X



【速報】次世代Xbox「Scarlett」はZen2、Navi、GDDR6、カスタムSSDで最高品質の次世代ゲーム機に★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (9級) (ワッチョイ e36a-0tQv)
垢版 |
2019/07/18(木) 18:16:09.04ID:DPKw4LBd0

MSカンファで正式発表
2020年ホリデー発売

next-generation Radeon RDNA
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2019/06/09/amd-powers-microsoft-project-scarlett

hardware-accelerated raytracing
https://youtu.be/-ktN4bycj9s

bloombergのインタビュー
https://www.bloomberg.com/multimedia/api/embed/iframe?id=371e4c3d-bf6f-4867-8d46-003e70eb0b7c
MSスタジオのトップ 「絶対に市場で最も強力な没入型のコンソールになります」


※前スレ
【速報】次世代Xbox「Scarlett」はZen2、Navi、GDDR6、カスタムSSDで最高品質の次世代ゲーム機に★4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1561951238/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0110名無しさん必死だな (スップ Sddf-wylN)
垢版 |
2019/07/22(月) 11:14:47.93ID:m69hZE/Xd
>>107
噂では70ほどになるらしいがそれやるにはまず生産プロセス進めないとアカンよね
0112名無しさん必死だな (ワンミングク MM9f-gvns)
垢版 |
2019/07/22(月) 12:31:23.25ID:I2MMbKpIM
>>105
可愛そw
0118名無しさん必死だな (スップ Sddf-wylN)
垢版 |
2019/07/22(月) 13:55:57.80ID:m69hZE/Xd
>>111
ArcturusはNavi21ではないのでスカーレットには載らないよ?
開発機で使われてる理由はCUを80まで増やしたNaviが現状まだ無いのでそれまでの繋ぎ
0121名無しさん必死だな (アウアウウー Sad3-vcs2)
垢版 |
2019/07/22(月) 18:00:02.87ID:wn2Z30D1a
>>120
工場出荷の品質チェックが4月末、ベンチマークも先月出てるので確定かと
それと最終仕様と思われる開発機の品質チェックレポートも出ていてそこからダイサイズがMonolithic 316mm²であることも判明してる
0122名無しさん必死だな (ワンミングク MM9f-gvns)
垢版 |
2019/07/22(月) 19:19:46.07ID:I2MMbKpIM
オウム返ししか出来ないとか…
0123名無しさん必死だな (JPWW 0Hb3-wylN)
垢版 |
2019/07/22(月) 20:52:40.07ID:TlmFzQtyH
ArcturusはGCNとは言うけどGCNはRDNAのデータ粒度を粗くしてるだけだろ?
もしかしたらRDNAとの互換ある?かも?
0129名無しさん必死だな (ワッチョイ 3fa4-0tQv)
垢版 |
2019/07/23(火) 06:17:01.85ID:yRPP//ul0
DF Direct! Is PlayStation 4 Pro Worth Buying For 1080p Gaming?
https://youtu.be/8bmyYkUE8S4

4Kとして出したハードが1080p環境対象と言われだしているからな
そりゃあファビョりだすだろ
0130名無しさん必死だな (ワッチョイ 3f41-jGuh)
垢版 |
2019/07/23(火) 07:55:21.20ID:zghCYyBn0
実際はもう箱が圧倒的高性能でほぼ確定してるからな
その現実知ってるから、憎き箱ユーザーは超高画質で超快適オンラインでプレイしてるのに
自分たちはまた今後ずーーーっと超劣化版を超ゴミオンラインでプレイするしかないと想像したら
ファビョり倒して箱叩きに必死になるのもしゃーないわな
0132名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-gvns)
垢版 |
2019/07/23(火) 08:22:32.22ID:JjVcpmN2M
>>130
実際は逆だからスペック出るまでが勝負だもんなw
0134名無しさん必死だな (アウアウウー Sad3-vcs2)
垢版 |
2019/07/23(火) 09:23:59.96ID:q0dCEarna
>>131
当時はVegaのIDが据え置きでNaviに変わって不思議だったけど後藤氏の記事で納得という流れ
GCNよりはRDNAのほうがいいのでNaviにして正解だとは思うけど
0135名無しさん必死だな (エムゾネWW FF5f-wylN)
垢版 |
2019/07/23(火) 09:46:26.28ID:nsHzivz7F
>>119
ドライバで吸収だろ
いや、スカーレットのDXコードは知らんけど
0137名無しさん必死だな (アウアウウー Sad3-vcs2)
垢版 |
2019/07/23(火) 09:57:17.04ID:q0dCEarna
後藤氏は関係ないとしてもPCIIDが物理的に物語ってるのでVegaだったことは間違いないかと
0143名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-gvns)
垢版 |
2019/07/23(火) 13:04:47.64ID:JjVcpmN2M
>>141
2kすら達成できない箱onewww
0150名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-gvns)
垢版 |
2019/07/23(火) 19:10:06.21ID:JjVcpmN2M
proのUIはネイティブ4Kなのに、現実受け入れなくてファビョるしねぇw
0152名無しさん必死だな (ワッチョイWW 8fb0-vcs2)
垢版 |
2019/07/24(水) 08:40:46.59ID:fLCnyPsE0
昨日のベンチマークで出たFlute、スカーレットのチップと噂されてるな
だとするとPS5と同じarielということになってGonzaloと大して変わらないものになるわ
0153名無しさん必死だな (ワッチョイ 3fa4-0tQv)
垢版 |
2019/07/24(水) 09:18:07.37ID:NpKkOP0q0
ちょ、まて、レイトレハード対応するチップと変わらないって
逆にPS5がヤバいだろ
0159名無しさん必死だな (ワッチョイ 4f25-Hfjl)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:25:23.53ID:BW0pHdGF0
そら妄想しないとゴンザロ低性能のゴミという現実で発狂するしかないし....
0160名無しさん必死だな (アウアウウー Sad3-vcs2)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:41:02.37ID:0b8KbLNTa
PS5かScarlettかは分からないがコンソールなのは間違いない
Gonzaloと違ってエンジニアサンプルなのであまり参考にはできないがNavi10の劣化版だ
0161名無しさん必死だな (ワッチョイ 4f25-Hfjl)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:24:34.91ID:BW0pHdGF0
それゴキ捨て確定やん...
7nmでレイトレもハードウェアベースなのか誤魔化してる時点で.....
ガチで8tありえるな
0162名無しさん必死だな (アウアウウー Sad3-vcs2)
垢版 |
2019/07/24(水) 12:15:16.16ID:0b8KbLNTa
個人的な見解だけど、IDが13e0〜13ffの範囲はPS5の可能性が高いと思ってる
GonzaloはES版が13e9、QS版が13f8、今回のfluteは13f9
だいたい16、32bit単位で範囲が振られてるので途中から別のデバイスに変わるというのは考えにくいというのが理由

