X



【総合】FF6スレNo.174 〜まだまだ、若い者には負けんゾイ〜
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/17(月) 03:17:54.15
!extend:none:default:1000:512
!extend:none:default:1000:512

【最重要】質問する前にテンプレ、まとめwikiは必ず読むこと
最低限自分で調べてから(困ったちゃんにはガセしか教えてあげません)
・よくある質問(まとめWiki)
http://www22.atwiki.jp/ff6_matome/pages/7.html
>>1-3にまとめ、攻略サイト

※sage進行(メール欄に半角で「sage」と書く)。
※sage指摘は無駄なレス消費になるのでやめましょう。
※プレイ日記、及び他社作品との比較はチラシの裏でどうぞ。
※煽り・荒らし・age厨・DQN・糞コテ・日記厨にレスする奴の相手をしないように。
※荒らし防策は2ch専用ブラウザのNG機能の使用を推奨。
※次スレ案は>>950から。次スレは>>970に一任。
 携帯や荒らしの時は誰か宣言してから立てること。
 この際、スレタイは上記の正当なものから自分の好みで選ぶ。
 自分の案でも構わないが変なものにはしないこと。
(過去スレタイトルは http://www22.atwiki.jp/ff6_matome/pages/4.html )

【前スレ】
【総合】FF6スレNo.172 〜ロックに品性を求めるのは到底無理なことか…〜
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1596190765/
【総合】FF6スレNo.173 〜お前は悪名高いドロボウ、ロックだな?〜
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1597093094/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
0852名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/01(火) 20:31:36.59
やっぱ、ティナがロックとセリス&レイチェルの関係に言及しないのと
ロックが一度完全にセリスを嫌いにならないのが煮え切らなさの原因だな
カイエンがティナとセリスを許したかどうかの言及がないし
処女厨に配慮し過ぎなんだよ
0854名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/01(火) 21:06:44.24
>>852
ティナが幻獣防衛戦後に離脱した時に
カイエンに話しかけるとティナは元帝国の人間だけど
助け出さなきゃいけない的な事をしゃべってたよ
セリスに対しては魔道研究所にカイエンを連れて行くと
スパイ疑惑時にセリスを怪しい女と言っている
少なくともカイエンにとってはセリスよりティナの方が好意的に見ていたとは思う
まあ帝国に操られて戦わされてたティナと帝国将軍のセリスとでは
同じ帝国の人間だとしても受ける印象はだいぶ変わるだろうね
そもそもティナの事情考えればティナも帝国の被害者だし
カイエンがティナを許すってのも変な話じゃね?
0855名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/01(火) 21:47:45.14
ティナは操られて帝国に味方した
セリスは恋愛感情で帝国に味方した

ティナは幻獣ハーフだから微女
セリスは人間だから完全な女(ただし、レイチェルの幽霊はティナ以上に人外)
0864名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/02(水) 15:42:22.87
スパイ事件の時にセリスを疑ったのはロックがそれだけ自分を持たないガキだってことで終わる話でしょ
「守ると言ったくせになんで信じてやれないんだ」とかガキにそこまで責任取らせるのは酷ってもんだし
「だったらできないことを最初から言うな」とか言ったって背伸びしてカッコつけたがるのがガキってもんでしょうよ
0865名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/02(水) 17:05:25.53
>>864
ロックはレイチェルとレイチェルの残像にしか守ると言ってないし
(それを周りが理解している演出もある)
スパイ事件はセリスだけが当たっててロックとカイエンが一方的に間違ってる事件ではないよ
善悪のグレーゾーン、セリスのコウモリ状態を表現する尊い事件なんだよ
0866名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/02(水) 17:10:12.87
ロック「セリスは悪くない!セリスが間違ってるはずなんかなぁい!><」(※根拠は容姿と恋愛と贔屓のみ)

