X



【3DS版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part32【DQ11】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d75c-2oHk [126.74.103.94])
垢版 |
2018/01/11(木) 16:51:40.22ID:Riebnm880
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行重ねて下さい

※ここは【3DS版】専用です。
※PS4の話題は禁止。PS4信者の大人げない煽りはスルーすること
※他作品、他ナンバリングの話題禁止。
※次スレは>>970の人が立ててください。無理なら指名。

公式
http://www.dq11.jp/

3DS版の特徴
・立体的に描かれた3Dモードと、懐かしのドット絵2Dモード、ふたつの体験を1本のソフトで可能
・冒険の序盤は上画面が3D、下画面がドット絵
・冒険が進むと、教会でどちらのモードにするか切り替えが可能
・フィールドは3Dはシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘中は下画面にステータスや行動を見やすく表示
・各画面の名場面を手軽に振り返れる「旅のおもいで」は自分のプレイしていないモードでも視聴可能
・すれちがい通信を活かした時渡りの迷宮で過去のドラクエ作品のifストーリーを楽しめる

関連スレ
【DQ11】ヨッチ、すれちがい通信、時渡りの迷宮全般スレ8匹目【チンパン】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1509553819/

前スレ
【3DS版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part31【DQ11】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1512356544/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b5c-2oHk [126.74.103.94])
垢版 |
2018/01/11(木) 16:58:55.45ID:Riebnm880
よくある質問

Q.クエストやり残したまま、受注しないまま異変迎えたんだけど取り返しつく?
○○にいた××がいなくなったんだけど?
A.取り返しつかないクエストは無い
後で受注、または報告出来るようになっている

Q.討伐モンスター残ったまま、異変(ry
強または邪を倒せば埋まる
ただし倒した数は0
また、お天気や夜で出現モンスター変わるので注意
それでも埋まらないなら転生モンスターかもよ?

Q.レシピ取り残したまま異変(ry
A.取り返せないレシピは無い

Q.オリハルコンどこ?
A.異変後の天空の古戦場か、ミリオンゼニー(スロット台)やテンタクルス(イカ)のレアドロップ

Q.お宝率アップさせたい
A.アルミラージからうさぎのしっぽを盗むかドロップ
メダ女制服や海賊王の首飾り(カミュ専用、ただし過去限定)装備させる
控えメンバーに装備させても効果あり

Q.主人公以外のレベル戻ったんだけど!またレベル上げないといかんの?
A.気にせず進めよう

Q.これに種泥棒いる?
A.そんな人はいない。進めれば理由は分かるはず

Q.クエストのジャックポット来ないんだけど…
A.数回で来る人や数時間かかる人もいる
全ての数字と宝箱に賭けてひたすら待つしかない
ビビッと来てなくてもすぐの当たり報告があるのでビビッとが実際に関係あるかどうかは不明

Q.やる気500のヨッチもらった!
A.やる気150越えヨッチは基本的に改造ヨッチ(公式発表あり)で、不具合を起こす可能性があるのでさっさと別れよう
お供ヨッチにして配るのも止めよう
※同じ人とすれ違った場合のレベルアップでやる気150越えはあります
※例外として配信者がSQEXのロトッチはやる気200ですが、ゲームショウで配付された公式ヨッチです

Q.タイムループなの?歴史の改変なの?パラレルなの?辻褄合わなくね?
A.細かいことは気にすんな!
0004名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b5c-2oHk [126.74.103.94])
垢版 |
2018/01/11(木) 17:00:21.93ID:Riebnm880
Q.旅のおもいでに追加されない要素あるみたいだけど?
A.ナギムナー村のイベントで大砲を借りなかった場合「ひびきわたる空砲」が
人魚に真実を告げなかった場合「しじまヶ浜にて」
の映像が追加されないので注意
他にもいくつか「追加されなかった」との報告はありますが詳細はハッキリしていません

Q.力が999を越えるって本当?
A.表示上の999は越えるが種を使えなくなるまで食わせれば利手と両手武器は最終的にいつから種を与えたかに関わらず同じダメージになる
二刀の逆手は基本と全ての修正を足して半分にしているので上がるがカミュは極意で利手と同じになるので実質効果無し

Q.討伐モンスター残ったまま、異変(ry
強または邪を倒せば埋まる
ただし倒した数は0
また、お天気や夜で出現モンスター変わるので注意
それでも埋まらないなら転生モンスターかもよ?
0005名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b5c-2oHk [126.74.103.94])
垢版 |
2018/01/11(木) 17:02:24.92ID:Riebnm880
崩壊前、過去戻り直後の種集め
あくまで崩壊前で集めたい場合のみで、同時出現数の関係で邪を狩った方がいい場合が多い