あと、コードにOPNが入っているのでQSの可能性もある
もしかしたらFA版なのかもしれん
0164名無しさん必死だな (ワンミングク MM9f-gvns)
垢版 |
2019/07/24(水) 12:34:49.37ID:5u0Gbbk8M
>>161
箱はまた苦渋やなw
0169名無しさん必死だな (スップ Sdaa-+I3l)
垢版 |
2019/07/25(木) 08:48:17.46ID:AHuZiqSrd
>>168
APUならZEN2部分も全て含めてマスク作るので可能だろ
まさかCPU部分はZEN2のマスク使って作るとか思ってる訳じゃ無いよな

ちなみに7nmArFと7nmEUVでは集積密度に20%の差が出るとTSMCが言ってる
ダイサイズがScarlettのが大きいのが事実ならCU数にかなりの差が付くよ
ZEN2が8コアって部分は共通だから差が付くのはCU数だからね

まあ今高い7nm+より7nmで立ち上げて21年に6nmで値下げのが良いとは思うよ
7nmArFから6nmEUVはプロセスルールの流用が出来るらしいから確実にコストダウン
出来て値下げする事が出来るからな
0173名無しさん必死だな (JPWW 0Hc7-rjfm)
垢版 |
2019/07/25(木) 10:34:34.36ID:bskxZkn0H
arielのGonzaloはfluteのリークでやや劣化したところでフィニッシュ
といっても登場当初のワッパに戻ったのである意味順調だったのか

しかしスカーレットがardenてのはやはり濃厚のようだね
これだけで楽しみが増えたわ
0174名無しさん必死だな (アウアウウー Sacf-qqY+)
垢版 |
2019/07/25(木) 10:47:22.82ID:eopQ2Rfwa
>>171
まだ分からない
今のところ17と18シリーズどちらも含まれるような記載になってるからZen3を部分的に取り入れたZen2カスタムあたりかもしれない
0178名無しさん必死だな (スップ Sd4a-rjfm)
垢版 |
2019/07/25(木) 11:32:01.84ID:AMfh0cV1d
120フレームは次世代機では標準になるだろうしレイトレ不要なタイトルはPS5でも問題ないんじゃないかね
0181名無しさん必死だな (ワッチョイ bb02-KIok)
垢版 |
2019/07/25(木) 11:48:41.08ID:/Fwqi1LK0
>>180

870 :名無しさん必死だな :2019/04/28(日) 08:37:37.47 ID:U3m+rhDN0
>>844
PS5のレイトレはXboxには無い独自機能になりそうだねえ
Naviを抑えといて良かったな

975 :名無しさん必死だな :2019/04/29(月) 00:00:45.57 ID:S+GpXYhYM
まあアナコンダはソフトでなんとかレイトレもどきが出来るかも知れないが、劣化版のロックハートが足引っ張るねぇ
まあコケハードでは上位機種一本槍の勝負ができないから仕方ないけどな

レイトレを引っ張る覇者Geforce=PSと、レガシー対応で精一杯の旧ラデ=箱という構図だな

990 :名無しさん必死だな :2019/04/29(月) 00:41:08.52 ID:qzfq7i5y0
>>984
そんなの意味無いじゃん
理論値で性能高くてもレイトレをソフトでするなら
実行性能は逆転することになるんだから

993 :名無しさん必死だな :2019/04/29(月) 00:44:48.01 ID:V3H/Mfoo0
>>984
その記事が出たときにはまだレイトレのハード実装は
Scarletの方でPS5には無いって言ってたころなんだよね
レイトレ実装は実はPS5の方って分かったのはつい最近だからな

999 :名無しさん必死だな :2019/04/29(月) 00:57:35.82 ID:V3H/Mfoo0
そのハード+ソフトの「ハード」の部分がPS5には
AMDとの共同開発のものがあってScarletには無さそうって話なんだが
0183名無しさん必死だな (ワッチョイ 0a1d-ZVB1)
垢版 |
2019/07/25(木) 11:57:35.36ID:2WzSp8q70
>>180
たしかにスペックだけならPS5が圧勝するかもしれんけど
レイトレをソフトで処理すると実行性能が悲しいものになりそう
レイトレ無しでスカーレットに対してホルホルするってのが今の話でしょ
どれくらいCU積めばハード処理に並ぶのか、発熱、電力の問題はどう解決するのか
まじでPS5の詳細発表が楽しみだ
0185名無しさん必死だな (スップ Sd4a-rjfm)
垢版 |
2019/07/25(木) 12:09:08.69ID:AMfh0cV1d
PS5がAriel、スカーレットがArdenである限り、残念ながらこの2機種の性能差は埋めることができないよ
スカーレットがArielへ変更されるのであれば比較も楽しくはなるだろうけど
0186名無しさん必死だな (ワッチョイ 0a1d-ZVB1)
垢版 |
2019/07/25(木) 12:18:03.13ID:2WzSp8q70
>>184
いやまあライバルが箱だけだったらそりゃそうだけどPCマルチを考えるとねえ
完全版はPC&箱版です、というソフトばかりになってみな?
今みたくswitch相手にホルホルしてるのを相手にやられるわけだw
0188名無しさん必死だな (ワッチョイ bf25-uw1e)
垢版 |
2019/07/25(木) 12:33:05.29ID:8XuwR0AX0
ゴキが発狂しとるな
低性能ゴンザロにレイトレ対応もできない低性能navi10liteで死亡確定しとるのを必死に妄想で誤魔化してて草
0189名無しさん必死だな (ワッチョイ 273c-ZVB1)
垢版 |
2019/07/25(木) 12:38:01.05ID:v2JtFeZb0
すげー勘違いしてるやついるけどさ、サードのAAA同士でも客の取り合いはあるんだぞ
綺麗な画像が出せるなら、その技術をソニーMS関係なく使わざるを得ないんだよ
0191名無しさん必死だな (アウアウウー Sacf-qqY+)
垢版 |
2019/07/25(木) 12:40:59.05ID:eopQ2Rfwa
次世代でレイトレは不可避だろう
さらなる成熟とそれを促進させる環境が求められてる
ラスタライズではもう見た目で差を付けることが困難なのでね
0192名無しさん必死だな (ワッチョイ bf25-uw1e)
垢版 |
2019/07/25(木) 12:41:15.10ID:8XuwR0AX0
低性能7nmでfpsガクガク解像度糞のゴキステ5完成やな
0194名無しさん必死だな (ワントンキン MMfa-ZK+O)
垢版 |
2019/07/25(木) 12:48:25.24ID:lrMcfmQIM
>>183
レイトレ処理すべてがハードで出来るようになるのは5年以上先ですよ…
0195名無しさん必死だな (アウアウウー Sacf-qqY+)
垢版 |
2019/07/25(木) 12:56:42.28ID:eopQ2Rfwa
スカーレットのRTはCUに拡張実装されるので通常のラスタライズでいくかレイトレで行くかをコードで制御できるのがでかい
レイトレ専用のチップを載せるわけでもないのでダイサイズを圧迫することなくレイトレ対応できる構成になってる
0200名無しさん必死だな (ササクッテロル Sp23-MpVX)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:15:15.27ID:sczdupzpp
現実には各社のGPUで同世代のミドルとハイエンドの性能が逆転した事は無いんだよね
PS5がミドル向けNaviベースでXboxがハイエンド向けGPUベースの時点で性能で逆転はあり得ない
7nmと7nm+による差もある訳だしカタログスペックから全てXboxのが上になるだろ
7nm採用のPS5と違い7nm+採用のXboxは実機に近い物はサードに渡せていない時期だからね
現時点のPS5が上はあてにならないよ
0201名無しさん必死だな (スップ Sd4a-rjfm)
垢版 |
2019/07/25(木) 17:18:23.03ID:AMfh0cV1d
PS5は予想以上に早くリリースされそうな動きがあるね
0202名無しさん必死だな (ワントンキン MMfa-ZK+O)
垢版 |
2019/07/25(木) 17:25:48.39ID:lrMcfmQIM
>>198
うわ…つまんね
微細ポリゴンだって明示されてるのに馬鹿なの?
0209名無しさん必死だな (スップ Sd4a-rjfm)
垢版 |
2019/07/25(木) 18:49:29.79ID:AMfh0cV1d
極端な話、性能に5割差があったら黙って見てられますか?って話やな
おれは無理、買っちゃう
結局は自分がどう思うかなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況