帝国に苛められたモブたち「そのセリスの影響でこれこれこういう被害者が沢山出てるんだけど?」

ロック「………」

こっちのほうがもっと胸糞だな

ちなみに、それまでの冒険でセリスが強い、女らしい、物理的な意味で帝国に味方してないと分かるイベントはあったが
セリスが善人だと納得できるイベントは一つもなかった
だから他主人公ファンに叩かれてるんだし
0867名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/02(水) 17:16:34.10
セリス本人よりも現実の信者の話になるけど、性格悪いセリス信者って
「セリス以外の主人公の出番も増やしてあげて」
「6男性陣はセリス以外の女性キャラも褒めてあげて」
「セリスの容姿以外の長所も誉めそやして」
「恋愛以外のイベントももっと見たい」
って絶対に言わなかったな
0868名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/02(水) 18:35:34.48
>>865
ナルシェのカイエンの前で一度守ると言った女は見捨てないってロックが思いっきり言っとるわけだが
あれがレイチェルの残像への言葉だとするとわざわざカイエンを阻止する理由が説明できん
0869名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/02(水) 18:49:42.20
>>866
ティナは殺戮の事実をバナンに突きつけられたり
幻獣防衛戦前にカイエンがセリスに咎められる中、
自分から帝国の兵士だったとカイエンに名乗り出てるんだよね
ティナは自分なりに元帝国の人間だと受け止めているように思う
それに対してセリスは帝国の最高幹部的な立ち位置にいたにも関わらず
セッツァーに「沢山の町や村が帝国に支配されてるのよ!」と言うシーンとか
お前が言うかってツッコミ入れたくなる
0872名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/02(水) 19:37:07.58
> 背伸びしてカッコつけたがるのがガキってもんでしょうよ
ロックが中二病だのアピってるだの言われてるのがまさにそこ
レイチェルを事故らせた件も辛い過去のはずなのに
わざと他人にアピールしてカッコつけに利用してるように見えるんだよね
0873名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:54.44
ティナは幻獣ハーフで恋愛しないから
男性でも少しだけ自己投影しやすい
セリスは完全な人間の女なので男性は第三者視点で見守ることしかできない
(設定上はセリスのほうが名誉男性だが)

「紅一点論」って本ではミソジニー社会では
魔法少女は父親に都合のいい娘(洗脳時代のティナと今のリルム?)で、大人の女(セリスそのもの。ティナはやや怪しい。)は悪だって書かれてた
0874名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/02(水) 21:01:27.19
レイチェルとの過去がファッション不幸だったら
世界崩壊後にわざわざレイチェルを復活させる努力をしたりしないよ
嫌われるエロゲー主人公はレイチェルのポジに冷たくてセリスのポジを性欲処理道具にする(×優しい)ことが多い

中二病でも、男女比が偏ったBL百合作品、児童向けの三流悪役のキャラは大人気だよ
決まって本人や周りも自覚してるし
0875名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/02(水) 21:06:28.36
やっぱりリメイク聖剣3みたいに親世代とNPCの出番を増やすべきなんだな
キャラが強い(縛りプレイが面白い、でも代用可)のも大事

ロックの中二病は親父と恋人が自信をくれた尊い中二病なんだろう
電波だが、その性格で周りを傷付けたりはしてない
コソ泥扱いされてた頃は陰キャで、今よりも嫌われてた臭い
0877名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/02(水) 21:12:35.45
結局不幸でも何でもないからファッションとしか言いようがない
だから子供時代にやった人は何にも問題ないように感じある程度年齢が行ってからやった人はそのファッションぷりに腹がたつんだよな
0881名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/02(水) 22:38:24.37
誰かがロックからフェニックスの魔石を盗んで
大切な人以外(便利ATM、大量虐殺に使えるキチガイとか)を
復活させるのに悪用しようとするが
見つけた本人しか使えないのが判明し、ロリコン伯爵化する…ってエピソードを入れないと分からないのかね
ロッカスアンチは
0883名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/02(水) 23:17:10.00
ファッションに見えるのはレイチェルの件を片付けないうちに他の女にコナかけてるからだよ
コナかけた以上は有言責任で守らなきゃ駄目だった
そこで守らないからレイチェルもセリスも全てが中途半端に見える
0884名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/02(水) 23:21:19.33
>>880
レイチェルが普通に生き返っても結局レイチェルとは付き合えない
だから生き返らなくてロックは内心ホッとしてただろう
別の女に中途半端に声かけてるとそういうことになる
0887名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/03(木) 07:01:20.78
>>880
前の女が今の女を認める条件って前の女がある程度歳を食ってる上で
今の女が人として信用出来て男を任せられる凄くいい人で容姿は派手じゃないとかじゃないとおかしいわけよ
(ティナならOKだし、母が嫁を見る感覚だな)
セリスはまだ未熟で虚栄心依存心が強い上派手派手美人ときてるからおかしい
0889名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/03(木) 11:05:37.58
ロックが一番ひどかったのはスパイ疑惑よりオペラ座のセリスへの告白を
崩壊後になってあれは嘘だ的なこと言ってなかったことにしようとしたことだと思う

