X



【ワッチョイ/IP有】BMW S1000RR / HP4 43台目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (オッペケ Sr0f-mAuO [126.161.15.156])
垢版 |
2022/04/06(水) 13:11:43.90ID:Gi0RRpcgr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に上の文言を2-3行に重なる様にコピペしてから次スレを立てて下さい。

ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「5ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
・40台目よりワッチョイ/IP表示に変更しました。
>>980ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。

※前スレ
【ワッチョイ/IP有】BMW S1000RR / HP4 42台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614486702/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0857774RR (ワッチョイ bfaa-Gqc2 [126.168.157.29])
垢版 |
2022/09/30(金) 14:36:51.78ID:S87fOq1X0
なんか変わる?大して変化を感じられないんだが
よく見てないけど
電サスじゃないだけで除外だなー
0859774RR (スププ Sd42-gUa5 [49.96.13.196])
垢版 |
2022/09/30(金) 16:01:24.30ID:T8pqij6kd
シートレールが黒ってとこと、短くなったナンバーステーは良いなと思うけど、羽根とホイールのデザインはちょっとな。
0868774RR (ワッチョイ 039c-kE2G [120.50.228.214])
垢版 |
2022/10/01(土) 01:22:07.86ID:MKzESkg60
20年式のパニガーレV4Sに乗ってるけど、新しいS1000RRはウィングレットのデザインが一体感が合って良いし、赤がめちゃくちゃ格好良く見える。
来年に車検だから乗り換えようかな・・・
0870774RR (スッップ Sd5f-r3Pl [49.98.131.174])
垢版 |
2022/10/01(土) 10:39:16.90ID:qXRz8DaEd
ウイングある方が格好良くて好き
好みの問題だな
0871774RR (ワッチョイ 73aa-hwzj [126.168.157.29])
垢版 |
2022/10/01(土) 10:59:12.02ID:L8DKJnwK0
効果あるんだろうけど道の駅行くだけじゃ邪魔だよなウイング
0872774RR (スップ Sd5f-3IWS [1.66.103.8])
垢版 |
2022/10/01(土) 11:10:25.29ID:fDRrwYM2d
サーキット派にも賛否あるぞ。
ガチるとレーサーカウルに変えるから無駄金だし、ノーマルのままでもトランポ内で引っ掛けて折る、立ちゴケレベルでも折れるとか気を使う事が増える。
腕がある人ほど効果もあるんだろうけど、レーサーカウルに変えないのにウイングレットの効果がある速度で走ってるっていう引退レーサーみたいは特殊な人が対象になっちまう。
0873774RR (ワッチョイ cf41-pIDl [121.85.92.42])
垢版 |
2022/10/03(月) 18:59:55.59ID:IAoi638j0
北海道で現行S1000RRでフルパニアにして走ってる人いたわ
そういや国産にはないSSでクルコンやグリヒも付いてるし、パワーもあって軽いしで軽快なツーリングバイクにはなるんだな
ただこのタンク容量と燃費だと北海道なら結構気を遣う事になりそうだ
0874774RR (ワッチョイ 33f3-aMSB [14.8.13.224])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:30:04.65ID:u1rsVc7l0
タンク容量少ないオフローダーよりずっと航続距離長いから何の問題も無い
学生時代、XR250Rで北海道一周した
S1000RRは意外に優秀なツアラー
0877774RR (ワッチョイ ffb5-XOnn [133.149.82.51])
垢版 |
2022/10/06(木) 18:23:17.23ID:U9fHI3330
カッパ積むのも大変そう。
0878774RR (ワッチョイ b3b0-q2M5 [180.2.198.83])
垢版 |
2022/10/06(木) 21:44:35.78ID:xqTgFw3J0
>>876
最初はウエストバックだったけど外してリアバッグにしたら快適。見栄えより快適性を取った。ただ試しでもつけないほうが良い。絶対外せなくなる。(笑)
0879774RR (ワッチョイ 33f3-ZhJv [14.8.13.224])
垢版 |
2022/10/06(木) 22:51:09.57ID:cwaaFMwb0
>>877
カッパなんて積まないし降水確率高い日に走らん
最悪振られたら伏せてれば多少はマシ

>>878
自走サーキットの時は俺もリアバッグだけど、普段そんなに積む物ある?
0880774RR (ワッチョイ b3b0-q2M5 [180.2.198.83])
垢版 |
2022/10/07(金) 01:04:34.08ID:NpgtQiU/0
>>879
簡単に言えば、腰につけるか、リアテールにつけるか。邪魔だし積めるからリアにした。勿論リアバッグはない方がスッキリしてていいんだけどね。
0881774RR (スップ Sd5f-o2Ek [49.96.234.130])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:44:52.25ID:l68dPbY5d
SSはツーリングといっても晴れた日に手ぶらで峠を一走りして帰ってくるような使い方をするイメージ。
このクラスのバイクを買える人になると、長距離ツーリング用のバイクも所有してる人も多くて、積載性は割り切ってるのでは。
俺もツーリングではVスト250ばかり乗ってるよ。
0882774RR (ワッチョイ 2ab5-EgR8 [133.149.82.6])
垢版 |
2022/10/08(土) 04:21:26.93ID:Z84lP2hL0
新型は専用リアバッグ出るのかな?
テールカウルがねー。
0884774RR (ワッチョイ cbb0-gC3A [180.2.198.83])
垢版 |
2022/10/09(日) 22:01:35.39ID:C2vTIAsq0
2013初期型乗ってるけど新型に乗り換えるとどんな変化があるか教えてくれ。前後社外サスとセッティング済です。路面のギャップ等は社外サスに勝るのかな。
0887774RR (ワッチョイ 53aa-Gk3j [60.113.63.176])
垢版 |
2022/10/10(月) 07:14:53.89ID:P7nF0has0
>>884
k67レースパッケージに入替えだとして
追加オプションでクルーズコントロール、鍛造ホイールが選べる
シートが安っぽくなる、ハンドル位置が高く開いてる、排気音がしょぼくなる、ちょっと車体が軽く感じる
社外サスに勝るザックスなどない
0891774RR (ワッチョイ 5625-rqSc [223.218.220.31])
垢版 |
2022/10/11(火) 09:15:27.99ID:t8DdDrG/0
新型m1000rr今週か来週に発表有るみたいです
50th当たって浮かれてる奴、悲しむのか、ホッとするのか
どうでしょうねぇ
0893774RR (ワッチョイ fbaa-iGfx [126.168.99.201])
垢版 |
2022/10/11(火) 12:32:55.74ID:XHUS4NKf0
今日だろ本国での発表は
0895774RR (ワッチョイ fbaa-iGfx [126.21.38.31])
垢版 |
2022/10/11(火) 19:11:52.57ID:4im8EChv0
M1000RRは壊れまくるらしいじゃんw
S1000RRより優ってるものってなんだよ?
0896774RR (アウアウクー MM2b-EurO [36.11.224.85])
垢版 |
2022/10/11(火) 19:51:04.25ID:H8M8Jv20M
新型のパッケージ内容と値段はよこーい
微妙に買い換えたくて去年買ったS1000RRの走行距離伸ばせない
はよ俺に「あ、やっぱいいです…」と思わせろや
0897774RR (ワッチョイ cb3a-frbK [180.0.0.64])
垢版 |
2022/10/11(火) 19:52:04.44ID:NKcZM6A/0
馬力と直進安定性がいいから国際ライダーならMのがいいし、国内でもST1000で入賞するレベルで金があるならMのがいい
とパイセンが言ってたw
0898774RR (スププ Sd5a-qXog [49.98.91.103])
垢版 |
2022/10/12(水) 05:38:26.00ID:AWs2PVWad
>>896
カラーリングでもう「やっぱいいです」だったけどな。
片目上のRRロゴでもう…
旧Mパケもガンダムチックなカラーリングでイマイチだけど、これよりはね…
0902774RR (ワッチョイ 5625-rqSc [223.218.220.31])
垢版 |
2022/10/12(水) 08:52:31.62ID:UND6yb7u0
値上がりが幾ら次第だな
さほどなら乗り換えする
0903774RR (ワッチョイ 5625-rqSc [223.218.220.31])
垢版 |
2022/10/12(水) 09:27:38.20ID:UND6yb7u0
黄色から真逆w
0904774RR (スッププ Sd5a-5bZb [49.105.83.236])
垢版 |
2022/10/12(水) 09:38:03.59ID:5rtRuHlid
フロントアッパーフェアリングの形状結構違うな
特にエアインテークがより効率重視になってる
外装は使えるところはほぼカーボンか
贅沢だけどサーキット志向のバイクには正直不要なのがな

プレデターというよりタコ型宇宙人に見える
https://i.imgur.com/2yhMRRu.jpg
0906774RR (ワントンキン MM2a-gC3A [153.236.37.79])
垢版 |
2022/10/12(水) 18:30:49.48ID:yfYEte9RM
カラーリング気に入らないなら全塗装だして変えれば?なんとでもなるし。キャリパもアルマイトに出して色つけてるよ。部品少ないし外装単色なら安いよ
0907774RR (スップ Sd5a-90ZP [49.96.232.62])
垢版 |
2022/10/13(木) 18:48:53.47ID:YHWPEdPed
大体、カラーリングが気に入らないなんてのは、去年に買ったばかりなのに新型なんて無いわ!って類の人の恨み節だったりする。特に新しけれぱ新しいほど良くなるSSではこういうの多い・・・
0909774RR (ワッチョイ cbc1-Mqln [180.198.39.156])
垢版 |
2022/10/13(木) 19:59:22.50ID:iJ2phmYa0
50周年モデル買った人は息してる?
0913774RR (アウアウクー MM2b-EurO [36.11.228.33])
垢版 |
2022/10/14(金) 01:02:27.15ID:hIi6GJtTM
こち亀の全部同じじゃないですかのコラ画像見たいw
ちなみに羽は現行のMが一番かっこよく見えるなー
新型Mは頭でっかちのタコに見えるし新型Sは左右が繋がる部分いらんでしょ
0914774RR (ワッチョイ f775-O3YF [202.12.244.15])
垢版 |
2022/10/14(金) 01:19:40.52ID:Ma576V7E0
むしろ羽のない現行Sが一番かっこヨ
0917774RR (スップ Sd5a-YWRt [49.97.104.181])
垢版 |
2022/10/14(金) 07:54:57.61ID:q7DLQjDmd
羽がないと最新モデルな気がしない
もっと過激になって欲しい
0919774RR (ワッチョイ 5625-rqSc [223.218.220.31])
垢版 |
2022/10/14(金) 09:21:46.04ID:nyVsB0Y50
50thは在庫処分なのはDから早くに出てた
抽選当たってyoutにまで上げていきんでた奴w

