X



【Kawasaki】ZX-25R Part11【クォーターマルチ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スプッッ Sdff-oomN)
垢版 |
2020/05/16(土) 22:31:48.54ID:LlGTXIStd
新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー(KRT)
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part9【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586125729/
【Kawasaki】ZX-25R Part10【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588324523/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0073774RR (ワッチョイ bd58-YvQ7)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:26:43.86ID:cUp3bsCc0
>>59
完全上位互換じゃないぞ。
250のマルチ相手だと、燃費とかオイル量のコスパで負けるし、ハンドルの切れ幅の関係で買い物とか、道の駅とかでの駐車のバイクを傾けずに曲がるべき超低速が辛すぎる。
あと夏はフレームが致命的に熱いやろ。たまにオーバーヒートするリスクもあるバイクだしよ。
走り出したらポジションキツイとかそのぐらいしか無いけど。曲がる、止まる、速い、扱いやすいバイクとして最高クラスだけどよ。
0074774RR (ササクッテロレ Sp6f-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:27:49.52ID:bEqmYJw+p
そういう俺も大型ss乗ってサーキット楽しんできたが年と共にサーキットや長距離マスツーも減っていくから大型は気分が乗った時のみ
普段は250でワインディング愉しんでる
0075774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:36:26.47ID:+SpO2VWi0
>>72
所有感で言えば最近の軽二輪はチープな仕上がりが多いからね。
デザインでも大型が欲しくなるよね。
コストの問題ってのは分かってるけど、ZX25Rは良さそうなんで期待してる。
0076774RR (ワッチョイ cb41-gPN8)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:43:47.15ID:0RedBgSM0
>>70
ハイグリップ履いて一秒差つけられたら惨敗ですよw
NINJA400に同じタイヤ履かせてたらもっと差つけられてるよw
0077774RR (ワッチョイ 77aa-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:56:46.44ID:qzbjhSkw0
>>76
でもこれ、そこら辺りのバイク屋から借りた30年前の調子の悪い中古だろ?
当時の絶好調の新車なら、同じタイヤでの条件でトントンなんだろうな
同一レースでもツインとマルチでは排気量差でハンデないと勝負にならないのがよく分かるわ
0079774RR (ワッチョイ bd58-YvQ7)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:14:28.12ID:cUp3bsCc0
>>70
2ストならそれ言えるけど、4ストだと守るところ守って交換してたなら5万km越えてもスペックの5%も落ちんやろ。
重さが15kg差位まで迫ってて48馬力でトルク4kgだとカスタムした250でも中々辛いところあるで。
0081774RR (ワッチョイ bd58-YvQ7)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:18:04.85ID:cUp3bsCc0
>>78
女の子でライダーが絶対数的に少ないぜ。
恥ずかしがる前に、女の子で、ライダーで、大型乗り近くにいるのか?
バイク関係なしに話とか普通にやれる仲なのか?
そうなってからそんな話をするといい。
車でも軽でデートは嫌とかかかれてるけど、それ言う女性が求める男のスペックが完全に高望みしとったりするからな。
0082774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:18:33.87ID:+SpO2VWi0
排気量の大小で恥ずかしいとか意味不明。
0083774RR (ワッチョイ 77aa-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:21:21.41ID:qzbjhSkw0
>>80
え、まともに最初の動画のコメント見ていないけど、これエンジン迄OHしたフルレストア車両なの?
NSRならフルレストアした車両が法外な値段で売っているけど
今では人気のないZXR250に何十万も掛けてフルレストアしたの?わざわざこのテストのために
0086774RR (ワッチョイ 77aa-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:28:53.76ID:qzbjhSkw0
>>80
これだろ?レストア車じゃないな整備済だけど

「レストア車ではありませんので、走行性能に影響のない傷・凹み・色あせなどはありますが、年式を考えると綺麗な車体です。
 バイクブーム全盛期、本当に熱かった時代の4気筒戦闘機」

https://www.withme-racing.com/ucar/2/lineup.htm
0087774RR (JP 0Hff-A9dN)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:30:14.07ID:/1wfJ3w4H
>>83
どこまでをフルレストアって言うのか知らんけどヘッド開けて車体バラバラにしてたな
0088774RR (ワッチョイ 1dc6-gIXh)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:33:26.64ID:mi6viKp50
ZXR250のパワーチェックしてる動画があった