信者はあれはただの思い込みだったと言うが
そう思い込んでるなら最初からセリスに告白なんかせずレイチェル一筋でいけばよかった
恋愛でどっちつかずの半端な態度取るのはやっぱクソ男と言われても仕方ない
0892名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/03(木) 13:31:49.54
信者以外の人間はたった一つの意見を書き込んでるだけだろ
あんたら信者こそこのスレに粘着するのやめてゲサロのスレにでもとっと行けよ
0893名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/03(木) 13:36:53.11
ロックとセリスは恋愛劇さえ入らなけりゃどっちも好きだったよ
ティナのことは崩壊前までできる限り守ろうとしてるし、他に間近にいればその仲間もかばったり、当初の好青年らしさが前面に出ている
セリスは恋愛描写すらなければ、ロックが自らの身の置き所に悩むティナを心配するのにまで嫉妬する嫌な女にはならないし、小娘の浅慮で帝国将軍にいそいそ返り咲きしても仲間だという選択肢も活き、ただの恋愛脳ではなく自立した女将軍キャラでもいられた
互いに関わることで、付き合ってもいないくせに彼氏彼女面で一丁前に嫉妬や駆け引きしたりと恋愛脳の男女それぞれの嫌なところを見せてくる
0895名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/03(木) 14:00:36.07
文句いいながらここに張り付いてるロックズ信者どもはなにがしたいんだ?
ゲサロスレに行けば気に入らない書き込みを見ることもないだろうに
0896名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/03(木) 14:29:09.96
ロックシナリオはまともに恋愛したことない喪女か喪男の妄想って感じがする
恋愛を描きたいならまずしっかり恋愛してからにしような
0904名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/03(木) 19:10:05.83
>>889
サマサの仲直りと一緒で
初期のうちから「あれはひょっとして…?」って伏線を入れておかないと
救いようがない訳よ
大人向けだったら、ロックは「レイチェル…ああ、どこにいるんだレイチェル…」とツンツンツンツンしたままだった
0905名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/03(木) 19:17:31.40
ドッペルゲンガー問題を上手く描けた作者は少ないからな
本編ではそっくりさんの存在を科学的に立証して
「あれは本当はクローン?」的な謎を残すぐらいがグッド
コンクリ事件の記事読んでから倉田まり子を見るとめちゃくちゃ怖いから、リアルっちゃリアル
0907名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/03(木) 21:16:48.45
魔導研究所の時にストラゴスとリルムがいたと主張してたやつは完璧なロック信者だった
ああいう妄想擁護するのがモロ信者の特徴な
0909名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/03(木) 22:04:22.74
ナメて子供向けにしたのではなくあれが本当に問題ないと思ってたんでしょう
でもスタッフの中にもねーわ!って思う人もいたからロック周り以外は良いわけだ
0910名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/03(木) 22:18:11.46
ヒント:群像劇や第三者視点作品で一人だけに欠点が集中する現象は起こり得ない

自己投影や苛めとは相性が真逆の設定だからな
0911名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/03(木) 22:20:26.37
元々吐き気を催す邪悪風のキャラなんだとしたら
悪役風の設定になって、苛められっ子風の設定にはならないはずだ
しかも、二人以上発生しないとおかしい
0913名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/03(木) 22:26:27.91
>>904
レイチェル一筋でもツンツンする必要はない
別の女に声さえかけなきゃそれでいい
それくらいのロックのキャラデザができなかったということはやはり当時の作り手はレベルが低かった
0914名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/03(木) 22:33:51.88
お前らはこの先死ぬまでゲームに対する不満や嫌悪を垂れ流す無意味で生産性のない人生を送るんだろうな
今でさえ25年前のゲームに対してもネチネチ言ってんだから、この先10年20年も同じ事してるとしても非現実的な話でもあるまい
0915名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/03(木) 22:43:10.72
ワッチョイスレが既にあったのにわざわざIDスレ立てて
しかも自分が立てたスレを放置して他スレを荒らすなんてのはもっと非生産的だった
そういうカス信者に比べたらここで意見書いてるだけの奴はまだ救いがある
0920名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/04(金) 00:19:22.69
そもそも嫌悪じゃなくただの否定なんだけどね
否定の客観的理由は言われるまでもなくいろいろある
それを考えて反省することが次へつながる糧となるわけだ
0921名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/04(金) 00:23:35.16
矛盾だとか言うならロックの言動からして矛盾してることを受け入れることから始めないと
レイチェルの残像への言葉だとか言ってたんでは話にならんよ
0922名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/04(金) 01:25:07.16
解釈に正解、外れはないから、ロックアンチの理想をそのまま
二次創作という二次元に投影してみたらいいよ
その作品はロックだけがリアルタッチ(作者の顔)になってて
周りのキャラがアニメタッチ(架空)になってたりはしないかな?
ロックから魔石泥棒をする原作ではアンチが少ない男性キャラや
「このままながめているのもいいか」「10歳、犯罪か」を性的な意味で茶化した話や
ティナやリルムに優しくしないで一人だけがモテモテになるセリス(表現は自由だから、絵にできるんならすれば?)が
原作ロック以上の嫌われ者になって、読者に相応の反応をされても文句を言わないようにね
0923名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/04(金) 01:41:05.38
>>889
>スパイ疑惑よりオペラ座のセリスへの告白を
>崩壊後になってあれは嘘だ的なこと言ってなかったことにしようとしたこと

