X



【AT】ベスパ vespa【オートマ】18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/11/14(日) 23:09:09.62ID:dSNrLlJU
オートマベスパのスレです
左手でギアをかえるベスパは下にあるハンドシフトスレになります

前スレ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610078170/

本家
http://www.piaggio.co.jp/vespa/index.html
http://www.vespa.com/en_EN/
http://www.vespa.com/it_IT

関連スレ
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 27速
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1601148152/
0476774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 22:49:56.41ID:smMlLl3I
ブレーキでそんなに高い??
ちょっと謎だ
0477774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 00:39:08.75ID:2QmozxZd
>>472
とりあえず正規ディーラーいくつか回ってセカンドオピニオンと見積もりを聞いてみたらいいんじゃないかな。
0478774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 08:45:29.75ID:LnJs6lsD
リアブレーキは機械式でオイル漏れ無いから
クランクシャフトかギアからもってるのでは?
0479774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 09:44:28.89ID:aNrPw+YX
ブレーキと関係してるならギアボックスとリアアクスル側のシールからのオイル漏れかな
0480774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 14:11:40.65ID:HyfM9Py8
VXLってインジェクションになってLXと同じエンジンになった?
0481774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 22:55:40.02ID:1TBrSWQg
違う!
VXLなんてやめた方が良いよ。
もっと言えばLX買うくらいならプリマベーラにしとけ。
0482774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 23:17:13.64ID:gLWC4Ro6
もっと言うならスプリントだな
0483774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 23:29:51.40ID:mE01fdbn
>>481
 すでにキャブのsxl乗ってますわw
知識の一つとして聞きたかっただけです
FIのほうがLXとボアストロークが一緒だったから同じ設計になったのかと思った
 わざわざインドだけ設計別のエンジンにするんだろうね
 同じにしたほうがコストかからなさそうなのに
0484774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 23:48:25.91ID:nZYbhJs3
規制も違うし地産地消だからでは
0485774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 01:54:30.57ID:wKn2q8cL
インドのガソリン事情はどうなんだろう?
日本のレギュラー程度のオクタン価のガソリンしかなければ
ハイオク仕様のエンジンよりそれなりのエンジンが必要だろ
0486774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 12:06:22.10ID:QcmluWCP
vxl、lxとプリマベーラってサイズ以外で違いあるんですか?
0487774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 12:46:56.06ID:kG46vtYM
LXが一番丸々してる
0488774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 13:05:02.44ID:keQOqv/t
LXとVXL車体は一緒、VXLキャブとLXは駆動系とエンジンが違うことはパーツリストで確認。FIは探してみたけど一次情報わからず。
 プリマベーラはlxと(たぶん)エンジン一緒でボディやタイヤが大きいよ。
0489774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 15:25:09.24ID:uBDBVX6s
ABSがついてるか、無いか。
あとLXだと純正オプションも少ないし、タイヤも選べないから販売店もプリマベーラお勧めしてくる。
0490774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 15:37:38.07ID:gdma3i6K
ところでなんでそんなにインドLXにこだわってるの?
0491774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 17:34:05.61ID:UlpE8RVW
値段でしょうね。
あとは正規店やレッドバロンが近くにないから?
0492774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 18:47:53.75ID:qipAkF81
安いのにかわいい、運転楽しい
インド産に限らずvespa全体が盛り上がって欲しいね
0493774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 09:55:16.22ID:nJCUDpCN
流石に女性に集団レイプして顔を見られたと眼球を潰す国のバイクは乗りたくない!
ぐえんの作ったバイクの方がまだまし
0494774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 10:40:53.49ID:tpwGoBaS
お前の脳内では鬼畜な所業する人間の国の国民は全員鬼畜なのか
なら綾瀬のコンクリ殺人の起きた国から出ていけよな
0495774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 10:49:19.55ID:Lqzatxg3
>>491
調べたら約10万違うのですね。
30万切るなら台湾製より安いし見た目大して変わらないなら確かに選択肢としてはありですね。
0496774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 13:40:35.23ID:6NijIoqR
Facebookのグループでインドベスパの初期不良?とか見るとないなあ。
新車500キロも走ってないのにタイヤ交換して別の乗り物みたいになりましたってあったけど、原付スクーターでそこまで変わるんかいな?
0497774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 09:15:41.02ID:NXNqoK8t
あるのかないのか
0498774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 10:59:43.10ID:PjWmusHQ
どっちなんだい?
0499774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 11:11:28.55ID:kI0kTYbG
>>474
SIP契約店は現地価格+10%で売れってか
0500774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 15:17:19.92ID:PjWmusHQ
>>496
原付だろうが接地面積は皆ほぼ同じだからタイヤの違いは出るよ。
0501774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 21:17:55.98ID:/tumOuRD
>>496
追いかけてるねー

