X



PS4「FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE」はロード時間短縮などFF12の“進化形” [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止 ©2ch.net(3級)
垢版 |
2017/04/19(水) 16:27:23.09
スクウェア・エニックスは本日(2017年4月17日),
7月13日に発売を予定しているPlayStation 4用ソフト「FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE」の新情報を公開した。
http://www.4gamer.net/games/345/G034509/20170414101/SS/022.jpg

今回の情報は,「FINAL FANTASY XII」から向上した映像表現,プレイ体験,サウンド表現力についてだ。
本作は,ハードウェアの性能に合わせてグラフィックスやサウンドが強化されたのはもちろん,
“FFXIIの進化形”として,ゲームデザイン面での再構築も行われている。
また,ロード時間の短縮やオートセーブ機能の追加などで,より快適なプレイを楽しめるようになったのもポイントだ。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0515名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 20:47:56.64
FF12の戦闘システムの駄目なところを改良してできあがったのがゼノブレイド とFF13
仲間へのコマンド入力や指示などを楽にしてソロMMOのようなものという意味でね

ガンビットシステムの思想を頑張って無理やりなんとかゲーム的に使える形に推し進めたのがFF13の戦闘システム、
仲間の行動を極力自動にし、適宜命令をリアルタイムに行うように進化させたのがゼノブレイド
0517名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 20:51:28.18
>>513
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
そりゃ「発売日」には人がいなくなって当然だろw
言うて大注目作品なんだからw

みんな楽しみにしてたんだよ
当然発売日にこぞってやったさ!

で、 何日か我慢してプレイして…


こりゃアカンw

ってなったんだよw
0522名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 20:57:04.38
>>519
当時はやっぱりシナリオとネトゲ寄りすぎる戦闘システムが不評だったよね
逆にFF11プレイヤーはどハマりしたってわけだ
みんなモブハントがメインコンテンツと割り切ればシナリオなどどうでもいいって感じだった
ネトゲもシナリオとかひどいからねw
0528名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 21:40:28.66
JPRGは俯瞰的に物語を眺める構造で
プレイヤーは主人公じゃない
それを忠実に再現してみせようとしたのがFF12

俯瞰的な立場で眺めるのに
ガンビット(マクロ)を掛け合わせるという方法は合ってるし
ヴァンが空気なのもちょうどいい
0531名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 22:38:53.09
世界観と雰囲気はめちゃ好きなゲームだったなぁ。
登場人物もおっさんが多くて渋くてかなり好みだったわ。
ヒロインは未亡人だしケツプリのパッツンパッツンで素材は最高のげーむ。
0532名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 22:45:27.93
マクロ作ってる時が一番楽しいってFF14の日野が言ってた気する
FF12面白いっていうと廃ゲーマーみたいでかっこいいなwwww
0535既にその名前は使われています@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 23:00:28.33
ガンビットは俺には簡単すぎて、戦闘はカメラアングルを操作して、自分なりに上手く演出できたかどうか満足する遊びになってた

バルフレア主人公なら帝国で親父の頭がおかしくなって家を飛び出すところからなら見たいと妄想
ラモンに辛く当たるところは余裕のない大人を見ているようで、あまり好きではなかったけどね
0536名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 23:06:14.60
PRO対応して60fpsにしろよ無能かよ
0538名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 23:17:15.99
バッシュがFFには珍しく
ちゃんと大人の男性として描かれてたな

FF10だとアーロン登場していきなり
「これはお前の物語だ」
なんて厨二セリフ吐いてきてオエーってなった
0539名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 23:25:01.54
FFが世界に認められてハリウッド映画みたいになって嫌いになったのが12からだわw
せつない恋愛のFF10めっちゃ泣けるぞwいいぞーw
0543名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 23:59:06.53
あんだけ多種族いてパーティーメンバーに入らないのは
ほんともったいないと思う
ガリフのモンクとか
モーグリの黒魔とか使えたら楽しそう
0544名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 00:48:44.49
ガンビットは単なる操作マクロとしてしかゲーム的には意味づけがなされていないのが問題なんだよ
こんな利用なら、デフォルトで10個ほどAI命令をつけてれば事足りる、ドラクエのAI設定のようにな(それこそメンドクサガリならこのドラクエ方式のほうを望むわ!)

どうせ雑魚敵には適当な攻撃ガンビットで済むし、ボスクラスの的には適宜コマンド入力させることになるし
いちいち細かいガンビットを自分で組ませる意味合いがあまりに薄すぎるんだよ

