
なんの勝ち負けだよ、
メーカーは投入したリソースからどれだけリターンがあったか、それだけだよ
死に体のスズキがネームバリューを使い開発せずリターンあればそれは正解なんだよ
確実に低リスクでリターンがある立派な商材じゃねーか
甘いこと言うなよ
0223774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 00:02:04.06ID:voik2y9V
CB650R/CBR650Rは95万で売れたとして、95万円×1700台=16億
だな、スマソ。
0224774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 00:27:58.76ID:uDTHDHfX
開発費と販促費は財布が違う
カタナは低迷しているスズキのフラッグシップ、イメージリーダー
これに販促してスズキのブランドイメージを上げるのにも役立つ
ホンダはトップメーカー、スズキは、低迷メーカー
戦い方、受注戦略も自ずと違う
批判するのは頭も使わず、よいよいの親父でもできる、野球ファンの酔っ払いでもできる
だが、そんな損益も数字も何にもなしで大企業の舵が取れるのかよ
アマチュアのたわごとでは企画とおんねえよ
0225774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 00:45:18.60ID:voik2y9V
>>224
低迷メーカーなら身の丈に合う商売すべきだよな、KATANAとか作るべきでは無かった。
0226774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 00:55:24.82ID:vifxj2YU
>>214
2019年の三車種合計の登録台数が1646台
カタナと合算されてるs1000とs1000fが2018の登録台数800台だから
それを引くとkatana単独だと850台だな

レンタル819で検索するとkatanaのレンタル車が100台以上あり、それとは別系列のレンタル車やショップ試乗車もあるので
ユーザーが購入して登録した台数は700台程度だろう

発売から二年以上たってるZ900RSがいまだに年間4000台以上売れてるのを考えると惨敗だね
0227774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 01:05:45.98ID:+GNcWVV7
>>222
>>224
世界中で売れ残り在庫の山
歴史的大損害

「カタナと名付ければ売れる」
その見通しの甘さはアマチュアの戯言の遥か下を行く
0228774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 01:19:54.77ID:voik2y9V
>>222
?何言ってるのかわからんが、甘い事言ってるのは擁護派だぞ。
広告費かけてるのに売れてないから単純に赤字なんだよ。
中身S1000だから安上がり…じゃないし。
タンクもカウルも色々違うから、実は案外カネはかかっている。
だから本当に150万が適正価格だとは思うが、
造形センスが悪いから安物に見える。
安物に見えたら割高とかボッタクリと言われてしまうのは当然。
0229774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 04:15:55.49ID:AgGve0ey
キャブの19インチセパハンなんか爺さんや初心者には乗れないからなあ
新型の初心者爺さんにも乗れるカタナって発想までは悪くなかったんじゃないか?
Rベースのカッコイイ300万のカタナ出しても爺さん手足ピーンてなっちゃうし若者なら普通にR買うし200台売れたら御の字でしょ
リプロカタナも乗りにくいからか値段安いのにファイナル以外はあんまり売れてなかったし
カタナのお題で爺さんポジションの初心者用の軽いバイクを作ったら仕方無しに今の形に落ち着いたんだよ
カタナってネームバリューで初心者や爺さんを釣った数としては精一杯の数字だとおもうよ
0230774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 04:37:34.81ID:+GNcWVV7
>>229
擁護くん、スズキがなんて言ってたか忘れたのかい?
「若い人に買って乗って欲しい!それだけのものを作った!」だよ
そもそも擁護くんのようなお年寄りははなから想定顧客に入っていないんだよ

