X



FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0131名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/16(金) 17:31:54.31ID:lXvXYqPE
こんな安上がりな仕事でもそれなりに買ってくれるだろうからな
発売半月前でもほとんど詳細が上がってこない時点でかなり危ないと予想
0142名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/16(金) 18:53:03.65ID:lXvXYqPE
シリーズに貢献した2はともかく、8は7でせっかく得た新規ユーザーを大半離れさせる駄作だったからな
スクウェア凋落の大きな一因で映画はその一部でしかない
0146名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/16(金) 19:36:58.30ID:l7lW6BdI
FFIIは熟練度8、HP2000〜3000くらいが丁度いいのかな
ただ、終盤の敵が繰り出すブレスのダメージが
1のグリーンドラゴンの反省か、やけに少ないのよね

>>128-129
まぁ、実際フタを空けてみないとってところはある
ただ、高いね…なんかATARI感のあるデザインだし
0147名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/16(金) 19:46:26.12ID:NZjxK7J8
VCでFC版2やったけど一番難しかったのはフィン城地下だったな
スペクターの全体ブレイクで全滅、ゴーキマイラの臭い息で全滅
石化がウザすぎた
0162名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/17(土) 07:51:50.80ID:6OLLlsQZ
GBAのリメイクにしてくれれば追加要素確定なんだけどなぁ
0163名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/17(土) 08:50:49.10ID:88omo7mx
リマスター出てくれるだけでもありがたい。出るだけマシだし理想の出来じゃなくても買うよ。でもこうゆうユーザーに甘えて商売続けてたからこんな体たらくになったんだろうな。
0164名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/17(土) 09:09:17.42ID:cmHWP03k
個人的にジョブチェンジシステム好きなんだけど
作れる容量が増えるとバランス考えたりするのがめんどくさいのかね?
0165名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/17(土) 09:23:52.83ID:/94Oynms
逆に3Dリメイクして欲しいのはUかXだな
Xhs全員分のジョブモデル作るだけでうんざりだろうから絶対無いと思えるけど
0171名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/17(土) 10:56:27.12ID:7U7E95Y1
>>170
どうせ出したところで物理攻撃オンリーなんだからいらん

それより攻撃パターンまで用意されてるのに使われてないケルベロスを救済しろ
0174名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/17(土) 12:30:45.90ID:9SANabk4
ちゃんとスマホに合わせた操作・UIにしてくれよ
7、8のアプリみたいにコントローラーのボタンを全部画面に表示しましたとかはやめてよね
0175名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/17(土) 12:40:18.73ID:JnLkm4xD
>>173
Amazonストアのアプリだけじゃなかったっけ
0190名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/17(土) 20:25:07.08ID:I6WugVqN
ワンダースワンてシンエヴァでまた人気だな
ヤフオクみたら以前より高くなってた
画面ライダーエグゼイドにも出てきた
0195名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/17(土) 20:44:17.21ID:5EyxRwS1
FF1のクラスチェンジ後に三頭身も再現されてたら笑うわ
なんかのスクショでは2頭身だった気がするけど
0197名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/17(土) 20:55:26.98ID:qzZ0N4GG
ファミコン版のFF2CMを見たけどこの頃はちっこいオフィスに数人で作ってたのかな?
その映像が入ってた

それからうん十年経って当時よりあとに生まれた人が制作して
全員とは言わずとも万人が満足できるリマスターが未だに作れないって
そりゃ流石にないでしょう…
まぁ蓋開けるまで期待しないで待ってるよ
やっぱり駄目だったねって落胆させないでほしい
0206名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/18(日) 02:58:44.75ID:ZV1EcqmC
情報出さないとか売る気あるのか?情報出したら売れなくなるからとしか合理的な説明つかないだろ
そもそもの発売予告が最近な時点でおかしいし何考えてるんだ
マーケティング担当無能すぎだろこの会社
0209名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/18(日) 08:53:13.33ID:0ot8PrOv
FFやったことないんだけどピクセルリマスターで初プレイしたい
1つだけやるとしたらどれがいいと思う?
おすすめ教えてくれ
0212名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/18(日) 09:20:03.86ID:wORvr0a8
最近発売されたプロ野球スピリッツとクレヨンしんちゃんのゲームも、
公式サイトがあまり情報更新しないまま発売されて、
蓋を開けてみたら前者は2019年度版と変わり映えしない内容、後者は期待されていたぼくなつとは似て非なるゲームというオチだった
0220名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/18(日) 10:07:12.12ID:nw2L2pFu
>>209
これは難しい
個人的に5が遊んだ回数多いんでオススメしたいが6も面白いよ
ただキャラの育成にこだわる人は6やると大変だと思う
自分はそのへん適当なんで気にならなかったけど
0221名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/18(日) 10:23:45.14ID:PBFz8rh1
いや1を推す
王道シンプルレトロを存分に味わえるぞ
キャラ付けされていないから自分の想像でキャラを補完する分逆に愛着沸いたりする
0223名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/18(日) 10:43:07.31ID:BmteIf8y
まあ5か6の2択でしょ。完成度高いのは6だけど5は中毒性あるからハマる人はすげえハマるし
2もかなり独特だから悪くはないけどファミコン準拠の可能性あるし流石に薦められん
0225名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/18(日) 11:41:31.88ID:0ot8PrOv
なるほどありがとう
5か6にするのは決めたけど凄く割れてるw
ちなみに1つにしたいのはプレイ時間確保できるかわからないからです…すみません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています