X



トップページCOVID-19
1002コメント510KB

BCGワクチンが有効説を検証スレ Part.3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001(光)
垢版 |
2020/04/26(日) 20:11:56.06
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/bcg.php

BCGワクチンの効果を検証する動きが広がる 新型コロナウイルス拡大防止に

100万人あたりの感染者数/死亡者数。
比較する国を自分で選択できるサイト
(PC向け)
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/death.html

100万人あたりの感染者数/死亡者数。
など並べ替えできるサイト
(PC向け)
https://www.worldometers.info/coronavirus/

(参考)
恐らく日本と同じBCGを接種している国
日本、イラク、オマーン、
タイ、ナイジェリア、ハイチ、
北朝鮮



※前スレ
BCGワクチンが有効説を検証スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1585834578/
BCGワクチンが有効説を検証スレ Part.2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1587271525/
0812名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ da28-LSjC)
垢版 |
2020/05/10(日) 18:01:10.21ID:20oiJom90
サンパウロ州政府による外出制限と不要不急の商業活動の停止命令が3月24日
携帯電話の位置情報を基に監視したけど4月13〜17日は5割前後
州政府は身柄拘束も検討。

https://mainichi.jp/articles/20200423/dde/007/040/031000c

スペインは国民が外出制限に従ってたけど、
ブラジルは貧困層が働かざるを得ない状況で感染が止まらない
0816名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ da28-LSjC)
垢版 |
2020/05/10(日) 18:20:03.98ID:20oiJom90
2016年のデータだけど
インドネシアは65歳以上の就業率が50%と高いらしい
日本や韓国も40%以上
一方、フランスやスペインは5〜6%
アジアの高齢者の元気の秘密はこれだ!
さすがに80超えたら日本人も働いてないだろうけど、体力は維持されてる感

2016年のOECD加盟各国(一部)の65〜69歳人口の就業率
・インドネシア/50.6%
・韓国/45.0%
・日本/42.8%
・ニュージーランド/42.6%
・英国/21.0%
・フランス/6.3%
・スペイン/5.3%

https://forbesjapan.com/articles/detail/18903
https://www.minnanokaigo.com/news/kaigogaku/no394/
0818名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 0bb2-Geaw)
垢版 |
2020/05/10(日) 18:36:10.45ID:Y9by6bC+0
最近、春節来日→自然のワクチン注入→日本人の免疫アップ説が
bcg説と並んで注目されてる?

ようわからんが
0824名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 23aa-Ey6G)
垢版 |
2020/05/10(日) 19:36:49.55ID:VKAom7v60
スペイン
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/spain/
イタリア
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/italy/
イギリス
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/uk/
フランス
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/france/

どこも死者数爆発してから2週間で死者数の増加は収まってる
局地傾向があるからアメリカなどではあてはまらないが、
ブラジルの場合、サンパウロなどの一部地域に限定して見てみても
この傾向と一致しない
0825名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sa1f-38SD)
垢版 |
2020/05/10(日) 20:25:47.90ID:lAYhIomla
サンパウロだけとか州毎に注目してるの貴方だけなんで
追試が出来ねーんで文字面だけで判断だけど
死者数値って感染者数値の遅行指標だから
2週間に渡って感染者の増加率が変わらなければ
そりゃ死者の増加率も変わらないのでは?
ブラジルノーガード戦法だし

あとはっきりした減少傾向は1ヶ月位懸かってる気がする
そこに貼られてる欧州の表でも
0826名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 23aa-Ey6G)
垢版 |
2020/05/10(日) 21:15:39.18ID:VKAom7v60
>>825
ブラジルの場合初期は検査不足だったから把握されてないだけで
3月ごろから感染者の増加があった
で3月終わり頃に簡易ロックダウン
4月に入って指数関数的増加?(把握されてないが)
で死者の増加

