X



【PS5】FINAL FANTASY XVI Part8【FF16】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/27(日) 21:14:57.95ID:UlKI4Cw50
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際、↑を一番上にして2行以上で立ててください。

タイトル:FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
対応機種:PlayStation 5
メーカー:スクウェア・エニックス
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人
発売日:未定
価格:未定
CERO:審査予定
プロデューサー:吉田直樹
ディレクター:井浩

◇初回PV
https://sqex.to/qDZ2P
◇公式ツイッター
https://twitter.com/FF16_JP

※次スレは>>950の人がお願いします。
 出来ない場合、番号指定で立ててもらってください。
※前スレ
【PS5】FINAL FANTASY XVI Part7【FF16】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1600858130/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0914名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa37-bgGE [182.251.255.7])
垢版 |
2020/10/03(土) 12:44:33.85ID:x7gnU+s8a
FPS/TPSのオープンワールドとかになったら、原理主義者と懐古と野村信者は発狂間違いなし
0916名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5f-LLhF [1.75.7.71])
垢版 |
2020/10/03(土) 12:58:48.58ID:3J1OtaTwd
最高傑作グラじゃないと世界が認めないだろう

15を超える水準を出さないと
0918名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33f3-CEzD [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/03(土) 13:37:14.02ID:Oymw+nDS0
ものすごいフォトリアルじゃなくて、多少カリカチュアライズされたフォトリアルくらいが
今の流行りだと思うから、FF16もその路線でしょ。
シヴァの顔の造形も別にフォトリアルじゃなくて、むしろ漫画的だし
0920名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/10/03(土) 13:58:01.68ID:PNYiVqF1
スクエニはSIEとゲリラに頭を下げて、デシマエンジンでも貸してもらわないとだな。
凡庸なアンリアルや自前のルミナスではレベル低すぎる。
0921名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33f3-CEzD [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/03(土) 14:01:06.90ID:Oymw+nDS0
>>919
テクスチャの密度はフル4K対応だから、シェーダーとライト次第で15よりきれいに
なると思うよ
0937名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/10/03(土) 15:37:18.14
>>926

だったらこのスレこなきゃいいじゃん
FFはクソっていうならなんでそんな粘着するん
0944名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa37-vZte [182.251.242.7])
垢版 |
2020/10/03(土) 16:59:24.52ID:pCZDjId7a
まあ前世代基準で見てもFF16はレベル低いって素人の僕でも感じるよ😗
それって本当にダメなことなんだと思うけどなー
0946名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5f-LLhF [1.75.7.71])
垢版 |
2020/10/03(土) 18:39:26.11ID:3J1OtaTwd
>>945
フォトリアルじゃないからでしょ

PS5は実写並みのグラが求められる
0948名前が無い@ただの名無しのようだ (バットンキン MMdf-d/Xm [153.233.90.49])
垢版 |
2020/10/03(土) 19:13:31.64ID:PBE7xCSeM
グラフィックはFF14ベースでもう4年も作ってしまってるからここからいくら手を入れたところでFF15のレベルにも達することはないわな
晴れの舞台で言語別の声までしっかり入れて作ったPV発表したら酷評されて、あれは適当に作ったとかいう言い訳を信じるやつは普通おらん
もうストーリー以外期待できる可能性が残されてるものはないよ
0955名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf58-00gn [153.242.22.0])
垢版 |
2020/10/03(土) 19:56:22.90ID:jL0Cifbj0
PS5の発表会で出したのが不味かったな
他のソフトはPS5に最適化して出してただろうし
0956名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33f3-CEzD [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/03(土) 20:19:13.87ID:Oymw+nDS0
>>952
ここですごいCGとか言ってる奴らでも、実際にCG技術を語れる奴は少なそうだから大丈夫
より完成形に近いであろう冒頭のリアルタイムカットシーンは十分綺麗だったので
全体があの感じに近づいていけば、十分すぎるグラだと思うよ
あと絵面だけじゃなくて、AIの挙動だったり、物理だったりまだまだ
見るところ多いけど、まだあんまありわからんしね
0960名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33f3-CEzD [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/03(土) 21:56:53.35ID:Oymw+nDS0
>>957
俺もファンフェスの目玉に持ってくるつもりだったと思う
なによりファンフェスって世界中のメディアが注目するし、放送を見る人も多いから
露出効果が大きいしね
0962名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM77-4NcM [36.11.224.193])
垢版 |
2020/10/04(日) 00:10:16.60ID:7RMoBlLdM
>>954
まぁ2012年のアグニくらいの, と言うが当時の最先端だし
https://youtu.be/59zHHr4HE_g?t=1h34m40s

https://youtu.be/JREQaslGZXE
https://youtu.be/2HHj6fEHhug
https://youtu.be/EUW9fvZiCdo

『Agni's Philosophy』は東京大学の講演にも出たくらいだし, それも二回
まあ簡単にはあのクオリティは出せないよ
0973名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33f3-CEzD [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/04(日) 07:56:04.34ID:LKUt5kwK0
グラよりも、
見えない壁がどのくらい気にならないように作ってあるかとか、
どのくらい移動の自由度があるのかとか
NPCへのインタラクションはどうなるのか(たとえば村人を攻撃できるのか)とか
フィールドマップ上のオブジェクトへのインタラクションとか
そういうところを頑張って欲しいかな
0979名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa37-zVyl [182.250.243.14])
垢版 |
2020/10/04(日) 10:08:52.92ID:0qaXaOTWa
>>976
なんでそんな極論になるんだよ

夜はその店の息子NPCにシフト変わるだけだわ
そして息子のときの方が安くしてくれるとかなんでもいいから機能と演出を両立させりゃいいだけ

プログラミングの知識で言ったら勉強半年目の初心者でも組めるアルゴリズムだぞ
0982名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa97-HVnx [106.130.56.185])
垢版 |
2020/10/04(日) 10:30:11.60ID:31OVLmDSa
PVだけを見れば野村のはそそられるんだけど
PVで全部見せちゃうからゲームをやったときの驚きはあんまりないんだよね
その辺は吉田は事前に出すところ隠すところのバランスは上手いと思うわ
とくに漆黒のラストエリアをいっさい事前に出さなかったのはお見事だった
0998名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf58-00gn [153.242.22.0])
垢版 |
2020/10/04(日) 12:36:31.95ID:5NxHstGN0
雨とか降ってイベントが変わったら楽しいだろうな
髪と服が濡れるだけならいらない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況