X



グラフィック至上主義いい加減辞めない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:24:53.23ID:lRkq08q7d
ゲームってもっといろんな要素で出来てるんだぞ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:26:19.50ID:QIcLKlq2d
グラも内容も大事
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:27:16.80ID:fH7UObQfd
二流ゲームとそれを持ち上げてるアホしかこんな主義掲げてないから大丈夫
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:30:37.13ID:E7zv29hs0
グラフィックがしょぼいゲームで中身が濃いやつってなに?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:31:31.60ID:Q+Jt7p45d
PCでやる人少ないからグラ至上主義ではもともとない
面白いゲームが少ない陣営がマウント取るためにグラ比較をしてる
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:31:56.31ID:lPs9yk/00
ダイレクトで岩田社長(当時)が「今度のドンキーコングは毛がふさふさです」って言った時は驚いたな
最初のアピールがそこかよと
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:32:49.16ID:Z6RXbPb60
>>1
ラスアス2の神グラをみればグラも重要だと思うけどな
ゲーミングPCでも存在しない神グラをPS4で実現するノーティドッグまじやべえ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:32:57.02ID:IrH04CGX0
ガントレット
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:33:16.79ID:ju4f0+Mr0
世界的な潮流としてはもうグラフィック至上主義は終わってるだろ。
それに気づいていない一部の勢力は残っているが…
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:34:46.10ID:QDfQPXvR0
・テクスチャがくっきりしている
・草が沢山生えている
・解像度が高い
・遠くまでくっきりしている
・ジャギが無い

絵は下手でもこれだけ守っていればいいんだろ?
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:34:57.15ID:mZ967/3ta
>>14
あのゲームはファーストインパクトありきでやることすぐなくなるから…
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:35:22.38ID:rFOBCO37C
金かけたゲームが結果的にグラフィックが良くなってるだけじゃね
グラだけ追求してほか捨てますなんてのは海外でも少ないぞ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:35:38.05ID:Z6RXbPb60
今世代でグラフィックゲーと認められるのはどれもSIEゲー
サードやMSのゲームはたいしたグラじゃない
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:39:36.19ID:Hi06ZmjL0
つーかアンチがグラしか見ないで中身の話しねーじゃんw
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:39:39.29ID:oB5Bh8Bma
グラ至上というか、解像度至上主義だな
荒くてもいいグラなんていっぱいあるし
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:40:21.27ID:ju4f0+Mr0
>>18
グラが良いほうがいい、ってのは今でも変わってないが(もちろんグラが良さはフォトリアルさだけではない)
グラフィック”至上主義”、つまりグラの良さが最重要であとはしょぼくてもいい、って時代が終わったってことだろ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:42:05.18ID:UmagvClta
グラフィックだけで中身スカスカだから未だにskyrimが遊ばれてるしモンハンは遊ばれてないんだよ・・・
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:42:59.20ID:8pQ197r50
定期的に面白いのなんて作れないから
時間かければそこそこ良くなるグラでごまかしているのに無茶言うなよ…
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:44:22.20ID:Z6RXbPb60
PS4でリリースされるSIEのラスアス2はゲーム史上最高にフォトリアル
E3でMSがドヤ顔発表した次世代機ゲーはリアルの欠片も無いゲーム臭いグラフィック

