X



【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 50台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0259774RR (スッップ Sdea-qx6W)
垢版 |
2022/03/04(金) 14:43:54.01ID:hrTqxk7od
>>252
昔アクションカメラって言うエロ本あったな
0260774RR (ワッチョイ 0b53-2k05)
垢版 |
2022/03/04(金) 14:43:59.17ID:uUnYaVzL0
>>258
ん?
0261774RR (アウアウウー Sa2f-iZzX)
垢版 |
2022/03/04(金) 15:34:12.28ID:unBwugEpa
現物が来てないからサブフレームとクワガタがどんな感じで接続してるかわからんけど、共締めでステーを後方に伸ばすことはできないかなあ

ホムセンステーさえ付けばあとはなんとかなるんやけど
0264774RR (オッペケ Sr03-2k05)
垢版 |
2022/03/04(金) 17:33:39.74ID:7/1bfl/ar
>>262
そうなんですね。
千円単位の端数処理位って感じっすかね
0265774RR (スッップ Sdea-UrCA)
垢版 |
2022/03/04(金) 17:50:13.20ID:v0hI7mitd
値引きそんなに気になる??
0266774RR (オッペケ Sr03-2k05)
垢版 |
2022/03/04(金) 17:58:38.88ID:7/1bfl/ar
>>265
SVちゃんの時他店だけどけっこー値引あったので実際どうなのかなぁと
0267774RR (スップ Sd8a-Gqhe)
垢版 |
2022/03/04(金) 17:58:58.67ID:lINL08Spd
ワールドは値引きは微々たるものだけど、下取りと作業工賃で頑張ってくれる
0269774RR (スップ Sd8a-B4hD)
垢版 |
2022/03/04(金) 19:11:37.17ID:u1lpMkC4d
たしかに下取り凄く頑張ってくれたな
想定してた価格を提示されて
頭の中で差額計算してたら悩んでると勘違いしたのかちょっと待ってください言われて
戻ってきたら5万以上多く出してくれた
0275774RR (スップ Sd8a-Gqhe)
垢版 |
2022/03/04(金) 23:31:44.52ID:lINL08Spd
>>273
タイチのなら使える

バッテリーの残量を気にせず使用できる、車載バッテリー接続タイプ。モバイルバッテリーに比べて高出力を得ることができ、バッテリー切れの心配をすることなく使用できるため、真冬のロングツーリングに最適です。また、e-HEATのジャケット、グローブを併用いただく場合にはこの方法専用のケーブル1本で3か所分の給電を行うことができます。
0276774RR (ワッチョイ eed1-ybFO)
垢版 |
2022/03/04(金) 23:44:54.53ID:2MfEZKD60
>>164
わかってる
複数のスイッチのオンオフなら物理的なスイッチでも同じでしょ