・いのちのきのみ
3Dモードで壁画世界の入ってすぐのエリア
リビングデッド(+はぐれメタル)しか出現せず、同時出現数も2体以上が多い
ただし2Dモードだと1体出現確定なので3Dモード推奨

・ふしぎなきのみ
3Dモードで壁画世界の2エリア目の3ブロック目(ギガひとくいばこと繋がっているところ)
シャドーサタンのシンボルが確定出現
同時出現数は1-2体

・ちからのたね
2Dモードで南西の孤島。入って右手の川の近く
ブラウニーしか出現せず、同時出現数も3〜5体と期待値も良好

・まもりのたね
3Dモードでユグノア・入り江の島
地図でいうと左上の波打ち際がフォレストマスターのシンボル確定出現
同時出現数も1〜2体とそれなりで再湧きも早く、狭い範囲に湧くのでほとんど動かなくていいのが良

・まりょくのたね
3Dモードで古代図書館の3階中央部分
りゅうはかせのシンボルが確定で2体出現
同時出現数は1〜2体

・しんこうのたね
3Dモードで古代図書館4階
中央エリアへの通路にあくま神官のシンボルが2体確定出現
同時出現数は1〜3体で結構な頻度でりゅうはかせがお供で出る。たまにうごくせきぞう

・すばやさのたね
3Dモードでシケスビア南の島。入って左のエリアはデスフラッターのシンボルしか出ない
同時出現数も3〜5体と多い。お供も出ないのでここで集めきるのをお勧めする

・きようさのたね
3Dモードでシケスビア南の島。入って右手の奥の方でプテラノドンのシンボルが確定出現
同時出現数は1〜3体。川の近くのシンボルは湧き範囲も狭い
0008名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK7f-vpyx [04C2wgM])
垢版 |
2018/01/11(木) 18:00:36.31ID:gQN9+yTaK
>>1乙です!!

・S3種縛りの注意点
 他のSクラス武器を入手しないために注意は必要
 トロデーン城のクエ、過去ダーハルーネの討伐の報酬がSランク武器になる
 ニゼズナイト、デュランダル、ヘルカイザー、ゴールドオーク等はSランクドロップを落とす
 
 試練に向けてレベルを上げようとして
 スペクタクル失敗のデュランダル、まさゆき地図のヘルカイザーのドロップは注意を

・Bクラス最強武器、Aクラス最強武器
 Bクラス:メタスラの大剣(60) 崩壊後にラムダのクエストでレシピ入手
 Aクラス:女神のムチ(81) 夕暮れのラパンハウス報酬、試練の里の店売りで入手

 Bクラスはやる気が低いので即リストラするなら武器を絞る必要性は低いが
 Aクラス女神のムチはたいていのSクラス武器より攻撃力が高い
 Cクラスはデルカダールの剣は避けられない
0009名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK7f-vpyx [04C2wgM])
垢版 |
2018/01/11(木) 18:01:49.65ID:gQN9+yTaK
S3種縛りは自分もこの年末年始でようやく1つケリがついた
以下自分の感想ないし要点

・一からやるならふっかつのじゅもんでも構わない
取りあえず自分のデータでふっかつのじゅもんを聞けば、崩壊直後の魚から別データでスタートできる
その時点で所持したことのある武器は最高でCランクまでしかなく、その武器だけでも十分クリアは可能
そこからならひかりの大剣ゲットまで20時間もかからない

・A武器、B武器を縛る必要は特に無い
自分はABも念の為縛ってみたが、デルカダールの剣やゾンビキラーを持ったABヨッチが量産されるだけ
特にSランクやひかりの大剣持ちヨッチが増える感じは無かった

・冒険の書の世界は進行させない方が無難
報酬でS武器獲得の罠がそこそこある(ライトシャムシール、黄金の爪等)
特に1番最後のロンダルキアは嫌がらせのようにS武器落とす敵が頻出する
ガネーシャエビルのギガントアックスに至っては捨てることも売ることもできないので要注意
どっちにしろ強制入手の関係で時の破壊者は倒せないので、S3種縛り継続なら進行する意味は薄い