ZX25R発売記念に元祖ZXR250のパワーチェック動画をうp!
https://www.youtube.com/watch?v=zAhxhjiMy9c
0089774RR (ササクッテロレ Sp6f-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:36:41.61ID:bEqmYJw+p
>>78
恥ずかしいとかどんだけ時代錯誤してんの?w
これだから排気量マウントおっさん達はホントどーしようもねーな
0091774RR (ササクッテロレ Sp6f-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:39:25.34ID:bEqmYJw+p
>>88
フルレストアじゃないけど中々調子いい車体だな
良いサウンド
0092774RR (ワッチョイ cb41-gPN8)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:43:44.45ID:0RedBgSM0
>>86
パワーチェックで後輪41馬力だか出てたから十分好調なエンジンだよ。
どんだけ250に夢見てんのw
NINJA400がしょぼい2気筒つってもカタログ48馬力で後輪でも軽く40超えてるだろうから勝てるわけない。
実用域のトルクはもっと差あるし。
0093774RR (ワッチョイ 6b3b-32x/)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:45:28.58ID:JSD7U3a70
>>78
なあ
その文章を必死で打ち込んでいるお前の姿を
人生を
他人が見たらどう思うか
考えた事ある?
0094774RR (ワッチョイ bbaa-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:55:40.46ID:3Gebt89N0
マジで250なんて2stでもない限りこんなもんだろうな
予想通りだわ
んでZX25Rはこれ以下の性能確定だろう
最近の2気筒250よりは多少速い程度確定っぽいな
0095774RR (ワッチョイ 77aa-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:57:11.94ID:qzbjhSkw0
>>92
カタログ馬力でZXR25 45PS vs Ninja400 48PSで僅差だけどトルクは全然違うからな
自動車で例えれば2500 vs 4000だと過給機でもないと勝負にならん
それを多気筒高回転化で大排気量ツインとトントンって、やっぱエンジンの設計思想の違いだな
しかも店のHP見るとこのZXRはノンレストアだし
0096774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:57:33.59ID:+SpO2VWi0
みんな排気量ネタに反応しすぎ。
俺なんか大型も250マルチも好きだが、最近ハンターカブが欲しいぞ。
0098774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:00:36.05ID:+SpO2VWi0
写真も趣味にしてるから、野鳥を撮るのに狭い道やちょっとした悪路を走りたいんだよね。
0100774RR (ワッチョイ 77aa-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:00:44.07ID:qzbjhSkw0
>>94
まあMC51はMC22と比較されて全ての速度域で遅いと露呈されたしな
4気筒と2気筒違いはあるけど
0102774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:10:46.49ID:+SpO2VWi0
250マルチも無駄の極みだろ…
その無駄を楽しむエンジンだがな。
0103774RR (オッペケ Sr9f-ftQK)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:14:17.39ID:LrYpZtANr
ZX25R待ってても長距離ツーリングは大型ツアラーで行く
週末ちょっと走りに行くのに250マルチが欲しいって人、結構いるでしょ?
若い人がメインで乗るか、オッサンのセカンド用途のニーズが多いと思うんだけどなー
0104774RR (バットンキン MMe3-/bQx)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:19:34.62ID:2errs3J4M
同じ世代の男が10Rや14R乗ってて信号待ちで並んだら
恥ずかしくて真正面見続けるしかないな😰
0105774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:32:39.87ID:+SpO2VWi0
>>103
メインの一台にするには良さげだよね。250にしては大柄な車体でスポーツとツアラーの良いとこ取りだし、4気筒だから長距離も楽。
しかしセカンドのスポーツバイクにしようと思うとちょっと重い、デカい。もう少し小型軽量に振って欲しい。ヤマハから250cc3気筒アルミフレームの軽量マシンが出るの期待。
0106774RR (スップ Sd03-whPS)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:34:06.65ID:4a1YF68ud
>>104
排気量で恥ずかしがるならその格安末尾さっさと変えた方がいいよ😂
大手キャリアとレスする時恥ずかしくて末尾見てらんないね🤣
0108774RR (ササクッテロレ Sp6f-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:44:25.45ID:bEqmYJw+p
>>104
ならバイク降りた方がいいんじゃね?そんなんじゃバイクそのもの楽しんでないだろ?
単なる見栄っ張り君やんけ
0110774RR (ワッチョイ 1dc6-gIXh)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:50:55.07ID:mi6viKp50
>>104
バイクでだけでしか見栄が張れない可哀想な子
0111774RR (ワッチョイ 77aa-XScl)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:52:24.30ID:bZ5WNtMF0
お前ら女の子相手にムキになりすぎだろ
最近では大型教習は若い女が多いってきくし、リッターSS乗ってる女もよく見かけるようになったしな。

そもそも女は見栄を張る生き物だし、>>78みたいなことを女が思ってても不思議ではない
0113774RR (ドコグロ MM4f-vl+H)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:12:11.42ID:wDyJZzLOM
大型相手には「スペックじゃないから」。
同じ排気量相手には「〜よりパワーある」だの。
矛盾してね〜か?
言い訳にしか聞こえないんだよ。
0114774RR (ワッチョイ 59fc-XScl)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:12:22.29ID:mD3Yl6rT0
去年の11月に二輪免許取り立ての雑魚だけどZX-10Rも乗ってるしGSX-R125にも乗ってるしこいつも欲しい俺は頭おかしいのかな?
最近はYouTubeで林道ツーリング見てたらオフ車も欲しくなってきた

まぁ何というか……排気量論争は不毛だから全ての排気量に乗って自分に合ったバイクを選べばいいんじゃないか
0117774RR (ササクッテロレ Sp6f-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:21:45.70ID:bEqmYJw+p
>>114
むしろそれが普通でバイクそのもの楽しんでる印象
俺も君と同じ複数台持ちよzx25rも買う予定
オフ車ええで〜モタードもええで
wr250x乗ってたが売っ払ってしまったのを後悔するレベルの名車
0118774RR (ワッチョイ 89f3-Vd3z)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:22:00.23ID:QviLbjrO0
Z900RSの車検が来年春なので、そこまでに出て欲しい。
車重が軽かったら買う。
0119774RR (ブーイモ MM4d-fE2n)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:26:58.36ID:ejJs2ZmQM
>>114
金が全てだからいいんじゃね!
要は幾ら欲しくても金が無けりゃナニも持てないってこったろw
0121774RR (ワッチョイ 1dc6-gIXh)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:51:36.70ID:mi6viKp50
車検、大型免許免許がいる車両と同列に考えるのはナンセンス
0123774RR (ササクッテロル Sp9f-rblD)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:59:36.84ID:DSkrxnvJp
>>104
>同じ世代の男が10Rや14R乗ってて信号待ちで並んだら
>恥ずかしくて真正面見続けるしかないな😰

そんな奴は大したことない男さ。
バイクじゃなくてペニスで勝負しろよ。

バイクは買えるが、ペニスは買えない。
0124774RR (ササクッテロレ Sp63-rblD)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:00:51.30ID:sATRaV4gp
排気量云々にウンザリしたら、自転車においで。
0125774RR (ワッチョイ adb9-DBEz)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:08:08.72ID:XhXRHpWT0
そしたら今度はキャノンデールがぁとかビアンキがぁとか言いだすに違いない
0126774RR (オッペケ Sr9f-ftQK)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:11:06.16ID:LrYpZtANr
他人のバイクとかどうでもええ
自分が楽しむために乗ってるわけだし
楽な大型乗ってても軽量マシンが楽しかったり、高回転までブン回せるのが欲しいというのが理解できないのかねえ
0127774RR (ササクッテロレ Sp63-rblD)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:16:10.77ID:sATRaV4gp
>>125
安物クロスバイクで高級ロードを抜き去った後、顔を真っ赤にしながらハアハア言って抜き返してくるのを楽しんでいる。
0129774RR (ササクッテロレ Sp63-rblD)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:32:33.57ID:sATRaV4gp
>>128
そこに排気量カーストなんてないからね。原付はSSには敵わないが、自転車なら脚力次第だからね。