あの展開は、性格が悪いセリス信者に
「ティナよりセリスのほうが美人で男にモテる」的な解釈をされて
セリス嫌いになってたティナ信者や非イケメン信者には「ざまぁwwww」だった
ティナが恋愛しなくて良かったと思ってる身としても、この解釈には腹が立った

「ティナよりセリスのほうがよりレイチェルに似てる」「セリスは恋愛してティナとリルムは恋愛しない」
って設定があるだけで、セリスのほうがティナよりも美人でモテる設定や
原作男性陣(特にロック以外)がセリスだけが好きでティナとリルムはどうでもいいと思ってる設定なんかない
ロックがティナやリルムに浮気する訳じゃないからよかったね
セリスが好きなロックでさえもあの仕打ちだから、セリスが本命じゃない他男性陣はもっとセリスに都合が悪そう
全員に優しいキャラに優しくされただけで、なんでティナやリルムより優れてると思えるんだっての
0925名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/04(金) 02:28:30.99
>>893
自分はキャラが腹立つというよりも
性格悪いプレイヤーが自己投影して調子に乗ってる姿が
目に見えて「ウッ」って感じだった
キャラ自体よりも第四の壁の向こう側が気になった
トラウマもフラッシュバックした
0926名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/04(金) 02:36:38.78
自分はセリスがロックとティナの仲に嫉妬?してるシーンは気にならなかったな
それより、セリスが出番を占拠するところと
セリス以外がセリス以外を褒めないところ(「恋愛対象」的な意味で褒めて欲しくないけど)
とセリスがロックだけが好きな癖にロック以外の男にも粉をかけるところ
(ゲーム中で何が起きてるかは不明。ロックの三股疑惑よりもこっちのほうが気になる。)が駄目だった
ティナとエドガーの初対面シーンみたいのは貴重過ぎる
0927名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/04(金) 07:25:06.02
>>922
二次創作なんぞどうでもいい
FF総合な場所では
ロックがダメ男なせいで6のストーリーをダメなものと思ってしまってる7以降しか知らないプレイヤーが結構いてロック以外の6キャラのこともよく知らないのに攻撃するんだよ

なのでこれ以上悪くはならんよ
0928名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/04(金) 08:28:48.47
ロックが三股ならセリスは超ビッチということになってしまう
「守る」発言の有無しか違いがないな
恋愛面に関してはロックよりもセリスのほうが苦手だった(ロックは三股と別の部分が苦手だった)

ちなみにロックとティナは、性格よりも
体型(日本人体型。フィガロ、セッツァー、セリスは縦長。)が見様によっては美形に見えないって言われてるよね
特に完全に人間のロックはヤバい
0929名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/04(金) 08:57:18.55
イケメン、美少女設定なのにフツメンに見えるキャラに多い設定