自動車だってタイヤの違いは如実に出る。
設置点が点のようなロードバイクだってタイヤの違いは如実に出る。
そりゃ125だってタイヤで違いは出て当然なのではないかな
0502774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 21:25:06.37ID:9pYMQyUj
ほぼ新品タイヤから新品タイヤへの交換だから気持ちの問題じゃね。ベスパ買って嬉しくて仕方なかったんだろうよ笑
0503774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 15:18:18.97ID:eb7spRjr
イタリア製のバイクとかむしろ車検あったほうが安心できそうなんだが自分で整備できる人とかはそんなでもないの?
0504774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 18:04:08.39ID:KmwUBhUk
>>499
チューブレスホイール浜町安くね?

>>502
インドのタイヤはやばいよ硬すぎる
減らないことしか考えられていないので激変すると思うよ
0505774RR
垢版 |
2022/03/12(土) 10:32:56.28ID:OS4p3CmN
>>504
そうかー、タイヤの作り方の考え方でそうなるかもな。
昔、BSレグノがそろそろ交換時期だったのでトーヨーの普通クラスに交換したら硬くてうるさくて失敗したなーっていう記憶が。なのでタイヤの性質違いは体感しとる。
交換検討してみるわ
0506774RR
垢版 |
2022/03/12(土) 14:11:23.21ID:ohUSUr69
俺のレグノ2年でミゾ消えた
もう二度と買わないブランド
0507774RR
垢版 |
2022/03/12(土) 18:10:00.98ID:zAZHsSp0
>>503
道路運送車両法では、車検のない250cc以下のバイクも法定12ヶ月点検および24ヶ月点検が義務化されてます。
点検をしなくても罰則がありませんが、推奨ではなく義務です。
バイク屋に頼んでも自分でやってもどっちでも良いから、ちゃんと点検してるなら車検は無くても同じだと思うよ。
0508774RR
垢版 |
2022/03/12(土) 20:34:16.75ID:v3c04Ijd
Gts150なんだけど
出だしでクワッーって駆動のあたりから音がする
ベルトは交換したばかりだし
クラッチなのかな?
同じ症状の人いたらアドバイスお願いします
0509774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 09:40:26.40ID:rqBoy4h5
>>508
ベルト交換直後は少し慣らし運転しました?
加速強すぎるとベルトが滑る場合があります
0510774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 17:05:47.15ID:AlDZYHvi
>>509
なるほど、ありがとう。
確かに加速強い時だけ音が鳴る。。
0511774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 22:29:21.81ID:rqBoy4h5
>>510
ベルト起因ならしばらくすれば収まるので少しの間マイルドにスロットル開けてもらえばいいと思います。
0512774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 13:37:57.70ID:+LbJHklm
GTS300のフロントラックにフォグライトつけてもらおうとライコランドに行き、PIAAのフォグライトをつけてもらおうとしたらフロントラックのパイプ系に取り付けるステーがないからうちではできません断わられた。日本橋Vでもやったことないと断られどこ行けばつけてくれるんだー。二輪館ならオッケーなのか??