じゃあ誰に向けた商品なんだっていうと、スズキ曰くヨーロッパとか若者らしいが…結果は全く見向きもされずアメリカへインドへたらい回しされてるのが現実
まあ、あの出来の酷さを鑑みれば今の壊滅的状況は当然の結果なんだけどね
0231774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 04:46:15.74ID:uMxIWrgs
>>229
なんかお前腹立つな 文面見るだけでイラつくんだから 友達いなそう
0232774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 04:55:23.62ID:voik2y9V
>>229
そーかそーか、200台で良いのか、そーかそーか。
ならその20倍も売れたZ900RSとかネ申だなあ。
ネ申の前じゃ、KATANAなんてダイソーのカッターナイフみたいなモンだな。
そーかそーか。
0233774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 05:31:03.67ID:KHoyJGuD
>>214の販売台数が新車出荷台数じゃなく登録台数ならやっぱりS1000が前年比登録台数伸ばしたんじゃないかな
S1000って年式落ちを鬼値引きで売ってるもん 無印乗り出し85万なんて話もあるし
S1000 S1000Fで軽く1000台越したんじゃないかな19年は それも推測レベルなんだが 数字を絞らせないのはスズキの狙い通りなんだろな
0234774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 06:28:25.10ID:qDVSDBHS
新型カタナは成功!ってこの期の及んでバカ書き込みしてんのが痛々しい・・・
免許取立て初心者がバイク屋に行って売れ残りの埃被った車体見てどう思うと思ってんだろうね
メーカーの凋落ぶりをコマーシャルしまくって「成功」とはいよいよ終わりの始まりかも
0235774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 07:24:49.17ID:voik2y9V
>>233
それはない。
まず、ピークを越えたバイクの売り上げが数年後に増える事は無い。
これは自動車と違って、いくら安いからとそれが決め手にならないと言う事。
Z900RSより安いZ900が一度も大ヒットした事が無いし。
趣味だから、どうせ100万前後の買い物をするんだから欲しい物を買う。
安い大型は他にもあるので、S1000が売れる理由にはならない。
値段の事なら、消費税増税もあるから、いくら値引きされたとして、
増税の値上がり分である程度プラマイゼロになるから、やっぱり決定打には弱い。
数字だけで考えると、2019年の上半期のS1000/F/KATANAの販売数は合算で615台。
仮に無条件で半年分を倍の1年分にしたら1230台だけど、
でも実際には年間の販売台数は1646台。
KATANAの発売開始は5月末だから、上半期の中で実質一ヶ月分だけ。
つまり下半期の伸びはKATANA効果が合ったと考えるべき。
もちろん2000台とか無いけどね。
0236774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 07:31:41.82ID:bVb7Hd1g
合算にしているのは本当に姑息すぎて草w
0237774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 07:49:19.96ID:ZrgmEyvf
cb650とcbr、900RSもカフェと合算だから集計としては問題ないと思うけどな
0238774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 08:22:51.71ID:qDVSDBHS
>>235
その理屈は成り立たん
恐らく新型カタナが飛ぶように売れるという風評を信じたんだろうが、店が売れなくなる前に
S1000の在庫をカタナが出る前後に80〜90万で叩き売った
合算登録台数の大半がS1000が占めてるだろうよ
0239774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 08:22:51.99ID:voik2y9V
>>237
CB650はカウル有無程度、Z900RSもカウル有無程度。
タンクもシートもハンドルも有りとあらゆる所が違うのがKATANA。
NC750も、SとXの合算はしてないから。
KATANA方式が有りなら、SとXとX-ADVで三車種合計してあげたいよ。
0240774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 08:29:59.35ID:O9GI2xG/
むかしの史上初のカローラの王者陥落に追撃するフィットは売れてないのに登録はする新古車作戦で、
防衛するカローラはカローラ○○ってみんな仲間にして合算で対抗した

