IGNクラベ「FF7Rは一本道で自由度が少ない上スローペースで戦闘がダルい」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1586169353/

1名無しさん必死だな2020/04/06(月) 19:35:53.57ID:Co3V6K/ya
8点
https://jp.ign.com/final-fantasy-vii-remake/42926/review/vii

2名無しさん必死65名無しさん必死だな2020/04/06(月) 20:48:01.45ID:qCFg4EdA0
>>55
>物語の後半からはバトルもより難易度が高くなり、程よい歯ごたえを感じた。
相手を効率よく倒す方法を模索するのは楽しいが、一番いい方法を見つけた後は消化試合になってしまうこともある。
例えば、オリジナルと同様、一定のダメージを受けると「リミットブレイク」という必殺技を使えるようになる。
かなり強力なので、難しいバトルではどうしても勝負の鍵となる要素だ。
そうなると、私はクラウドの装備品に「ガードきょうか」のマテリアを装着し、ひたすらガードを固めて敵の攻撃を吸収するかのようにゲージを貯めて、体力が減ると回復役にしたバレットにケアルラを唱えさせた。
結果、ほとんどガードをして必殺技を放つだけのバトルになってしまった。



フラゲしてた人もなんか似た感じの戦法にはなってたな