0513774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 13:59:42.86ID:AXQgt46s
自分でやるしかない
0514774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 14:22:19.20ID:Rk76PfJM
ステーはホムセン行けばあると思うけど
0515774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 17:39:03.90ID:fMlZVtuP
チェーン店でワンオフカスタムは無理じゃね
0516774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 19:57:14.70ID:ylQ67K3u
VXL125メーター読み90キロでリミッターかかるね
0517
垢版 |
2022/03/15(火) 21:09:13.66ID:sC/sxC/S
インド人
0518774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 23:55:55.77ID:rcvq+h6b
くお〜!! ぶつかる〜!! ここでアクセル全開
0519774RR
垢版 |
2022/03/17(木) 08:39:13.73ID:AsU3P6Xs
ナマステー
0520774RR
垢版 |
2022/03/17(木) 09:27:01.61ID:Unk6KPJB
>>519
VXL馬鹿にすんな。
正規店だってグエンじゃん。
グエンのが20万も高いなんてボッタクリだろ。
アフターサービスも正規ディーラーより多いからインド産のが安心やね
0521774RR
垢版 |
2022/03/17(木) 09:34:27.07ID:AsU3P6Xs
>>516は私で
>>517に対して挨拶しただけです。
馬鹿にしてません。挨拶はいけませんか。
ちなみに私インド人です。
0522774RR
垢版 |
2022/03/17(木) 10:25:49.61ID:3pmyx0Ee
517,518の元ネタがコアすぎる故の悲しい事件
0523774RR
垢版 |
2022/03/17(木) 12:33:04.80ID:EMi51FUn
コンプレックス丸出しの差別主義者がいるね
0524774RR
垢版 |
2022/03/17(木) 22:24:00.44ID:4ygI7Fsx
でもLX買うならVXLも検討する価値はあります。
形ほぼ一緒ですし、ガソリンもレギュラーで燃費も良し。
販売網も正規店より充実してる上に値段が半額。
これは買いですよ。
不安要素は純正タイヤですが、交換すれば全く違うVXLの世界が見れます。
0525774RR
垢版 |
2022/03/18(金) 01:05:04.59ID:iRCu2nqa
俺のもインド産だけど同じFIで比較するとさすがに半額ではないよな。+10万ちょっと。
販売網はあるけど部品供給は店次第だから不安は残るしカスタムパーツはvxl用は皆無でlx用をドキドキしながら買うしかない。
 ただ今の時代消耗パーツはなんとかなると踏んでるし、新車なのについてる小傷も走ってりゃすぐ付くよねー、入院が長くなっても他に動く手段はあるしーといった割りきりができれば、いい買い物だと思う。
 現に俺は満足してるけど手放しに他人には勧められないかな。
0526774RR
垢版 |
2022/03/18(金) 17:37:32.51ID:p//wT2LO
インド産て
どちらもインド産だけど
0527774RR
垢版 |
2022/03/18(金) 18:06:47.58ID:P4VlHKDN
>>526