リレーは電気の導通でスイッチをオン・オフできるものでしょ?
0277774RR (ワッチョイ 3aca-Mb1p)
垢版 |
2022/03/04(金) 23:49:17.73ID:MhA1X7nQ0
USBは5V
車載バッテリーは12V
どちらの方が熱量を確保しやすいかはお分かりですね
0280774RR (ワッチョイ 9bd2-+0Ii)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:10:14.88ID:RigwEDUZ0
GTは雨晒し要注意かも
https://i.imgur.com/iMqakql.jpg
ちょろっと拭いてから上げるの思いついて写真撮ったが結構水掛かってるから下手したら漏電もだがetcもコネクタ部分水かかってるし水没してダメになるかも
0281774RR (スプッッ Sdbf-Xsna)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:50:15.09ID:nnvciAB7d
あんまし耐水良くなさそうなんか
流石にメーカーも雨天走行とかは意識した設計だろうけど
洗車とかで水ぶっかける時はちょっと注意しなきゃかな?
0283774RR (ワッチョイ 9f58-BWhH)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:31:04.76ID:5S6SDvW80
さっき初めて走ってる実車を見たよ
黒だったせいか、良い意味でスズキっぽくないな
海外メーカーのエンブレムつけてても違和感ないデザイン
以上、通りすがりの感想
0288774RR (ワッチョイ 1b11-duMD)
垢版 |
2022/03/05(土) 17:20:45.70ID:VNlKKICu0
スズキ車ってハヤブサは例外として他のはどれも防水性脆弱なイメージ昔から変わってないよな
さすがハヤブサはかけてるコストが段違いなんだろう
0290774RR (ワッチョイ dfca-jt2z)
垢版 |
2022/03/05(土) 18:06:09.35ID:/+T96RQB0
>>261
>>280の4つの黒ポチがボルトで水没するほどにシートとの隙間も開いているので
上手く曲げられればイケる?
私の納車してリアシートの隙間を見て欠陥かと思ったよ
0291774RR (ラクッペペ MM7f-x9EP)
垢版 |
2022/03/05(土) 19:46:10.23ID:D0LhRx/JM
>>261
タンデムバーは以前乗ってたグラディウスがGTと同じような片側ボルト2本留めになっててそれ外してオプションのリアキャリア付ける構造だったけど出すのかねえ?
0292774RR (ワッチョイ abaa-KqRS)
垢版 |
2022/03/05(土) 20:11:58.59ID:BDxxNDN20
しっかし、このバイク整備性めちゃ悪いな。タンク上げるまでにどんだけかかるか、、笑
0294774RR (ワッチョイ cb43-BIns)
垢版 |
2022/03/05(土) 21:01:21.59ID:UXRQhp4v0
プラグに行き着くまでに何枚も皮むきしないといけないので玉ねぎバイクと呼んでいる
0296774RR (ワッチョイ abaa-KqRS)
垢版 |
2022/03/05(土) 21:57:24.08ID:BDxxNDN20
>>294
S1000なんて比じゃないよ笑 そんなレベルじゃないさ。カウルの脱着がとんでもなくめんどくさい。逆を言えばよくもまああんな組み合わせを精度高く作れるもんだと笑
0297774RR (ワッチョイ 9bd2-+0Ii)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:00:48.08ID:RigwEDUZ0
無印はやりやすい方では?
俺はアレ見て外すのはやめることにした
下手なフルカウルより外し辛いよ
0298774RR (ワッチョイ 4f35-kpC5)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:46:44.74ID:1L7qQTjj0
モーサイ前くらいにGT納車見込みだからパーツリスト見ながらパーツ互換チェックしてる
https://www1.suzuki.co.jp/motor/support/parts_catalog/dl/index.html?bikedisp=6&;modelname=GSX-S1000GT

オーナーマニュアル見てると、マジでタンクのずらし方書いてあって吹いた
https://www1.suzuki.co.jp/motor/support/owners_manual/dl/index.html?bikedisp=6&;modelname=GSX-S1000GT

リアのリンク、GSX-S1000の時代から型番共通だけど、そのままGSX-S1000用のローダウンリンク使えるかなぁ
取り付けはできるんだろうけど、リアサスもシートレールとか完全新作だからサス柔らかくしたらぶつかるとかなったら嫌だな
ラジエーターガードとかスタンドプレートとかもそのまま使えそうだ
リアキャリアもどう考えてもビリオンバーと交換で取り付け可能な構造だけど…採算合わんだろうからどのメーカーも作らないだろうなぁ
グリヒはGSX-S1000と同様にやたら高価な準正以外は右側の取り付けクソ面倒くさい構造か…撒きタイプでいいかもう