女々しい見苦しさで両方やってるのが今回のKATANA
0241774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 08:31:11.53ID:N7uTpdKr
新型カタナの発表発売以降
スズキへの不信感を持った人は多いと思うけどね
これを払拭するのはもう無理
0242774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 08:40:05.37ID:voik2y9V
>>238
2018年は年々売り上げ下がっての788台だから無理。
そもそも一度も大型ベスト3にも入らず、2000台超えを一度もしていないバイク。
安ければ売れる訳じゃない。
MT-07は初登場一位だったが、三年目以降はベスト10圏外。
2018年のMT-07は奇しくもS1000に近い725台。
一度ベスト10から落ちると復活は中々難しい。
なんで復活が難しいかというと、新型も出るからだよ。
買う人間も増えているけど、それでも早い話がパイの奪い合いだから。
250はレブルやYZFやPCXが売れていて、大型はZ900RSが独走状態。
大型も八位九位十位は僅差の1000ちょいだからね。
0243774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 08:53:32.99ID:voik2y9V
GSX-S1000/F
2015 1303台 七位(7月から発売)
2016 1608台 五位
2017 ベスト10圏外で不明、多くて951台
2018 788台
バイクは出た年が一番売れる、7月発売じゃなければ2000台行けたと思う。
0244774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 09:22:29.30ID:yRS75g1s
ふたば二輪板といい擁護派さん頑張ってんなぁ
0245774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 09:37:46.45ID:qDVSDBHS
ひょっとして、まだ売れてることにしておけば少しでも売上伸びるかも?と思ってるなら大間違いだよな
工業生産品として魅力が希薄だから売れないのであって、隣が買ったからウチも買おうって代物でもない
0246774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 09:43:17.53ID:qoafR8Kj
カタナ叩きたいやつがカタナ憎しで味噌もクソも全て叩く材料にしてるのが愚かしい
是々非々な思考ができないやつは議論ができない原理主義者のゴリラ
0247774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 09:46:51.83ID:KHoyJGuD
>>242
だからー 所詮俺も君も推測の域を出ない訳だろ?
カタナ単体の販売台数を出してくれたらスッキリするでしょ それには賛成?
スズキがS1000と合算する理由は?S1000のバージョン違いって位置付けやん カタナってその程度の車種だったの?
スズキの一枚看板だと思ってたんだがな
0248774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 10:00:19.06ID:uFl03Pl+
ハヤブサが売れたら今回の反省をいかしてモデルチェンジあるかな
それに期待だな
0249774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 10:00:41.81ID:vXkOvedf
批判するだけの酔っぱらいの野球ファン、ってのがツボにハマったwww
0250774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 10:19:34.30ID:+ARslt2g
>>230
若い人に人気!ってのも海外ではーってのもよくある手口で若くもなく外人でもない奴のコンプレックスをくすぐる為さ
0251774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 10:24:42.44ID:jM71kxRf
結局擁護くんも批判の悪口しか言えないからな
カタナの出来はそれほどにレベルが低い
仕事で褒めようにも褒めるところが見つからない、それがカタナ

乗りやすいの一点張りに加え、ミラーが見やすいとかウインカーが操作しやすいとか、他のバイクなら絶対無い方向でしか持ち上げられないクズ鉄
それがカタナ
0252774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 10:37:41.35ID:+ARslt2g
>>232
200じゃよくないよ、2000でも失敗
Z1やCBFはカタナよりずっと安楽ポジションだからね
似たような雰囲気のバイクを作っても大丈夫だった
安楽ポジションのカタナってのは設定に無理があるからGS1000の後継を作ったほうが余程マシだっただろうね
0253774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 11:02:33.16ID:qDVSDBHS
GS1000を名乗っても批判されるだろうから、ジクサー1000が一番安全だろうね
0254774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 11:48:12.96ID:KHoyJGuD
GAG1000なら納得出来た
0255774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 13:26:44.12ID:PQ7Ojumk
カタナは80年代前半の欧米向けが沢山売れた
日本国内の期待に応えて90年代に出したリプロは年間2000も売れずたいして儲からなかった
90年代にオリジナルを最大限尊重して出したけど販売的に失敗してるんだよ
その時の反省から今回いろいろこねくり回したけどやっぱり芳しくなかった
それだけのこと
固定カウルのカタナの遺志はGSXRや隼に引き継がれたんだからそれでいいんだよ
0256774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 14:32:05.13ID:vwSIs0iy
>>255
俺もそう思う
GSXーS1100Sに近い形の現代版が出たところで
大ヒットと言えるほどは売れないと思う
見た目を置いといてもライポジが特殊だし、
ハンドル起こせば苦情殺到するしなあ
作る側からするとあのタンクが現代的なバイクの機構と相性悪すぎで企画として成立させにくい

Z900RSが売れたから勘違いしてる人もいるけど、あっちはオーセンティックなスポーツネイキッド。しかもZ1の後継も名乗ってない。
多くの人が納得する「カタナ」の定義がちょっとわからないけどまずそこが難しいよね。
0257774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 14:56:08.14ID:qDVSDBHS
素直に旧型って書かないからコイツ全く無知な奴やんって事になる
0258774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 14:58:07.29ID:q6L3UAFa
売れた=エンドユーザー(一般客)の手に渡った、では無いことが明らかだもんな
試乗車、レンタル車、挙句の果ては(実質)未使用登録車=新古車が溢れてる
0259774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 15:36:06.08ID:r0Jy5PV6
>>256
イナズマカタナなどのユニコーンのカタナレプリカシリーズが何台売れてると思う?
あれより安くスズキ純正として出したらもっと売れてるよ
新型カタナよりは確実に売れてる