インド製造 vs ベトナム製造
だと思うぞ
0528774RR
垢版 |
2022/03/18(金) 19:22:06.02ID:QIRkl0KE
VXLがLXじゃなくてプリマベーラそっくりだったら検討してたかも。
元々LXはカスタムパーツ少ないしねえ。
0529774RR
垢版 |
2022/03/20(日) 08:59:13.36ID:Eu/tzqGg
gts250ieのバッテリーを交換したいのですが、工具は何が必要ですか?
0530774RR
垢版 |
2022/03/20(日) 11:31:56.68ID:TncFTzdd
GTS250からプリマベーラ150に乗り換えました。
なんか、ちっちゃくてカワイイw
0531774RR
垢版 |
2022/03/20(日) 12:36:32.27ID:Tfi0k7Xd
>>528
工具付属してるじゃん!
盗難防止用の特殊なネジ回しが必要
0532774RR
垢版 |
2022/03/20(日) 13:38:16.42ID:Eu/tzqGg
>>531
ありがとう。あそこに車載工具あるの忘れてたよ。。。
手持ちの工具で交換できた。
トルクスレンチなんて極くたまにしか使わないけど、持っててよかった。
0533774RR
垢版 |
2022/03/24(木) 18:04:25.80ID:Q+mdBJeY
LXだが伊太利でもベトナムでもだいぶ前から販売はしていない
販売を希望する国向けに製造しているだけ
日本ではエントリーモデルというより並行対策なんだろうね
GTS、プリマなどのボディカラーも日本仕様とはだいぶ違う
0534774RR
垢版 |
2022/03/24(木) 18:24:03.90ID:9AzniO20
日本でもLXカタログ落ちあるかな?
0536774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 12:38:15.30ID:ROvQ4QWv
>>535
イタリアでは販売されている
本国価格は300スーパーテックと同じで9,660€
最近、946にもあったレッドモデルもリリースされた
但しベトナムでは販売されていないのでまだまだ来ないのでは
0537774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 14:40:13.97ID:lN5hnDat
>>536
ああ、ごめん
535は日本での発売まだかよ
という意味です
0538774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 17:02:30.07ID:40GYLxee
キャリアに耐荷重6キロって書いてあるけど守ってますか?
トップボックスだけで4キロくらいありそうな気がするんだが・・
7キロくらいある箱つけたいんだけど平気かな
荷物合わせたら15キロくらいいきそうなんだけど
0539774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 17:32:03.96ID:uLA2USBn
実際には250km/hちょいしか出なくても
最高時速300km/hと見栄を張る国の製品だぞ
0540774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 23:14:44.81ID:bPzp8CsK
>>523だけど、バッテリー上がったまま放置して1年以上、売ろうかなとも思ってたんだけどやっぱベスパ気持ちいいので売るのやめた。
暖かくなってきたし、久々に秩父にラーメン食いにでも行くかなあ。
0541774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 19:01:21.44ID:TQffFr7L
>>538
GTSでたまにリアボックスに2L*6の水載せたりしますが落ちたり壊れたりはしません。
ただ、長ーい目で見るとキャリア付け根周辺の塗装にぽつぽつ浮きがでてきます。
合わせ面で丁度強度が弱いところですが、実用上は問題ないです。

塗装し直した時の参考置いておきます
ttps://imgur.com/a/r1clOLh
0542774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 20:29:02.68ID:+tDLdxEK
>>541
ありがとう
0543774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 23:15:53.18ID:f0MddfyB
キャリアについてるバネ外したいんだけどあれどんな器具で外せばいいの
0544774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 16:05:16.64ID:uOflfa63
この画像プラスチックに見える
スチールボディに見えないw
何でこんなに傷が多いの? 俺は9年目だけど新車みたいにピカピカだけど
0545774RR
垢版 |
2022/03/28(月) 13:14:22.78ID:NPV/6x3I
>>544
使い方は人それぞれだからな。
大事に綺麗に使う人もいれば、道具として使い倒す人もいる。
うちのは5年だけどそこそこヤレてはいるけれどピカピカ。
そういやギターもピカピカだ。
0546774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 09:43:48.93ID:d+cBdmJp
gts250ですが、オイルゲージで量を確認するのはエンジン止めてしばらく置いた冷間、例えば朝エンジン掛ける前とかが正確なんでしょうか?
エンジン回した直後からだと不正確ですよね?
0547774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 09:45:39.24ID:d+cBdmJp
エンジン回した直後じゃなくて、エンジン切った直後、ですね。すみません。
0548774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 10:49:14.49ID:HUvsbQAk
>>546
直後は良くないので、最低でも5分は置いた方が良いでしょう。


