X



【総合】ドラゴンクエスト2 悪霊の神々 Part113【DQ2/ドラクエ2】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/02(月) 21:05:58.19ID:evQXhpcv
・攻略に関しては 質問する前に攻略サイト>>3-5を良く読む事
・混乱防止の為 リメイク版の話をする場合は機種(>>2)を書く
・次スレ立ては>>980。次スレが立つまでは保守以外の書き込みは控える事

前スレ
【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part112【DQ2/ドラゴンクエスト2】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1564926499/
0810名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/22(日) 05:41:24.52ID:kPYh21Kp
>>792
DQ11のDQ2含めた過去作については伝説の冒険の書に誰かにイタズラされてて物語にバグが出てるから直しに行くってストーリー
なのでそれぞれの本編のストーリーとは関係ない
0814名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/22(日) 10:35:53.08ID:jV/MAC/I
>>769
ローレの精神コマンドは
必中 根性 鉄壁 熱血 覚醒 魂
サマル
集中 信頼 脱力 補給 復活 自爆
ムーン
応援 ひらめき 祝福 かく乱 再動 愛
0817名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/22(日) 12:57:44.13ID:pOkgNi1j
>>815
ローレシアの精神コマンドは
熱血 激闘 我慢 闘志 再動 突撃 魂
サマルトリア
集中 補給 鉄壁 自爆 復活 覚醒 奇跡
ムーンブルク
隠れ身 かく乱 ド根性 脱力 連携 幸運 怒り

こんな感じか
ローレににおうだちとかの防御系特技が欲しくなるな
0819名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/22(日) 14:07:14.69ID:jV/MAC/I
>>816
だって愛が無いとイオナズン(MAP兵器)撃つとき困るだろ
0830名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/22(日) 17:15:54.96ID:mnnygZ75
脱走兵は城が崩れて権力もない状態で変なこと言ったらどこかのSRPGみたいに刺されかねんし
恩赦して復興の一員にした方がメリットが大きいという王政向きの判断やろ
0831名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/22(日) 17:18:09.24ID:gyzyiRzL
精神コマンドの愛ってのはどっちのこと言ってんの?
仲間全員全回復?
色んな効果が一度に掛かるやつ?
前者ならベホマ使えるムーンは愛でもいいんじゃね
効果的にはベホマズンだが他に割り当たるの俺知らん
0832名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/22(日) 17:28:39.63ID:+VlMazL5
III以降の勇者のベホマズンが全体回復の愛ならわかるけど
ベホマは単体回復だからなあ

性能としてはド根性の方が適切だろう
0835名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/22(日) 17:53:36.41ID:5WRSPFis
まあ著者のオリキャラを筆頭にメンヘラストーリーだった小説はともかく
IIは元々仇討ちの物語なんだからふわっとした愛よりド根性の方が合うんじゃね
0843名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/22(日) 20:02:09.19ID:+GNysFsS
小説のはあれもはやローレサマルムーンじゃないし
原作キャラよりオリキャラガルド大好き作者だから無かったことにしといたほうがいい
0844名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/22(日) 20:04:35.05ID:RFV52YTS
そもそも小説はエニックスに監修受けてるんか?
ここまで酷いキャラにしないだろいくらなんでも
特にサマルは悪意があると言ってもいい
0845名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/22(日) 20:06:59.25ID:BJ9bG1Yn
オリキャラ出るだけでも8割り方失敗フラグだが(絶対に失敗するとは言わない)
オリキャラが2次創作元より出しゃばっちゃダメよね
0846名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/22(日) 20:09:33.24ID:h4Ep7Tcp
ドラクエ「こうして3人は力を合わせてハーゴンを倒し世界が平和になりました」
高屋敷「うーんここをこうすればもっと効率良かったのにな〜」
高屋敷「そうだ!俺の分身ガルドでユーザーの不満を解決させよう!これはならユーザーの不満も解消するぞ!」
0847名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/22(日) 20:11:58.26ID:baIvtxOI
まともな頭してたら原作キャラよりオリキャラが出張って話作るわけない
そんで恋愛要素の無い原作キャラを恋愛脳にするわけがない
ゲームと漫画を並行してたとか言われた方がまだ納得できるわ
0849名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/22(日) 20:20:50.92ID:wxl9onDJ
>>848
11の3DSは敵の作った幻のウソ歴史だし小説の高屋敷も別にエニックスのスタッフじゃないからなあ…

公式という点では堀井監修のいたストのムーンブルク王女の性格の悪さの方が酷い
https://i.imgur.com/wlK6JeM.jpg
https://i.imgur.com/OD2UUyR.jpg
https://i.imgur.com/6qcrZTN.jpg
https://i.imgur.com/egX1elR.jpg
https://i.imgur.com/x8PR1cN.jpg
0853名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/22(日) 20:36:05.73ID:9wK7ezT9
実際このゲームやってたらローレムーン間の矢印は存在しないと解るはずなんやがな
当然サマルムーン間も矢印は存在しない
そもそもこの三人は公式では三位一体の関係のはず
高屋敷に限らずくっつけたがってる奴は何をトチ狂ってたのか
0858名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:09:19.06ID:I+wRXZx8
>>857
それはCDシアターのサイヴァやね
ガルドは小説版のオリキャラでむしろ悪魔神官に雇われ裏切った

