X



テイルズ新作担当原田、モノリス高橋に残酷な現実を叩きつける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 13:25:12.77ID:5GZ1SSSUp
売り上げ300万の壁の話
高橋氏:
 その壁を越える方法をずっと探しているんですよね。

原田氏:
 可能性があるとすれば……例えば「ファイナルファンタジーXV」の事例※でしょうか。
オープンワールドの仕組みにせよグラフィックスにせよ,あれは最新のテクノロジーの集合体じゃないですか。
欧米圏,とくにアメリカのゲーマーは,そういった最新のテクノロジーベースにビビっとくるみたいで,これは一つの突破口になりうるんじゃないかと。
僕はテクノロジーというのが,一つのキーワードだと思っています。



ここの話し方・・・・
原田、完全に高橋のこと内心馬鹿にしながら対談したんだろうなぁ

原田「FF15みたいな最新ハードで最新技術で作るとかどうです?(うちのテイルズはそっちだけど、Switch縛りじゃ無理なんだろうねぇw)」
高橋「我々は予算使えないじゃないですか…」
原田「ええ(ごめん金かけてテイルズ作っちゃってるんだよねぇ)」
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 15:24:54.74ID:2/eHTbaD0
この対談でマウント取るのは勝手だが
原田この後で任天堂の技術ベタ褒めしてたぞ
ゴキちゃん的にはOKなん?
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 15:25:57.85ID:+5kYVP0ya
>>205
自己紹介かな
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 15:25:58.49ID:mlRubIbR0
このゼノブレイド にしろテイルズにしろ
どっち見比べてもなんというか
これよりもさらに旧世代のWiiU開発だったゼルダの方が絵作り綺麗な時点でなんかなぁってなる
しかもこっちは物理エンジンゴリゴリで干渉(触れられる)しまくれるという
https://i.imgur.com/s1eqx0p.jpg
https://i.imgur.com/0rTLpQO.jpg
https://i.imgur.com/VoctFCY.jpg
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 15:26:02.64ID:0PP0YdXEM
全ハードマルチにすれば難易度下がるやん

全ハードマルチでゼノブレクロス2や
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 15:27:53.38ID:QZvejMR+0
>>206
これゲーム内モデリングの引きの絵なだけだぞ
ものは同じだし、一番下は実機のグラ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 15:29:16.84ID:XJ3AVtzU0
テイルズは今回も石や召喚獣集めでしょ?
グラフィックの前にストーリーが進化してないよ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 15:31:19.36ID:6bG8qvRt0
なんで高橋のゲームってUIがクソなんだろう…
高橋は長年ゲーム開発しているくせにUIの大切さもしらないのか?
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 15:31:36.26ID:UjAL5GBF0
実際何でか知らないけどゼノブレ2って実機だとすげー汚いよな
他のswitchソフトにはないゼノブレ2だけの現象だから、多分本体に出力する時の圧縮とかがうまく出来てないんだろうけど
ゼノブレ2持ってる奴だけが分かる
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 15:33:06.59ID:7tDyl6g90
ストーリーは少年漫画ノリから進化しなくていいわ
テイルズの売りはそこじゃない
変に意識高い系になられても困る
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 15:33:52.22ID:QZvejMR+0
>>210
そういえば、今度PS4に出る天穂のサクナヒメってインディーズゲームの作者が
ブレワイについて「FF15より綺麗に見える」って言ってたな
まあ言いたい事は分かる


>グラフィックはこないだ出たFF15ベンチよりきれい(というより印象が良い)んじゃないのw
>って思うんだけど、FF15の方が描画負荷10倍以上は軽くいってると思われるので、手法化が職人芸に敗北した感あってなんとも複雑
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 15:35:54.19ID:QZvejMR+0
>>215
携帯モードだからじゃないか?
あと一時の画質よりロード時間重視で読み込み早くする処理とかもたまにしてる
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 15:35:58.94ID:IMJWIPKo0
原田はFF15の開発現場を見学させてもらって「イカレてる」と言ってるんだぞ
仮に自分がスクエニのオーナーだったら、ぜったい首を縦に振らないと
そこまでしろとは言ってない、コスト3分の1にしろってなると
そんだけ凄い物量作戦だった