ここまではパターンと考える
明らかに日本より早くそれが始まった
なのにこっから死者が増えてる

だから変異かなと
0828名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 9ff3-fIjw)
垢版 |
2020/05/10(日) 21:47:49.43ID:FBJhEi2N0
本題とは全然関係ないけど
ブラジルは年間の自殺者300人
殺人死者数3万人
日本はそれと正反対で
自殺者3万人
殺人で300人死亡
どっちが幸せかなぁなんて考えちゃうよな
0829名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 9ff3-fIjw)
垢版 |
2020/05/10(日) 21:50:20.17ID:FBJhEi2N0
>>780
英語のサイトを見ていてたんだが、見つからない
すまんね
削除されているのかも知れない
603だけ残して置いたんだ
0831玉井コト(東京都) (ワッチョイ b70b-8oPF)
垢版 |
2020/05/10(日) 22:32:26.56ID:Z2XkR5uW0
そろそろ中国コロナの真相を明かすぞ
アジア各国も今年で終息出来ることを宣言するさ
0833名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sa7b-01IN)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:25:15.73ID:e4J/ViVNa
BCG関係ないとおもうよ。アジアは中国近いからビビって早くから対策していたけど、ヨーロッパはそういうアジア勢を2月末までバカにしてたし、アメリカも3月になるまでなーんもしてなかったろ?
指数関数的に増えるんだから、対策遅れたら感染者増える。
感染者増えたら、複雑な要員で死因も上がる。それだけの話。
0835名無しのアビガン(東日本) (ワッチョイW 3ff8-pMSI)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:35:26.41ID:Hfoe+7ts0
血栓症での死亡率高いんだから
65歳以上の肥満率も重要
就労率を見てもアジア人は働いていて痩せている
施設で大量に死んでいるのは運動不足や

日光に当たらなくてビタミンD不足にもあるんじゃ
日本の老人は散歩している人多い
0836名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 23aa-xOzV)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:39:12.99ID:COcwCkP50
>>828
被害者いないから
日本のほうが幸せ
0837名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sa7b-01IN)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:40:59.69ID:e4J/ViVNa
>>835
施設で大量に死んでるのは、そもそも死にそうな人がはいっているから。

あと、SARSでもMARSでも、重複感染なのか免疫が獲得できないのかなんなのかは知らないけど、患者を集めると死亡率が上がるって言われてて、
今回も同じような現象で、感染爆発が起きたところは死亡率が上がってると思う。
0839名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 9ff3-fIjw)
垢版 |
2020/05/11(月) 00:07:36.07ID:bm1JoUyf0
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000412.000015177.html
千葉大の教授の研究

「民族の遺伝的要因(遺伝子配列の違い)による可能性もあります。 遺伝的要因の候補としては、 ウイルスの細胞への侵入に関わる蛋白質や、 ウイルスから体を守る蛋白質の遺伝子の民族による違いなどが考えられています。」

という記述があるね。
アジアと欧州の感染の広がりが100倍程ある理由の1つとして。
具体的な記述は無いが恐らくACEUの事だろう。

その他にも
「どこの国でも、 PCR検査の陽性者が増加して数日経過してから死亡者の増加が始まります。 この2つの増加の間の期間は国によって1〜25日間の違いがあります。
私たちは、 この死亡者数の増加がみられるまでの期間とPCR検査の陽性率が反比例することを見出しました(逆相関、 p < 0.01)。
すなわち、 陽性者が見出されて直ちに死亡者が増加した(この期間の短い)国は、 PCR検査が不十分で症状がでる前の早期感染者を見落としていた、 あるいは重症者の入院が手遅れになった可能性が高い と考えられます。」
など興味深い記述も。
0840名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 9ff3-fIjw)
垢版 |
2020/05/11(月) 00:08:17.12ID:bm1JoUyf0
>>838
やだよな
でも自殺3万もな
何となくブラジル人の方が楽しそうだな、っていうイメージもある
サッカー強いしカーニバルあるし
セックスもいっぱいやってそう
次生まれ変わるの日本とブラジルどっちか選んで良いよと言われたら…
悩むなぁ
0843名無しのアビガン(東日本) (ワッチョイW 3ff8-pMSI)
垢版 |
2020/05/11(月) 00:25:10.60ID:IuzEwqbP0
老人程ウィルスを排出しているってね
基礎疾患があったり高齢であったり喫煙していたりの
不健康がリスクなんで自浄作用のウィルスなんじゃないかと
人口説も唱える人未だに多い訳だが