気取った連中のプライドを傷つけることが至高。
0131774RR (ササクッテロル Sp9f-rblD)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:39:51.17ID:i3PgMkiNp
>>130
高級ロードも持ってるよ。とにかく皆さま、自転車においで
0132774RR (ワッチョイ 89ee-mth5)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:40:17.15ID:zaqKzODG0
ただでさえリッターSSだのスレチな話題が席巻してるのに今度はチャリカスかよ
何のスレなのここ
0138774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:56:06.13ID:+SpO2VWi0
>>130
セルフハンディキャッピングってやつだな。
0139774RR (ワッチョイ cbfd-imz8)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:48:41.38ID:0CSG1UVB0
>>119
それでもどんなに凄いバイク乗っててもヘタクソはカッコワルイ、
これは絶対ゆずれない。
0141774RR (ササクッテロレ Sp6f-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:55:27.09ID:bEqmYJw+p
排気量に関わらず無理して乗るバイクほどカッコ悪いもの他に無いぞ

身丈にあったバイクを買えコレだけは間違いない
0142774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:13:28.27ID:+SpO2VWi0
>>141
> 無理して乗るバイクほどカッコ悪いもの他に無いぞ

やっぱりそう思う人もいるのか。
125ccも楽しそうなんだけど、身体に対してバイクが細すぎてバランス悪く見えそうなんだよね。
0144774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:24:12.44ID:+SpO2VWi0
>>143
見た目だけじゃなくポジションが窮屈なのも問題なんだけどね。
250ccならまぁ何とか乗れるけど、125ccになると膝の曲がりがキツい。
0145774RR (ワッチョイ bd58-YvQ7)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:35:14.68ID:cUp3bsCc0
>>142
170位のガリガリがZ125、グロム、モンキー125とか乗ってもライジャケ決めて肩幅ガッチリになると、やはりチャリに乗るパンダ状態よ。
自分がどう見られるかで、車買うのか?バイクもなのか?
必要だから、楽しそうだから、見た目が気に入ったから買う!んじゃないのか?
好きなの買って好きに使えよ。大型でもネガな所はあるからどんな機体にでもアンチコメ出来るぜ。
コイツは、復活の250クオーターで昔並みの超高回転とここまで来てるが、重い、馬力がやや低いっぽいとかあるから、昔の最強機と比較してクソと言われてるだけやぞ。
一つの例としては、今のコミック作家が、昔の鳥山あきらとか手塚おさむとか生き残った最強と比較してゴミと言われてるだけであって、現行の250で比較すると弱くはないぜ。
0146774RR (ササクッテロレ Sp6f-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:35:35.66ID:bEqmYJw+p
>>144
要は自分がバイク乗って楽しめるかが肝心だからね
高価格なバイクだからとかr1やr6のようなバイクを乗って他人の目気にしてる時点でアウト
0147774RR (ワッチョイ 696b-sXKW)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:39:26.43ID:psrRJ7Y20
>>116
www
0149774RR (ササクッテロレ Sp6f-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:43:58.39ID:bEqmYJw+p
https://youtu.be/BGOy9ax_7hc

こういう音にときめく
昔聞いたマルチサウンドを現代の技術で味わえるんだからときめかない訳がない
早く乗ってみたいわ
0150774RR (ササクッテロレ Sp6f-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:44:34.86ID:bEqmYJw+p
>>148
ナイナイ
0151774RR (ワッチョイ bd58-YvQ7)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:44:46.71ID:cUp3bsCc0
>>144
その125、バックステップ付ける、タンデム側にわざと乗ってSS見たいなポジションで乗るとか走りながら休める乗り方をする、そもそも乗ってりゃ慣れる。

