X



【悲報】元岡 ゼルダを周回遅れ呼ばわり part2【正論】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 00:47:38.02ID:OChVUlE50
岡本 基

宮本さんらしくもあり、任天堂らしくもある。
RT @IGNJapan 宮本茂氏がゼルダ最新作をオープンワールドゲームと呼びたくなかった理由
https://twitter.com/obakemogura/status/745870440439103488

はるかに周回遅れの技術を導入しただけなのに、
独自用語で呼びたがるのは任天堂の「悪癖」。
流行ってるからって、ホイホイ他所と同じことしようと思うなよ!
という内部開発チームへの”戒め”でもあり、その精神性は貴重。
けど、「京都村」の外に出しちゃうと、そう受け取ってはもらえない。
https://twitter.com/obakemogura/status/745871500427788289

前スレ
【悲報】元岡 ゼルダを周回遅れ呼ばわり【正論】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1466665030/
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 01:21:52.65ID:qYBx7ywm0
とにかくモーションが酷い
.     ∧,,_∧
   ⊂ ( ・ω・ )つ-
  ///   /::/
  |::|/⊂ヽノ|::|」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
______/ | |
|------ー----ー|/
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 01:23:23.32ID:Q0d9OGAM0
どうみても周回遅れの微妙ゲーなのになんでニシくんはこれが他の追随を許さない史上最高傑作みたいに持ち上げちゃうんだろうな
だからこそゼノクロの悲劇みたいなことは起きてしまったわけだがw
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 01:31:01.86ID:gbCpmp750
>>13
おいおい、そんな事ゼノクロスタッフが許すわけないだろ。
JRPGの最高峰を作れるのは彼らしか日本には存在しない。
周回遅れ?上等ですよ、そこから始めて、執念の最高峰を目指せばいいんだ。
ゴキは足元を見ないで、海の向こうの夢の島を見てるだろ。
現実を見ろ、一つ一つの職人技の結晶の果てに、JRPG最高峰はある。
じっさい、モノリスに文句言う前に、ソニーに日本の最高峰ゲーム作らせりゃいいだろ。
なんで、ゼルダ必死にネガりまくるのか、理解不能。
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 01:31:07.02ID:fAhq4SMD0
>>37
メインシナリオなんてたいした意味は無い
マリオがクッパを倒してピーチ姫を助ける
このシナリオ何回繰り返した?
でもスーパーマリオとスーパーマリオ2はプレイ感覚や面白さが違う
道中が違うってのは大きな差なのだ

だが意外なことだが初代ゼルダはそのレールがとても希薄だったんだ
昔のゲームなのに中身はほとんどオープンワールドだった
道中の組み合わせや解法が非常に豊かでもう何本道あるのかわからない

外人が初代ゼルダに熱狂した理由はあの時代にオープンワールドに近い物を実現してたから
しかしゼルダはどんどんレールが見えてくるレールゲーになっていった
外人が熱望してるゼルダと任天堂が考えてるゼルダにズレがある

オープンワールドの元祖的な存在がオープンエアと逃げて堂々と名乗らない
今任天堂は昔と違って落ちぶれてる事を自覚したほうがいいよ
これでレールゲーだったらガッカリさせて終わるなんてもんじゃない
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 01:33:46.55ID:gbCpmp750
なんか昔、ドット職人っていたけど、今はマップ職人と呼んでもいいだろう。
期待するのはプライスレス。
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 01:34:26.30ID:LGeRCgZ10
今更オープンワールドというジャンルに取り組むなんて周回遅れですね ← 百歩譲ればまだわかる
ゼルダは周回遅れの技術を導入しただけ ← はあ?
岡本さんとゴキは言葉が不自由ですね…
まあ、百歩譲ればわかると言いつつも、既にあるジャンルの作品作ったら周回遅れとか意味不明だけどな…
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 01:35:57.54ID:Q0d9OGAM0
性能路線をまっこうから否定しといて今更オープンワールド作ってんだからそりゃ周回遅れ以外の何者でもないでしょw
任天堂がもうちょい賢ければwiiUロンチくらいには出せてたゲームなんじゃねえのこれ
0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 01:37:20.58ID:LGeRCgZ10
>>45
タイトルロゴからしてその初代ゼルダへの回帰を匂わせているわけだが…
なんにせよ、シナリオ形態が明らかになってもいないのに
妄想で難癖付けてるだけなのは変わらないよね…
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 01:40:14.75ID:/kzr+ubQ0
何週遅れていようと面白ければいいけどな
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 01:41:25.09ID:GgPAK/ikd
任天堂以外にとっては周回遅れでも
任天堂にとっては超最新技術なんだから止めてやれよ
任天堂は技術が他と3周くらい遅れてるんだから
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 01:47:02.05ID:LGeRCgZ10
面白ければいいし
触った人間の反応も上々なのに
なんとか難癖付けたいという意志を感じるよね
製品版はどうだかなーと熱狂に対して懐疑的な姿勢を示すくらいならまだわかるんだが
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 01:50:32.88ID:LGeRCgZ10
結局のところ
この岡本って人からは
別れた恋人のSNSを逐一チェックして
不幸になってれば喜んで
幸せそうなら嫌な気持ちになるみたいな
陰湿な人間性が滲み出てしまってるんだよね
で、その陰湿な人間性がゴキの任天堂を貶したいという思惑と重なって
このようなスレが伸びるという現象になっているわけだね
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 02:07:12.70ID:LGeRCgZ10
普通の人間の場合
ゼルダ話題になってんなー
みんな頑張ってるな…元気してるかなあ
俺も負けてられないな
話題になるようなゲーム作れるよう頑張らんとな…

岡本さんの場合
ゼルダが話題になってる?!
キィー悔しい!
あんなの周回遅れだというのに!
任天堂は京都村なのに!

