X



【BMW】K1200/K1300/K1600総合スレ 6【横K】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:04:24.77ID:1O4U6W/z
2004年発表から続く並列エンジンKシリーズ(横K)の系譜。
オーナーの方も興味惹かれる方も和やかに交流しましょう。
後継の次期Kシリーズについてもこちらでどうぞ。
基本的に並列4気筒Kシリーズが話題の中心ですが…
K-GTの流れを継ぐ並列6気筒のK1600シリーズも如何でしょうか?


前スレ
【BMW】K1200/K1300/K1600総合スレ 5【横K】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521191288/
0002774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:13:26.22ID:4fGFfVFf
2B円
0003774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:13:48.48ID:4fGFfVFf
3B円
0004774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:15:21.63ID:4fGFfVFf
4B円
0005774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:15:37.53ID:4fGFfVFf
保守きぼんぬ
0006774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:19:40.28ID:odrwNXtu
6hp
0007774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:19:55.92ID:odrwNXtu
7hp
0008774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:20:14.20ID:odrwNXtu
8hp
0009774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:20:32.20ID:odrwNXtu
9hp
0010774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:20:49.07ID:odrwNXtu
10hp
0011774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:21:05.16ID:odrwNXtu
11hp
0012774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:21:21.14ID:odrwNXtu
12hp
0013774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:21:37.47ID:odrwNXtu
13hp
0014774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:21:53.77ID:odrwNXtu
14hp
0015774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:22:11.35ID:odrwNXtu
15hp
0016774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:22:34.79ID:odrwNXtu
16hp
0017774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:22:51.10ID:odrwNXtu
17hp
0018774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:23:07.33ID:odrwNXtu
18hp
0019774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:23:30.66ID:odrwNXtu
山鼻
0020774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:23:51.01ID:odrwNXtu
よろ
0021774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 20:23:46.23ID:eOrW3xtE
1〜20乙でした
0022774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 14:55:34.00ID:SwMudHFo
k1600とk1200rのフロントサス?フォーク?なんか違うの?
0023774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 21:17:25.15ID:omB0fSLu
排気量
0024774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 10:31:09.82ID:43JA/It/
いや悪いフロント周りのこと
k1600は特に写真が少なくて全く理解出来ないんで
まぁ写真有っても理解出来ないんだけどね
0025774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 21:03:36.35ID:47P+NSNd
K1600B買ったけど、維持費考えてなかったー
0027774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 12:13:40.61ID:DOeDUeZ8
昨日洗車してたらトップブリッジのBMWマーク外れたわ
0028774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 17:47:31.87ID:3WsFtg1K
Kシリーズは世界最高峰のバイクです
※実際に乗れば異論など全く出ないと断言出来る
0029774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 10:35:57.84ID:kij+/LHp
欲しいバイクみんな人気なくて絶版になってしまうのなんでなん
0030774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 11:16:35.30ID:8jcZrknR
欲しいときに買わないから...
0031774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 20:25:47.11ID:nSOjSPiw
そこまで言うなら絶版から15年落ちのバイク買っとくかな…
最悪動かなくなって整備費用出せなくてもk1300rがあるし
0032774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 07:18:51.34ID:hhd79/ba
前スレでk1600gtでクラッチがだんだん切れなくなる症状なんすけど
クラッチマスターシリンダー変えたら
治りました
0033774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 08:16:36.76ID:Ikzovhrv
おめでとうございます。
0034774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 10:18:44.55ID:ELtl8tjr
K16GT(≠GTL)のバックギア月中古、もうちょっと安くならんかな
多分不人気車だろうし
0035774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 13:08:25.81ID:VNebnkQA
>>27
ナンバー上のは無くなると気付かない。

>>34
K13同様に大幅値下げの在庫処分したもんな。
不人気の上に不名誉だ。
0036774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 14:11:55.36ID:W1iwAiIF
値下げしたのBだけじゃなかったっけ?見た目はBが一番好きだけど需要はなさそう
0037774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 13:53:02.39ID:NL+hRWL5
K1600GTL-E買った!
最高だね!
0038774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 22:14:09.77ID:WsRKEUU4
おめ色!
0039774RR
垢版 |
2021/02/07(日) 18:58:31.05ID:mHxoVOo1
俺もk1600の2012年欲しいんだけど、
このバイクって修理のリスクとか維持費かかりますかね?
オイルやタイヤ代はありますけど、壊れやすいとか。
0040774RR
垢版 |
2021/02/07(日) 23:42:43.43ID:ZKPXBunW
>>27
俺も知らん間に無くなってた。

