X



マリオデって普通にクソゲーなんだけど本気で面白いって思ってる奴いんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 22:45:58.33ID:EZCEm2oW0
通常のモニターでやるゲームで久々に酔った
マジでひどいゲーム
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 00:45:22.87ID:TIxrN5C70
マリオデはキャラクターを自分で動かせる、ムーンが多いせいもあって、色んなステージがあるだけのミニゲームの寄せ集めみたいな感じ。
だから、コース制のマリオが良いという人にはオデッセイは合わないんだと思う。
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 01:10:22.31ID:2+XMV7m30
マリオデのキャプチャーアクションで新しいのってどれだろな

ファイアブロス、ハンマーブロスはマリオまんま
ティラノは巨大マリオみたいなもん
ワンワンはよくあるパチンコ
タンクローはスプラ
ボウル人レーサーはいつものマリオのレースではねてるだけ
カックーはゼルダのパラセール
カエル、パタクリボー、プクプクあたりはドラクエ11でもやってそうなレベル
バイクはマリカ

1本でいろいろ入ってるからゲーム初心者にはお得なソフトかもしれん
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 02:00:50.63ID:Tt1YbKW20
>>74
それはお前にPSが無くて使いこなせないからだよ
マリオデのアクションの深みはやり込まないと見えてこないからね
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 02:15:04.11ID:efZuKUGUa
ノーティドッグのチーフプロデューサーがムーン全コンプしてたよね
ヒカキンみたいなゲーム初心者でも全クリでくるけど
ゲーマーが満足できる奥の深さもある
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 02:22:57.43ID:QmQdH3b30
なんの捻りもなくアクション基本出してきたかんじ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 02:29:16.16ID:RoIJuhyL0
どっかのレビューでゼルダがあたりまえを見なおしたゲーム、マリオデはあたりまえの集大成ってのを見て納得した
個人的には動かした時の挙動が一番楽しいマリオだった、大体思ったように動けるし
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 02:33:36.42ID:2HK5iCMb0
ダッシュジャンプ帽子投げ前飛び帽子踏みジャンプとかいう基本操作
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 03:29:48.36ID:MBT1+Uu60
マリオデはキャプチャーよりも帽子ジャンプだろキャプチャー使わなくても頑張れば大抵の所行けるし何かしら置いてあって工夫するのが楽しい
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 03:38:40.15ID:2+XMV7m30
そもそも、マリオの操作性で動き回ったり探索すること自体が古すぎてあんまり面白くないっていうね

最初は通常モードでやってたけど苦痛で進行方向が表示されるお助けモードでやったわ
これがなけりゃ途中でダルすぎでやめてた
マリオデが面白いって奴は、進行方向も出さずにうろうろしてるだけで面白いっていう普通じゃない奴くらいだろ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 04:11:51.70ID:y3GOR/cx0
クソゲーと思うのはともかく 上から目線でアブノーマル扱いされてムカつくわー
0091猫娘ψ+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2019/12/03(火) 04:49:03.95ID:2wM7Rkuk0
4期の猫娘が炎系の攻撃を食らって、「きゃははははははぁ〜ん!」と
叫びながら飛び跳ねて炎ダメージを受ける様子はワロタ。

6期の猫娘なら、炎系の攻撃を食らって燃え上がると、「にゃんぐるっ!」「きゃっ!」と叫びながら
身を痙攣させる形で炎ダメージを受けて、ハートが半分ずつ減りまくる。

ライネルの火炎放射で草原が燃え上がるとこうなるね…。
0092猫娘ψ+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2019/12/03(火) 04:52:10.17ID:2wM7Rkuk0
後は、エレキビーマーの電気に触ってしまい、思いっきり感電死する息吹の勇者服の格好の猫娘さん。

♪試練の祠の音楽♪

猫娘
「とぉいっ! ビリビリッ!
きゃっ! んぅ〜っ…、コテン…。」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪(黄色い文字で)

うっかりエレキビーマーの電気に触ってしまい感電死した猫娘さんに一言を言いたい。
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 04:59:48.43ID:JA726HYTp
マリオデは単純に一本のジャンプアクションゲームとして出来が良いだけじゃ無くて老若男女誰でも出来る幅の広い操作性と難易度設定が凄いと思った
完全初心者でも移動と振り振りでクリアまでいけるがやり込み勢は帽子アクション駆使して高難度ムーン集めとかで対応してる
ここまで完成度の高いアクションゲームは他に思い当たらない
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 05:27:45.29ID:q2YasTrS0
マリオデで明確に失敗だった部分はムーン取得の演出とサウンドくらいだな
ただそれは軽くない失敗だと感じたが
0095猫娘ψ+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2019/12/03(火) 06:02:38.32ID:2wM7Rkuk0
強敵でさえ、最大5回踏めば倒せるなんて、なんか舐めている気がするわ…。

白銀のライネルの耐久力は約5,000なので、古代の散魂鉄爪+(攻撃力36)で
攻撃した場合、140回近く斬りつけないと倒せない。

白銀のライネルはうかつに接近すると、獣神の斧でぶっ叩かれてかなりの大ダメージを受けて吹っ飛ぶ。
このため、獣神の斧を上手にかわしてラッシュ状態にしてから散魂鉄爪で攻撃しまくるのが基本。
0096猫娘ψ+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2019/12/03(火) 06:08:23.07ID:2wM7Rkuk0
そんな猫娘さんも、最近ではライネルを余裕で
討伐できるようになっているから、戦闘力は確実に上がっているね…。

ただし、攻撃を食らった時にダメージを受けるとめっちゃ痛いけどね…。
ねこ姉さんの場合、白銀のライネルが持っている獣神の斧でボコられれば、
防御力84でもハート4個くらいは飛ぶ。

獣神の金棒だと、ハート15個くらいは飛ぶからきつい。

獣神の斧は幅広い上に、ストロークが長めなので、比較的ラッシュを狙いやすい。
ZL注目でのバク宙でひらりとかわせれば、余裕でジャスト回避状態になる。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 08:32:19.78ID:B2e0PKWCa
ギャラクシーみたいなの期待してたからちょっとがっかりはした
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 08:50:08.44ID:MKL0orl+0
ゲームやってて酔うって感覚が全然解らん
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 08:57:56.54ID:X8Nf4qPOd
マリギャラではじめてゲームで酔う感覚知ったけど結構気持ちよかった
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 09:34:58.60ID:L4QesiNJr
甲本ヒロトいわく、その「騙す」とは楽しい思いをさせられたみたいなニュアンスで使われている
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 09:52:46.43ID:tSn6OOGka
ゲームで酔ったのはDCのソニックを12時間くらいやったの時が最後だな
マリオデは酔った記憶ない
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 10:13:31.89ID:qUDMhCnAa
>>36
全クリまではやれ
俺も全てが楽しかったわけじゃないが料理の国以前で言うとスチームガーデンとかめちゃ楽しくて神ワールドだった
つまり言いたいのはお前が気に入るワールドがあれば楽しめるはず
ネタバレは避けるけど2〜3割は好きな世界があったよ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 10:15:35.03ID:mffE7y990
俺もマリギャラ大好きでほとんど酔わなかったけどオデッセイはめちゃくちゃ酔ったわ
せっかくDL版買ったのに3つ目くらいの星で放置してる
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 10:18:02.89ID:EePOwBNna
酔ったのはニュードンクシティくらいだな
ただあれは別の意味合いだからな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 10:19:52.89ID:L4QesiNJr
ニュードンクシティのビジネスマンもそういった種族で
他の世界と同じく子供も大人も判別できない存在
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 11:34:40.63ID:2+XMV7m30
>>93
誤動作防止のためだと思うけどジョイコンの振り幅、大きすぎでしょマジで

出てくる動画でもめちゃくちゃ振ってるしあんなに強く振ったら疲れるわ
マリオデが微妙なのはジョイコンの操作も劣悪だからだろう
もっと軽く振って投げられないとダメだわ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 12:28:47.12ID:18SzSJh00
>>94
そう?マリオ64のサウンドと似てるし俺は好きだったよ
バナナみたいなムーン取ったあとに空中でくるくる回ったり宇宙空間みたいな演出は???てなったけど

むしろマリオギャラクシーのサバの味っ噌煮〜のファンファーレの方があちこちで流れて嫌だった
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 12:51:30.20ID:mwXn4ZX7r
マリオデより面白い3Dアクションってなに?
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 13:36:24.69ID:2+XMV7m30
>>114
3Dランドのほうが面白いじゃん
マリオデの操作性も昔に比べると良くなってるけど、それでも3Dランドのほうがもっときびきびと動くな

3Dランドはクリア後に面白かったステージだけ何度も繰り返し遊んだけど
箱庭タイプはたいして面白くもないことをダラダラとやってるだけだからきついわ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 14:04:27.35ID:m8kSFVO9d
バッサリ言ってやろう
三半規管が弱いポンコツはゲームに向いてない
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 14:20:31.13ID:2+XMV7m30
>>117
なら小泉も向いてないな
よくこれでOKだしたよな

箱庭はクソゲーだからずっとやらなかったのに
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 14:29:12.91ID:2+XMV7m30
ググったら小泉じゃなくて清水だったな

つーか、開発の人間の昔のインタビュー記事を見るとなぜゴミなのかは理解してるのに
そのゴミを喜ぶ馬鹿がいるからそのままゴミを生産してるのは草w
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 18:23:42.28ID:1cXHCKUdd
>>117
俺は三半規管麩菓子マンだが
マリオデは一切酔わなかったぞ

マリギャラは酔いまくって一切プレイできなかったがな
あんなクソカメラのゲームがよく売れたわまじで
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 19:15:37.73ID:eLaOR4/gd
同日発売のライバルと切磋琢磨したから
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 19:23:21.32ID:cpEsmlDQ0
他のメーカーの3Dアクションゲーやってからマリオデやると優秀過ぎてレベルの差を感じまくり
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 19:38:14.40ID:gYDJO74B0
>>28
獅子竜サウザードさんみたいな恐竜いたなぁ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 19:40:53.80ID:gYDJO74B0
>>34
ムーン数999個は多すぎた
500ぐらいでよかったとは思う
とはいえ、マリオデのシステムだと、ムーン500個なんてコイン1000枚とムーン10個交換してりゃ集まる
999はそうもいかないがな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 21:16:02.79ID:2+XMV7m30
>>122
マリオの感想ってこれなんだよな
優秀なんだけど面白くない
優秀だから面白いはずだって無理やり思い込もうとしてるだろ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 22:28:44.64ID:o+86ITHTr
マリオに箱庭が合わんだけじゃない
なんか従来のゼルダみたいなゲームになっちゃったし
ギャラや3Dワールドはクッソおもしろかった
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 22:34:03.36ID:7odW/1m00
>>126
実際マリオデは同じ箱庭路線と言ってもマリオ64よりは3Dワールドによってると思うよ
箱庭全体を駆使したミッションとか少ないしな。一つ一つのミッションは結構一本道になってる感じ
まあ、その分どっち付かずで中途半端とも言えるが
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 22:39:46.03ID:7odW/1m00
>>125
まあ解らんでもないかな。3Dアクションとして物凄い丁寧に作られてる優秀な作品であるのだが
じゃあ面白味はどこなの?って聞かれてもよく分からないような気が。要はマリオデが独自に持つ面白さってのを
あまり提示できてない気が。マリオ64はそれを提示できて居た気がする

しかし誤解が無い様に言っておくがこれはサンシャインの様な駄作では決してない
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 22:50:47.88ID:2+XMV7m30
あとテレビモードのグラフィックが悪すぎる
3Dワールドより悪いかもしんない

携帯モードのほうは液晶の質と画面の小ささもあって気にならないがテレビでやると気になるわ
でも、携帯モードでやると3Dランドみたいなかんじゃなくて明らかに据え置きのゲームなんだよなあ
カメラとかキャラのサイズとか
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 22:55:38.56ID:7odW/1m00
>>129
その意見は少なくとも少数派だと思うぞ
あの絵柄の好き嫌いはともかくとしてグラフィックは良く出来てるだろう
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 22:59:45.64ID:nOA8tLH10
ゴキちゃんさぁPSアワードでろくな話題無かったからって
今さらマリオデ引っ張り出して叩いてやろうってのはどうかと思うぞ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 23:39:08.56ID:2+XMV7m30
ゲハでも発売から1週間で話題から消えたんだよなあ
マリオオデッセイ単体のスレが5chにないってようするに面白くないんやろ

しかも総合スレが9月に立って457レスしか付かんってやばいだろ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/03(火) 23:41:22.28ID:7odW/1m00
>>132
それを言ったらPS4の自称AAAタイトルの殆ども一週間以内で話題消えるだろw
お前らがマリオオデッセイ以上だと豪語してたスパイダーマンもあっという間に話題消えたぞ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 00:28:10.14ID:0ibgkwMc0
すげえ評判いいけど面白そうに見えない
ヒカキンゲームズ見たせいか
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 01:28:32.30ID:e38Ma6N30
>>134
実際、やるとつまらんよ
ミニゲーム集の集まりって言い方は的を得てる

アスレチックコースとしては3Dランドのほうが密度が高くて面白いし
爽快感ならNEWマリオ2のほうが上
まずい料理の食べ放題ってところだな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 08:56:59.01ID:jYueQMH/M
>>134
本編クリアまでは楽しい。そこからスター集めがガチすぎてリタイアした
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 09:16:58.52ID:Acc/ghf5d
HD振動でダウジングする場所ってLiteだとどーなってんの?
普段振動オフにしてたから雲の国のムーンに2時間はかかったわ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 16:41:17.42ID:I0M7oC4id
箱庭厨が騒ぎまくった結果だぞ
3Dマリオは探索が面白いのにギャラクシー以降は〜だの3Dワールドとかいうゴミwwwだの言う奴の声がデカすぎたせいで
こんなやりがいも面白みも薄いただひたすらにムーンを探すだけのゲームになった
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 16:51:19.40ID:lZBBvFWU0
>>138
でも自由に動き回れないと3D化の意味があまり無い気がする
3Dワールド形式ならそのまま2Dで良い気がする
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 17:10:16.04ID:I0M7oC4id
>>139
意味も何も3Dでマリオを動かせるっていうのが全てだよ
少なくとも探索要素がつまってないとつまらんって言ってた人達には同意出来んわ
そんなに探索探索したいなら別ゲーでやってろって感じ
コースクリア型なら2Dのみで良いじゃんとか極端すぎだろっていう
それマリオがやりたいんじゃなくて探索がしたいだけじゃんってなる
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/04(水) 19:33:49.11ID:Mqo73hAVp
>>112
振りに関して困った記憶が無い
そこまでオーバーアクション必要だったっけ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 00:49:21.40ID:OUyr6pn/K
だから難度を上げないのが問題なんだよ 、ゆとり向けに難度を下げなきゃいけないという考えにとらわれているからやりがいを増やす為に無駄に目的(ムーン)を増やさないといけないわけ、箱庭とかステージとかいう問題じゃない
マリオの不満はハードモードをつければ全て解決するんだよ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 00:53:09.29ID:OUyr6pn/K
箱庭だから探索増やしたろw→クソゲー
じゃなくて、
これじゃ簡単にすぐ終わっちゃうなあ、探索増やしたろ→クソゲー
なんだよなあ、これはギャラの頃からずっとそう、3Dワールドは金旗とか謎の要素が生まれる始末
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 04:22:56.90ID:U215HZpe0
任天堂の売れてるゲームでこれだけ買い取りも販売値も1番速く下がって新品が売れなくなるのが速かったから
そういうことなんだろうね

マリカは今でも売れてるのに。
3Dマリオとか日本じゃ子供向けにみえておっさんしかやってないスパロボみたいな存在になってるだろ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 07:04:58.19ID:Wk3GogoL0
>>142
クリア後出てくるステージは難しいの多いよ。月の裏の裏なんてアクションが相当得意な人でもクリアするのは難しいだろう
クリアまでは易しめにして、クリア後難しいミッションを出すと言うのは最近のトレンドだからな
>>143
まあ、コンプリートを狙わなければどうでもいい部分だとは思うが、でもやっぱコンプリートを狙いたいプレイヤーは多いため
コンプリートが狙いにくくなる仕様はその辺で評判悪いんだろうな
せめてクリア後出てくるミッションでは、単純に宝探し系の奴は入れないで良かったかもな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 08:19:07.78ID:AgbahQwcp
ドラクエ11酔ったのでクソゲー
みたいなもんか
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 08:29:41.87ID:aAGILtsz0
アクションが64より少なくなってるゲームだからな
妙な帽子ジャンプばっかしてる動画しかない
攻撃手段は尻攻撃しか基本ないしコピー能力はマップ間で極端に限定されてる
そしてどれも質が低い
明らかにKH3のほうが出来がいい
このスタッフがマリオ以外で何か作っても全く注目もされないだろうね
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 08:33:23.82ID:grqVS0t5d
動画評論家「普通にクソゲー」
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 08:35:59.69ID:U215HZpe0
たぶん多くの奴が1回ゲーな気がするわ
最初から始めて何周もしてる奴いんのかな

