X



【DFFAC/DFFNT】初心者スレ DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE)/NT part16【まったり】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f60e-6es9 [153.216.157.85])
垢版 |
2018/08/23(木) 23:56:52.75ID:jSyynKAE0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ディシディアファンタジーAC/NTのまったり初心者スレです
まったり遊び、まったり学びましょう

AC公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/DFF/

NT公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/dffnt/sp/

公式プレイヤーズサイト「DISSIDIA FINAL FANTASY SANCTUARIUM」
https://www.dissidiaff.net/

ファミ通特設サイト
http://www.famitsu.com/matome/dff/

■したらば板
【ARCADE】DISSIDIA FINAL FANTASY【FF】
http://jbbs.shitaraba.net/game/58983/

次スレは>>980
踏んで建てられない場合はレス番を指定して減速する事

Q.なんでIP?
A.変なのの防止。スレ建て時本文一行目に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
【DFFAC/DFFNT】初心者スレ DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE)/NT part15【まったり】 ・
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1531581620/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0349名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9aa4-8zu0 [211.9.87.165])
垢版 |
2018/09/02(日) 14:26:10.96ID:+niFgjtt0
絶影でチャジアサってカットできないんですか?
ラスキルとったと思ったらラスキルされました
0350名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd7a-Oaw6 [1.72.0.158])
垢版 |
2018/09/02(日) 14:49:54.63ID:0FAdB80Nd
リノアのヴァリーの使い所がイマイチわからなくて持て余します事が多いのですがみなさんどんな時使ってます?
一応自分の中で意識してるのは追い込みたい時に使って不利な状況相手の召喚中、ラスキル等では使わないようにしてます。
0362名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0e99-2Eku [39.111.12.96])
垢版 |
2018/09/03(月) 00:41:17.33ID:HkcsRSCq0
0365名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7aad-ZWUg [219.100.63.22])
垢版 |
2018/09/03(月) 01:33:02.28ID:RCifLsDs0
>>319
負けた試合はそもそも編成事故だから仕方ないよ
自衛にコアもどきを頼ってたのは非常に良いね
助言できるのは下記くらいかな
テレポを持つ、コアを割る、壁を背負わない、ブリザガの地形を考える、下がり過ぎず前衛の少し後ろで戦う、くねファイ撃つ、くねファイヒット後ハイドラで揺さぶりをかける
0367名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa5d-gbSK [182.251.250.16])
垢版 |
2018/09/03(月) 02:35:35.72ID:37/ZIIFta
>>365
おお、時間が立っても見てくださってありがとうございます!
今日夜勤明けで帰宅したら朝から配信でもしながら練習しようとおもってます!月曜の朝だからマッチングしなさそうですが…

みなさんの言っていただいたこと意識しながら頑張ってみます!
0371名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MM8a-2Eku [153.249.189.67])
垢版 |
2018/09/03(月) 12:28:38.57ID:yhADVRnjM
ミスリル位になったら一度他キャラ触った方が上手くなるよ
敵として味方として動き方の視野が広がると思う
触るっていっても最低100戦以上はやらないと触ったことにならんと思うけど
0373名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5d5c-e88+ [126.114.187.2])
垢版 |
2018/09/03(月) 16:30:59.01ID:1aAPsKaD0
安全に当てる分にはいいかもだけど、しょぼHP当てた直後にブレイク取られたら大損なので、周りは要チェックかな
でもリノアならダッシュブレイブが早いしそれでカットできないかな
まーでもリノアメテオばかすか当たるもんなぁ…ちょっと小さくなりません?あれ

このゲームって「こういう場合はこう!」って言いづらいから、アドバイスするのももらうのも難しいよなぁ…
0385名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2515-lgHW [124.241.72.199])
垢版 |
2018/09/03(月) 23:51:46.33ID:OIbnZkrK0
WOLのシールドで遠隔技取るのは慣れてきたんだけど近接技は無理に取ろうとしなくてもいいのかな・・・?取ろうとすると間に合わなかったり読まれてHPされたり・・・
0399名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 412a-tpL7 [122.22.87.206])
垢版 |
2018/09/04(火) 15:17:24.09ID:A7I8LuGa0
WOLを使いだしたんですが、ウェーブがすぐ当たるのでスコールとかにも合わせやすくて気に入ったんですがこれメインでやっていくのはよくないですか
別キャラでやったときにたまーに見かけるWOLはブラセやエンドオール使ってた気がするんですが、そっちを練習した方がいいですか
0401名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d3-ce/Y [114.19.131.19])
垢版 |
2018/09/04(火) 21:31:09.76ID:p6SBXbDs0
0404名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 45a6-GfG6 [220.144.124.136])
垢版 |
2018/09/04(火) 22:47:32.37ID:h8XKQ9ec0
>>402
置ける判定があるなら潜る、セフィロスは有用なキープ値を持たない
硬直に圧かけられる間合いが長いので中近距離でのよそ見をしない、適当な弾撃ちをしない。見られて固まり、枚数が瞬間的に1枚減る。

基本的に試合を通して間合いを離し続ける事。最大の対策は走る事
走って逃げると無理矢理触りに来る。が、その選択がハイリスクだと分からせなければならない。つまり天照先端当てと一陣にステップで反応する事
分からなくなったらガンガード

タイマンに連れて行かれたら「ダッシュやジャンプで逃げる事を試みる」→「ガード」の優先順位で動く。HPは見てから避けられるので、徹底すればセフィロスに時間をかけさせられる
壁激突が予想される距離で固められたらむしろ壁付近まで運んでもらう方が味方の手を煩わせない。壁付近のセフィロスは角度が悪くなりやすく、また実体壁や崖に密着できたなら逃げ出しやすい