買おうと思うけどAmazonじゃでてこないな。
やっぱディーラーに頼むしかないか...
ちなみにk1300r
0041774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 07:46:34.39ID:y+qto484
ナンバー上のヤツならわかるけど、一番目につくトップブリッジのエンブレムが「いつのまにか」って
これいかに
0042774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 11:41:55.52ID:3MrtL2dS
立ちゴケキズ防止用のガードバーってありますか?
0043774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 17:56:00.99ID:uk/+mptz
色々あるやん、なんの車種か知らんが
0044774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 23:27:34.00ID:qtV5U61H
>>41
朝出勤しようとしたら無くなってたんだよな。

あんな場所落ちるわけないだろうしパクられたかと思ったけどあんなんパクるか?ってなってモヤモヤしてる。
0045774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 00:22:13.49ID:CgJvf2+x
百切ったK1600GTLってやめておいた方がいいかね
走行距離40,500kの2013物で整備工場のある個人店で売ってた
外装はバニアケースとミラーに少し傷はあったけど良好だった
0046774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 00:25:12.58ID:wVpTLVt3
やめとけ
0047774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 00:52:42.51ID:cw9iXu6t
>>44
接着じゃないことを知ってる奴の仕業でしょ
用心するに越したことはない
0048774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 07:55:08.45ID:gyI1tc9l
安い中古って必ず安い理由があるんで、その理由がわかって納得できなければ
やめとくべき。

うちのKは当時としては超絶破格値(今ディーラーで見かける個体より安かった)
だったけど、レーサー上がりだし、2台持ちのRも型遅れの過走行。でも、安さ
が消えるほどの手はかかってない(両方ともクラッチは変えたけど)。

あ、横Kのクラッチは高いから注意ね。交換簡単そうなのに実はすげぇ面倒で
部品も高いから、海老ゾリにして交換するRより高く付くから。
0049774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 12:15:56.05ID:1+KSjdDG
買ったとしてそれ整備どこに持ってくんだろ
0050774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 12:18:15.12ID:gyI1tc9l
RTやK16は外装外すの面倒だから嫌がるところあるよね…
ディーラーでも外装外す工賃だけで○千円取るし
0051774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 12:54:38.83ID:9BjnGN6+
>>50
K1600のナビ部分にモニターが付くカンジで前後ドラレコ付けたけど、フロントカウル周りをバラすだけで2時間以上かかったわー。まあ最初は各部チェックしながらだから余計にだけど
でもBM外装のいいトコは、ビス留めが多いのでカウルの爪を折ったりの心配があまりない事だな。まあそれが面倒くさいトコでもあるけど
0052774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 17:35:54.68ID:EICUn2IY
>>51
段ボールにカウルの絵を描いて外したビスの所に穴を開けて差し込んでおく。
これだけでもカウルの脱着が捗るよ。
0053774RR
垢版 |
2021/02/11(木) 18:02:17.97ID:6Jixs5Q4
>>45
やめとけ
認定中古車にしておけ
サービスランプリセットすらできないと思う
0054774RR
垢版 |
2021/02/11(木) 18:14:07.06ID:ZGYwKMZd
Kシリーズから乗り換えるなら、どのメーカーのどの車種だろ?
なんていつも悩むが車検通してしまう。
0055774RR
垢版 |
2021/02/11(木) 18:45:37.32ID:KKxP9nGZ
1600からならそれこそR1250RTとかゴールドウイングとかその辺かな
あるいはロケット3とか?
同系統はそれほどないから乗り換える理由によるんじゃないの
0056774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 01:37:56.63ID:RVOQ4lie
乗ればわかるがK1600からゴールドウイングはあり得ない。
乗り心地も操作性もKの圧勝
現行モデルを両方乗った俺が断言する
0057774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 10:00:45.35ID:S406UK9G
>>53
>サービスランプリセットすらできないと思う

2019からサービスCAUTION点きっぱなし…気にしてないけど。

>>54
(横)KシリーズっつてもK12,13と16はまったく客層違うからなぁ。
次は少し軽快なのが欲しいので、MT-07とかF900みたいなミドルセグメントが
気になってる。

>>55
RTとK16は同じツアラーセグメントだけど、性格がまったく違う。
Kはどっちかというと直線番長でコーナーはやりすごす感じだけど、RTは正反対
で直線をだーーーっと走り続けると意外に疲れる。代わりにコーナリングはあの
見た目に反して非常に楽しい(限界は低いけどね)。

>>56
RTからの乗り換えでK16GTLとGW比較中。
今度のモデルチェンジでトップケースがでかくなったGWは気になる。
GTLは一度乗ったことあるんだけど、あまりいい印象ないんだよね。
0058774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 17:53:43.50ID:STzpKnab
>>57
一度K1600GAに乗ることをおすすめする
0059774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 02:25:35.32ID:yHzMQaUa
>>58