スマホをホルダーで固定する必要は無くなったけど、音楽や現在位置把握とかでスマホは充電し続ける必要はあるからどう充電させつつ収納させるか悩む
リアシート下は電源取り出すの楽だけど、一々シート下にスマホ入れるのは面倒くさいし…
フロントにスマホポーチでも付けるか・・?
0299774RR (ササクッテロラ Sp4f-WmCJ)
垢版 |
2022/03/05(土) 23:23:48.36ID:RKnP9f71p
今日5時間くらい乗ったけど高速のSAやコンビニ、GS寄る度にmySPINの再接続がめんどくさいイライラする
なんとかならんのかな
0300774RR (ワッチョイ dfca-jt2z)
垢版 |
2022/03/05(土) 23:42:07.21ID:/+T96RQB0
シートバックに入れるとmySPIN切れる
距離短すぎない?Xperia5-3
あとバッテリーが二時間持たないからタンクバックかスマホホルダーで給電必須だし肩透かし
バイクの仕上がりは完璧なだけにくやまれる
0302774RR (ワッチョイ 1b11-duMD)
垢版 |
2022/03/06(日) 06:41:23.42ID:LIPJFiUg0
>>301
インカムみたいなもんや気にならん
0303774RR (ササクッテロロ Sp4f-KqRS)
垢版 |
2022/03/06(日) 07:00:52.74ID:xAQcU0F+p
ハンドルにスマホマウントしてmyspin使ってみたけど、、、たまにwifi側が切れるのよね。なんか設定で安定させれんかなぁ。
0306774RR (ワッチョイ 1b11-duMD)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:00:10.90ID:LIPJFiUg0
ゴールドウイングみたいに車両に有線接続させるのが
精神安定上いちばんやな
無線は途切れたらストレスしかない
0307774RR (ササクッテロロ Sp4f-KqRS)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:20:53.11ID:xAQcU0F+p
>>306
myspinの使い勝手がまだわかんないじゃん?いろいろ試してるわけさ。なのでハンドルマウントが楽。シート下にもUSB電源取り出し増設してあるからmyspinがシートバックにスマホいれたまま使えるなら移行していくよ!
0308774RR (アウアウウー Sa0f-OCWH)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:26:04.81ID:ZkfbeVTka
最初から付いてるUSBソケットとスマホを有線で接続したら充電もされるしすぐ簡単にペアリングもできるし、エンジン切っていったんペアリング切れてもストレスなく再接続できる…
みたいなのを想像してたんやけど、無線接続が必要で、ペアリングに何十秒もかかってしまうの?
0310774RR (ササクッテロロ Sp4f-KqRS)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:31:35.45ID:vRkrhgn5p
>>309
myspinはさBluetoothとWIFI両方繋いで動くの。Bluetoothは安定してるんだけどWIFI接続が不安定なのよ。Bluetoothは勝手に繋いでくれるんだけどWIFIはmyspinアプリを起動する必要があるの。
0311774RR (ワッチョイ ebf3-Djfv)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:35:05.28ID:xwctT7jV0
カメラもスマホに接続して撮影画像転送できるアプリあるんだけどペアリング時間かかるし面倒で
結局最初だけでだんだん使わなくなった
手間かかると結局面倒だから今まで通りでいいや、ってなっていくんだよね
0312774RR (ササクッテロロ Sp4f-KqRS)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:39:33.42ID:KaqYPTzqp
>>312
ほんとそれ。なので今はmyspinの利便性を手探り中。やっぱメーターにナビが表示されると視線移動少ないから便利だね。あとは拡大縮小がハンドル スイッチで走りながらできるとこかなぁ。まあ、新しい機構だしこれからでしょ。
0313774RR (ワッチョイ 1b11-duMD)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:43:05.64ID:LIPJFiUg0
ゴールドウイングやアフリカツイン乗りがとっくの昔から享受してる便利さで鈴菌が今更浮かれてんのは微笑ましいね
0315774RR (ワッチョイ 8ba0-eiaV)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:57:04.09ID:fMWW91SJ0
>>311
分かるわー。
集合写真とかリモコンになるから便利なんだけど接続めんどくさくて使ってない。
一瞬で繋がればなあ。
0316774RR (ワッチョイ abaa-GAgt)
垢版 |
2022/03/06(日) 09:54:53.37ID:fNjIFKFK0
>>298
> フロントにスマホポーチでも付けるか・・?
それ、スマホマウントするより遥かにダサくかつ危険になってねーか?
0319774RR (ワッチョイ 3b25-7t7H)
垢版 |
2022/03/06(日) 11:03:22.08ID:U7FacFDG0
ロング行った人いるかな
シートの硬さどうだろう
ケツ痛じゃなければいいなあ
0320774RR (ワッチョイ 4f35-6iqn)
垢版 |
2022/03/06(日) 11:38:03.61ID:n4A/vxXY0
mySPINでwifiって、当然スマホ側がクライアントモードで繋がってるんだよね?
ってことはメーターユニット側がAP(親機)になるけど
となると、バイクから離れる度に時間かかるとかのはwifiのメーターユニット側APへの自動接続をONにしてないとかではと勝手に想像
スマホのwifi設定でどう出てるのかは分からんけど
0321774RR (ワッチョイ 1fe0-WmCJ)
垢版 |
2022/03/06(日) 12:52:45.70ID:ZGNrKx5o0
>>320
キーOFF後にコンビニやSAで携帯が別のwifi捕まえると再度メーターとの接続時に負けてしまう
そうすると携帯のmySPINが接続エラー出すので携帯に触る必要があるってのが何回かあった
0323774RR (ワッチョイ 0f95-eW0H)
垢版 |
2022/03/06(日) 13:07:18.93ID:LxgvcIf80
レンズはあっという間に汚れるやろし、飛石で割れるか傷は入るんじゃ無いかな?
0325774RR (ワッチョイ ebf3-Djfv)
垢版 |
2022/03/06(日) 13:08:34.18ID:xwctT7jV0
こうやってケツから見ると意外と旧型から変わってないんだな
前の方は大幅に変わったけど
0327774RR (ワッチョイ 9fda-YplS)
垢版 |
2022/03/06(日) 13:46:01.98ID:HM8H1h090
ナンバー灯もつけてるし詳しくは覚えてないけど後続車両から確認できれば大丈夫なはず
折りたたんで見えないようにするのは違法だけどね
0328774RR (ササクッテロロ Sp4f-KqRS)
垢版 |
2022/03/06(日) 13:59:32.67ID:YhJbKc9hp
2021年10月1日以降登録車であればアウト。ナンバープレートの上下角が決められちゃったから。上向き40°下向き15°だって。
0331774RR (アウアウウー Sa0f-OCWH)
垢版 |
2022/03/06(日) 15:51:16.13ID:nl0a16Bya
>>321
なるほどー
現実的かどうかは別として、スマホに登録してるWiFiをこれだけにしとけば大丈夫って感じなんやね
0334774RR (ワッチョイ ef25-MsYr)
垢版 |
2022/03/06(日) 17:19:34.73ID:dKcwnf280
質問なんですが、mySPINで
スマホにツーサポをインストして
メーターにナビ出している時は
BluetoothとWi-Fiで接続していると思いますが
その時にGoProとスマホを
BluetoothとWi-Fiで繋ぐ事は
不可能なのでしょうか?
0335774RR (ワッチョイ fbf3-a0UR)
垢版 |
2022/03/06(日) 17:51:17.97ID:PmYTkAXW0
>>249
それ全然間違ってるよ。そもそもバックトルク逃すのはスプリングの反力頼みじゃない。
多分君の思ってるのは「アシストスリッパークラッチ」というモノだろう。

そっちはクラッチの圧着力を遠心力でサポートするからクラッチスプリングを柔らかく出来る→レバー操作が軽くなる。というモノ。

だいぶ前からAPTCてとこで後付けのキットがあった。
ドカティに使ってたけど目から鱗レベルでクラッチが軽くなったよ。
0340774RR (アウアウウー Sa0f-lgPN)
垢版 |
2022/03/06(日) 19:57:22.90ID:Oe35A4RSa
リアシートの隙間をなんとかしよう
0341774RR (ワッチョイ dfca-jt2z)
垢版 |
2022/03/06(日) 20:01:00.16ID:OIk1HP3h0
>>339
元から付いているUSBが無駄になるじゃないかぁ!
勿論モバイルバッテリーは持っているけど、あるものは使いたいのが心情よ
とりあえずスズキ純正と同じSW-MOTECHのロックタンクバッグを買ったよ
0342774RR (ワッチョイ ef25-MsYr)
垢版 |
2022/03/06(日) 20:43:33.15ID:dKcwnf280
>>336
だよな〜
だとすると、GoProモニター用の
スマホをもう一つ用意するのか
なんかバカバカしいw
0343774RR (ワッチョイ 8bf7-OVBC)
垢版 |
2022/03/07(月) 00:37:04.33ID:47bBg1Uh0
ナンバー折り曲げとか隠してるやつ違反云々以前にダサすぎて見てるこっちが恥ずかしくなってくる
0347774RR (ワッチョイ 9fda-YplS)
垢版 |
2022/03/07(月) 09:08:43.03ID:3phxVz440
おまえらフェンダーレスは大好きなのにナンバーの奥付には文句言うんだな
0348774RR (ワッチョイ 1b03-1y3+)
垢版 |
2022/03/07(月) 09:26:28.13ID:Ee7nj3vS0
フェンダーレスも嫌いやで。
そもそも泥除けという機能パーツを外して自ら汚れるとか意味わからん。
0350774RR (オッペケ Sr4f-eiaV)
垢版 |
2022/03/07(月) 10:46:11.51ID:LdUmW8hCr
ナンバー奥付とか折り曲げとか、警察に逆にアピールしてるようなもんじゃね
0352774RR (アウアウウー Sa0f-FHs2)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:11:47.89ID:wgn2l8l+a
車種によってはカッコ悪いフェンダーもあるからフェンダーレスにしたいって気持ちは分かるけど、フェンダーレス自体は別にカッコいいとは全く思わない
0353774RR (ワッチョイ 1b80-Djfv)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:31:55.30ID:DmUz/LQj0
ニューッとタイヤの後ろまで伸びて低い位置にナンバープレート付いてるの好き
0357774RR (ワッチョイ 9fee-yIKu)
垢版 |
2022/03/07(月) 21:18:24.82ID:mvXDTvLz0
フェンダーレス付けたらシートバッグの固定って無理?
キャンプバッグ載せたいけど強度とか位置とか気になる
0358774RR (ワッチョイ ef81-sKbI)
垢版 |
2022/03/07(月) 21:23:00.16ID:X34kunAJ0
オプションのスクリーンってヘルメットにガンガン風当たる?
社外品そんなすぐに出ないっすよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況