X



【Kawasaki】ZX-25R Part9【クォーターマルチ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (ワッチョイ 8baa-q/Tg)
垢版 |
2020/04/06(月) 07:28:49.70ID:wpnpOrCA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー(KRT)
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part8【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581690273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852774RR (ワッチョイ 51b9-hR2K)
垢版 |
2020/04/28(火) 12:53:37.60ID:vNkde73L0
>>848
車なんかは同じ車種でも排気量、シリンダ数違うのがありユーザは自分の目的に合った、また予算に合ったもの買う。ましてやバイクなんか趣味性強いものなんでそれだけでなくいろいろな考えで購入検討するんでしょ
0853774RR (アメ MM50-QKpo)
垢版 |
2020/04/28(火) 13:37:17.45ID:Y3M6CbXgM
1988年当時4st 250マルチで45psだから、今回は最高出力だけでなく扱いやすいフラットトルクも期待したい
0854774RR (ワッチョイ 3efd-NXyr)
垢版 |
2020/04/28(火) 13:39:40.30ID:cDnklFfe0
>>848
そうそう。4気筒を250で実現した精巧な実物大ミニチュア感が良い。あとはサウンドも。
だからそこに魅力を感じない人は軽量な2気筒250や400、ミドルとか自分のニーズに合った物を選ぶ方が良いと思うよ。
0855774RR (ササクッテロレ Sp10-NXyr)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:16:35.85ID:dGZKnqm8p
>>848
zx25rは高級なおもちゃって奴だからそれ以外のバイクでも良いのはいくらでもある
ちなみにzx25r買うって奴はそもそも車検気にしてない

まだバイク初心者ならばzx25rの価値分かりづらいだろうから色々試乗してから買うのおすすめする
乗る人のバイク用途や性格次第では色々変わるんでな
0858774RR (ササクッテロレ Sp10-HbQh)
垢版 |
2020/04/28(火) 17:18:43.97ID:DnugfySbp
慣れてくると物足りなくなるのは目に見えてるからな。

事情があって最後のバイクになる爺とかならまだしも、ステップアップしていく予定なら安いGSX250かバランス良いR25でも買って、余った予算を次に使えばいいんじゃね?
0860774RR (ササクッテロレ Sp10-NXyr)
垢版 |
2020/04/28(火) 17:28:59.63ID:dGZKnqm8p
>>859
どこの店にも寄らずバイク転がせば良いんじゃね?
自分晴れの日バイクで人いない所行ったりと発散してる
0861774RR (ワッチョイ 51b9-hR2K)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:17:56.96ID:vNkde73L0
決して安いとは思えないホンダのやつも結構初心者っぽい女が買ってたりする
0862774RR (ワッチョイ 8b58-dmJ4)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:39:08.69ID:W6/0E2q80
MC21時代の70ps知ってればリッター乗って死ぬ事もなかったろうに、まあ若い時にレプリカ乗ってたらやっぱりそこで死んでたろうし運命か
0863774RR (ワッチョイ c0aa-Btmo)
垢版 |
2020/04/28(火) 19:00:01.76ID:2EBaY1hr0
ホンダは4ストやら2ストやら、単気筒2気筒4気筒がテキトーに入り混じれて
MCで統一されているから21だの51とか言われても、あれ?それどんなモデルだった?と
わからなくなる
0865774RR (ワッチョイ 4d8a-ejIz)
垢版 |
2020/04/28(火) 21:21:34.35ID:Yj4/yYOr0
250にあるまじき装備ついてるしね
トラコンまでついてるって聞いたけど、スピンするほどの出力でもないんだからいらないよーな
0866774RR (ワッチョイ 3aed-NXyr)
垢版 |
2020/04/28(火) 21:22:17.03ID:u/r2iH0J0
ZX25Rは高価なオモチャって感じだけど
それにしては妙に実用臭いというか、まぁ途上国がメインマーケットだからツーリングや積載も考えてるんだろうが。