細かく言うと、停止後オイルが完全に下がりきるまでダメ、とか、オイルが冷たいときはダメとか、いろいろあるみたいですが、5分を過ぎれば大差ないようです。
「大差ない」の参考:http://maniacs.livedoor.biz/archives/52052928.html
0549774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 11:34:37.33ID:a8zN0qfY
>>546
ある程度暖機してからエンジン止めて5分待って、でいいと思う
0550774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 18:58:23.47ID:0RSxpGjP
546です。
>>548-549
ありがとうございます。
暖気後5分程度置いて、と心得ました。
0551774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 19:49:37.59ID:EV1/pScC
インド人うそつかない
0552774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 17:02:21.17ID:REKhQr2A
インド人うそしかつかない
0553774RR
垢版 |
2022/04/04(月) 11:37:15.79ID:H7J9GKny
赤プリマ ホイールも赤なのかこれは売れないだろうね
0554774RR
垢版 |
2022/04/04(月) 18:21:13.45ID:N77f0Bdv
ブレーキレバーとグリップの間隔が広すぎるから狭くしたいんだけど、それってできますか?
間隔が広いと操作しづらくて。
0555774RR
垢版 |
2022/04/04(月) 18:33:56.12ID:5lHxEFnr
インド人もびっくり😲
0556774RR
垢版 |
2022/04/04(月) 20:04:58.38ID:C1CcC5XU
レバーを交換するか 曲げるだな
0557774RR
垢版 |
2022/04/04(月) 21:00:31.37ID:WwSpWfQC
レバー交換かあ
意外と簡単そうだな
あんなに広くちゃ操作性悪すぎだよ
0558774RR
垢版 |
2022/04/04(月) 22:01:08.33ID:w5VUOPmV
GTS300で、1万2千キロ位走ったけど、クラッチ滑り出してきた、きつい坂道をゆっくり走ったりしてたからかな?強化クラッチて良いのかな
0559774RR
垢版 |
2022/04/05(火) 00:36:32.07ID:bm85fI2m
>>558
それくらいならベルとクラッチシューを掃除してヤスリがけしてあげればまだいけると思います。
社外クラッチはミートポイントが高くなるのでアクセルワークにちょっと気を使う必要が出ます
0560774RR
垢版 |
2022/04/05(火) 16:15:04.72ID:v0h9vjsl
クラッチが滑るか?
ベルトじゃないのか
0561774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 01:43:13.64ID:0/QOJnz+
黄色のスプリントの新車が欲しい
日本で売って9?
0563774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 21:20:08.34ID:Iox25S4V
GTS150最高だわ!
速いしカッコいいしフラットステップだし高速乗れるし小回り効くし万能だわ
0564774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 21:39:07.84ID:N/ZcU1Ol
ベスパ売る時ってみんな何処に売った?
買ったところ?バイク王?
0565774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 22:18:36.18ID:0/QOJnz+
>>561
無いん?って書きたかったのに9?ってなんじゃい
0566774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 22:22:45.30ID:Iox25S4V
フロント周りを自分で開けていじりたいんだけど、そういうのってやり方どこで覚えるもんなの?
ググれば出てくるの?
0567774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 22:54:12.40ID:Hnmr7o2L
>>566
Youtubeに動画いっぱいあるだろ
0568774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 23:07:13.77ID:Iox25S4V
どれよ
ウッディアレンみたいな顔のアメリカ人がベスパばっかりいじってる動画なら知ってるが、見ただけではわからん
0569774RR
垢版 |
2022/04/07(木) 00:16:07.90ID:yc/DqLQx
ようつべで見たけどUSBソケットの供給電力かなり少ないらしいので
ナビの電源はバッテリー直結がオススメとかあったな
ま、自己責任で!
0570774RR
垢版 |
2022/04/07(木) 10:27:31.44ID:zC3Qqiel
>>566
具体的にどんなことが知りたいですか
0571774RR
垢版 |
2022/04/07(木) 13:35:17.92ID:+FtLR0rI
気をつけるポイントとか言ってくれているし、ウッディアレンの動画が1番分かり易いやろw
0572774RR
垢版 |
2022/04/07(木) 14:58:59.28ID:uPxqr85W
ウッディアレンで西海岸のshopってすぐにわかってしまいましたw
0573774RR
垢版 |
2022/04/07(木) 17:27:06.91ID:2Sm9v1uO
ウッディアレン動画貼ってよ
わからんわ
0574774RR
垢版 |
2022/04/08(金) 13:32:36.28ID:Cp4Jhjdp
前にメンテナンスガレージ難民になっていた者ですが無事メンテに入れました。
1番いい時期に走れないのがつらい(笑)
チラ裏サーセン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況