> >>57
> 一度K1600GAに乗ることをおすすめする

ちなみにGA新車はもう日本に入ってこないとか。
(関東の某モトラッド店長談)
中古の流通もすごく少ない。
GSから乗り換え考えてたんだけどな〜。
0060774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 10:00:43.62ID:C3iVz/af
グランドアメリカは悪くないけど、パニアの容量が狭いのが…
006126
垢版 |
2021/02/15(月) 17:22:04.34ID:xXlz+bAo
昨日250km程走ってきたけど、楽すぎる

ハンドル開き過ぎてて、肘張るようなポジションになってたからか
変に力はいって左の掌痛くなってたんだよな
それが皆無
0062774RR
垢版 |
2021/02/16(火) 18:44:35.26ID:KbjLAmos
今日K1600GTL-Eで出かけたけど渋滞は死ぬなこれ
0063774RR
垢版 |
2021/02/16(火) 19:25:53.18ID:hpT/QWpV
>>62
なんで?
うちのRTは1速ノンスナッチが渋滞でよくあるAT車のクリープ速度より速いので、
半クラが必要になって左手が死ぬほど疲れる。K16ならもうちょっと速度が遅くて
楽かなと妄想してた。
0064774RR
垢版 |
2021/02/16(火) 20:09:20.75ID:KbjLAmos
>>63
重量的な意味でってこと
渋滞でちょっと走って止まる時にこのバイク重いなぁ〜と思う
それ以外は快適
0065774RR
垢版 |
2021/02/16(火) 21:08:56.26ID:slqkM2Bh
K1600B乗り。クラッチはアホみたいに軽いけどスロットルも軽すぎだし反応に少しラグを感じるしで、オモチャみたいな感じがちょっといただけない
0066774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 11:52:25.56ID:DqfUW0tp
俺のk1300r燃費リッター11〜12キロぐらいなんだけどそんなもん?
まぁ液晶に映ってる数字がそうなだけだけど調べてみたら15〜17って言う人もいるしいくらなんでも悪すぎないかと思うんだが...
0067774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 12:23:24.37ID:HrRS4Px0
使い方によるんじゃないの?
うちのはほとんどツーリングでしか使わんから17〜8くらいだけど
0068774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 14:27:59.40ID:+TvQ3Xjw
>>66
ローギアで引っ張ったり、STOP/GOの渋滞走行してるのでは?
1200GT横のフルパニ荷物満載だけど、悪くても(高速で鬼ごっこ等しても)16〜17で、法定速度内であれば20とかです。
0069774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 15:01:40.94ID:a25vdVv3
>>66
オイル交換、PEA添加、空気圧調整して好調にならなきゃ、変な乗り方だな。
上手く乗れば20いくのだし。
007026
垢版 |
2021/02/22(月) 18:30:36.33ID:zeSe4w4e
田舎で渋滞知らずだけど
20なんて行ったことないよ
0071774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 19:50:36.73ID:23Nu9bXB
ずっと高速で90km巡航すればいくかなくらいじゃね
0072774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 20:27:21.97ID:+TvQ3Xjw
RTには負けるけど、1200GT横で90〜100のオートクルーズ高速走行だと実燃費は21とか出たかな。
画面表示は23位の表示になってたけど。
装備は、フルパニのワイバンフルエキ&チタンアクスルシャフト&ロングスクリーンです。
0073774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 23:00:20.76ID:Yv6Vq6eV
>>66だけど通勤でも使ってて
ローギアは3000から4000ぐらいまでまわしてシフトアップって感じ。
エンジンオイルはカストロールのパワー1 5w40使ってる。前回のオイル交換からまだ1000キロも走ってないけど交換前から変わらず。
添加剤は使ってない。

買ったときが走行3400キロぐらいで今走行7600ぐらい。
モトラッドで買って認定中古車で保証も2年ついてるから変なタマではないとおもうんだけどなぁ...
0074774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 00:58:28.09ID:7r/JQh+B
>>73
ローで引っ張りすぎじゃない?
2500回転で2ndって乗り方に変えるだけで16〜17は普通に出ると思うが

逆にその乗り方だと60kmを3速で走るタイプでしょ?それを5速に変えるだけだよ
0075774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 08:37:14.68ID:edX3faVv
>>73
気にしなくていいと思うよ 自分も街乗りなら同程度
低回転を多用すると燃費は上がるけど、トロトロ走っても楽しくないしエンジンにも良くない
燃費を気にするならボクサーにしたら?
0076774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 10:05:05.15ID:q291H1Yx
うちのK12は街乗り12km/l、サーキットだと9km/l
0077774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 14:52:48.72ID:ZfZGKPoG
>>75
いや、あまりにも他のk1300乗りの人の書き込み見てたら自分のと5キロは燃費違うから車両によって違いがあるのかなぁと思って。

困ってるわけではないんやけどよくする方法があるなら知りたかった
007867
垢版 |
2021/02/23(火) 20:03:16.09ID:LgQ0zAU4
通勤に使ってる人少ないだろうから分からんのよな
一応自分も街乗りしてる時は3000から4000くらいまわしてるね
だから街乗りだと大体3速くらいまでしか使わない
低回転だから燃費がいいわけでもないしね
0079774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 02:55:34.70ID:1TBhAn6O
会話の内容がもろ250ccクラスで草
0080774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 08:22:54.05ID:rk2oax5G
話題がないねん
0081774RR
垢版 |
2021/03/05(金) 17:44:10.65ID:238QPaA4
すみません
もしかしてK1600GTLエクスクルーシブって
もう売ってないんですの?
0082774RR
垢版 |
2021/03/06(土) 22:48:22.41ID:T8QLlNfF
普通に売ってるが
0083774RR
垢版 |
2021/03/07(日) 21:07:15.01ID:tEI6NtNs
k1600gtl走行30,000キロ
8年落ち百マンって安いかな?
0084774RR
垢版 |
2021/03/07(日) 22:02:26.87ID:he2E04Zx
普通
0085774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 19:08:20.14ID:KwW1tzZy
k1300r急にシフトペダルの動きが悪くなった...
上げ下げした時の戻りが悪くなったからグリス切れかしら??

メンテナンスしなきゃだわ...

グリス切れ以外ならどんなことが考えられる??
0086774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 20:05:13.10ID:FEd60R6d
リターンスプリングの劣化
0087774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 20:40:36.92ID:KwW1tzZy
>>86
スプリングかー
自分で変えたことがないから不安だな...

作業的には簡単?
0088774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 22:31:15.98ID:FEd60R6d
シフトフォークに付いてるだけなので割と楽だと思われる
0089774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 22:32:17.91ID:FEd60R6d
シフトフォークじゃない
シフトドラムのところのアームに付いてる
0090774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 13:39:15.26ID:nz8kWenE
モトラッドって自分のとこで買ったバイクじゃないとあんまり見てもらえないのかな?

一年点検でも4ヶ月待ちみたいなこと言われたしオイル交換はまぁ自分でやるけど試しに聞いてみたらいつできるかわからないって言われるしそんなもんなん?

地元のモトラッドで売ってなかったら遠くのとこに買いに行ったのに...

メーターのサービス表示いつ消えるんだよ
0091774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 13:45:12.59ID:sYebuRUx
みてもらえるところもあれば嫌がるところもある
ディーラーって言っても別会社だからね
自分の場合は遠方で買ったけど、買った方のディーラーが近くのディーラーにもし断られたらこちらから電話しますのでご連絡くださいって言ってくれたが
0092774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 02:05:30.16ID:5MLooaY6
そんなとこもあるんだな。

京都のモトラッド2件あって一件はそんな感じでやんわり断られてるから近いうちにもう一件行こうと思ってるわ
0093774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 07:35:47.47ID:z7m+mpK6
そういうとこがバイク業界は困るよなあ
国産メーカーもやっとディーラー網の整備はじめたばかりだし
0094774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 08:13:07.54ID:UgzPB9eS
BMW Japanはディーラーに圧力をかけるのが得意だろうから、クレームしてみたら?
0095774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 10:11:59.74ID:NnZuPIzi
JAPANの方針なんんじゃないの?
0096774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 10:27:54.36ID:AxvY8LWR
まあでも圧力かけてから態度変えられてもそんな店嫌だけどな
0097774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 11:08:12.80ID:ZV0SA40Q
モトラッドジャパンとしては、何処の店で売れようが困らないし
風評被害は「BMのディーラーは〜」と言う形で、看板掲げる全ての店が受けちゃうので
そういう指示はしないと思うよ
むしろ、是正指導する立場
0098774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 11:15:15.10ID:ZV0SA40Q
言っちゃ悪いが、>>90みたいなのは
わざわざ同じもの扱ってる競合他店で買ってきて
後の面倒だけ見ろって言ってるだけなのよね

モトラッドジャパンから是正指導来ようが「ウチで買ってくださったお客様を待たせられませんので」って言っちゃえば
ジャパンとしては何も言えない
0099774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 11:26:05.49ID:ZV0SA40Q
そもそも
>地元のモトラッドで売ってなかった
というのがよくわからんのだが…
新車で仕入れられませんってことはないだろうし
試乗車払い下げの新古車でも探して買ったのかね?
0100774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 12:25:38.14ID:6ksZJ2nu
まぁ国産メーカーなら整備するところはディーラーに限らず無数にあるけど
BMWの場合は真面目にディーラーで整備してもらい続けるオーナーが多いので
顧客対応で一杯一杯になってる店が多いのは事実

新車の販売好調だしね
0101774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 13:33:53.52ID:I5fTPf99
>>96
そんな店以外はもうディーラーじゃなくなってる気もするけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況