せめてゲーム的に「コマンド入力無しでガンビットAIだけで戦わせて効率よく倒せれば倒せるほど何かしら戦闘ごとに特典がでる」ようなものになってりゃまだ意味合いも出ただろうがなぁ…
0546名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 01:35:12.81
よく考えたらドラクエと同じ月に発売だけどいいのか?
おこづかい制の人もいるだろうに
0549名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 02:20:37.68
シナリオやモブの追加に言及されていないんだが
もう諦めるしかないのか
0556名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 05:00:15.04
>>545
12モーグリって見た目は可愛いけど外道というかkzが多かった記憶
まぁそこがリアルなんだろうけど
ここらへんがノムリッシュ設定との違いだよなー
パルスのファルシ()とは訳が違う
0557名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 05:19:28.48
モブハントの追加あるよな?
アレが本編だからこのゲーム
0558名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 05:39:02.09
10はアニメの延長線上の作りで松野はキャラ作り台詞回しから演出まで映画寄りでしょ
方向性が違う
表現力上がった今どっちが合うかってなると後者だけどアニメ寄りなキャラと演出なら頭身低くしないと13みたいに幼稚で寒さが出てしまう
0559名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 05:52:16.94
まぁそうだよなw
10の頃はネット全盛じゃなかったから良かったけど10も今出たら、というか12が出た2006年頃に出てもクソミソに叩かれてるよ

餓鬼共が個人的感情で世界を引っ掻き回すクソシナリオとか言われて
0560名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 05:58:48.92
むしろネットがあったら琉球神話を上手くFF風にアレンジしてた面が評価されそう
そういう魅力って逆にネットが無いと知る機会なさそうだし
0561名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 06:01:37.99
単純に見るとFF7〜ゲーム的な完成度はともかく
勢いみたいなのは衰えて言ってたしな
フィールドマップも廃止してボリュームもシステムも単純化してるし
シンプルで遊びやすいという意味では初心者向けのFFとしては良いけど
0564名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 06:36:43.61
レヴァナントウィング()って鳥山求率いる元第一が新作ゲーム作りたかったけど素材がないから松野が抜けて版権だけ残ったイヴァリースをそのまま都合よく乗っ取っただけの同人作品だろ?
0566名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 06:59:53.95
>>564
個人的にヴァンとパンネロがとても主人公&ヒロインらしいって意味では
レヴァナントウィングは好き。
本編であの主人公/ヒロイン力発揮してくれていれば・・・
0571名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 13:39:58.68
ファストトラベルの場所を増やしまくってほしいわ

クリスタルかなんかがワープ地点になるけど
オリジナル版はハードの制約か微妙に少なかったからな

PS4ならそれこそマップでカーソルタッチすればどこでも行けるくらいできるだろ
0572名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 14:49:39.10
ストーリーやシステムどんなだったか忘れたけど
何処かのフィールドの河か湖の中州に洞窟みたいなの
見えるとこあって入る方法ずっと探してた思い出だけ
あるんだが
誰か分かる人いる?
0574名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 15:00:00.43
そういえば最後にクリアまでしたFFって何だったかなと考えたら7まで遡って愕然とした
その後9、12、13はやったけど全部途中で投げたんだった
他のゲームは割とクリアしてるんだけどな…
0576名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 15:11:01.27
世界観とキャラは好きなんだけど
大して盛り上がりもせず打ち切られるストーリーと見てるだけの戦闘
ロープレしてる気が全くしない、骨々ファンタジーがMMOの名残か?

糞ゲーと神ゲーは紙一重、、、そんな印象だね
買う気も全くしない
0577名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 16:11:26.43
>>575
なるほど
任意で行けない場所だったのか
0579名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 18:26:44.08
個人的には自動AI戦闘って好きなんだけどね、いちいちわかりきったコマンド入力しなくていいから
勿論、ちょこちょこ干渉しないと駄目!っていうバランスが望ましいが

そんな俺でもガンビットはイマイチだったが… 正味もうちょっと編集周りを楽にしてくれないと
0581名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 20:24:52.92
装備にライセンス要求
命令をわざわざ買わないといけない
とりあえずこれらをやめてくれないと買う気しない
0583名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 20:48:01.67
>>576
勇者が魔王を倒す、っていう話じゃないからね
むしろ敵(ヴェイン)側の方が神々(オキューリア)に囚われた歴史を人間の手に取り戻す、という勇者らしいこと言ってる
ここの意味がよく分かってないと面白みないかもな12ストーリー
まぁちょっと意地悪というか捻くれてるとこある

男女イチャコラ親子愛感動!だった前作10と比べるとな
0592名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 03:33:50.39
西の大国ロザリアや生き残ったオキューリア達
破魔石を引き続き研究するドラクロワに数年後暗躍する聖アジョラ
続編が欲しいナンバリングだよな
レヴァナントウイングはその辺り触れなかったし
0593名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 06:41:28.06
ォィョィョの進化形
0594名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 13:35:12.45
字幕あるしいいでしょ
0597名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 14:13:33.20
ジャッジが空気すぎだしすぐ死ぬしなんだったの
0601名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 16:37:56.54
>>587
鎧の男とか言うのバットマンにしか見えん
0602名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 16:45:13.49
内容はともかく、簡単に進化とか言うな
スクエニが言ってるかどうかは知らんけど、少なくとも”進化”をウリにしたゲームは基本クソゲー
何が進化だよ ただのヴァージョンアップだろって感じ
0605名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 23:13:25.17
トマト狩り
0607名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 23:48:40.02
>>606
日本だと20万本くらい売れれば良いかなって感じかな
そもそもPS2のインター版があんまり売れてなかったしな
0609名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 00:19:12.34
DL版が出てくれないと買う気にならないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況