生物としては当たり前なんだよ

なんで健康に気を付けましょう
0844名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW bbaa-E55C)
垢版 |
2020/05/11(月) 00:33:07.15ID:HsJDPrzP0
新型コロナによる死者数が1万人を超えたブラジル。無数の墓穴が掘られた墓場には貧しい人々の遺体が次々と運ばれる一方、家にこもり食事から買い物、犬の散歩まで外注して安全な生活を送る富裕層の存在も。巨大な格差が映し出す社会混乱の一端をルポで書いた。
https://twitter.com/naoyukitoyama/status/1259451118599450624?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0845名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 9ff3-fIjw)
垢版 |
2020/05/11(月) 00:54:10.24ID:bm1JoUyf0
しかし中国韓国日本の東アジア3大国のコロナの人口比死亡率がかなり近いよな
検査率、行動制限、防疫対策、衛生観念、生活スタイルとか全然違うのに
偶然とはとても思えない


>>844
死んだ人は気の毒だ
でもだからどうした?
私にどうして欲しいんだ?
っていうのがブラジル大統領の言葉だからな
すげえよ

>>842
でもそれは互いに言葉が分かるからって事じゃないのかな?
日本人同士で空気を読めるから
どこの現地か分からないけど、そこの現地人同士はもっといい加減とか
分からないけど
0846名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 9ff3-fIjw)
垢版 |
2020/05/11(月) 00:59:49.14ID:bm1JoUyf0
>>732
うん
そこら辺は調べてもよくわからん
ACEUが多いのか、少ないけどコロナと結び付く鍵穴(のようなもの)が多いとか
0847名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 9ff3-fIjw)
垢版 |
2020/05/11(月) 01:25:41.08ID:bm1JoUyf0
>>672
肥満はかなりコロナの死亡率重症化率に影響するらしいね
勿論コロナ以外の病気でも当てはまるけど
肥満率はアメリカが30%超えで欧州も軒並み20%辺り
中国6%日本4%
まぁこの肥満率自体も人種遺伝的な差異と言えるんだけど
0849名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 9ff3-fIjw)
垢版 |
2020/05/11(月) 02:06:12.40ID:bm1JoUyf0
>>693
あー何だ
ニュージーランドも韓国日本と同じくらい結構死んでるんだ
何か絶賛されてるからもっと抑えているのかと思ったよ
でも欧州と比べたら抑えているのは確かだな
オーストラリアも
防疫政策以外の理由を考えると…南半球、ポリネシア的な遺伝子、風土による免疫系の強化、羊などの家畜が多いから、とか
うちも子供生まれたらマザー牧場に連れて行ったからな


>>708
気候や風習的に生活スタイルがオープンだよね
メシはみんな屋台だし

熱帯アジア、アフリカ等、風土病が多い所は結構コロナ抑えているのかな
単純に言えば不潔な所
家畜とかも多くて小さい時から免疫が鍛えられていて、今回のコロナの様にそんなに強くないウイルスには抵抗力があるのかも
テキトーだけど
0850名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 9ff3-fIjw)
垢版 |
2020/05/11(月) 02:19:10.39ID:bm1JoUyf0
>>834
高齢者だけど、BCG打ってるならコロナに対して強い筈だが…って事じゃ無いのかな
イタリアは他国と比べて高齢者は余り死なない、なんて話はないわけだから
0852名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 9ff3-fIjw)
垢版 |
2020/05/11(月) 02:27:18.87ID:bm1JoUyf0
>>851
もう答えたんだけど