ドラクエ1は一人旅だから話し相手を入れたかったにしても
2はオリキャラ入れずに3人を丁寧に描くだけでもよかったよねぇ
0859名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:37:03.30ID:rA9KBBfv
小説版やとローレムーンがいちゃついてるところに嫉妬したサマルがローレに切りかかってくるんか…
何考えとんねんこの作家
0861名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:11:33.77ID:YyyJOckX
小説版というか高屋敷版はローレも優柔不断で気持ち悪いからある意味すごいと思う
メンヘラのサークラ事情にキャラクターの皮を被せてる感じ
0863名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/23(月) 03:13:28.12ID:U85Z7et6
どうもドラクエ小説の作者とは話が合いそうにない
でもゲームブックは好き
0866名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/23(月) 06:33:47.99ID:ZIF/fuyn
ゲームブックだとサマルムーンが「けんかするほど仲がいい」な感じで
ローレにはルプガナ娘がつくんだっけか

まあオリキャラ混じらんだけいいか
0868名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/23(月) 06:59:47.77ID:2IPQshAV
ルプガナ娘はもっと若いイメージを勝手に持ってたわ
よく考えたらセリフはしっかりしてるしそこそこの年齢なんだなアレ
0870名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/23(月) 08:51:51.59ID:sOAJgvrt
スレ伸び過ぎィ!
久美の小説は、エニックスによる公式出版ってだけで、
堀井は認めて(生みの親公認では)無いようだから、無しでいい。

3小説のロトとルビスの転生を繰り返して永遠にくっ付き続ける設定もね
0872名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/23(月) 11:27:12.12ID:ghkcBLzu
復活の呪文に「あなる」という単語が出たんだが、これはお前らへのメッセージなのだろうか
0881名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/23(月) 20:05:52.92ID:8ULeV/jf
小説版はイラストしか見るべきものがない
あそこまで余計なことができるのはある種物書きとしての才能なんではなかろうか
0882名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/23(月) 20:10:03.64ID:x6ZD4/UA
レベルが4になった瞬間バギ連発しまくり
いかづちのつえ入手後はMP消費しないのをいいことにさらに連発しまくり
レベル19からはイオナズンを連発しまくる
サマル以上に凶暴なイメージ
0883名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/23(月) 20:12:13.00ID:P1lBdeE5
ただイオナズン覚える頃には敵が耐性持っててほとんどが外れるし
いかづちのつえをムーンブルク王女に持たせるのは効率が悪いしで
いたストと同じで凶暴さが空回りしてる感じ
0885名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/23(月) 20:51:14.36ID:MVZRMkyf
全体的に呪文が少ない中でバギとかギラが使われないままになっていくの本当にもったいない
最大MPに応じて威力が上がるとかできたらいいのに
0889名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/23(月) 21:11:27.19ID:syfj09oJ
イオナズンでたおされるロンダルキアの大地の敵であって欲しくない。

イオナズンは、洞窟内、死者の塔、大地にの一部でいい。
サイクロ、シルデビ、ハーゴンの騎士、
バズズ、こんぐらいかな…
0890名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/23(月) 21:26:00.43ID:Av65w+Nb
イオナズンってどのシリーズでも覚える頃には今一決め手に欠けると言うか
5で山彦の帽子装備して漸くと言うかどっちかって言うと敵の魔法なんだよな
0894名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/23(月) 22:31:15.15ID:+8c6sp2E
味方の攻撃呪文が強いと思えるのってDQ10くらいな気がする
DQ11でもベロニカがやまびこスキル習得してやっとって感じだし
0895名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/23(月) 22:52:07.87ID:HVgiXojs
攻撃魔力は偉大
今のはメラ
0898名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/23(月) 22:56:47.84ID:YO6Qh0+x
山彦の帽子があるスーファミ版5が一番輝いたな
初めてミルドラース(パターン強)に勝った時
ビアンカが二連メラゾーマで300超えダメージ叩き出して
息子は天空の剣でマホカンタ消し去り担当
主人公は回復役という構図だった
0901名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/24(火) 06:46:18.48ID:vw9Hj8HB
バーンと戦った後に魔界に乗り込むストーリー案もあったらしいな、引き伸ばしに対する用意は万端たるモノだったと言うしか無い。
0903名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/24(火) 07:26:22.74ID:R23aaYII
たとえば9だと、同じヒャドでも術者の魔力に合わせて若干強化されたり、敵の属性でダメージが大幅に増減したり、たまに魔法が暴走してホイミでHP100回復とか
7と8はプレイしてないから分からん
0904名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/24(火) 07:48:08.91ID:Hm8QnpHK
9以降はそうだよ
0906名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/24(火) 11:30:37.67ID:O3fQIyOa
イオナズンが弱いのではなくロンダルキアで急に敵が強くなるのが問題
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況