・進行度は出来る限り上げた方が良い
やはりSランクの頻度が体感でもそこそこ上がってる感じがある
自分が確認したS3種縛りでの進行度限界は241
クリスタルクロー強制入手のグロッタ解放、ライトニングソード強制入手のダーハルーネ解放は不可
なのでイシの村復興もあきらめざるを得ない
王者の剣は色々タイミングを見てみたが、どうしても購入して入手した上でじゃないと進行度が上がらず断念
当然時の破壊者は倒せない、となり以上で喪失進行度ポイントは13で結果241が上限となる
他は報酬を受け取ることをしなければ特に問題無い
魔竜ネドラ・邪撃破後のトリリオンダガー、ホムラの里でハリマ復帰後の名刀斬鉄丸は要注意
0010名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK7f-vpyx [04C2wgM])
垢版 |
2018/01/11(木) 18:03:00.65ID:gQN9+yTaK
>魔竜ネドラ・邪撃破後のトリリオンダガー
ごめん、これはクラウンダガーの間違いだった、訂正

後は上でも書いてあるけど、過去でスペクタが外れた場合のデュランダルは注意
そのやり直しが嫌だったので、自分は過去行く前にLv80近くまで上げた

ちなみにヨッチ武器の基準は今持ってる武器じゃなく、入手履歴がある武器
Sランク武器取っても後で売れば良いやと思ってると痛い目見る
ライトシャムシールとライトニングソードが量産されて泣く泣くやり直した自分の経験より
0011名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK7f-vpyx [04C2wgM])
垢版 |
2018/01/11(木) 18:04:46.48ID:gQN9+yTaK
野良メタル出現情報(前半〜499:59)

※出現時間・場所・名前・ランク・やる気は、ソフト間で共通
※以下のゲーム内時間帯で野良メタルが出ない時は周辺の時間・場所で発見情報有
※2D表示と3D表示で出現メタルが違う場合有
※未記載の野良メタル発見情報募集中
発見時は下記テンプレに記載かアンカーお願いします

062:00-15 [2D]導きの教会下[B,やる気94,サユサユ]
065:45-60or066:00-15 [2D]デルカダール地方北から2番目スポットor導きの教会[S,やる気133,ふじのり]
066:00-15 [2D]デルカダール地方北から2番目スポット[S,やる気133,ふじのり]
066:15-30 [2D]デルカダール地方北から1番目スポット[S,やる気133,ふじのり]
070:15-30 [2D]プチャラオ北西[S,やる気146,やまジシ]
070:30-45 [2D]メダチャ島[S,やる気146,やまジシ]
070:45-50 [2D]メダチャ南(メダチャ島スポットの下のスポット)[S,やる気146,やまジシ]
071:00-15 [2D]ソルティコ北[S,やる気146,やまジシ]
071:15-30 [2D]ソルティコ東[S,やる気146,やまジシ]
08?:??-??(80時間前後) [3D]デルカコスタ[B,やる気96,モンドド]
090:45-60 [2D]始祖の森 たき火[S,やる気133,やまジシ]
1??:??-?? [3D]デルカコスタ[B,やる気100,カリオペ]
2??:??-??(ふじのりの少し前) [3D]場所不明[Bランク] (266:15-30などのサユサユ?)
2??:??-??(前半-中盤?) [3D]導きの教会 [S,やる気133,ふじのり]
255:30-45 [3D]シケスビア雪原(ミルレアンの森入口西側)[A,やる気113,カタロペ]
258:00-15 [3D]バンデルフォン地方(ルーラで飛んだ時のアリスのすぐ南)[A,やる気113,カタロペ]
266:15-30 [3D]デルカダールの丘 サユサユ B 94
268:15-30 [3D]デルカダール地方 サユサユ B 94
268:30-45 [2D,3D]ナプガーナ[S,やる気133,ふじのり]
269:15-30 [3Dのみ]メダチャット地方南(プチャラオ出て南西)[S,やる気146,やまジシ]
269:30-45 [3Dのみ]にメダ女東の怪鳥の幽谷[S,やる気146,やまジシ]
272:00-15 [3Dのみ]デルカダール城下町ルーラ着地点から道を南へ少し行ったところの西の岩陰[S,やる気,ふじのり]
272:15-30 [3D] イシの村の北の洞窟で [S,やる気133,ふじのり]
304:30-45 [3D]メダチャット地方南(プチャラオ村の北 村付近のヤツのさらに北側) [B,やる気96,ツヤリ]
324:00-15 [3Dのみ]デルカダールの丘 [S,やる気139,サシャ]
355:15-30 [3D]デルカコスタ地方 [S,やる気144,パポ]
360:30-45 [3D]バンデルフォン地方の船着き場の近くの林[B,やる気100,かずっち]
381:45-60 [3D]デルカダールの丘 さな・S・やる気130
382:15-30 [3D]デルカコスタ地方 ホクティス・B・97/23
437:00-15 [2D]デルカダールの丘(導きの教会南の隠れスポット) [B,やる気91,ラモッチ]
437:30-45 [2D]デルカダール地方(城下町南の隠れスポット) [B,やる気91,ラモッチ](437:00-15と同一個体)
438:00-15 [2D]メダチャット地方(プチャラオ村北西の隠れスポット) [S,やる気139,ヘエツン](S武器3種縛りでひかりの報告)
438:30-45 [2D]メダチャット地方(ソルティコの町北西、メダ女南東の隠れスポット) [S,やる気139,ヘエツン](438:00-15と同一個体)
438:45-60 [2D]ソルティアナ海岸北の隠れスポット[S,やる気139,ヘエツン](438:00-15と同一個体)
449:00-15 [2D]ダーハルーネ西 [多分S,やる気150 みるひ]
449:30-45 [2D]ホムラ北西 [多分S,やる気148 ぬぼっち]
449:30-45 [2D]ダーハルーネ南 [S,やる気150 みるひ] (多分449:00-15と同一個体) (S武器3種縛りでおしりの報告)
456:00-15?[2D]デルカコスタスポット?[S,やる気148,ぬぼっち]?
468:00-15 [2D]ミルレアンの森[S,やる気131,ごぎょう]
473:30-45 [2D]ドゥーランダ山[S,やる気139,ヘエツン]
485:00-15?[2D]デルカコスタスポット?[A,やる気114,スズシ]?
498:15-30 [2D]ホムスピ南高台 [B]
4??:??-??(後半?)[2D]怪鳥の幽谷 [S,やる気139,へエツン] (多分438:00-15と同一個体)
0012名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK7f-vpyx [04C2wgM])
垢版 |
2018/01/11(木) 18:05:58.52ID:gQN9+yTaK
野良メタル出現情報(後半500:00〜)