>>639
東アジア人の耐性?そんなもんあるわけない

この言葉の根拠を答えたらまた答えてあげる
0855名無しのアビガン(東京都) (JP 0Ha2-F0md)
垢版 |
2020/05/11(月) 06:35:19.50ID:LGEu8FOjH
↓ 100万人当たりの死者数 ↓日本の何倍か
808.1 人 ベルギー 161.5 倍
577.8 人 スペイン 115.5 倍
513.5 人 イギリス 102.6 倍
504.7 人 イタリア 100.9 倍
420.1 人 フランス 84.0 倍
343.8 人 スウェーデン 68.7 倍
327.5 人 オランダ 65.5 倍
326.2 人 アイルランド 65.2 倍
260.0 人 アメリカ 52.0 倍
238.8 人 スイス 47.7 倍
147.0 人 エクアドル 29.4 倍
143.2 人 カナダ 28.6 倍
106.3 人 ポルトガル 21.3 倍
95.3 人 デンマーク 19.1 倍
91.9 人 ドイツ 18.4 倍
89.8 人 イラン 17.9 倍
73.6 人 オーストリー 14.7 倍
67.3 人 ペルー 13.4 倍
55.8 人 パナマ 11.2 倍
55.2 人 ブラジル 11.0 倍
52.0 人 トルコ 10.4 倍
48.3 人 フィンランド 9.6 倍
44.8 人 ノルウェー 9.0 倍
44.7 人 ルーマニア 8.9 倍
42.6 人 ハンガリー 8.5 倍
39.1 人 ドミニカ 7.8 倍
29.6 人 イスラエル 5.9 倍
26.6 人 チェコ 5.3 倍
26.1 人 メキシコ 5.2 倍
24.5 人 セルビア 4.9 倍
20.9 人 ポーランド 4.2 倍
16.5 人 チリ 3.3 倍
14.2 人 アルジェリア 2.8 倍
13.4 人 ロシア 2.7 倍
8.9 人 ウクライナ 1.8 倍
8.8 人 コロンビア 1.8 倍
7.8 人 フィリピン 1.6 倍
7.2 人 サウジアラビア 1.4 倍
6.7 人 アルゼンチン 1.3 倍
6.4 人 エジプト 1.3 倍
5.3 人 韓国 1.1 倍
5.0 人 日本 633.0 人
0857名無しのアビガン(東京都) (JP 0Ha2-F0md)
垢版 |
2020/05/11(月) 06:46:32.98ID:LGEu8FOjH
死者の年齢
0 人 00-09歳
0 人 10-19歳
0 人 20-29歳
3 人 30-39歳
7 人 40-49歳
17 人 50-59歳
55 人 60-69歳
150 人 70-79歳
198 人 80-89歳
95 人 90歳-
0858名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケT Sr33-8oPF)
垢版 |
2020/05/11(月) 08:25:15.04ID:CUv8V10er
>>853
武漢
 欧米より全然まし、欧米は拡大中武漢はほぼ収束
インドネシア
 人口当たりの死者は日本より少ない
ネイティブアメリカン
 データどこにありますか 私は見つけられませんでした
ヒスパニック
 ラテンアメリカ系の総称で人種としては白人系が多い
0859名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 6a97-jW3u)
垢版 |
2020/05/11(月) 08:54:31.35ID:478MYhQs0
100万人当たりの死者数 アメリカ上位10州

1,378 ニューヨーク
1,043 ニュージャージー
0832  コネチカット
0722  マサチューセッツ
0492  ルイジアナ
0458  デスモンド
0456  ミシガン
0398  ロードアイランド
0299  ペンシルベニア
0272  メリーランド

0355  武漢市
0860名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 9ff3-fIjw)
垢版 |
2020/05/11(月) 09:06:45.15ID:bm1JoUyf0
>>853
東アジア人の耐性、ですよ?
あなたの言葉だ
はい、やり直し
0861名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 9ff3-fIjw)
垢版 |
2020/05/11(月) 09:15:22.09ID:bm1JoUyf0
>>764
何だろうね
不潔な環境に慣れていて色んな菌やウイルス晒されて免疫上がっていたとか?