にしても100万て言うとそれくらいの腕時計なんてザラにあるしな。
0868774RR (ワッチョイ 8b58-dmJ4)
垢版 |
2020/04/28(火) 21:29:18.31ID:W6/0E2q80
100万位でないと儲けでなさそう
インドネシア企画製造なら70万でも良いかも
そうなら日本でも間違いなく売れる
0869774RR (アークセー Sx39-Btmo)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:29:49.81ID:Vq+W39HYx
>>868
インドネシアやアジア各国は、わかりやすく例えると昔は自国での組み立て以外は鬼のような課税が課せられたので
その名残で未だ人件費も安いから生産はあるけど、現地で立案、企画や設計してる訳じゃねえぞ
0870774RR (ワッチョイ c0aa-HbQh)
垢版 |
2020/04/28(火) 23:49:51.41ID:MsGXXt7d0
高いのは開発費と新規生産コストを回収するためやろ。
物自体にそんな価値ないって
0872774RR (ワッチョイ dfed-4AVG)
垢版 |
2020/04/29(水) 07:14:55.02ID:zMXJuaor0
>>871
それは遠心ドリフト状態だからじゃないの?
トラコンじゃカバーできない。
0873774RR (ワッチョイ dfed-4AVG)
垢版 |
2020/04/29(水) 07:19:45.95ID:zMXJuaor0
慣性ドリフトと言った方が分かりやすいな。
0875774RR (ワッチョイ dfed-4AVG)
垢版 |
2020/04/29(水) 07:31:07.35ID:zMXJuaor0
>>874
状況次第。
トラコンはホイールスピンを防ぐためのもの。
路面の摩擦力が低くて横Gが勝ってる時は制御できない。
逆にウェットでも何とか旋回状態を維持できてる状況で、更にスロットルを開けようとした場合はトラコンのおかげで助かる可能性がある。
0877774RR (スプッッ Sd1b-4AVG)
垢版 |
2020/04/29(水) 07:51:23.69ID:iUrxCfwRd
今更スーフォアの意味が分からない、古臭いしクラシックでもない。
0878774RR (ワッチョイ e7aa-CmvC)
垢版 |
2020/04/29(水) 07:51:44.11ID:luhOlq2V0
あんな昭和臭くてつまらないバイクの何がいいの?
あれこそボッタクリやん
0879774RR (ワッチョイ e7aa-ur4w)
垢版 |
2020/04/29(水) 08:24:05.45ID:gPoJ8b6P0
ネオクラシックみたいなイメージがマニアにはいいんじゃねえの?
一部は輸出しているけどほぼ日本専売みたいなモデルだし
生産コストも大型バイクと大して変わらないからあの値付けなんだろ
0880774RR (アークセー Sx5b-603V)
垢版 |
2020/04/29(水) 09:19:09.54ID:2b/mN3W+x
6Rからジャパニーズネイキッドに乗り換えを考えてるけどZ900RSかスーフォアかなって思う
それか車検の無いこのバイク
0882774RR (ワッチョイ c758-Z08e)
垢版 |
2020/04/29(水) 09:34:23.61ID:3KIX9OEx0
ネオレトロが流行ってるからZ900RSその他が売れてる
スーパーフォアはシーラカンス見たいな今も生きてるガチレトロだから本物志向は買うだろ
0885774RR (ワッチョイ dfed-4AVG)
垢版 |
2020/04/29(水) 10:52:12.43ID:zMXJuaor0
>>882
スーパーフォアは本物のレトロじゃないしネオレトロでもない。
レトロ風と前近代風をごった煮にしたようなバイク。
CB400SFそのものが一つのジャンルと言って差し支えないと思う。
0887774RR (ガラプー KKcb-lHGT)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:29:29.17ID:4yHwtuV6K
>>885
ガチレトロで人気だったゼファーに対抗して
スポーツネイキッドとして世に出てきたのがCB400SF
古臭いけどレトロではないよ
0888774RR (ワッチョイ c78a-/Oev)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:38:41.33ID:gyiZjyEO0
スーフォアのデザインバカにされてんな
俺はあれが格好いいから、ああいうバイクも一台くらい残しといてもらえると嬉しいんだが……
0889774RR (ワッチョイ dfed-4AVG)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:39:57.68ID:zMXJuaor0
>>887
だからレトロじゃないって言ってるよね?
0892774RR (ワッチョイ 872a-h83k)
垢版 |
2020/04/29(水) 13:17:36.51ID:NVk7KEzu0
>>888
色によるかな

俺的にはスぺVのCBXカラーに金ホイールが最高
ライトステー黒、ウィンカーソフトスモーク、シート下のカバー部黒、何から何まで全て最高の配色
0893774RR (ワッチョイ a758-V6ai)
垢版 |
2020/04/29(水) 15:18:16.36ID:/hQ8FC+70
>>848
一応エンジンだけで見ると、一番安く買える超高回転レブのエンジンって言う強みは唯一の250ccマルチの特権よ。
リッターや600SSでは音が少し悪くなるし、そもそも回らん。軽い音でアホほど回るの音が中々普段聞かないサウンドだからね。
このロマンの為にニンジャ250とかCBR250RRとかの燃費と軽さと馬力もほぼ40馬力な物をスルーして行くのさ。
もしくは見た目で気に入ったから買うとかさ。
中型までで器用万能に使える最適解バイクと言われると今はニンジャ400だと俺も思うけどね。
250ccの器用万能なのを上げろと言われるとニンジャ250かCBR250RRにサイドバッグかキャリアつける感じかな、個人的にな。
0894774RR (ワッチョイ 27aa-LlFz)
垢版 |
2020/04/29(水) 16:34:38.13ID:jUAM3/yk0
結局見た目と音なんだなバイクって速さとかコスパがどうとかは二の次で
SRとかス―フォアがずっとつづいてて
昔のZ400とかゼファーが人気があるのはそういうことなんだろう
0895774RR (ワッチョイ df28-fZS3)
垢版 |
2020/04/29(水) 16:41:11.54ID:hIkieE4O0
サイドバッグ(笑)キャリア(笑)
なんでわざわざダサくすんだろ。
そんなの付けたらもう別のバイクだわ。
いやバイクとして見れないわ。
どんだけ荷物運びたいのかと小一時間。
ロープ1本ありゃ何でも積めるのに。
0897774RR (ササクッテロレ Sp5b-4AVG)
垢版 |
2020/04/29(水) 17:35:50.52ID:uzWLxfpHp
サイドバック付けるんならVストロームいいぞストローム
一回借りて乗ったが物凄く快適だった
cbr250rr にサイドバックとかせっかくの乗り味を潰す様なもんだからお勧めしない
0900774RR (ワッチョイ dfed-4AVG)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:06:45.77ID:zMXJuaor0
>>893
> リッターや600SSでは音が少し悪くなるし、そもそも回らん。
音は好みの問題があるけど、ZX25rと600ssはそんなにレブ変わらないんじゃない?
https://m.youtube.com/watch?v=x6d24BD-w9E
0904774RR (ワッチョイ a758-V6ai)
垢版 |
2020/04/30(木) 01:10:38.10ID:XqmcBT440
>>900
ギア比高いから長く上を使うのは出来んからな。
下道や普段使いの追い越しとかでそこまで持ち込まないと負ける250ccが楽しいのさ。
0905774RR (ドコグロ MM9f-6q0n)
垢版 |
2020/04/30(木) 06:53:28.50ID:XeMecJK7M
>>893
>>904
250も600も上まで回せばスピード違反なのは一緒なんだから大型でも気にせず回すし、250に追い越しで負ける600SSを知らない。全てにおいて上位互換じゃん。
比較するなら250同士だけでやらないと大型買えない言い訳にしか聞こえない。
0908774RR (ワッチョイ e7aa-CmvC)
垢版 |
2020/04/30(木) 09:04:07.13ID:k5yKYY1i0
大型買えないってどんな層なん?
道の駅でも大型の方が多い気がするし女でも兄ちゃんでもパニガーレやS1000RR乗ってるなんてザラだし、車より安いんだから不思議ではないしな。
600SSなんて軽より安いし維持も楽だし。

その軽すら買えない層ってことか?
パチンコに入り浸り、ドンキで買い物してタバコ吸いながら中古のボロ軽か原二乗り回す低俗な連中とか?
若いころ旧車で騒音撒き散らすしか能のなかったバカ連中とか?
0910774RR (ワッチョイ bf1f-jY48)
垢版 |
2020/04/30(木) 09:19:49.41ID:MEKkgiL70
子供が高校生・大学生だと金かかるしな

まあ、稼ぎが少ないのも原因だけどな…
0911774RR (ブーイモ MMcf-ExL2)
垢版 |
2020/04/30(木) 09:31:02.67ID:KOpd+Mw/M
結婚する前は車は外車でバイクは大型乗ってたけど、結婚して大型はドナドナ&車も次はコンパクトカーに乗り換える予定…
0912774RR (ワッチョイ c7b9-YNq7)
垢版 |
2020/04/30(木) 09:31:54.06ID:mvuYr9tj0
BMWS1000RR 誰がどう見ても車より高いだろw
ヤマハR1オーリンズ仕様なんて普通の日本人ならスルーするレベル
0913774RR (オッペケ Sr5b-axMl)
垢版 |
2020/04/30(木) 09:33:04.06ID:Q0xN4Bmir
バイクに乗りたいから、普通二輪を先ずは取る
400cc以下を買って乗り始める
満足したんで、大型二輪取得のやる気が起きて来ない