初めての1台目なら、買ってから店のツーリングとかプチソロツー、慣らしツーでガッツリハマってしまうとかあるかも知れないから高速も乗れる普通のバイクとしてこっちのZX-25Rをオススメするぜ。
0153774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:47:26.54ID:+SpO2VWi0
>>146
質感とかデザインの好み、パーツのバランスも考えると大型なんだよな。ポジションもフィットするし。
まずは自分がカッコいいと思ったバイクに乗りたいじゃん?
小さなバイクに乗るのは身の丈に合っていない気がするなぁ
0155774RR (ササクッテロレ Sp6f-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:58:09.78ID:bEqmYJw+p
水商売はブランド力で測るからどっちかつーと車の方がイメージ湧きやすく車の何かでほぼ決まる
ハーレーは誰でも分かるブランドだからな
でそのバイクに飛びつく奴は物好きな奴だけ
0156774RR (ワッチョイ 77aa-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:01:02.53ID:qzbjhSkw0
>>154
水商売関係の女は金持ちで太く長いお客を大事にするから
聞きやすくて答えてやすい職業や動産、着ている服や靴・時計でストレートに値踏みする
は?ハーレー?えなにそれ?あっバイクですねーへーって感じ、あれ?ここ水商売スレだっけ?
0158774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:02:46.37ID:+SpO2VWi0
元キャバ嬢と付き合った事あるけど、初恋の人がバイク乗っててバイクが好きになったと言ってたな。
どんなバイクか聞いたら「カエル色のバイク」だと。
カワサキか…
0160774RR (ワッチョイ bd58-YvQ7)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:14:16.84ID:cUp3bsCc0
>>153
好きだと思ったバイク書いてくれ。
どこに惚れたんよ?知識無くても構わんからよ。好きになったけど、まだ買わない訳は何なの?
0161774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:23:30.88ID:+SpO2VWi0
>>160
好きになった大型バイクは既に乗ってるよ。
増車でZX25Rもいいけど250ccにしてはちょっと重たいんで軽二輪のメリット少ないかなと。
それで125ccはどうかと考えたんだけど、身体に対してポジションが窮屈で身の丈に合ってないと思った。
ヤマハから250cc3気筒アルミフレームの軽量バイクが出てくれればちょうどいい。
0162774RR (ワッチョイ ebee-wUK0)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:38:40.79ID:50jXrF/O0
>>151
初バイクなら軽くてパワーもあるNINJA400かZ400の方が俺はお勧めだな
車検の頃に自分の好みに合った奴へ買い換えればいいし
0163774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:43:22.88ID:+SpO2VWi0
>>151
純粋なバックステップって少ないよね、大抵はバック&アップステップになってる。一番良いのはアンコ盛りかも知れんね。
初めてのバイクではないんだけど、ZX25Rは少しツアラー色が強いかなと。
試乗したらハマってしまうかも知れんが。
0164774RR (ワッチョイ bfac-bnu7)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:50:34.99ID:I90LuPjY0
純粋なバックステップってなんだよ
元々バンク角確保と後輪への荷重のためだろ
0165774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:55:39.77ID:+SpO2VWi0
>>164
バックステップって言っても後ろに移動するだけじゃなく、上にも移動するって事。
膝の曲がりがキツいのにバックステップ入れたら余計にキツくなるだろ?
0166774RR (ワッチョイ 61aa-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 00:07:47.19ID:unoxu4Db0
体格に合わせてバックステップすんのに純粋なバックステップって何ぞwww
そんな単語初めて聞いたわ
0167774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 00:12:22.72ID:aZheN4YD0
>>166
俺が125ccは膝の曲がりがキツいって言ったら、>>151でバックステップ勧められたのよ。
バックステップでは後上方にポジションが変わるから解決しないだろ。
0168774RR (ワッチョイ 61aa-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 00:30:46.39ID:unoxu4Db0
>>167
それ単純に車体に対して体格デカすぎっってだけやん
だとすれば125バイクに合うものが無いんだよ
あるとすりゃオフ車ぐらいじゃね
0170774RR (ワッチョイ 73ed-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 00:46:48.98ID:aZheN4YD0
>>169
> 荷重かけやすいようにアップに

ノーマルのステップに比べてローレット加工がされていたり、非可倒式だと荷重が掛けやすくなるのは理解できますが、ステップのポジションがアップして荷重が掛けやすくなるとはなぜ?
0171774RR (スップ Sd03-ZZBd)
垢版 |
2020/05/18(月) 01:04:10.59ID:eaMW4kUqd
>>137
ほんとそれな。
原二なのに値段が高い、デザインが〜とかでさんざん叩かれていたハンターカブも予約が1万台らしいからな

ネットで荒れてる車両は売れちゃうのよね
0172774RR (ワッチョイ 61aa-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 01:21:10.70ID:unoxu4Db0
>>170
荷重ってかコーナーで踏ん張りやすくするための代物だからタンクホールドし易くするもの
純正ステップってのは万人向け位置だから体格に合わせるためのバックステップなんだよ

だからアップとかダウンするとかは乗る人の体格に依る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況