>>857
子供、若い奴の病気じゃないというのは本当にラッキーだったと思う
逆だったらやり切れない
死者の平均年齢80歳だしな
学校は対策取りつつ早く再開すべきだよ
0862名無しのアビガン(新日本) (ワッチョイ be58-It54)
垢版 |
2020/05/11(月) 09:22:09.50ID:TeropuNf0
>>822
新型コロナの抗体ではなく従来のコロナの抗体が交差免疫を持ってるとしたら新型コロナの抗体検査では分からない
従来のコロナの抗体はほぼ全ての人が持ってるはずだが抗体検査は抗体の有無を測るもので抗体価まで測っていない
0865名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 23aa-Ey6G)
垢版 |
2020/05/11(月) 12:18:40.52ID:FJuF+5fd0
>>858
> >>853
> 武漢
>  欧米より全然まし、欧米は拡大中武漢はほぼ収束

おい、時期を考えろ
武漢は1月にロックダウンして3ヶ月かかったんだぞ
市として考えれば東京で1万人死ぬくらいのもんだ(死者数は隠蔽)

> インドネシア
>  人口当たりの死者は日本より少ない
だから公表されてる死者数だけでみるな

> ネイティブアメリカン
>  データどこにありますか 私は見つけられませんでした
エクアドルとかブラジル内陸部などはネイティブアメリカンの多い地域

> ヒスパニック
>  ラテンアメリカ系の総称で人種としては白人系が多い

O型率8割のメキシコ人はネイティブの割合が高いと考えられる
そういうの含めても結局「率」がNY内で高いんだから
NY内では白人より死にやすいといえる(若い、貧困、保険なしだが)
0866名無しのアビガン(新日本) (ワッチョイ be58-It54)
垢版 |
2020/05/11(月) 12:20:59.44ID:TeropuNf0
>>863
確かに従来のコロナは世界中に蔓延してる、ただしアジア人はより高濃度に暴露さててるんじゃ?って言ってる
1、新型コロナはACE2という受容体から人体に侵入する(事実)
2、従来のコロナの中にもACEUから侵入するタイプがある(仮説)
3、アジア人はACEUが多い(事実)
4、何故かアジアでは死亡率が低い(ほぼ事実)
3と4が一見矛盾してるように見えるけど、アジア人がより容易く従来のコロナに侵入されてるのでより高い抗体を得られてたん
じゃ?っ
こと
アジアでも欧米でも周りに100従来のコロナウイルスがあるとして黒人は20しか体内に入らない、白人は30、アジア人は50ってイメージ
春節は関係ない
0870名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 23aa-Ey6G)
垢版 |
2020/05/11(月) 13:05:37.40ID:FJuF+5fd0
「隠蔽するのがアジアン」というならまさにその通り
パターンなんだが
https://japanese.joins.com/JArticle/265412?sectcode=400&;servcode=400
韓国ではここ4カ月連続で死亡者数が出生数を上回っている。

韓国統計庁が28日に発表した報告書「人口動向」報告書を見ると、今年2月の出生数は2万2854人だ。
昨年同月と比較すると11.3%減少した。2月の出生数を基準として統計を作成し始めた1981年以降、最少となる。

逆に死亡者数は歴代最大を記録した。2月、2万5419人で前年同月比10.9%増加した。月間死亡者
統計を取り始めた83年以降、最も多かった。死亡者数の急増、出生数の急減で人口が減少する現象が4
カ月連続で続いている。
0871名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sa1f-38SD)
垢版 |
2020/05/11(月) 13:32:20.77ID:puEuU+B4a
>>866
ここで重要なのは既存4種、SARS、MARS入れたら6種の
抗体が他のにも効果を及ぼすかであって
そこに関する根拠が全くない