・そのキャラだけ人間
・そのキャラだけ没個性
・恋愛する
・そのキャラだけ作者、読者の顔になってる(他は第三者視点)
0930名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/04(金) 09:32:31.47
ロックがフツメンっての設定が(他にく比べて)普通って意味で顔はまあイケメンなんだろ
FFで明確にイケメン設定されてるのはセシルエドガースコールと女装の似合うクラウドくらいなもんだが他も大体イケメン扱いされてるだろ
0931名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/04(金) 10:03:07.58
エドガーマッシュは金の斧、セッツァーは銀の斧、ロックは鉄の斧
「私が湖に落としたのは鉄の斧(現実、身近な存在)です」と正直に言わないと
罰が当たる仕組みになっているのさ
0932名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/04(金) 10:16:12.28
エドガー好きでロック嫌いで
早乙女アルトがやや平気な人、衛嫌いで聖夜好きな人は面白かった
鉄の斧が嫌いなんじゃなくて、ちょっと変わった方法で鉄の斧を拾いたい人なんだね
0933名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/04(金) 10:20:46.45
>>932
聖夜→星野

ホスト部の環は本命を付けたエドガーみたいなタイプだったが苦手な人もいた
アンジェリークはFF6二次創作のセリス総受けよりもティナ総受けに近かった
0934名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/04(金) 10:33:32.68
レイチェルが死んでなくて里にいるみたいな設定なら優柔不断で別にいいんだよ
死体保存するくらいの強い思いを持ちながら他の女にフラフラするのがおかしいだけなんだって
0935名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/04(金) 10:39:35.38
二次創作のセリス総受けは
設定上はロック×セリス(第三者視点。公式沿い。)なのに、本当はロックよりイケメンな当て馬たち→セリス(in読者)に萌える設定だったのが腹が立った
(絵がそうなってる。誰が見ても分かる。)
似た内容の少女漫画もつまらなかった
イケメン全員に萌えるビッチ系恋愛脳、本命1人にヤンデレになる嫉妬系恋愛脳、主人公♂の足を引っ張る役立たず系恋愛脳とは
また違った不快さ

セリス(セリスの中の人?)の自称サバサバ臭が凄いし
ロクセリに一切支障がないにも関わらず、当て馬たちがセリス以外の女に冷たくなってるし
ロックが原作以上にクズ化されてて、セリスがロックが好きな気持ちが全然伝わってこない
ロックは「面食い」「公式設定にしか萌えてない」「自己投影してる」
「セリス(自分)がティナリルム非イケメンを罵ったら、自分が性格悪いってバレるから、当て馬のイケメンたちに代弁させてる」
って本音を隠す為のフェイクだからな
原作よりかわいくなく、喪女に描かれたティナ、リルムもな

こんな女にロックを三股扱いする資格や、ティナを喪女扱いする資格や、「サバサバしてない」女を罵る資格や、「私にはもっといい男が」と思う資格はどこにもない
原作のロックのほうがまだかわいいわ
0936名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/04(金) 10:52:28.79
どの作品でも公式カプだけに萌える女は
「男側が自分の一番好きな男とは限らない」
「原作が少女漫画、乙女ゲーじゃない場合、ヒロインが一人じゃない」
ってジレンマに悩む羽目になるな

一部の腐女や夢女のほうが原作を細かくパーツ分けするのや
他人を傷付けずにに性欲発散するのが上手い
0942名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/04(金) 18:46:27.05
>>939
原作≠二次創作だが
全プレイヤーが二次創作的な妄想をしながらプレイすることが
公式扱いのゲームって沢山あるだろ
変わった二次創作をされる原作は「なんで他原作では流行らない二次創作が流行るんだ。それを連想させる(プレイヤーのトラウマを蘇らせる、プレイヤーの心の闇を刺激する)設定はどこなんだ」って話になる
0943名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/04(金) 19:22:38.36
今の技術でリメイクされたらティナやセリスの産毛や毛穴が見れるわけだな
0947名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/04(金) 20:26:35.80
FF6(の二次創作)の友情破壊ゲーム要素が
ロックにとってのレイチェル並にトラウマとして残った人間もいるんだぞ
7と違って有名ではなく、吐き出せないのが、余計に心の傷を深めた
0948名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/04(金) 20:40:25.11
ロックが子供や一部の男には魅力的に見えるのに思春期過ぎたら
大概の人にはどうしようもないクズに見えるのが全ての原因だよ
嫌な二次創作を書いた作者よりヒゲを恨め
ダメな奴、触らないほうがいい奴だって子供にもわかるように
作中で明示してないのが悪い
おれはしょうきにもどったくらいギャグなら良かったんだよ
0950名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:36:35.15
ロックはギャグキャラになりきれていたらここまでカスには見えなかったかもしれん
ギャグキャラにさせられなかった点も当時のスクエアの技量不足を表してると言える
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況