X



お前らDAEMON X MACHINA覚えてる?PC版今日発売だぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 09:56:06.16ID:u99QvfJW0St.V
俺は買った

やっぱね
ゲームの面白さってグラフィックも必要だと思う
Switchじゃモヤってたデティールがハッキリ見えて戦いやすいし
何より、見栄えが良くてかっこいい
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 08:06:25.59ID:U/OwvUOwM
Switchとかいうゴミは要らんよ
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 08:12:22.21ID:4PN1pPHc0
PCでもできるから買ってあげなよ
このスレで書き込むくせにPC版買ってないとか
そんな奴はいないと思うが
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 08:15:56.31ID:xpBHqXC90
Switchの次世代機で三毛作やってもええぞ
ワイが買ったる
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 08:20:29.17ID:M7Krt3Cx0
お布施しないなら外部で買えばいいだけ
発売日におま値回避できるのは唯一無二
一年経たずに中古暴落するソフトなんてそもそもやらんし
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 09:29:02.54ID:SzroRT/20
>>270
これか
置き換え前:4f776e65644e756d000c000000496e7450726f70657274790004000000000000000000
置き換え後:4f776e65644e756d000c000000496e7450726f70657274790004000000000000000063
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 11:25:29.44ID:+szoTGxod
>>254
雑魚敵が固いってどのゲームやってんだよ
弾が当たってないんじゃない
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 12:02:02.19ID:SzroRT/20
>>283
エアプ乙
0286ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2020/02/16(日) 20:14:34.58ID:ZCo9sLLFd
Steam版プレイすると「こりゃもうSwitchなんてゴミハードには戻れませんわwww」ってなるのか?
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 20:20:26.26ID:7b8/mb4t0
基本的にこういうゲームは
クオリティ云々より人いるとこに集まる
同発マルチでPSがずっと強いのもそういうことだし
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 23:30:05.41ID:Bni0RD5M0
なんかデカい四角いビームが出ると思ってたらどうもそれがミサイルらしいな

なんつーか、、HUDの演出?かしらんけどミサイル飛ばした距離感とか飛んでって当たる爽快感が全くないね

デカい四角いビームが湧いてゆっくり敵に近寄ると消える、、(そう見えてしまう(距離感も狂う

手応えがまったく…これでよくACとか言うなぁ
画面演出もだけど発砲音や被弾音も酷い、全くこだわってない

なんかコレ……、、全体的に安い、、薄いな
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 23:43:22.40ID:h3pTNfGU0
アクションを低スペ30fpsハードは罪だわ
せめてPC同時発売にしろ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 23:43:57.17ID:SzroRT/20
>>291
行間キチガイエアプ乙
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 03:07:22.50ID:Fu+Do1/Y0
まあPS4に出してても恐らく埋もれてしまっていただろうし

switchに独占して多少は話題になってアンケートをして色々とユーザーからの意見を聞いたのは今後に繋がるでしょうな
PCマルチは良い選択だったよ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 03:51:39.25ID:SaF8o8Il0
もうちょい機動力あってスピーディな展開だったらswitchで良かったけど思ってたより機敏な動きしないからこのままPCでいいと思うよ
体験版やって、これは完成の出来待ってからでいいかと思ったが結局買ってない
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 03:52:44.07ID:SaF8o8Il0
あとUIが携帯向けじゃないし文字も小さかったし、これならモニター前提のゲームで良かった
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 04:04:54.48ID:E5+geaI9a
PC版は良いが今からやり直すのも嫌なんでこれからもswitch版だけ遊ぶわ
サイバーパンクはPC版一択ではっきりしてるけたど、、、
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 07:31:34.05ID:5jiFUqH90
>>249
60fpsあればまあ大きな不満はないよ
よっぽど普段から高fpsで遊んでる人以外はね
ガチのFPSゲームとかでなければ
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 11:19:11.58ID:0LoMFpo2p
アーマードコアのムービーみたいなメカって感じの
関節のパーツのシリンダーまで動く感じの
めっちゃ拡大するとボディになんか蓋みたいなのがあってそこにcaution(矢印)って書いてある感じの
そうゆーところまでこだわったメカゲームがやりたいです
エリートデンジャラス(宇宙船をアセンブリするゲーム)の宇宙船のグラフィックのゾクゾクするこだわりようとかちょっと見習って下さい
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 13:14:29.91ID:pc0x9E+BM
>>306
見習ってくださいじゃなくてそんなもの誰も買わないから出ないだけだ
ゲームである必要がない
見習ってくださいって誰目線なんだ一人で1000本買うわけじゃあるまいに
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 13:47:47.00ID:/AD3KBb7M
>>306
ならACをやればいいのではないでしょうか
まあリマスターとまで言わずともカプコンみたいにコレクション出せよと思うが
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 17:07:42.58ID:AMh0lsKsp
プレステ4やPCゲームレベルのグラフィックのアーマードコアがやりたいね
関節のシリンダまで動くようなさ、パカって開いてビーム砲がウィーンって出てきたり(その駆動部も動く
あの、あれだ、エリートデンジャラスくらいメカの表現にこだわったやつ
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 18:23:43.31ID:nsf429wS0
フロムも作らなくなってスタッフ抜けていったご時世でそれは贅沢というもの
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 18:24:11.37ID:6HxFuJiYM
そんなのスカトロ並のディープなマニアだから1本3万円くらいにしないと出せないかな
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 19:20:41.76ID:uHgIIOQSM
デモンエクスマキナ体験版配信!!!!!!!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1550097120/

40 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/02/14(木) 15:18:09.09 ID:2pKLa4e90St.V
これ凄いな
体験版の範囲でここまで行けるなら製品版はどうなるんだ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1095886833513201664/pu/vid/1280x720/K2-vuuu_XxiAVu7A.mp4?tag=6
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 19:28:06.26ID:r2UZKY980
出すハード間違えたな PS4なら十三機兵みたくジワ売れルートもあっただろうに
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 19:30:50.61ID:W4kWPsx70
ジワ売れして無かったらDLランキング乗らないと思うけどな
>>318
Prototype懐かしい…
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 20:33:30.88ID:dBMBeoK6p
>>315
エリートデンジャラスは銀河系再現で宇宙船もメチャ凝ってて3千円とかなのにね

アーマードコアもエリデンみたいに
大陸規模に広いステージ(基本荒野)に街や拠点を無数に配置して
そこで運搬採掘戦闘のレベリングされたミッションをひたすらやりながら良い機体や部品を買ってメンテするゲーム(その代わりメカのグラフィックはメチャこだわる)
を作ったらマニアは一生遊んでるような気もする
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/17(月) 21:27:14.03ID:KC0e4CyrM
>>322
発狂すんなよキチガイアフィのチョンゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況