獲得免疫の効果って感染細胞の食作用と感染原そのものの攻撃であって
細胞への侵入妨害なんて無いでしょ
0875名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 23aa-Ey6G)
垢版 |
2020/05/11(月) 15:03:08.89ID:FJuF+5fd0
Indonesia: 55 Medical Workers Have Died from COVID-19
https://www.benarnews.org/english/news/indonesian/medical-deaths-05062020171400.html
これは正確に近い数字だろう
医者は地位が高いからな

イタリア 医師100人超が死亡 新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200410/k10012379061000.html
https://www.asahi.com/articles/ASN4T74RGN4PUHBI00X.html
欧州で最初に感染爆発が起きたイタリアでは約1万7千人の医療従事者が感染し、医師だけで150人が死亡している。
0876名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 9ff3-B5sx)
垢版 |
2020/05/11(月) 15:11:16.73ID:MwIvTQcb0
日本国内の検査ルールでこの程度感染者が増えたら、この先どの程度死ぬというのはある程度予測できると思うけど
ノーガードだったらどうなってたの?
0877名無しのアビガン(西日本) (ワッチョイ 0bea-jW3u)
垢版 |
2020/05/11(月) 15:18:53.66ID:2Mv9fxrF0
ロシアは感染者多いけど死者は少ない
日本株最強は確定だな
0878名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 23aa-Ey6G)
垢版 |
2020/05/11(月) 15:21:04.36ID:FJuF+5fd0
>>876
収束がのびるだけで、緊急事態宣言から後の1週間2週間あたりの1日死者数が続く
地方への広がり方によっても変わってくるが
1万人くらい死ぬだろうが次第に収束してくる
ただし変異などがない場合
変異は今後確実に起こる
0879名無しのアビガン(新日本) (ワッチョイ be58-It54)
垢版 |
2020/05/11(月) 15:26:45.65ID:TeropuNf0
>>868
他の国も都市ではなく国でやってるんで中国も国で統計取るのは妥当だと思うが
むしろ武漢は殆ど情報がない中での治療など日本や韓国や欧米よりも不利な特殊な状況なんで統計に入れるのも酷なんだけどな
それでも国全体で見ればやはり死亡率は中国は欧米よりもずっと低い

>>871
従来のコロナウィルスの抗体が新型コロナに対しても交差免疫を持つというのは仮説
仮説だからもちろん根拠はない
BCG仮説と同じであくまでも可能性の問題
0882名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 2ab2-Geaw)
垢版 |
2020/05/11(月) 15:44:24.41ID:/Hno5Cji0
コロナの変異で致死率高まったとか言って
威張り散らしてたお兄ちゃんがこのスレにいたな。
英国の複数の大学がゲノム解析したら、致死率が高まったとは考えにくいってさ。
0885名無しのアビガン(公衆) (エムゾネW FF8a-fIjw)
垢版 |
2020/05/11(月) 15:51:11.13ID:jBYwvxouF
>>867
>>853でお茶を濁して逃げるつもりか情けない
言葉が過ぎたと認める事も出来ないのか

BCGもACEUも殆どの情報に今はエビデンスなんか無いんだよ
その中で素人同士が適当に話し合うのがこの板の意義
自身の論を通したいが為にエビデンスも根拠も無いのに他人の意見を否定するのは馬鹿の証明以外に無い

東アジア人の耐性があるわけない、という根拠を書いてみろ
出来なきゃ逃げろ
0888名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ da28-LSjC)
垢版 |
2020/05/11(月) 15:56:07.90ID:Csylk7A20
>>870
韓国の2月の死者数だけに注目するなら
2018年25001人
2019年22926人
2020年25419人
今年が去年より1割増しと言われれば確かにそうだけど
それを新コロのせいだと騒いでも共感する人は少なそう
0891名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 2aaa-8oPF)
垢版 |
2020/05/11(月) 15:59:39.68ID:b2z8fa0W0
正確には、
今の時点では、ウイルスが感染力や致死率が高まったか低くなったのか
どうなのかは、はっきりとわからないって感じかな
原文
"So far, we cannot say whether SARS-CoV-2 is becoming more or less lethal and contagious."
https://jp.reuters.com/article/us-health-coronavirus-evolution-idUSKBN22I1E3
0892名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 23aa-Ey6G)
垢版 |
2020/05/11(月) 16:00:44.70ID:FJuF+5fd0
>>890
武漢からの海外帰国者でまず広がった
そこには感染経路追うような捜査もされてなかった