こんな感じだろーね…
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 02:09:01.12ID:BcR54ys60
んでオープンエアーの定義って結論でたの
いい加減オープンワールドとなにがどう違うのか具体的に説明してよ
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 02:14:57.32ID:fAhq4SMD0
内容出るまで待てってさ
むしろ今指摘されておいた方がダメージ減るかもしれないのにな
実際オープンエアーなんて何目指してるかも何言ってるかもわからないから
そりゃ想像もつきません

ただ一つわかることはこれで実際出たときに既存のレールゲーだったら
オープンエアーなんて新語を作ったこともすべて含めて信用は失墜し
すべて任天堂にぶっ刺さると言うこと
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 02:19:04.35ID:59vznK7ld
愛知県岡崎市の黒木真一郎
http://namaeranking.com/
http://folklore2006.jp/245.htm
http://maimai.holy.jp/player/2015/12/14/post-15/
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/?v=pc
http://s.cosme.net/product/product_id/10022445/review-image/502669613/1
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/899?v=pc

http://s.cosme.net/product/product_id/10048769/review-image/502740117/1
http://s.cosme.net/product/product_id/10037914/review-image/502642805/1
http://m.imgur.com/wL7xiA1

http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/940-943?v=pc
http://m.imgur.com/vbUltzD

http://m.imgur.com/5JYZ5ew
http://www.famitsu.com/news/201011/images/00036042/OQa8Pw3Dqr6ge86b8TRt9m4x2cEgl47c.html
http://youtubermoney.seesaa.net
http://youtubermoney.up.n.seesaa.net/youtubermoney/image/2015y02m17d_035715368.png?d=a0
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/345-347?v=pc
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 02:25:46.62ID:LGeRCgZ10
>>66
言い出したビルとかいう人の定義は
物語を展開するための舞台装置としての世界=オープンワールド
探検、冒険のための舞台装置としての世界=オープンエアー
って感じ
0082名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 02:27:10.65ID:S+FwZkRz0
でもE3で外人に一番ウケのいいソフトだったのが事実だからな‥
0088名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 02:33:51.80ID:f2Mpsdum0
任天堂とか周回遅れがデフォだし、VRにしてもなんでも後手後手
0098名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 02:41:07.32ID:BcR54ys60
>>79
例えばスカイリムは探検、冒険のための舞台装置としての世界が備わってないって意味?
俺にはそうは思えないけどなあ、スカイリムには両方備わってるよ
言っている本人がその程度の認識なら適当にでっち上げた造語の域を出ないのかなあ
0110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 03:04:29.64ID:tR4ToEwzd
豚はホルホルや批判をpartいくつも伸ばすよなw
まさにホルホル番組好きな豚ジャップ
0112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 03:07:00.55ID:LGeRCgZ10
>>98
Skyrimに備わってないという意味ではなくて
我々は違った手触りを表現したい
なので、違った呼び方をしてみようってくらいの意味だと思うよ
そんなに目くじら立てるほどのことでもないだろう
0121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 03:32:22.13ID:BcR54ys60
>>112

>>79からはそうは受け取れないけど?
大丈夫?
0123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 03:39:10.70ID:vcTALp6F0
こんなあからさまにブヒッチ押しに来る業界人も珍しいよな。
0132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 04:04:23.67ID:U3VCcVU+0
>はるかに周回遅れの技術を導入しただけなのに、
周回遅れの技術って何? なんの技術? 具体性に欠けるため読み手にどうとでもうけとれるようにしている

>独自用語で呼びたがるのは任天堂の「悪癖」。
独自用後で呼ぶことを悪いとする理由が無い、呼ぶ事自体に悪い意味は無いはずだが?

>流行ってるからって、ホイホイ他所と同じことしようと思うなよ!
>という内部開発チームへの”戒め”でもあり、その精神性は貴重。
>けど、「京都村」の外に出しちゃうと、そう受け取ってはもらえない。

言いたいところはここだけ、要約すると

流行ってるからほかの会社と同じようなものを作ってはいけない
しないように内部への戒めとしている、しかし社外に出せば簡単には周りは認めてはくれないだろう


これを任天堂に難癖つけながら書くと原文になる
いつもの任天堂を辞めたことを正当化したい元岡さん
0133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 04:05:48.52ID:BcR54ys60
>>129
例えばって意味は理解できる?
俺はオープンワールドの例としてスカイリムを挙げたんだけど・・・?
まあ鸚鵡返しするほど追い詰めてしまったことに対しては謝るよ、申し訳ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況