バンナムがテイルズのためにFF15の開発環境を参考にするなんて絶対にできないし、原田もそれが可能とは思ってないだろ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 15:40:01.68ID:qxcg0rXA0
>>189
アトラスとセガは1ハードに独占しなきゃいけないみたいな思い込みしてるからな
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 15:40:36.64ID:xR1ZY3L3p
>>223
絵作りは任天堂の総合デザイナーチームだろ
モノリスはマップのレベルデザインと建物とかの3dモデル製作だから関係ない
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 15:43:38.93ID:Z7+LHtGc0
正直両陣営買いたくなるような出来になるのは大歓迎だけど
ゼノブレイド2の亀ちゃん漫才シーン並のクオリティで楽しめるシーン作って欲しいわな
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 15:56:20.73ID:CeejNhU/r
またゼノコンプ発症してんのかよw
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 15:59:42.28ID:vgpDbEPCa
このグラフィックでゼノブレイド2レベルのマップだったら認めてやるよwww
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 16:00:19.91ID:RGMP1zUD0
173万売ってるのに
イメエポの御影が聞いたら泣きそうなハードル高い話だな
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 16:05:43.71ID:aAwvrtl2M
>>210
アニメ調でもゼルダやボダランみたいなグラにすればいいのに
今回のテイルズはまだマシっぽいが
ゼノブレとかキャラ、マップフォトリアルでキャラが浮きすぎなんだよなぁ
それじゃあ、UEで適当に作ったゲーム以下の絵作りじゃんって
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 16:11:51.24ID:DB3oM/t+d
テイルズはソニーに出すから納期縛りに苦労して駄作は決まり

逆に任天堂は納期縛りないから自由にやらせて貰える
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 16:21:11.14ID:8mapwUjsM
単純に金ないから既存の背景しか使えなかったんだろ
バカは簡単に騙されてるけど
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 16:22:33.08ID:Cbe26lGn0
テイルズは幼稚なノリがキツすぎる
苦痛
もうちょっと大人向きにしないと駄目だろあれ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 16:25:20.16ID:VcTEAeL20
このスレ頭おかしいwww
PS4でしかゲームしたらいかん縛りで生きてて楽しい?
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 16:30:41.73ID:GZOPtYwv0
>>238
じゃあマルチにしろよ


そうやって任天堂ハードに逃げてるからゼノブレはダメなんだろ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 16:38:39.77ID:B9ms8gY80
ぶっちゃけゼノブレ2のほうがテイルズ新作より売れてるだろw
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 16:39:12.22ID:6PlMXpLl0
4K童貞になっちゃったせいで開発者逃げ出しまくってるノーティやサンタモニカの話する?
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 16:39:43.77ID:pK6NaW840
よりによってFF15かよwww散々大法螺吹いて騙し売りで小売に在庫押し込んで投売りすればそりゃ300万いけるだろうよwww
ばかじゃねーの…
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 16:43:51.91ID:GZOPtYwv0
>>243
そうやって投げ売りしたのに170万が限界なのがゼノブレじゃん
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 16:45:16.21ID:7KtY1EhM0
>>245
投げ売ってどこで?
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 16:49:57.01ID:MbzIrCC30
高橋氏:
「ええ。時代は変わっているし,売れたタイトルであっても,
それはたまたま時期や世相,タイミングが合って成功しただけかもしれないわけで。
3年後,10年後にまったく同じことをやって成功するかと言えば……
するかもしれないし,しないかもしれない。
そこの判断が鈍るので,一つのものに固執し過ぎるのは怖いと常々思っています。」

これって和ゲーが陥ってIP潰れてった原因の本質だよな
PS2〜PS3時代には抜け出せなくなってた、スクエニとかこれの典型
「とにかく新しい提案や変化を嫌う」というPSユーザーがメインの客層だったのも有るか
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 16:52:49.19ID:a9PKiUJa0
>>1
今の原田が他人を馬鹿にする実績も結果も何も無いだろw
バンナム自体が今のCSじゃ存在感無いのにあほかw
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 17:09:06.08ID:wy5vXKV/0
>>254
バンナムは決算でソシャゲと一緒に計上してるから
CSだけの売上はわからないと思った

バンナムってCSの売れてるゲームってあるか?
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 17:14:58.91ID:7ALqtQTVM
>>24
これ何処ソース?見たこと無い
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 17:17:35.37ID:9xRTOHih0
349 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/06/08(土) 14:01:49.70 ID:xAykelCs0
RPGはPS系で出さないと面白くても売れないってゼノブレイドが証明しちゃってるから
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 17:18:32.84ID:K/1d5Lnq0
そもそも原田にRPGを聞くってのがおかしいと思うけどw
RPG作れてるモチベーションがわからないとか質問返されてるくらいだし
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 17:25:41.16ID:dn2SJqwD0
鉄拳のチームが関わったテイルズってレジェンディアだっけか
テイルズにして結構異質だったな
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 17:27:34.61ID:dn2SJqwD0
>>259
いるいらないで答えられればそりゃあな
実際遊ぶとグラよりシステムなんだが
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 17:54:23.16ID:MbzIrCC30
戦闘の面白さと快適さかな
ゼスはストーリーボロクソ言われてるけど戦闘部分もシステム含めて酷いからね
戦闘さえ面白ければファンが満足するシリーズ
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 17:56:12.21ID:cddOxnTRM
ゼノ2はもっと出来が良けりゃ口コミで300も狙えた
今の出来だとオススメするのは無理
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 17:57:47.89ID:T9uXghwha
>>1
ファーストがゼルダで300万どころか1000万の壁ぶち抜いてるし問題ないな。
高橋には高橋の役目があるってだけのお話。
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 17:59:23.55ID:lSxXwVj40
鉄拳のチームが関わったテイルズってレジェンディア内容が余りもくそだったから
発売日から高速で値段下がった ユウザーから低評価だったから完全に失敗作品
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 18:00:52.38ID:K1QgsYQsa
原田作品が国内で売れないのは
身から出た錆
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 18:06:33.70ID:p8/2zUDGa
FFが下降してるのはどう説明する?
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 18:07:55.81ID:6ZRt/WwUx
>>268
国内市場が終わってるだけ
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 18:25:29.04ID:6ZRt/WwUx
>>270
何故?
事実だろ国内でゲームが売れなくなっているのは
そもそも15は全シリーズの中で一番売れてるし下降もクソもしてないんだが?
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 18:27:28.19ID:B9ms8gY80
テイルズって国内中心だろうw
海外で売れてるなんて聞いたことないが
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 18:28:57.76ID:MbzIrCC30
>>267
ゼノブレ2は国内特化な作りなのに
海外比率がやたら高く海外じゃP5と変わらんっていうね
日本のJRPG好きは萌え+オサレ系が好みなのかもしれん
そういう分析の元サクラ大戦のキャラデザだったりしてな、セガだし
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 18:51:44.33ID:oqGDgPjZ0
>>273
2015年以降は海外比率7割

ロールプレイングゲーム『テイルズ オブ』シリーズ 全世界累計販売本数2,000万本を突破!
https://www.famitsu.com/news/201905/08175883.html

>近年では、国内のみならず、海外での販売を大きく伸ばしています。特に2015年以降においては海外販売本数の比率は約7割へと上昇しています。
エリアごとの内訳は、「日本を含むアジア」「北中南米」「欧州・豪州」で、1対1対1と、幅広い国や地域のお客様に遊んでいただいています。
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 19:11:58.82ID:NZFSBg/mM
>>162
セルルックを舐めすぎ
というかセルルック3DCGアニメで使われてる
高品質なCGのレベルだとPS5時代の据え置きじゃ無理だぞ
というかGPUじゃ分岐が遅いからCPUレンダーじゃないと無理
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 19:25:28.18ID:Qgh2YfRj0
>>274
それが日本の持ち味だって思われてるからだろ
洋ゲーで萌えとかやっても見向きもしないだろ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 19:29:38.73ID:lLpBW+MG0
ゴキちゃんは行間読める特殊能力あるからな

問題はそれが自分自身の願望なことくらいだ
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 19:38:11.39ID:V0yAz33X0
日本だけじゃなくて海外もアニオタが買ってるんだからリアル系にしたらユーザー離れるだけだよ
フォトリアル好む奴はキャラがアニメっぽいだけで避けるし

スクショ、スターオーシャンに見えてしまったわ
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 19:39:08.77ID:XUT2ld2V0
和ゲーで光源に違和感あるのはだいたいUEってなってきてるな、見てすぐわかる
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 19:41:15.62ID:B9ms8gY80
>>276
今まで何本もテイルズ出してるのに
シリーズ累計が全世界でまだ2000万本程度というのが驚き

2015年以降に出たテイルズ 国内売上を調べてみた
2015年1月22日発売 テイルズオブゼスティリア
PS3版38.8万本 PS4版10,449本

2016年8月18日発売 テイルズオブベルセリア
PS3版108,256本 PS4版226,565本

これで海外比率7割ってほとんど売れてないも同然じゃんw
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 19:46:19.20ID:VcTEAeL20
PSハードファンユーザーがE3が来ていきり立ってるやん(笑)

SIEの登場は何時かな?(笑)
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 19:52:53.11ID:u/V2Ho8t0
>>282
鉄拳7, KH2.8, KH3, FF7R, DQ11, ジャンプフォース
ああまあ確かにその通りだね
てかてかギラギラ凄い眩しい

ヨッシークラフトワールドとか
これ本当にUE4? と思った作品も全くない訳ではないが
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 19:54:06.93ID:oqGDgPjZ0
>>283
大雑把に言うと日本30万海外70万 計100万ぐらいか
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 19:57:19.91ID:p8/2zUDGa
>>285
ギアーズなんかもアンリアルエンジンなんでしょ
結局、作り手のセンスの問題
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 20:01:16.51ID:J9p+UZ2D0
でもまあギラツキジャンプフォースは何故か向こうで売れてるな
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 20:05:24.91ID:Qgh2YfRj0
>>263
実際仮にそれくらい売れたとしてもお前は500万売れたのにとか言い出すんだろうな
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 20:07:55.56ID:ZQe5RVQh0
売り上げ=最新テクノロジー?
なんかしっくりこないんだが
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 20:14:20.39ID:SX5/EZyw0
まぁこれに関しちゃswitchオンリーのモノリスに聞くか?って思った
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 20:22:40.84ID:Qgh2YfRj0
売れるにはどうすればいいすかねって聞いたのは高橋であって、その上で持論展開したのは原田だよ
そこに何の思惑もないし原田が馬鹿にしてる!とか言うのは糖質レベルの妄想に過ぎない
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 20:32:35.65ID:1SDTmquB0
>>291
原田は現場から離れたからパワポでしか現状を認識できていない。
パワポ職人がそういう誘導をかけたってことは、バンナム浮上は難しいでしょう。
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 20:32:42.67ID:fc/EHfae0
>>281
わかる。スターオーシャンとかマジで気持ち悪い。
コードヴェイン位なら、まだ許容範囲。
テイルズのキャラデザはアニメ色をそのまま残してるし、なんか嫌な予感する。
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 20:59:24.23ID:wJzjGtQJ0
>>291
一昔前はグラが凄いとかオープンワールドってだけで売れてたからな
もうそういうのは当たり前になって、今度は中身が問われるようになってAnthemとか爆死してるし
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 21:04:03.65ID:w4qkqW6qa
本当はゼノブレ2もっと売れてた可能性もあるんだけどな
ゼノブレ1で客掴んだのに、ゼノクロで客振り落とし、ゼノブレ2では自分の趣味のキャラデザを採用したっていう
ゲームデザインもゼノブレの正統進化した内容だったら取っ付き易かったと思うんだが、すぐ変な方個性に進化したがるよなこの会社
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 21:04:41.81ID:7Ay8E+TE0
高橋氏:「ゼノブレイド2」は,おかげさまで2019年3月末にワールドワイドで173万本を達成しました。

>>9
高橋の方は100万の壁は超えてしまってるからねぇ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 21:09:47.98ID:dn2SJqwD0
>>297
システムに関しちゃあれで良かったよ
ゼノブレの正統進化はクロスでやっちゃったし3連続で似たようなシステムやりたいとは思わん
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 21:09:57.15ID:Qgh2YfRj0
>>297
500万売れてたの?
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 21:11:55.48ID:NjpX0eYE0
>>288
バンナムから抜け出して成功してんのに対談相手に原田選んだのが悪いだろ
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 21:44:07.65ID:/mrWnBfY0
ティルズって声優ヲタ騙して小銭稼いでるゲームってイメージだったけど
作り手の意識は高かったんだな
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 21:58:50.58ID:oYHBuO+n0
>>297
FFとかもそうだけどスクウェアって続編を素直に作らない伝統でもあるのかね
任天堂や海外ゲームの続編は基本積み上げ型なのに
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 21:59:20.44ID:o/zOTd130
>>141
いや、ジャンプフォースは海外向け。
ツッコミどころはそれより

> ジャンプゲーで一番グラの良いジャンプフォース

ここじゃないかい?
顔がくしゃくしゃにつぶれたトランクスに
悟空の着ぐるみみたいな人とか
製品未満ですよ。
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/08(土) 22:28:44.48ID:CvvY9zNe0
ジャンプフォースとかワンピースとか
ついでにレフトアライブ(メーカー違うけどw)とか平成最後の悪夢だったなぁ
ジャンプフォースのせいでいろいろ思い出してしまった・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況