こんな感じでズルズル来てるな
車を買って長距離移動はそっちになるのも大きい
そのうち近所も車になってバイク自体に乗らなくなる

でも、興味は失ってないから、スレにはやってくると
0914774RR (ドコグロ MM9f-6q0n)
垢版 |
2020/04/30(木) 10:05:42.94ID:XeMecJK7M
>>906
こういうのって定番の思考停止な返しだよね。
乗ってるけど俺のは1速で100キロ位しか出ないし3速でも190あたりだから余裕で使える。
0915774RR (ワッチョイ a709-GSI4)
垢版 |
2020/04/30(木) 10:07:24.37ID:LRv8atP00
使い回しの出来ない趣味まっしぐらなモノに
それなりの金額を出せる人は少なくなってくるよ。
0917774RR (ワッチョイ 8779-h83k)
垢版 |
2020/04/30(木) 10:37:59.81ID:yZMI8nRL0
ZX25Rは2ストみたいなもんだからな
絶対に出ないと思ってたのに発売される
クォーターマルチには夢がある
0918774RR (ワッチョイ e7aa-CmvC)
垢版 |
2020/04/30(木) 10:48:47.08ID:k5yKYY1i0
普通の家庭で考えても、買物&家族で外出用の軽(ターボなら実用十分)→差額で大型バイク。
300万円台の普通車買うのと価格と維持費も同額くらいじゃね?
別にローンでもいいわけだし。

自分は30代で扶養家族が居るけど、車とバイク2台体制で、ローンが終わればパニガーレV2増車を考えてる。
子供がいるなら事情が違うんだろうけど、その場合は夫婦共働が今の時代普通じゃね?
0919774RR (ワッチョイ 679b-s/88)
垢版 |
2020/04/30(木) 10:58:13.14ID:KDCvavKm0
子供ができるとな、バイクに何百万掛けれるようになってもその何百万
子供にかけたくなってくるんだよ
子供が出来ないと分からないと思うが
周りのバイク仲間が子供出来て降りてくやつが多いのはそういうのもあるんだよ
0920774RR (ワッチョイ 8779-h83k)
垢版 |
2020/04/30(木) 11:02:59.34ID:yZMI8nRL0
250が貧乏くさいと言う発想がナンセンス
皆が新車を買う訳ではない
CBR1000RRでもR1でも中古ならパラツインのCBR250RRの新車より安い
0921774RR (ワッチョイ e7aa-ur4w)
垢版 |
2020/04/30(木) 11:05:30.87ID:Ab53A+qH0
趣味はバイク以外に車とギターとか金が掛かるから
あんまりバイクだけに投資できん
0922774RR (ブーイモ MMcb-eET6)
垢版 |
2020/04/30(木) 12:12:11.86ID:HMzNpVcVM
>>917
いやいやクオータマルチとツースト全然違うし
クオータマルチは雰囲気番長
高回転で早そうな音がいいが、実際はそんなに毎回回さないのでぱっとしない雰囲気バイク
たまに回すとき以外はだるいよ
0923774RR (スプッッ Sd1b-4AVG)
垢版 |
2020/04/30(木) 12:22:06.94ID:HCGoKPYvd
>>922
回す時こそダルいよ。
エンジンが悲鳴を上げてるのに車体はゆっくり進む。

大型ならハーフスロットルで何気なく通り過ぎる景色だが…
250マルチならフルスロットルで狭いパワーバンドを維持しながら忙しなくギアチェンジする。

ZX25Rはそれが楽しい、楽しめる人の為のバイクだ。
0925774RR (ワッチョイ 8779-t0Ud)
垢版 |
2020/04/30(木) 12:33:58.24ID:FCxXChF90
ブン回さないで法廷でまったり走ってる時も、気持ち良い音してて楽しめないか?
0929774RR (スッップ Sdff-YNq7)
垢版 |
2020/04/30(木) 13:36:59.97ID:IaaZMlORd
このエンジンってハイオク仕様?
あ、インドネシアだとレギュラーしかないかw
0931774RR (ワッチョイ a758-V6ai)
垢版 |
2020/04/30(木) 14:15:08.88ID:XqmcBT440
>>905
2速なら、レブ当てる乗り方でも70km付近ですまない?グレーゾーンセーフやろ?3速でもエンジンの2/3までなら80km程度で速いバイパス右車線だと見られてなければセーフって言うダメなラインやろ?
600や1000だと200km付近よ、確定で死ぬやろな…って感じる速度と、一二を争う圧倒的加速力でヤバイで。
速度もだが、そこまで達する加速力が違いすぎてヤバイんよ。
0932774RR (ワッチョイ a758-V6ai)
垢版 |
2020/04/30(木) 14:41:42.22ID:XqmcBT440
>>929
ググったが、オクタン価日本のレギュラークラスと近いな。
レギュラー、ミドル?ハイオクタンに分けてる所多いけど、日本がレギュラー92、ハイオク98辺りらしいな。
インドネシアだとレギュラー88、ミドル?92らしい。
今もこうなのか分からんけどよ…

ネタでレースガソリンをレギュラー仕様のZ125に入れてオーバーレブ領域のサブコン設定したことあるけど、燃焼促進剤ぶちこんだがハイオクの混ぜ物ガソリンと大差なかったわ。
レースガソリン以外全て促進剤いれて、
レギュラー単体 < ハイオク単体 < レースガス <=レ:ハ比4:6位の混ぜ物との方が最高速が最も高くなったわ。
速度差は、上下でメーター読み5km差よ(笑)
0934774RR (ワッチョイ 27aa-4AVG)
垢版 |
2020/04/30(木) 17:04:40.26ID:hGqze0SO0
公式チャンネルからzx25rヨシムラマフラー動画出てるぞ
やっぱ純正マフラー一体型ぽいな
0936774RR (ワッチョイ 27aa-4AVG)
垢版 |
2020/04/30(木) 17:52:00.72ID:hGqze0SO0
多分発表間際までパーツ紹介動画続けて最後に走行動画を公開ってパターンくさいな

次はモリワキマフラーや他メーカーのショックとかか?
0937774RR (ワッチョイ c758-Z08e)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:12:36.94ID:BPp60WN80
>>920
普通に過去250マルチで40ps↑有ったんだし一般人の技量をはるかに超えてる200psとか買うのは自殺願望としか思えない
0939774RR (ワッチョイ c76a-KMN5)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:55:59.32ID:g50VX2ys0
>>937
そう言う人達の言い分は、端から見てスピードと音が比例してないと格好悪いんですと
自分は分からんのにね
0943774RR (ワッチョイ c758-Z08e)
垢版 |
2020/04/30(木) 19:44:56.95ID:BPp60WN80
俺も45psを去年まで所有してたけど遅くはなかったぞ
100km/hまで3秒とかと比較して遅いってんなら知らんが

煩いのは同意する
0944774RR (ワッチョイ c7b9-YNq7)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:24:43.24ID:mvuYr9tj0
て言うかな、ヨシムラでもモリワキでも良いからホンダV12のF-1エキゾーストみたいなマフラーを出してほしい
それが無理ならレクサスLFAみたいなど迫力爆音仕様でも良い
0946774RR (ワッチョイ e7aa-CmvC)
垢版 |
2020/04/30(木) 21:11:33.26ID:k5yKYY1i0
その横をハーレーみたいな下品な音垂れ流す連中に失笑されながら抜かされると思うと俺は無理
0947774RR (ワッチョイ dfee-jijQ)
垢版 |
2020/04/30(木) 21:13:29.28ID:ZsnJqxdw0
直2のパリパリな高回転もいいけど直4の突き抜けるサウンドもいいな
買いはしないけど一度レンタルしたみたい
0949774RR (ワッチョイ a758-V6ai)
垢版 |
2020/05/01(金) 01:19:44.51ID:MwctiviR0
>>946
ハーレーって重いから最高速で勝てる可能性があるだけで、コーナー立ちあがりとかで普通に追い付けるかと。
それに排気量が1800クラス空冷でもトルク12kg3500とかそんな程度よ。馬力も60も出てないし。ギア比高いし、ロングストロークゆえ回らん、当たり前に300kgオーバーデブで機敏な動きが出来んよ。
0950774RR (ワッチョイ a758-V6ai)
垢版 |
2020/05/01(金) 01:23:32.75ID:MwctiviR0
>>949
◯重いが、排気量とギア比で最高速出るから。

今のダウンサイジングハーレーで水冷多くなったけど、結果トルクも馬力も落ちて、発生回転数も多少上がって日本のアメリカンに勝ててる所ほぼ無いような…
燃費は絶対日本車だし、ブランド価値で売れてるバイクよ。
0951774RR (ササクッテロレ Sp5b-4AVG)
垢版 |
2020/05/01(金) 02:19:31.64ID:jGu7ult5p
>>946
こんな人がなんでわざわざここに来てんのか察しろwww
大型やzx25rすら買えない妬み丸出しやんww


買う気無いんなら書く必要もねーし馬鹿だろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況