X



【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part200【DQ3/ドラゴンクエスト3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f2b7-ScjW)
垢版 |
2018/07/31(火) 09:42:09.75ID:nE8aPDw90
今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!

■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part199【DQ3/ドラゴンクエスト3】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1530753670/

■関連スレ
【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part103【DQ2/ドラゴンクエスト2】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1528157790/
【総合】ドラクエ1 (初代) スレ Part30【DQ1/ドラゴンクエスト1】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1528301469/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0326名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sac2-rnvB)
垢版 |
2018/08/09(木) 08:37:33.52ID:JUId1kpLa
死後は魂になってセーブしてくれるんですねわかります
0332名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdea-pi4+)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:07:42.63ID:l5lMEhSCd
最終パーティを勇盗盗賢にしようと思ってるんだけど、ステータスは全max目指すのが正解?
ドラゴラムピオリムとか、行動順を考えたら、賢者を最低値の素早さ126ぐらいにするのもありかな?守備力下がるのは痛いけど。。
0333名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c6d3-g+Va)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:23:43.10ID:LesulpVB0
FC版で装備なし一人旅やったんだけど、ついに闇ゾーマ倒した
HP1012(表示は999) MP429
バラモスのときはMPさえあれば倒せたが、闇ゾーマに全裸で挑むにはHPが必要なので、
サマンオサでひたすらコングだけ倒していのちのきのみ集めまくった
他の敵が出たらにげるで時間節約
いのちのきのみ使用時とレベルアップ時は何度もやり直して値を厳選
毎日やったわけじゃないからなんだかんだ半年近くかかったわ

ちなみに、LV99になると、
○○○○は もう じゅうぶんに つよい!
と王様に言われる
0334名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sac2-rnvB)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:29:35.35ID:JUId1kpLa
賢者じゃなくて勇者の素早さ抑えるほうがいいぞ
シナリオ中はバイキルトの後に攻撃できる、神竜では相手の攻撃の後でベホマズンできる
神竜は素早さ255でも先攻後攻安定しないからいっそ確実に遅い方が安定する
0338名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK56-ctN6)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:51:05.84ID:73R2vAKTK
うちのリアル親は1時間の約束を守っていても気分で30分もしないうちにピコピコやめろ!と騒ぎだし、
セーブなんて意味通じないし、記録するから待ってくれ言っても
「記録だあ?頭で覚えらんねえならヤメロ!!!!」ちゅうてアダプタ抜くぐらいじゃ済まず本体蹴り飛ばす屑だったから
親など延々出されたくないわ
0345名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdea-oLK1)
垢版 |
2018/08/09(木) 14:11:51.69ID:z+27j1Iod
>>333
防御攻撃封印して闇ゾーマ倒せたので書き込もうとしたらゴツいのが居たでござる

取り敢えずフバーハは無駄だと分かった
ベホマズン覚えた程度のレベルでも勝てたが
そのぐらいのレベルだと、
どうしても打撃が当たって死人出た後にリカバリしきれんので運ゲーになる模様
賢者のHPが300越えるレベルになると安定してくる
0350名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b63-QLBY)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:01:16.08ID:bw8ETJhP0
さすが このじいの マゴじゃ!
の勇者祖父もあれはあれで幸せな一生かもしれない
もしオルテガ蘇生しないFC版で勇者が帰還しなかった場合は
祖父の老老介護をする勇者母という結構シビアなことになるが…
0368名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 06de-FMPi)
垢版 |
2018/08/10(金) 07:34:20.73ID:4dNQyLNr0
魔法オババ系は子供心にも「明らかに呪文効かねえだろコイツ」って感じたから物理攻撃しかしなかったわ。あ、マホトーンくらいならしたけどさ。
0369名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46cf-pi4+)
垢版 |
2018/08/10(金) 07:36:32.58ID:7KVgItdO0
ダーマのおっさんは転職の時に割と喧嘩売ってくるよね。
https://i.imgur.com/yS99mx7.jpg
0371名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sac2-rnvB)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:41:11.33ID:IFaSLQlha
むっつりスケベが賢者になる(直球)
0374名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d30f-0+9k)
垢版 |
2018/08/10(金) 11:21:14.87ID:9kRoVT6k0
まほうおばばで思い出したけど
まほうおばばとまじょって出てくる時期も強さも名前も同じようなもんで
いまだにどっちが上なのか良くわかってないw
3ってそういうモンスター多い気がする
それ色違い用意する必要あった?みたいな
0385名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sac2-rnvB)
垢版 |
2018/08/10(金) 19:45:33.85ID:IFaSLQlha
町の人たち全員と話すのめんどい系プレイだと永久に見つからんだろうな
0398名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 86d0-5RUY)
垢版 |
2018/08/11(土) 10:14:11.53ID:PS4Pe/wv0
大臣のイベントは胸糞だけど、唐突に「王子に変装して侵入すっかー」ってなる主人公一行も
なかなかにキチガイだよなあって思う
知ってるレイドックと違うと思ったにしてももうちょっとやり方あるだろ
0399名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK56-HWtY)
垢版 |
2018/08/11(土) 11:01:35.52ID:6aAEh+suK
6は妹の名前の選択肢で何度もやり直して悩んだな。
雑誌インタビューで堀井さんが言ってた「迷う選択肢あります。おもいっきりデカイのが」って多分これだよね。
3では星降る腕輪かリメイクの泉に魔神の斧投げ込んだ時かな。
0405名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46cf-pi4+)
垢版 |
2018/08/11(土) 14:20:21.15ID:Xi1wlM+E0
アプリ版で所持金最大にしようと思ったが、預かり所は100万以上なんやね。。
999万だろうか?
0407名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sac2-rnvB)
垢版 |
2018/08/11(土) 15:52:01.48ID:UYt9q6hla
3は金の使い道がない
0422名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4ad7-o2zv)
垢版 |
2018/08/11(土) 19:12:28.22ID:wWH+PqTd0
>>400
5は迷うってほどではないが過去に戻った時のパパスとの会話は個人的に好きなところだった
過去の自分に会ってオーブすり替えるという目玉イベントの脇に、生前のパパスに会わせる用意をしておくシナリオ演出が凄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況