X



【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part477【DQ11】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23ea-7/zH [180.196.185.245 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/30(土) 22:48:06.06ID:og4PONOa0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペするとIP+ワッチョイ表示のスレを立てることができます。

DQ11
発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS
公式サイト
http://www.dq11.jp/

DQ11S
発売日: 2019/09/27
対応機種: Switch
公式サイト
http://www.dq11.jp/s/
追加要素(判明分)
・キャラクターボイス追加、主要役声優発表済
・仲間キャラを選んで同居可能
・追加シナリオ(エンディング後ではない)
・真の裏ボス追加

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種(PS4,3DS)でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>970の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

※前スレ
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part476【DQ11】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1574294126/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0333名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfeb-3RYV [122.130.86.116])
垢版 |
2019/12/04(水) 02:59:38.27ID:6WHyMouJ0
>>286
おかげでウルノーガ倒せたよ、サンクス
剣の舞で習得して大部分楽になった。回復役にほしふる持たしたらギリ倒せたw
竜になってから攻めやすくなったと思ったら、連携技 地縛震3回喰らった後ジゴスパークで麻痺を食らい
とどめににマダンテで大半死んだわwよく倒せたなあと思う。これで馬レースとカジノにドップリハマれるw
0335名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp33-Pw07 [126.152.196.56])
垢版 |
2019/12/04(水) 06:19:53.32ID:Svi/fNhBp
>>327
ジャコラ倒さないとメインストーリー進まないはずだが?
どうやってクレイモラン入ったの?
それとも改造本体やエミュ使ってる?
0341名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-oRXv [49.98.169.234])
垢版 |
2019/12/04(水) 08:13:13.75ID:UNRLp+1Jd
今後のアップデートで何かしらストーリーが追加される可能性ってありますか?
0342名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff96-/N7i [39.110.184.226])
垢版 |
2019/12/04(水) 08:24:18.53ID:CqbTNar+0
>>308
なるほどその手があったか
0346名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff7c-KyDH [183.77.98.116])
垢版 |
2019/12/04(水) 10:41:45.99ID:6pxPkspY0
鍛冶の素材その場で即買えるの超便利だけど、
本来鍛冶って素材を集めてきてやるものだから、どうかとも思う。
そもそも鍛冶で作れる装備品多すぎじゃね?
鍛冶があるせいで店売りの装備品買う必要ないし、
鍛冶なんてなくてもいいんじゃないの。
それか、一部の貴重な装備品だけ鍛冶で作れるようにするか。

新しい街に着いて、
「めっちゃ強い武器売ってる。頑張ってお金貯めて買うぞ!」
ってのもかつてのドラクエの醍醐味だったと思うんだけどなぁ。
0347名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff96-/N7i [39.110.184.226])
垢版 |
2019/12/04(水) 10:42:15.02ID:CqbTNar+0
じゃコラってあれか
あの頃は世界は完全崩壊した死の惑星みたいになったかと思ったな
0363名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr33-Hl9L [126.208.254.34])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:04:28.99ID:73t3T94Vr
その場買いがやり過ぎな気がするのは分かる
ダッシュやその場鍛冶は嬉しかったけど鍛冶しながら買えるのはいやそこまでしてくれなくてもって思った

時渡りの迷宮はヨッチ編でこれさえなければ...ってとこだったから削除されて良かった
進行度に合わせて合言葉もらえるから自然と適正レベルの世界に行けていい

グレイグとホメロスの追加ストーリーやったけどなかなかいいね
グレイグがちゃんとホメロスの手柄訴えてたのがはっきりして良かったわ
趣味の悪い金ぴかになっちゃったけどニズゼルファまではこれで頑張るわ
0369名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0Hdf-+/ux [185.160.26.26])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:50:50.79ID:5XelkxfHH
主人公の左手942以上上がらないんだけど、カンストできないの?
0371名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff96-/N7i [39.110.184.226])
垢版 |
2019/12/04(水) 15:18:22.89ID:CqbTNar+0
俺も何回か泣いたな
ドラクエとしては珍しい作品だった
まだラスボス前に色々やってる段階だけど
0374名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM0f-QrE8 [163.49.213.30])
垢版 |
2019/12/04(水) 16:08:31.41ID:SmR+YuaoM
何を優先したいかによるかなあ。
金ウルはやったことないから分からないけど
無明の魔神ならエルフの方が強いかと。
ニズならそんなに使用しない状態異常よりダメージの方が痛いから竜のおまもりやロイヤルチャーム着けてたわ。
超万能薬である程度はカバーできるし。
0383名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df09-o7DB [114.165.41.189])
垢版 |
2019/12/04(水) 17:14:11.14ID:1YKW4KvP0
ドラクエって7あたりから悲しい話が多くなったけど今回は特に多かった感じはあるな
時を求めてからは多少ハッピーエンドになってきたけど
0392名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df09-o7DB [114.165.41.189])
垢版 |
2019/12/04(水) 17:57:31.44ID:1YKW4KvP0
>>387
12は以前のドラクエをすっぱり切って全く新しくしてほしいわ
11は11で良かったけどもう過去はいいって感じ
これでまたラーミアとか出てきたらさすがに閉口する
0401名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-rfJr [106.132.81.114])
垢版 |
2019/12/04(水) 18:22:37.39ID:P+VuHqiOa
>>397
そりゃ時系列的には11が最初で今回は勇者の力が一つのテーマだし
主人公だけでなくウルノーガやセニカが勇者の力を使えたりそこをクローズアップされるのは仕方なくね
個人的には6以降どんどん万人向け放棄してる様なストーリーだったから11は久しぶりに素直に王道ストーリー楽しめたドラクエだったわ
4や5は鬱要素もありつつちゃんとエンタメとしてバランス取れてたのに6から鬱や胸糞要素入れときゃいいみたいな方向にいったのが残念だったからな
0413名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df09-o7DB [114.165.41.189])
垢版 |
2019/12/04(水) 19:49:47.67ID:1YKW4KvP0
海の街って勝手にナギムナーだと思ってたわ
あそこもでかいイカ出てくるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況