ハード性能だけやないって事だろうな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:45:37.84ID:TfDVev0za
時代に合った最低限のグラが無いと見向きもされない
せっかくいいゲームでもグラが悪いせいで売れないとか残念すぎるだろ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:46:05.26ID:t+S4THfKd
売り手側の脳死した考えなだけで、
消費者側にはBDや4Kや8Kが流行らないみたいに必要十分という考え方がある
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:46:19.78ID:pY+P8Q/Ia
それがなくなったら困る会社がある
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:46:27.63ID:LZI6McIpd
グラフィックが良いなんて今の時代当たり前なんだよな
その最低ラインすら実現出来ないからスイッチはマルチ外されてんでしょ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:46:49.25ID:Q+Jt7p45d
そろそろグラが必要なゲームも中身もないと生き残れない時代になってきた
グラがそんなに必要ないゲームに力入れるとか、アイデア勝負、金かけてグラも中身も充実させるか
これまでの遺産の続編だけでは厳しい時代
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:47:58.77ID:BRWEmjk60
ゲームまともにしない一部の奴らがグラ連呼してるだけで本当に気にしてる人そんなにいないだろ
CS機が息してるのが何よりの証拠
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:49:56.39ID:ua2IK27Z0
今の時代グラが「汚い」なんて認識もってるやつほとんどいないからな
優劣煽りたいから使われるだけで
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:50:10.51ID:QIcLKlq2d
子供の時はDSとwiiのグラフィック差に気づいてなかった、というかグラフィックに良し悪しがあることを知らなかった
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:50:58.15ID:7KmexeQP0
ゲームのグラは3D化してどんどん発展していた頃は確かに新技術の塊だった
しかし今やグラというものはもはや時間と人手をかけるだけの単純作業でしかない
単純作業の結果で人を感動させることはできない
それができるのは高度な知的作業だけだ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:51:09.41ID:3Uc95suU0
グラ取ったら糞箱から何が残るんだい?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:51:13.40ID:/bbxWD0ca
元々PSハードファンもグラ至上主義じゃなかったはずなんだけど(2とか3は割と酷かった)
PS4出てからグラグラ言うようになったんだよな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:54:05.00ID:Hi06ZmjL0
つーかアンチソニーがPS3 360時代で散々グラ煽りかましてたのに
PS4になってから急に手のひら返したのは大爆笑したわw
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:55:08.80ID:fb8YMz9sd
最近だとアストラルチェインは無駄にグラ凝って30fpsとかアホハゲって感じだったな
PC版あるゲームなら気にしないんだが、だいぶ前だがブラボなんかも似た感想を抱いた
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:55:17.66ID:Hi06ZmjL0
PSタイトルをグラで煽ってる時だけグラじゃないクンが現れなくて
任天堂だと呼んでもいないのに沸いてくるからなぁ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:55:26.76ID:BaLMRU7ed
技術力のないジャップ和サードは潰れてどうぞ
グラこそ一番重要
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:56:33.80ID:/bbxWD0ca
>>44
PS3の頃は追加要素ある方が完全版
グラ関係ないって言ってたような…
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 12:57:39.98ID:iTmRI19V0
お好み焼きやモンハンストーリーズのグラフィックの方がいいのか?正気か?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:00:13.82ID:BaLMRU7ed
>>47
おや、無能かつ技術力がないゴミがひっかかったか
一生底辺レベルのゲームでも作ってろ技術力のないゴミ和サードwww
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:01:15.36ID:/bbxWD0ca
>>50
PS3のがcellで高性能みたいなの言ってたからそれに反論する形だっただけの気が
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:01:22.17ID:FKuc/8kY0
まあ世界的に凄くリアルなグラフィックこそが至高!って勢力が大半を占めているのならジオーダーやアンセムはあんな評価受けなかったよな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:02:19.49ID:2Lz3aDIVd
グラフィックが良くて内容も面白いゲーム作れよ


そんなんだからショボグラの任天堂ガキゲーはダメなんだよ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:03:01.78ID:7KmexeQP0
>>51
無知の煽りは中身がないから何も響かない
まずは知性を身に着けろ
話はそれからだ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:03:21.17ID:E7zv29hs0
>>53
初報から劣化してるからアンセムはそこまでグラすごくない
作りこみ甘い
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:06:26.04ID:BaLMRU7ed
>>55
よっぽどその言葉が好きなんだねw ww見事にブーメランだよw ww技術力のないゴミ和サードw ww
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:07:42.58ID:e3hjaqs+M
お前だけやめればいいじゃんw
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:09:48.83ID:yr4BAe8Ud
日本も落ちぶれてるからな、せいぜいカプコンぐらいだろ世界で通用してんのは
クズエニは終わってるし、どれもこれもPS2.5レベルのグラばかり、しかもクソゲーで終わってる
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:10:35.94ID:E7zv29hs0
グラビティデイズ2とかもうちょっと中身考えて作ってたら神ゲーだったな
コンセプトがゲーム性を邪魔してた
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:11:00.37ID:oa8PnQfb0
第一印象って大事だからな
ショボかったりゲームに合ってないと客が離れる
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:11:34.24ID:mab3gUE0a
家庭用は背伸びしたゴミにしかすぎないが
グラボ屋が売りに使うんだから仕方ない
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:12:12.53ID:OX13GbWaa
ゲームらしいゲームの系譜と動かせる映画の系譜があるしラスアス2ぐらい振り切ってれば素直にすごいと思うが
ただゲーム好きとしては買う動機が弱すぎるんだよなぁ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:13:20.26ID:E7zv29hs0
ゲームらしいゲームって世代によって違うし
ラスアスみたいなのがゲームらしいって思う世代も少なくないぞ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:14:35.66ID:puHadp0td
豚が絶賛してるゼノブレイドやゼルダは豚いわくSwitchで最高レベルのグラだろ
グラフィックも必要なんだよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:16:27.83ID:lR/gE3ki0
グラフィック至上がどうこうでなく
任天堂の水準にあわせるべきって言いたいだけやろ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:18:50.35ID:E7zv29hs0
>>68
任天堂ハードでは実現不可能なグラフィックだと中身がないと勝手に思い込むやつは少なくないな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:19:02.52ID:Hi06ZmjL0
>>52
反論側のほうが1:9の割合で多かったけどなw
朝鮮人かと思ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況