カタナのスタイルが好きだけど旧車には手が出せないとか、カタナ持ってるけど日常用に新しい中身のが欲しいとかの需要があるもの
0260774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 16:04:31.86ID:AgGve0ey
ユニコーンカタナって何台くらい売れたんだろ
0261774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 16:06:13.31ID:vwSIs0iy
>>259
ユニコーンのイナズマカタナがどんだけ売れてるか知らないけど年に100台も出てないでしょ
高額ってのはあるけど

スズキのカタナがオリジナル風だったとしても
日本で初年度3000台行けば御の字じゃないの?
需要はあると思うよ、でも実際に買う人は日本で3年で1万人とかは居ないとおもう
0262774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 16:35:26.06ID:vXkOvedf
ユニコーンのイナズマカタナはスズキからの要請で進めたって当事者が言ってる。
で没になったからショップカスタムとして少数手売りしたわけでね。

メーカーの思惑次第では正式ラインナップとして販売されてたもの。
話題性の高い1400カタナとは全く立ち位置が違うものだね。
0263774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 16:48:40.37ID:MhBXHrHQ
イナズマカタナだけで300台以上は出てるって聞いたけどな。
0264774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 17:03:11.09ID:qDVSDBHS
新型カタナより売れたじゃん
0265774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 17:06:04.08ID:bVb7Hd1g
スズキもS1000の派生扱いしているのにKATANAって付けるからおかしくなったんだよ
0266774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 17:22:58.54ID:ZBuWqIwS
もし満足いく売れ行きだったらGSXS兄弟のうちカタナだけで◯◯台、って必ず言うだろうからね
0267774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 17:24:14.18ID:qDVSDBHS
全雑誌、赤字で太字で大きくね
0268774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 17:49:31.43ID:h14xW0mD
>>266
ほんそれ
ビッグタイトルの販売台数を単独で表に出せない時点でスズキ自身が失敗を認めてるも同じなんだがなあ

あ、これも推測入ってるんで根拠はないよ、俺多分アスペだからさ。
ちなみに俺がアスペってのも根拠はないよ、推測だから。
0269774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 17:58:36.89ID:1N6cUmYS
発売日5/31〜ミーティング9/15の期間でたった約500台出荷
レンタルバイクの約100台を含むかは不明
この数見ただけでやばい
0270774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 18:05:52.39ID:qDVSDBHS
その期間って本来なら消費増税の駆け込み期間で、本来なら凄く伸びなきゃならん時期なんだけどね
0271774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 18:10:00.89ID:KL0omEwI
>>268
アスペルガー症候群かどうかはわからんがあなたがカタナだけでなく障碍者にも厳しい差別主義者で有ることはわかる
0272774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 18:12:47.39ID:h14xW0mD
アスペはネタだが、>>200の言うように事実をベースにしないと会話にならんわな
自分が思いたい事は普通に思えばいいんじゃないかなとは思うけど、新型はいいぞおじさんもそれなりの何かを見せなきゃな
0273774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 18:17:32.01ID:h14xW0mD
叩く事を目的にしてる一部を除いて、新型あかんやろおじさんはそれなりに根拠を示してる
新型は成功したんだぞおじさんもそれなりの根拠は必要だろ?
0274774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 18:35:37.44ID:xUqAaYMc
叩きたいがためにソースもない思い込みのデマ情報を書く奴も多いから、俺自身が否定派とはいえそういう奴らと同類とは思われたくないんだよな
0275774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 18:38:54.34ID:TY7dhprF
>>271
一丁前に正義面してるが、アスペ=障害者って発想の擁護くんこそ真の差別主義者だということには気付かないのかな?
0276774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 18:57:07.04ID:ZLP8JKym
>>275
アスペルガーイコール障碍者と言う事がなぜ差別主義者になるの?
よくわかんないんだけど?
0277774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 19:03:22.34ID:s3k2obqv
程度によっては障害とは限らないからだ
無知擁護くんの正義面にはほとほと呆れ果てる
0278774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 19:04:42.17ID:h14xW0mD
アスペは症候群であって障がいではない
本人に過失の無い先天的な障がい者なめんなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況