501:45-60 [2D]プチャラオ [B]
502:00-15 [2D]ナプガーナ [B] (498:15-30と同一個体)
503:00-15 [2D]メダチャット南 [A]
507:15-30 [2D]クレイモラン右下スポット [S,やる気143,クレクレ]
513:45-60 [2Dのみ]デルカダールの丘 [S,やる気143,クレクレ](507:15-30と同一個体)(S武器3種縛りでひかりの報告)
523:30-45 [2D]ミルレアンの森 [A,やる気128,パーフィ]
523:45-60 [2D]ミルレアンの森 [A,やる気128,パーフィ] (523:30-45と同一個体)
564:30-45 [2D]ユグノア城の北スポット [A,やる気125]
565:00-15 [2D]ユグノア城の東スポット [A,やる気125](564:30-45と同一個体)
566:30-45 [2D]ダハルーネ南スポット [A,やる気125](564:30-45と同一個体)
567:00-15 [2D]サマディー南スポット [A,やる気125](564:30-45と同一個体)
567:30-45 [2D]ホムラ東スポット [A,やる気125](564:30-45と同一個体)
570:45-60 [2D]クレイモラン東 [S,やる気133]
638:30-45 [2D]グロッタ西 [S,やる気131]
639:00-15 [2D]グロッタ南 [S,やる気131] (638:30-45と同一個体)
640:15-30 [2D]ダーハルーネ南 [S,やる気131] (638:30-45と同一個体)
640:30-45 [2D]シケスビア雪原 [S,やる気139]
640:45-60 [2D]サマディー南東 [S,やる気131] (638:30-45と同一個体)
641:15-30 [2D]ホムラ東 [S,やる気131] (638:30-45と同一個体)
641:45-60 [2D]デルカダール北から3番目スポット [S,やる気131] (638:30-45と同一個体)
704:15-30 [2D]メダチャット地方[S,やる気146,ララッソ]
709:00-15 [2D]クレイモラン右下スポット[S,やる気145,リリアン]
715:30-45 [2D]デルカダールの丘 [S,やる気145](709:00-15と同一個体)
716:30-45 [3D]ナプガーナ [S,やる気143,クレクレ](507,513と同一個体?)
822:15-30 [2D] ダーハラ湿原 [S,やる気145,マウマウ]
823:00-15 [2D] ホムスビ [S,やる気145,マウマウ]
823:30-45 [2D] デルカコスタ [S,やる気145,マウマウ]
999:59(カンスト)[2D]デルカコスタのスポット(イシの村東)[S](数時間後に同一個体が湧く)

・野良メタル出現前、出現中に野良メタルと同クラスの武器を追加すると、野良メタルの武器が変わる
・武器追加による武器変化には大まかな法則がある。詳細は以下を参照
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況