中国は武漢をまず完全に封鎖して、そっから出ることを禁止した
死者が17人とかの時点でだ
で感染者の接触者をあぶりだすのに成功したが
これも欧州株でなかったから成功したんだろう
0893名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 6a97-jW3u)
垢版 |
2020/05/11(月) 16:00:53.10ID:478MYhQs0
感染の確率
BCG打たないと感染確率5倍
握手・ハグの習慣で感染確率5倍
マスク習慣無しで感染確率5倍
全部かけると5×5×5=感染確率125倍

数字は適当やけどw
0896名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 23aa-Ey6G)
垢版 |
2020/05/11(月) 16:05:37.47ID:FJuF+5fd0
>>891
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200506-00177298/
スパイクタンパク質はワクチンの重要なターゲットであるため、速い変異はワクチン開発にも大きな影響を与えます。
欧州株に感染した患者はウイルス量が多いようですが、入院率で見た場合、武漢株と欧州株には大きな差がな
かったようです。



重症化の率はかわらない
数が増えすぎると最先端医療が受けられなくなって死亡率があがる
結果致死率もあがるというかんじか
0897名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MMe6-PBpQ)
垢版 |
2020/05/11(月) 16:10:16.96ID:eWEOQQo7M
ところで東欧だとロシア株って誰か調べた?
イタリアのを調べてる時にデンマークの赤十字が1947年からポーランドやドイツ、ハンガリーといった国でBCGのキャンペーンやってた話があったんだけど

>>892
L型って武漢にも広がってて当初話題になってた記憶だけど記憶だけど
それに今中国も欧州経由で入ってないってのは無理がね?
0898名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 23aa-Ey6G)
垢版 |
2020/05/11(月) 16:11:52.05ID:FJuF+5fd0
武漢の惨状とか書いてたくせに
なんでその後さらっと「中国の死亡率は低い」と言えるんだ
武漢が惨状になってんだから「東アジア人」なんてくくりで耐性あるなんていえるわけない
SARSがあったから各国で対策が早かっただけだ
3月まで旅行者いれてたインドネシアは感染拡大してる
0902名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW eada-Jlah)
垢版 |
2020/05/11(月) 16:16:23.24ID:TSG6c7550
都市伝説みたいだけどこれは本当であってほしいよ
0903名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 2aaa-8oPF)
垢版 |
2020/05/11(月) 16:22:08.23ID:b2z8fa0W0
アジアで死亡数が少なくすんでるのは
対策、文化、危機感、マスク、何重もの理由がありそうで
その中にBCGは入ってるかって

でもさ、高齢者の肺炎予防効果があるってくらいだから少しはあるんじゃね
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/237265.html
0904名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ da28-LSjC)
垢版 |
2020/05/11(月) 16:25:09.04ID:Csylk7A20
世界でコロナ拡がってから、在外邦人が続々とチャーター機で帰国して
空港の検疫で毎日の様に陽性が数人ずつ見つかってたんだけど
一緒の飛行機に乗り合わせた集団でのクラスタ発生の話を聞かない

マスクで飛沫を撒かず、全員が接触感染に気をつけたら感染しないんじゃない?
病院や施設内はしっかり予防出来る所とそうでない所で差が出てる
0906名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 9ff3-B5sx)
垢版 |
2020/05/11(月) 16:52:31.46ID:MwIvTQcb0
>>895
武漢から米国にきた感染者が思ったほどいなかったからじゃ
0907名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sa1f-38SD)
垢版 |
2020/05/11(月) 17:10:20.43ID:puEuU+B4a
飛行機はそもそも漏れる空気をエンジンからの圧縮空気で必要気圧量まで
送り込んでる状態だから
換気がものすごく良くてエアロゾが発生しない

プラスチックとか接触からの感染とか、0では無いだろうけど
集団感染に至るのは無いかも、船みたいに何日も留まる物でもないし
0908名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sa7b-01IN)
垢版 |
2020/05/11(月) 17:10:53.81ID:JBGtE7pba
>>893
実際問題、日本では他の国より感染症が蔓延しにくい文化的背景が複数あるから、有利だとは言いたいんだけど、東京も実効再生産数が瞬間的に2を超えていたから、あのとき自粛に大きく舵を切らなかったら恐ろしいことになってたかもしれないよ。
結局、言えることは一つで、国民一人一人が頑張ったから感染が抑えられた。これ以外に確実に言えることはない。
0909名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 0bee-c6B/)
垢版 |
2020/05/11(月) 17:23:54.51ID:p6gIfouo0
これ以上自粛なんかしたら日本経済死ぬわ
毎週コロナ問題と自粛反対のデモを行ってる
国民主権党を応援してやってくれ
0910名無しのアビガン(公衆) (エムゾネW FF8a-fIjw)
垢版 |
2020/05/11(月) 17:29:17.79ID:RNOCMme4F
>>886
半分逃げてる感じ?
意地張ってるんだろうけど
キミのは質問?
何を聞きたいのかあやふやで分からんよ

武漢は中国の他の地域よりは酷い惨状だが、他の欧米の更に酷い都市よりマシだがそれがどうかしたか?

>>879の人や
おれが>>613等で何度も書いている
キミは他の中国の都市に欧州株が入っていない、という仮定で話を進めているだけ
>>621>>642をもう一度読みな
ウイルスは発症前が感染力が一番強い
香港もある
武漢以外の都市が封じ込めに成功しているのは不思議だ
欧州と比べての圧倒的な差、という意味でね

結果的に東アジアの大国3つが同じような死亡率だ
人口が多いから色々と統計的に有意だ
欧州とアジアという区分けでも明確な違いがある
何らかの人種的な差異があるのか、とは素人も科学者も考えてるようだが?
ニュージーランド等の例外を持ち出してそれで反論出来てるふりをするのは止めたほうが良いと思うよ

そりゃBCGと防疫と推論で説明しようと思えば何でもできるよ
でもできるだけでそれが東アジア人に特有の耐性が無い、ACEUなど関係無い、という根拠や証明にはならないのは分かる?
質問に答えてよ
分かる?

東アジア人に耐性ある分けがない、という根拠はもうギブアップで良いのかな?
エビデンスの無い話やキミが作った仮定の話は根拠にならないからよろしくね
0911名無しのアビガン(岐阜県) (ワッチョイ 6a7c-c6B/)
垢版 |
2020/05/11(月) 17:45:04.30ID:nP200JWK0
>>908
今日久々に買い物に行って来たんだけど、レジとか皆自然と距離を取ってるね。
でも、めっちゃ咳してるおっさんが居てちょっと怖かった。
ああいう人は出来れば外に出て欲しくないかなと思った。コロナじゃなくても
今の世間の風潮だとなるべく外に出て欲しくないなって思った。
0912名無しのアビガン(公衆) (エムゾネW FF8a-fIjw)
垢版 |
2020/05/11(月) 17:47:29.40ID:RNOCMme4F
韓国がまた増えてるんだな
日本の自粛解除にも影響与えそう
やっぱクラブとかライブハウスとか夜の店とかクルーズ船等の3密空間だよな
クラブなんか煩いから顔近づけて喋るし、一発だな
満員電車は喋らないから大丈夫なんかな
そう考えると学校は怖いけど再開して欲しいね
じいちゃん先生は休みで

関係無いがジョギングやサイクリング、散歩で感染する可能性ってあるのかね?
そういう実験結果があるみたいだが、それって新型コロナにも当てはまる実験?
ウイルス量とか重さとか
そもそも呼気にもコロナウイルスが含まれるのって確定なのかね
散歩やチャリでマスクしたくねー
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況