まー俺ははずれたけどなw
0921774RR (スップ Sd5a-YWRt [49.97.104.181])
垢版 |
2022/10/14(金) 09:51:53.39ID:q7DLQjDmd
GPマシンのトレンドだし市販車にも付くでしょ
そー言うのが好きな人がこーいうバイクを買うんだし
0922774RR (スッップ Sd5a-s8uy [49.98.159.64])
垢版 |
2022/10/14(金) 10:42:53.13ID:TMpuTS+7d
傾けて乗るバイクにこういうウィングってどれだけの効果があるのか疑問
フロントはまだしもリアなんて乱流激しいだろうに
0923774RR (スッププ Sd5a-5bZb [49.105.75.127])
垢版 |
2022/10/14(金) 10:55:43.90ID:+ChyNAlEd
アプリリアのサーキット専用車RSV4 XTrentaはすでにステゴサウルスウウィング付いてる
他の市販車のリア周りはすでにエアトンネル設けてるメーカーも多いしな
ウイングレットの形状もレギュレーションがない分一部市販車のほうが大きかったりする
0927774RR (スププ Sd5a-qXog [49.98.73.63])
垢版 |
2022/10/14(金) 14:24:32.72ID:9j7QyNuLd
勝手な想像だけど、motoGPじゃECU共通化、タイヤワンメイク、電子デバイスの規制とかで、もう手を入れて効果が期待できるところが空力だったってとこじゃね?
motoGPマシンの場合は知らんけど、F1じゃPUのパワー上げるより、空力改善したほうがタイム短縮できるって聞いたことあるし。
まあ市販車につけるのは単に流行りだからだろうけど。
0929774RR (ワッチョイ fbaa-iGfx [126.168.159.47])
垢版 |
2022/10/14(金) 16:40:42.27ID:9I2JtiX/0
道の駅しか行かねーやつがウイングとか笑止千万
0939774RR (ワッチョイ d7c1-RPlw [180.198.39.156])
垢版 |
2022/10/18(火) 20:21:50.11ID:li5TaQ330
K67でもニュートラル超簡単に出るじゃん
0940774RR (ワッチョイ d7c1-RPlw [180.198.39.156])
垢版 |
2022/10/18(火) 20:22:28.20ID:li5TaQ330
壊れてるんじゃないの?
0944774RR (ワッチョイ 9fc1-7iBv [115.38.63.126])
垢版 |
2022/10/19(水) 18:38:49.00ID:BczyiNsG0
>>938
1速からN入らないの距離伸びれば治るんやろうな思ってたら結局変わらんよなこれ
まぁ2からはめちゃ綺麗に入るから問題は無いんだけどさ
0945774RR (ワッチョイ d7b0-BcZk [180.2.198.83])
垢版 |
2022/10/19(水) 18:49:10.64ID:JVsR1Uco0
ニュートラルに入りにくいとかあるのかなあ。ノーマル?俺のは初期型五万キロだけど全く問題なし。先日エンジン腰上開けたけど全部規定内の数値で驚いた。結構ぶん回してるんだけど。。。
0946774RR (ワッチョイ 57aa-T3kM [126.21.38.31])
垢版 |
2022/10/19(水) 19:29:56.15ID:8UUw2a6o0
クラッチワイヤーて新品に変えた時は
ハンドル側は0位置(伸ばしてない状態)で車体側で目一杯引っ張るのが適正と思うんだけど(伸びたら手元ですぐ変えられるように)
ハンドル側が5割くらいまで引っ張ってたから(新車納車時)
正しい調整したらNに入りやすいしクイックシフターも入りやすくなったぞ
0950774RR (ワッチョイ 57aa-T3kM [126.168.75.55])
垢版 |
2022/10/20(木) 13:44:50.18ID:uSo83hfN0
>>949
え?油圧なの?
バイワイヤーてスロットルでは?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況