ステップ踏みたいどうしても踏みたいなら、絶対に斜め前一択。震天のフルコン属性に付き合わずに済む上、他の技もかなりスカしやすい(天照先端当てだけは見てから後ろステ)
なにより、セフィロス側の画面でキチンとステップを見届けてから振らないと空振りやすいので適当なディレイ択にかからない(HPなら諦めて。だからガードが最安定)
0406名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5d5c-zBrR [126.23.169.172])
垢版 |
2018/09/04(火) 23:43:09.46ID:FOy15/iF0
>>405
そりゃあんな長い刀持っとるからねw
でも奴は直線状の技ばっかなので高低差に弱い。
よって空中に逃げるorガード急降下で下に潜る。(獄門は落下技だがダッシュ入れないといかんのでとっさに出せる奴は少ない)
あとヘビーなのにどの技もキープ値クソ弱いから、シュート側は味方の方に逃げながら強判定弾撃っておけばうっとおしくなってどっか行くやろw
0410名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5d5c-e88+ [126.114.187.2])
垢版 |
2018/09/05(水) 00:27:38.03ID:1uEiBIq60
野良で味方の2段止めにギリ間に合わないというとき、直後に改めて俺が2段止めをとブレイブ振ってしまい、味方のブレイブと被ってグダグダになっちゃうことが時々あるんだけど
2段止めは、してくれた人に引き続き任せるのがセオリー?…なんだろうなたぶん、このミス見ると…
0414名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed58-dr6T [14.8.20.33])
垢版 |
2018/09/05(水) 01:52:36.10ID:EatbDuO60
ちょっと攻められてこれ祭られるなって思ったら出し惜しみせず使っていいよ後は召喚されたときとか慣れが必要だけど味方二人が致死持ち攻めてるけど自分と距離があるとき近付いたり
後は壁ドンされたときに連打するといいよ結構抜けれるから
0425名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd9a-H727 [49.98.49.151])
垢版 |
2018/09/05(水) 18:07:54.19ID:Kxqav2myd
拒否チャ打つやつの心情なんてどうでもいい
0427名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd9a-WyuA [49.104.36.83])
垢版 |
2018/09/05(水) 19:57:00.72ID:FCwlVRdAd
>>402
具体的にどんな事されて困ってるのかイマイチ分からんからアドバイスしにくいけど天照で運んでいくタイプはとりあえずガードしてやるだけで充分有効それでも粘着辞めそうになかったら救援チャットで助けを求める
たまに一回目の天照の後一陣振ってくる奴もいるけど見てからガード間に合うのでダッシュしながら予備動作見えたらガード落下
あとはhpはよく見ておくこと閃光担いでるタイプは暴れ厳禁だなシュートは見てから取れる技多いから、それ以外のHPでかつダッキャンに成功してない場合は暴れも一応通るとは思う
冷静に対処してやればそう怖くない
0429名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd9a-H727 [49.98.89.29])
垢版 |
2018/09/05(水) 23:10:25.60ID:TGf1LL6Gd
へーそうなんだーすごーい
0435名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57e3-jMyV [180.46.49.175])
垢版 |
2018/09/06(木) 07:45:59.19ID:2iRRqBEW0
敵でいるときのヴァンなら、ヴァン以外の敵に攻撃した後の隙をすぐにクルエルで来られるのが怖いから、相方2人のカットをクルエルで止めれる位の距離でブレイブ溜めて待たれるだけでやりにくいかと。最初はブレイブ貯める為に前でてファイアとかサンダーで稼ぐかな
0436名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdf2-hx9R [49.96.4.162])
垢版 |
2018/09/06(木) 13:17:58.09ID:sIEMblT+d
>>433
ヴァンは前出ないとね
分かってる通り威力低いからブレイブはあまり振らなくていい
HP当ててルミネブラホ目指す
狙うのはシューター
ヴァン自身サーチに弱いから見てやるとチーム全体も自分もすごい楽になる
追いかけ回してる時も暴れたら動作見てからグラゼロが一部の技以外間に合う
しゃぶってる時たまにミニマップみて助けきてるなら味方のとこ戻って仕切り直すって感じかな
スマブラしてるなら先出しはだめ。上に行くほどきっちりブレイクHP狙われるから味方が出して攻撃当てられてるとこを狙う感じでいいと思う
0438名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdf2-G5UU [49.106.203.219])
垢版 |
2018/09/06(木) 16:27:35.11ID:WycXh2G4d
近距離だと間に合わないからです
0442名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f88-88hv [118.105.93.240])
垢版 |
2018/09/06(木) 21:45:44.89ID:Pouo5U0r0
ライトニング使ってて今ミスリルBとAを行ったり来たり
後隙狩りはできるけど自分から噛みにいって流れを作り出すことがまったくできない
味方が前に出ないタイプの人やランクが下の人と組んでもまったく勝たせてあげられない、味方依存すぎて困ってる
良い方向に試合を自ら動かすコツや状況って何かないですか
0444名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdf2-hx9R [49.98.49.221])
垢版 |
2018/09/07(金) 01:26:19.10ID:6me6V28Xd
>>441
クルグラの時はだけどね
シューター粘着するのが一番いいと思うよ
あと近接の殆どの前ブレは見てから取れるのが多いはずだから、見合ってる時はそれくらいの位置キープも有効かも結構厳しいのがいくつかあるかもだけど
後第2HPが変わると立ち回りもガラッと変わるからもっと詳しく知りたいならここじゃなくてとりあえずwiki見るのがオススメ
見て試した上でこの組み合わせが分からんってなってから質問に来たらもっとみんな答えやすいかも
0448名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57e3-jMyV [180.46.49.175])
垢版 |
2018/09/07(金) 07:02:03.46ID:zPjOttjP0
真上を取って、敵が前を見なくなる隙を作って。の間違いでした。まったく逆に書き込んでしまってて申し訳ないです。単機でいくことになるから、1度咬まれたら他の味方は多分カットが届かないと思うので敵が2体以上の時はガードもした時点で詰むので頑張ってください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況