普通にクリアしてその後、ムーンを集め始めて300くらい集めたあたりで二度とやらねえって奴が多そう
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 08:45:45.18ID:aAGILtsz0
64系とか言われてるがコレもよくわからない
ただのステージクリア型で別にマップが分岐しまくってるわけでもない
ちょっとマップに広ーいスカスカのとこいれて後は極端に狭いマップマリギャラみたいなのを入れてる方式
俺が知ってる限り64は城の中を探索してそれぞれのステージに分岐していく形式だったが
大してそういう要素はない
まあ例にもれずボスは糞詰まらんのばかりしかいないしね
あのアクション数では仕方ないよな得意のジャンプアクションもボス戦では糞狭い真っ平限定マップにされるから基本的に大して使えない
なにせ古臭いよな高低差がない戦闘すぎてね
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 09:01:50.33ID:HfK88nuA0
3Dワールドが神ゲーすぎた
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 09:07:57.64ID:xLIRch8Fa
クソゲーとは思わんが凡ゲー
異論は認める

アクションゲームという観点て見るとマリオ64には遠く及ばない
まあKH3みたいなゴミ以下ってのは流石に無理がある
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 13:57:00.58ID:ADxyF0dZ0
3Dランドワールドは2Dに寄せ過ぎって批判が多かったけど
箱庭回帰してやることがしらみつぶしのモノさがし(ゴミ拾い)なら
マリオは2D3D問わず基本はコースクリアで問題ないわ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 14:05:34.68ID:Ifn9v3LIa
>>15
最近のマリオ本編って、なんか「任天堂のラスボス格、主将であり続けなければいけない」みたいな強迫観念(?)が感じられて微妙
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 14:16:32.42ID:ADxyF0dZ0
クッパの国とかキツツキに変身してあちこちぴょんぴょん飛び回って
しらみつぶしにとにかく探し回るのは単純に面白かったか?
モノさがしゲーなんてゼルダで散々やり過ぎて袋小路に入って
捨てられたアタリマエでしかないんだがなぁ・・・
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 14:20:05.21ID:cXkkEmXH0
かりんとうみたく、マンネリ打破!とか喚きはじめて
サクラ大戦をアクションゲームにして「共闘性が薄い!33点!」とか言われるよりはマシでしょ

マンネリがどうのとか言うが
龍が如く7RPGとか見てマンネリ=悪いって未だに思い込んじゃってる馬鹿まだ息してる?
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 14:23:01.86ID:QlG9AGAs0
>>158
そのマンネリを嫌ってるのがここの任天堂信者なんだけどな
ほんと二枚舌だわおまえら
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 14:26:42.31ID:mV0amti20
クソゲとは思わんけどギャラクシー2が個人的にツボ過ぎてそれと比べるとなぁ
あとやっぱりステージは短く切ってた方がいいわ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 17:03:21.12ID:Wk3GogoL0
>>147
帽子を使ったジャンプ、スペシャル技って言うんだがあれを覚えたら
滅茶苦茶自由に飛び回れるのよ。だから移動の自由度は実はマリオ64以上なんだよな
マリオ64やっててスペシャル技出来ないのか不便だなって思うくらい。多少コツが居るから習得には練習居るけどね
慣れてしまえば簡単。自転車の載り方のようなもの
>>150
まあ、ゲームシステムはマリオ64に準拠してるけど、マップの作り方の方向性などから考えると
実質的に似て非なるゲームだな。どっちが好きかは人によるから甲乙はつけがたい
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 23:15:53.80ID:HkWq/yHi0
わざわざ今まで公式で明確な区分なんてされてなかったのに
「箱庭型」だの「コースクリア型」だので分類しておいて
出来上がったものは64やサンシャインと比べても「コレジャナイ」感が目立ったなぁ・・・
そもそも64とサンシャインもかなり違うし、ギャラ1・2と3Dランド/ワールドも明確に違う
ただひたすらもの探ししたい人にとっては上記の区分で納得なんだろうけどw
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 23:41:01.12ID:AlMT1NkW0
面白かったし、良いゲームではあったけど、自分としては、それはおそらくニュードンクシティがあったからだったね。
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/05(木) 23:56:26.26ID:Qw+DT81Fd
マリギャラシリーズくらいがちょうど良かった
ステージをだだっ広くしてひたすらもの探しをやらされるのも嫌だし
3Dシリーズ並に2D寄りにしすぎるのも何か違う
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/06(金) 00:00:59.28ID:KAn4nfSh0
ぶっちゃけ最近出た3Dマリオの中では断トツで面白くなかったな
ギャラクシーはまぁ面白かった
3Dワールドもまぁ面白かった
マリオデはなんとも感じなかった てかワクワク感がなかったな 平凡というかね
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/06(金) 00:03:18.00ID:UTJw4BHF0
マリオデはジョイコンの体感操作に特別なものが全くないんだよね

マリギャラは玉転がしみたいなのがマリギャラでしかできない操作感だった
マリオデがいまいちに感じるのもこのへんがありそう
新しいものがないんだよ

振るとスピードダッシュとかこんなのばっか
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/06(金) 00:09:48.39ID:ntsMP4QcK
64サンシャインとそれ以外の派閥に分かれるのは箱庭かステージ型かじゃなくて、一番大きいのは難易度の差なんだよな、ギャラ以降明らかにぬるくなってる
結局、初代スパマリから目的地に向かって障害を乗り越えるのが楽しいんであって、ただ闇雲に目的を探すのが楽しいわけないんだよ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/06(金) 00:39:53.73ID:sQJ/cYMf0
クリアーしてから、やりこみスター集めしてないなぁ…。
スターが近くにあると反応する、スターレーダーみたいなのない?
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/06(金) 01:03:18.46ID:TpkRCGUS0
ニュードンクシティでスクーターに乗ってのミッションとかもっと楽しませてほしかったな
あの都市も10倍くらいの規模で楽しませてもらいたい
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/06(金) 01:09:08.71ID:lE9cHw9s0
マリオデやろうかなって思ってたけど…俺も3D酔するタチだった
別に酔うことはないだろうって思ってたけどちょくちょくそういうレスあるな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/06(金) 01:14:32.22ID:UTJw4BHF0
マリオデはモンハンWとかの感覚で自分で回すカメラ速度を上げたら酔った
カメラ速度をゆっくりにしたら大丈夫になった

モンハンWは敵が動きまくるからカメラが遅いとどうしようもないが
ジャンプとかしまくるわけでもなく高低差もそんなにないからカメラ速くても酔わない

マリオデは逆だから酔うけど、カメラを速く回す必要がない
初期設定でゆっくりになってるんだけど意味があったんだな
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/06(金) 06:46:05.47ID:WwCzgPPsd
>>167
ギャラ以降ぬるいはさすがに本編しかクリアしてないからだろ
サンシャインは良い意味での難しさですらない
隠しコースに入るための仕掛けすら毎回リセットとか話にならない
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/06(金) 09:13:33.54ID:HivZ2ifg0
>>169
ニュードンクシティのスピンオフとか有ったら面白そう

銃で殺し合うタイプのゲームをイカちゃんみたいな健全な世界観に変えれる任天堂だ
「健全なGTA」みたいなのも作れるかもな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/06(金) 09:39:14.70ID:pieC60Zyd
もしかして:どうぶつの森
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/06(金) 09:44:51.49ID:qtKHX6Ph0
>>167
> 結局、初代スパマリから目的地に向かって障害を乗り越えるのが楽しいんであって、ただ闇雲に目的を探すのが楽しいわけないんだよ

同意
特にただ闇雲に目的を探すのが楽しいわけないってところな

目的物探す道中が、達成感をもてる障害の乗り越えなどで構成されてたら良いんだが、マリオデとかはそうじゃないんだよな
道中のアクションがただのつまらん作業に近い

マリオデはいろんなギミックを入れこんでいるがどれも単発ネタに近く、やらされてる感しかないしね
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/06(金) 09:46:14.34ID:MT2Ne5eXM
マリオとかポケモンみたいにつまらないって言ったらダメな日本人特有の同調圧力嫌い
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/06(金) 09:49:42.20ID:WybV0JXl0
面白くないって言ったのを反論されただけで同調圧力とか言い出す日本人の自己肯定感の低さのほうが問題やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況