X



なぜXboxはいい加減SwitchとABXYの位置を統一しないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:24:11.06ID:JPgsttJrM
グズグズしてるからAndroidもMacOSもiOSもXboxの配置が標準になっちまってるじゃねーか…

Googleの開発者向けガイドライン
https://developer.android.com/training/game-controllers/controller-input

Appleの開発者向けガイドライン
https://developer.apple.com/library/archive/documentation/ServicesDiscovery/Conceptual/GameControllerPG/IncorporatingControllersintoYourDesign/IncorporatingControllersintoYourDesign.html
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:24:55.81ID:utsKVD+pd
ABXYですらないゲーム機があるらしい
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:27:16.69ID:GMQBrB3T0
もともと任天堂のボタン表記とMSのボタン表記は別のものとして歴史を生んできてるんだし

わざわざ一緒にする必要はないでしょ
それに決定ボタンが日本と海外で仕様と違うんだし一緒だと余計に変になるわな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:28:01.76ID:ZPeY/0+PM
一番よく押す決定ボタンのAが一番下
その右が次に多く使用するキャンセルのB
横軸のXは左から横線引くのが普通なので左
縦軸のYは上からの線引くのが普通なので上
誰でも簡単に覚えられる箱配置が正解で
デファクトスタンダード
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:28:26.68ID:+yKU7Ssvd
Switchが逆なんだよね
次世代では世界標準に合わせてほしい

変な記号のアレは論外
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:29:43.63ID:iq9phVfI0
Switchが逆なんじゃねその理屈だと
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:30:25.28ID:GMQBrB3T0
むしろ記号表記の奴は逆に解り難いからな

2018年の爆死洋ゲーとかや、RDR2もそうだけど
海外仕様のまま日本版出して大勢が×で決定に混乱したわな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:31:42.27ID:wwau1Ec50
スイッチがというか任天堂はスーファミからこの配置だったろ
後発の箱コンがなぜスーファミと同じアルファベットにしたんだと
全然別のアルファベットでいいだろ
PCゲーでQTEとかの時偶に間違えるから出来る限り箱コン使わないようにしてるわ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:31:45.38ID:xqF/hQ160
ABXYって言ってるじゃんw豚の手持ちのコントローラーは左からどうなってる?w
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:33:24.22ID:zZBa5fNba
オリジナルの任天堂は任天堂
合わせる必要もない
反日パヨク朝鮮人はゴミステやってりゃいいし
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:36:05.41ID:jVoOc2u1d
並び順はともかく一番押しやすい位置にAボタンがあればそれでいいんだよ
Aボタンすらないのもあるけど
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:36:20.26ID:wwau1Ec50
大体ボタン配置で個性出すなやめんどくせー
今はマルチ展開当たり前で3社ともコントローラー大きく違わないんだからボタン表記位統一しろや
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:37:23.18ID:LiiuKkPk0
任天堂も薄々分かってるからマリオもBジャンプYダッシュにしてたろ
ただ人間工学もクソもないFC時代に決めた配置からの継続で今の形になっちゃってるだけで
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:38:03.87ID:HBvo/Q9/0
スーファミからずっとこれなのに、変えるべきってもう意味わかんねぇな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:40:09.47ID:kBFG36itM
どうでも良いわ
脳みそが追いつかないカスやろ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:41:45.69ID:07rCghUh0
SFCは指の操作感で2列に分けて、手前・奥の順にAB・XYになってる
ファミコンの時代から指に近い右から並べてA・Bとなってた

XBOXがわざわざ逆にしたからややこしくなってるだけで、どちらも正解だよ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:45:08.18ID:iq9phVfI0
まぁ別に統一する必要は無いわな
そんなんやってりゃすぐ慣れるし
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:45:24.50ID:07rCghUh0
>>22
個人的に1番押しやすいの下側じゃなくて左側だから大体そうだと思ってたわ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:46:34.94ID:QaAqds5d0
一番カスなのは和ゲーと洋ゲーで決定ボタンが変わるプレステ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:47:49.58ID:D3tQjwSl0
グローバルスタンダードなんだから合わせろよって話ならMSが有利かな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:48:12.71ID:lOzxthm00
豚「任天堂コントローラーを叩くな!!!DS4がクソなんだブヒ!!!」
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:48:27.62ID:jVoOc2u1d
>>22
箱みたいに握り込むタイプだとその位置だけど
スーファミとかジョイコンとかそこまで握らないタイプだと親指に一番近いボタンが押しやすいと思うけど
プロコンは使ったことないから知らんw
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:49:03.38ID:Njj0xuM90
アルファベットの順番も守らない当時デザインした奴が馬鹿
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:49:13.80ID:bv6Iem7a0
正直PSの丸ボタンと任天堂のAボタンで決定に慣れすぎてて箱のボタン配置に違和感ありまくり
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:50:00.44ID:zQxhrNmj0
世界標準その1…スマホ

世界標準その2…マウス&キーボード

家ゴミパッドはその存在自体がマイノリティだと自覚してくれ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:51:01.99ID:QaAqds5d0
>>30
日本で馴染みある位置は右だからはじめて握ったときめっちゃ違和感あるけどしばらく握ってるとAの位置は下が正しいとわかる
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:51:05.27ID:JPgsttJrM
>>20
ユーザーだけの問題じゃないよ
ボタン統一すればゲームの作り手がわざわざUIを作り直す手間が無くなる
そのぶんの手間をクオリティ高めることに使えるわけだし
周辺機器も選択肢が広がる
ホリのスライムコントローラーをXboxでも使えたり
XboxのエリコンをSwitchで使ったりもできる
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:51:48.35ID:jVoOc2u1d
>>27
誰もそんなことは言ってないのにそう聞こえちゃうってどんな耳?w
みんな理論的に話してる
たまには頭を使おう!

>>29
ファミコンのコントローラで押しやすい位置がAなんよ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:53:14.99ID:07rCghUh0
>>28
プロコンで細かく安定したジャイロ操作と表4ボタンを1番滑らかに押せる位置だと、個人的には薬指で背面から固定して包むから上側と左側が押しやすい

軽く持つ時は右側になる
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:54:12.63ID:JPgsttJrM
>>31
スマホの仮想キーボードもQWERTYの並びは変わらない
PCのキーボードもQWERTYの並びは変わらない
統一することでユーザーにも使いやすくなり、ソフトやハードを作る人にとってもメリットがある
ゲームも一応古参である任天堂ハードに合わせて統一すりゃいいじゃん
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:54:59.25ID:+TjyTO/P0
SFCの開発段階ではYがキャンセルでBが決定ボタンだった(親指一本で両方押せるため)
しかしゲームボーイの大ヒットで混乱しないようにボタン配置と決定をそのままSFCに持ってきた
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:55:54.37ID:3B3pr/mLd
雑魚ハードめ
二度とDCのボタン配置とGCのスティック配置をパクるな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:57:40.27ID:07rCghUh0
>>37
数字は知覚的な利用可能性の点から推奨されない
Webのaccessibilityの基準もアクセスキーには英字を使うことになってる
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:00:04.91ID:lOzxthm00
>>36
誰も言ってない???…………>>1から順に読めば?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:01:00.69ID:O9AK6lVH0
と言うか根本的な話で言えば
今は似通ってるってだけの入力装置を型に嵌める方向性は
将来を考えると危険な気はするからこの辺りは自由で良いと思うけどね
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:05:57.29ID:6wyh4eUR0
ハードによってキャンセルの位置の脳内での切り替えができない奴はオールドタイプ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:07:04.92ID:D3tQjwSl0
自分も箱とSwitchかわらない頻度で触るけどそこまで混乱しないな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:13:51.35ID:O49Zhkyj0
>>1
マジレスするとメガドラ(ジェネシス)が左側からABCだったから
それに文字は左から右へ記載していくから

ジャップは右側から縦読みの文化だから理解できないだけ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:14:56.26ID:+TjyTO/P0
箱のスタートとセレクトは一生どっちがどっちか見分けつかん自信がある
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:16:22.61ID:PGSEfsl80
アルファベット
これは普通左から右に書かれるのに何故か任天堂は右から左に配置する
はじめに設計した人も後悔してそう
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:21:10.05ID:ArO8GGGc0
メガドラ3ボタンメガドラ6Bパッドでなれたから
PS系は無理
任天堂のパッドは逆と覚えてるからどうにかなる
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:21:48.51ID:07rCghUh0
>>49
左横書きを根拠にするのは良いけど、たまたま左は4ボタンじゃなくて十字ボタンになってるから整合性取れる理論に見えるだけではあるよ

左にも同じように符合付けしたら、左半分は外→内/右半分は内→外の配列になって対称の整合性とれない
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:22:50.09ID:GMQBrB3T0
完全にハブられてる左右対称のウンコパッドのことも忘れないで上げてください
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:26:04.93ID:+TjyTO/P0
ファミコンのAボタンが右側にあるのはメインボタンの誤操作を防ぐため
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:26:49.35ID:z/f58i5/a
LBとかLTは何をパクったんだ?
任天堂のLとLZでもないし
ソニーのL1とL2でもないし
無駄にオリジナル要素出すなよ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:28:40.57ID:aPIQbn9y0
○☓△□ 幼児ボタンw
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:30:09.24ID:+TjyTO/P0
>>57
トリガー押したまま押せるようにってのがバンパー
箱ONEになってなら俺は押せなくなったけど
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:35:47.59ID:vuQdmfWr0
キーコンフィグ実装したんなら実際の配置も世界標準(PSBOXなど)に合わせろこの万年最下位雑魚企業が
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:41:47.52ID:GMQBrB3T0
>>62
そんな雑魚企業に累計を3年余裕をもってぶち抜かれる

雑魚のカテゴリーにも入れないハードが国内にはあるらしいw
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:42:27.14ID:1OQaxpBzd
箱コンのXYって最初戸惑ったけどX軸とY軸で考えたらしっくりきた
0067 
垢版 |
2020/04/15(水) 16:46:22.07ID:2IcdUrPZM
>>2
アルファベットも読めないキチガイ池沼ばかりでも分かるように◯✕△□にしてんだけどね
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:47:15.10ID:pkVBYOeJ0
箱はセガの配置を踏襲しただけだからな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:47:22.39ID:z/f58i5/a
>>63
LTはギリ許せるとして
LBをわざわざ2文字にする理由ないだろ
それやりだしたらAボタンはABになり
BボタンはBBになる
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:51:24.08ID:MP5D7qMs0
ボタンじゃなくてバンパーね
Left Bumper、Right Bumper
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:58:29.29ID:IiUZFKXI0
世界中の言語で横書きは右から左に書くようになればいいんだよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:58:49.84ID:qJc98s9C0
日本はLRボタンが公式、海外ではLRバンパーが公式みたいだね
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 17:01:26.74ID:S2U5CHIK0
ボタンは記号なのにLRはアルファベットで位置の違いは123と数字で表す統一感のないハード
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 17:15:40.80ID:ArO8GGGc0
ソノタランド=各国のアサイラム
これは公表できんわけや‼
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 17:22:36.13ID:z/f58i5/a
MSが撤退すれば解決する話
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 17:28:08.42ID:kj8f6GAi0
箱というよりはセガハードの流れがスタンダードになってるともいえる
つまりセガが世界を制しつつあるということだ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 17:30:17.63ID:NTlZySky0
ABはともかくXYは箱準拠にしてほしいわ
あれLRを逆に置いてるようなもんだぞ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 17:34:01.07ID:geKfwx6t0
>>5
箱コンと任天堂コンのXYが軸を表してるなら
箱コンの方があってるな、任天堂コンは何で横にあるのにYで、上にあるのにXなのかと
あともっともよく押すAが右なのも意味不明
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 17:42:49.00ID:3L471qyY0
>>82
右利きの人が多いからやりやすくするためじゃない?
0085 
垢版 |
2020/04/15(水) 17:49:18.79ID:2IcdUrPZM
>>74
いや違う!
SONYはどんな誰にも優しい!と言う事を俺は皆に言いたかったんだよ

どうも俺は口下手だからさ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 17:49:57.61ID:Quv/315U0
>>51
横井軍平が十字キーを左に配置したのを後悔してるくらいだからなあ
宮本茂も64の3Dスティックを失敗だとのちに語っている
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 17:56:27.34ID:GfM8zaCQ0
PSも×が決定なんだからswitchが異端なのだ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 17:57:20.54ID:SWmRx54c0
ゲームキューブの配置好き
任天堂ってAボタンに凄いこだわり持ってそうなんだが
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 17:58:19.12ID:FiHZ97Ru0
プレステだと〇△□✕で独立してるから判別しやすいんだけどXBOXと任天堂は操作ミスるんだよな
任天堂がXBOX様に合わせろよ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 17:59:57.60ID:GfM8zaCQ0
単純に横書きなのに右がAっておかしいだろ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 17:59:58.86ID:z/f58i5/a
>>86
>宮本茂も64の3Dスティックを失敗だとのちに語っている

なおソースはない模様
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 18:00:04.40ID:04LcQapT0
ニューマリオでジャンプとダッシュ逆にしてたから
VCのマリオ3やり辛いわ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 18:00:48.52ID:Olvjgk5S0
べつにボタンの記号なんて統一する必要ないと思うが
統一が必要というならPC全般の標準シェアになってるXBOXに倣うしかないやろ

今さらPC用ソフトとコントローラーすべてが任天堂の記号に倣うなんて現実問題不可能だし
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 18:05:39.68ID:KpLOZE+80
ボタンの配置の時毎回言ってるけど
この配置だったらよかったのに

_Y
B_X
_A
https://imgur.com/TJ9M69d
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 18:06:45.38ID:2rQ9cp+30
スイッチと箱のユーザーだけど慣れれば割となんとかなる
でも任天堂はハードの世代が変わるたびにコントローラーを結構変えてきてるから、
箱コンのボタン配置に合わせるチャンスは何度もあったよね
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 18:07:52.26ID:wanrHu73M
なぜ日本だけ まるボタンさんかくぼたんしかくぼたんばつボタン なんて恥ずかしい呼び方をしているのか?
ぶっちゃけ恥ずかしくないの??
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 18:11:09.59ID:6TNlFPiRa
>>94みたいな64コントローラ配置でいいと思うんだけどな
現実には無いので箱配置でガマン
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 18:11:30.95ID:04LcQapT0
任天堂がセガと違うことをしたんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています