発売3日間で世界累計350万本の売上を達成したPS4『FF7 リメイク』。
北瀬佳範プロデューサーによれば、第二部はすでに開発に入っているようだ。Entertainment Weeklyの取材で答えていた。
北瀬P
「リメイクプロジェクトの次のゲームについてはすでに開発が始まっています」
浜口直樹氏
「リメイクの目的は世界中で愛されているタイトルをこの世代の皆さんにお届けして、
あの頃と同じ驚きや感動を与え、今後20年に渡って受け継がれるエンターテインメントの形として残すことだと信じています」
https://twistedvoxel.com/final-fantasy-7-remake-part-2-in-development/
わかったら二度と分作批判するなよ
探検
分作を批判する人に聞きたい。FF7R2が「既に開発に入っている」と明言されましたが?【ソースあり】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 20:55:55.34ID:oxK/2YgL02名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 20:56:45.90ID:QAs75PkSa ?
2020/04/27(月) 20:57:06.54ID:0dbz9aql0
いつ出るの?
2020/04/27(月) 20:57:27.71ID:UusssfEX0
キチガイはFFヴェルサスの顛末を知らないようだ
2020/04/27(月) 20:58:56.71ID:uTyP0V/Pa
今後20年に渡ってwwwwww
いや言いたい事は判るよ?
でも13の時と同じ臭いしかしない
いや言いたい事は判るよ?
でも13の時と同じ臭いしかしない
2020/04/27(月) 20:59:02.15ID:zmHClO3D0
二作目の開発に入ったから分作批判するなってどういう理屈だよ。
2020/04/27(月) 20:59:22.59ID:aIMBpX9R0
次回作は現行機と次世代機の縦マルチか?
バトルシステムとかはそのまま引き継ぐだろうから、開発はそんなに時間かからなさそうだ
バトルシステムとかはそのまま引き継ぐだろうから、開発はそんなに時間かからなさそうだ
8名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 20:59:28.12ID:0LO+ROHu0 これで終わるんだから分作批判するなってことですねわかりました
2020/04/27(月) 20:59:50.76ID:vRf3oC5j0
開発に入ってても何時出るか分からないんじゃ駄目では?
2020/04/27(月) 21:00:54.01ID:wUY7l5ll0
だから?
FF15のDLC中止にしたのもみんな知ってるよ
特損出して終わらせとけ
ほぼ100%今回より売れない
後から売り上げ上がった分作はない
何故なら前作買った奴のさらに選別された信者しか買わないから
FF15のDLC中止にしたのもみんな知ってるよ
特損出して終わらせとけ
ほぼ100%今回より売れない
後から売り上げ上がった分作はない
何故なら前作買った奴のさらに選別された信者しか買わないから
2020/04/27(月) 21:01:28.77ID:cHZlk+0a0
なんでそれが分作を批判されない理由になるの?
12名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:03:05.37ID:zckmzGthd 分作には変わりないだろ間抜け
2020/04/27(月) 21:03:06.46ID:qrgjC/mB0
1年後にでるなら評価するけど、たぶん2年後
2020/04/27(月) 21:03:26.82ID:5xC4rRJh0
どうせまたムービーから作り始める方式だろ
これだと数年掛かる上にマップがムービーに引きずられて一本道になってしまうんだよ
これだと数年掛かる上にマップがムービーに引きずられて一本道になってしまうんだよ
2020/04/27(月) 21:03:39.95ID:Qquy+7uV0
FF15でさえロードマップ示したのにな
2020/04/27(月) 21:03:59.03ID:h3cNX0GI0
完成までに20年かかっても驚かない
2020/04/27(月) 21:05:41.90ID:aoiuDI2qd
新訳ファイナルファンタジー7として売っていくんかね
2020/04/27(月) 21:05:52.38ID:wUY7l5ll0
たぶんゲーム業界様変わりしてるよ
今まであったPSW、ソニーの後ろ盾無くなってる
ソニーの後ろ盾失った状態でこんなレトロゲーム出す状況になったら
普通に考えると悲惨な結果
今まであったPSW、ソニーの後ろ盾無くなってる
ソニーの後ろ盾失った状態でこんなレトロゲーム出す状況になったら
普通に考えると悲惨な結果
2020/04/27(月) 21:06:47.14ID:UgI44N6f0
PV出てから発売まで五年かかったことわすれたのか
やってるアピールし続けたキンハー3 13 15はどうなった?
諦めろ
やってるアピールし続けたキンハー3 13 15はどうなった?
諦めろ
2020/04/27(月) 21:06:48.33ID:lMrpKHHm0
完結してから勝利宣言してくれや
打ち切りなんて許されないよ
打ち切りなんて許されないよ
22名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:07:16.92ID:eAkVSuX30 今からPS4て間に合うの?
任天堂ハードとPS5のマルチ?
任天堂ハードとPS5のマルチ?
2020/04/27(月) 21:09:42.76ID:XLQsq8RQa
続編無いと言ってた奴らの悲鳴が聞こえねぇか、クラウドさんよぉ
24名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:09:45.12ID:I8JOaeEL0 開発してるものが必ず世に出るとは限らんのだよ?
2020/04/27(月) 21:10:39.01ID:GiMOpQ4V0
開発に入って当然だろ
入ってなかったら怖いわ
入ってなかったら怖いわ
2020/04/27(月) 21:10:54.95ID:qrgjC/mB0
次回作ださずにFF16発表しようものなら全世界で炎上
2020/04/27(月) 21:11:10.73ID:Zy6Cy4Xzd
で?発売はいつ?何年後?
2020/04/27(月) 21:11:57.18ID:EPs37k/R0
10年以内にジェノバ倒すとこまで行けるかな
2020/04/27(月) 21:12:36.47ID:IQQAgecQ0
無料アップデートならいいんじゃね
2020/04/27(月) 21:12:42.08ID:irAwBq500
作ってて当たり前だろw
33名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:17:33.84ID:I8JOaeEL0 >>32
7Rも結局15のスタッフ総動員したんだっけ?
7Rも結局15のスタッフ総動員したんだっけ?
34名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:17:33.99ID:Kwn3FEbQ0 分作を批判してるんだから、次回作作ってる作ってないは関係ないだろw
むしろ作ってるんならあと1本で終わらす努力をしろよ
むしろ作ってるんならあと1本で終わらす努力をしろよ
2020/04/27(月) 21:18:10.15ID:UGjQi8I1H
作り始めた=発売決定と嘘を書いて株価を操作する詐欺師
速攻で通報
速攻で通報
2020/04/27(月) 21:18:45.23ID:cRKtqCRbr
「開発」とか言ったってどうせ
「どうするー?」「何が」「アレ」「それ俺に聞く?」「聞くだろw」「w どうするかねえ?」
とか喋ってるだけなんじゃないの
どうするか固まってたら「この先どうするか」ぐらいは既に発表するわ
「どうするー?」「何が」「アレ」「それ俺に聞く?」「聞くだろw」「w どうするかねえ?」
とか喋ってるだけなんじゃないの
どうするか固まってたら「この先どうするか」ぐらいは既に発表するわ
38名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:20:46.93ID:7OsCal010 すでに開発に入ってなかったらヤバすぎだろ
2020/04/27(月) 21:23:26.50ID:wDmIMzDV0
いや、開発にはいってるの当たり前だろw
そうでないとむしろ怒るわww
そうでないとむしろ怒るわww
40名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:23:44.09ID:ptDOUgB5H 悪い意味でヴェルサス超えそうだね
41名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:23:56.82ID:VyCJIJ330 56232704235604rhh井 学 ベストシステム(株)代表 札幌市中央区南2条西9丁目1-2サンケンビル4F
会社法人等番号 4300-01-015540 代表取締役 藤井学
取締役 椎名勝彦 藤井稔 恒松敏枝 石井純一 監査役 藤井靖子
■岡田トオル 2ちゃんねる削除人
■上田浩 東京プラス 取締役 2ちゃんねる削除人 (有)ユニット代表
■竹中直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表
東京都渋谷区代々木5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360
マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw
のおうちの情wa
会社法人等番号 4300-01-015540 代表取締役 藤井学
取締役 椎名勝彦 藤井稔 恒松敏枝 石井純一 監査役 藤井靖子
■岡田トオル 2ちゃんねる削除人
■上田浩 東京プラス 取締役 2ちゃんねる削除人 (有)ユニット代表
■竹中直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表
東京都渋谷区代々木5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360
マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw
のおうちの情wa
2020/04/27(月) 21:24:28.16ID:0AyxWth1a
ユフィが今まさに作られてるかと思うと
早く見せろ
早く見せろ
2020/04/27(月) 21:24:42.46ID:ool+AXtKa
なお、開発していたはずのFF15DLCは中止した模様
これが全てだろ
これが全てだろ
2020/04/27(月) 21:25:27.83ID:paeuYMRTa
さっさとロードマップ出せよ
45名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:25:27.93ID:GiMOpQ4V0 もう半分くらいできてるってくらいじゃないと全然嬉しくない
何年待てばいいわけ?
何年待てばいいわけ?
46名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:25:47.96ID:aWENlgA10 野村哲也「ヴェルサスは自分達でも「本当にこんなことできるのか?」ということをやろうとしている。」
あくまでイメージですが、広い空間を使ったアクションの想定。アクションはKH程度、操作自体は難しくない。
高低差の非常に激しい場所で戦うことが可能、平面移動だけなく上下も含めたバトルを考えている。
広い空間で色々なことが起きているという臨場感をだしたい。剣を投げてそこへ瞬間移動など、パーティーメンバーがいるバトル。 07年1月
バトルはKHが一番近い。TPSの要素も欲しい。操作性優先で視点は武器ごとに変わるかも。
飛空挺はある。ワールドマップを自分で操作して飛べるようにする。
個人的にFFのナンバリングシリーズをディレクションするのはFFヴェルサスXIIIを最後にしたい。
FFXIIIもあくまでヴェルサスだからやっているのであって、さすがに王道FFをディレクションしろといわれたらきつい。 07年2月
自分の中で、この会社にいる間は"作らなければ"と思っているものがあるので、それを作るまではやり続ける。
今はそこまでしか考えていない、それが目標。自分の中で作らなければと思うものは3つあって、
そのうちの一つがFFヴェルサス13です。なので、やっと一つ目に手がかかったところ。
後二つは一人では出来ない規模なので、タイミングとか社内情勢を考えて。
とりあえず自分は開発がしたいのか、経営がしたいのか分からない開発者にはなりたくない。 07年4月
アクション性の高いものにはなりますが、客観的な目線で敵を倒していく形ではなく、
もっと自分がその世界に入り込んだ気分を味わえるバトルにしたいなと。「FF」的な作りでありながら、
いかにTPS(三人称視点のSTG)のような緊張感や臨場感を持たせるかが課題だと思ってます。 07年6月
FF7では深く関わっていたが、すべての決定権はなかった。
本当にやりたいことが出来るという意味ではヴェルサスが初めてで、本当に自分がやりたかった"FF"になります。
ヴェルサスは過去のFFあってのもの、"FF"でこういうことができる幅の広さというのが"FFヴェルサス13"ではないかと思う。
自分の中の"FF"像は、壮大さ、常に技術の粋を集めた最高峰でなくてはいけないというイメージがある。 07年9月
最初からPS3のフルスペックを引き出そうとしている。
先日(ヴェルサスの)ワールドマップを飛空挺で飛べる状態の物を見せてもらった。
久しぶりに"FF"らしい画面を見たな、というかんじ。 07年11月
あくまでイメージですが、広い空間を使ったアクションの想定。アクションはKH程度、操作自体は難しくない。
高低差の非常に激しい場所で戦うことが可能、平面移動だけなく上下も含めたバトルを考えている。
広い空間で色々なことが起きているという臨場感をだしたい。剣を投げてそこへ瞬間移動など、パーティーメンバーがいるバトル。 07年1月
バトルはKHが一番近い。TPSの要素も欲しい。操作性優先で視点は武器ごとに変わるかも。
飛空挺はある。ワールドマップを自分で操作して飛べるようにする。
個人的にFFのナンバリングシリーズをディレクションするのはFFヴェルサスXIIIを最後にしたい。
FFXIIIもあくまでヴェルサスだからやっているのであって、さすがに王道FFをディレクションしろといわれたらきつい。 07年2月
自分の中で、この会社にいる間は"作らなければ"と思っているものがあるので、それを作るまではやり続ける。
今はそこまでしか考えていない、それが目標。自分の中で作らなければと思うものは3つあって、
そのうちの一つがFFヴェルサス13です。なので、やっと一つ目に手がかかったところ。
後二つは一人では出来ない規模なので、タイミングとか社内情勢を考えて。
とりあえず自分は開発がしたいのか、経営がしたいのか分からない開発者にはなりたくない。 07年4月
アクション性の高いものにはなりますが、客観的な目線で敵を倒していく形ではなく、
もっと自分がその世界に入り込んだ気分を味わえるバトルにしたいなと。「FF」的な作りでありながら、
いかにTPS(三人称視点のSTG)のような緊張感や臨場感を持たせるかが課題だと思ってます。 07年6月
FF7では深く関わっていたが、すべての決定権はなかった。
本当にやりたいことが出来るという意味ではヴェルサスが初めてで、本当に自分がやりたかった"FF"になります。
ヴェルサスは過去のFFあってのもの、"FF"でこういうことができる幅の広さというのが"FFヴェルサス13"ではないかと思う。
自分の中の"FF"像は、壮大さ、常に技術の粋を集めた最高峰でなくてはいけないというイメージがある。 07年9月
最初からPS3のフルスペックを引き出そうとしている。
先日(ヴェルサスの)ワールドマップを飛空挺で飛べる状態の物を見せてもらった。
久しぶりに"FF"らしい画面を見たな、というかんじ。 07年11月
2020/04/27(月) 21:25:56.36ID:8FZHVVy20
普通なら開発に入ってるって情報が発表されてれば安心するもんだけど
FFの場合は開発に入ってるだけだと何年後になるのかむしろ不安にしかならねえなw
FFの場合は開発に入ってるだけだと何年後になるのかむしろ不安にしかならねえなw
48名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:26:17.40ID:aWENlgA10 都市だけでなく自然地形もある。FF13よりヴェルサスのほうがFFを意識した感じになっている。
野を越え山を越え、ダンジョンに入ったり、召還獣を倒して入手したりと。
昔のFFを最新技術で再現した雰囲気。スタッフにも古き良きFFを意識して欲しいと言っている。
自分の中でやりのこしたFFをヴェルサスで表現する。 08年8月
主要キャラクターの服のデザインが完成し非常にいい出来でヤバい。
開発メンバーはFF7のメンバーとほぼ一緒で息が合っている。
息があったチームがこだわりをもって作っているので、クオリティが自然に上がっている。
各自が厳しいチェックを行っているので、ほとんどの問題がクリアされている。
今はバトルやマップギミックのテスト中。
照明のテストで昼と夜の町並みを確認したが、現実の町が目の前にあるようだった。
キャラを放置したときのアクションとか今すぐ見せたいくらい。 09年5月
現在はどれくらい大きな敵を出せるかというテスト中。
自分達でも「本当にこんなことできるのか?」ということをやろうとしている。
プレイスタイルはKHの延長上にカテゴリーは近いが、FFらしい懐かしさと新しいものが融合したものを目指している。
中でもレベルデザインを最重要で考えている。
画面の右下にノクトの表情が出るウィンドウはまだテスト段階のもの。
パターンを用意するのではなく、リアルタイムでノクトがキョロキョロする表情などが見えるようなもの。
仲間が別々に動いている時、そのウィンドウで状況を把握するためのテスト。
常に画面内にパーティーメンバーが写っているのは、臨場感がないのでやめるつもり。
例えば銃で攻撃するキャラは、常に近くにいるわけではなく高い場所から狙いをつけていることもある。
海外のFPSのように仲間がバラバラに行動しても、お互いが連携しているような感覚をめざしている。
ムービーとリアルタイムを寸分違わず見せるため、ブーツのシワなどにもこだわりをもって作っている。 09年10月
数年前から海外タイトルのクオリティは凄い。でもだからといって特別脅威とは思わない。
自分はあまり国内、海外を分けて考えていない。見習うべきタイトルは国内、海外関係なくある。
自分たちは自分たちにしか作れないものを作っているという自負がある。
現在製作しているヴェルサスは世界でも決して他で作れないものになると思うし、海外でも無視できないタイトルになると思う。
自分にとってはヴェルサスこそが夢のゲーム。
「こんなことができたらスゴイ!」というゲームを作ろうとしている。
そのためには毎日がイバラの道。正直、しんどいですよ。 09年12月
野を越え山を越え、ダンジョンに入ったり、召還獣を倒して入手したりと。
昔のFFを最新技術で再現した雰囲気。スタッフにも古き良きFFを意識して欲しいと言っている。
自分の中でやりのこしたFFをヴェルサスで表現する。 08年8月
主要キャラクターの服のデザインが完成し非常にいい出来でヤバい。
開発メンバーはFF7のメンバーとほぼ一緒で息が合っている。
息があったチームがこだわりをもって作っているので、クオリティが自然に上がっている。
各自が厳しいチェックを行っているので、ほとんどの問題がクリアされている。
今はバトルやマップギミックのテスト中。
照明のテストで昼と夜の町並みを確認したが、現実の町が目の前にあるようだった。
キャラを放置したときのアクションとか今すぐ見せたいくらい。 09年5月
現在はどれくらい大きな敵を出せるかというテスト中。
自分達でも「本当にこんなことできるのか?」ということをやろうとしている。
プレイスタイルはKHの延長上にカテゴリーは近いが、FFらしい懐かしさと新しいものが融合したものを目指している。
中でもレベルデザインを最重要で考えている。
画面の右下にノクトの表情が出るウィンドウはまだテスト段階のもの。
パターンを用意するのではなく、リアルタイムでノクトがキョロキョロする表情などが見えるようなもの。
仲間が別々に動いている時、そのウィンドウで状況を把握するためのテスト。
常に画面内にパーティーメンバーが写っているのは、臨場感がないのでやめるつもり。
例えば銃で攻撃するキャラは、常に近くにいるわけではなく高い場所から狙いをつけていることもある。
海外のFPSのように仲間がバラバラに行動しても、お互いが連携しているような感覚をめざしている。
ムービーとリアルタイムを寸分違わず見せるため、ブーツのシワなどにもこだわりをもって作っている。 09年10月
数年前から海外タイトルのクオリティは凄い。でもだからといって特別脅威とは思わない。
自分はあまり国内、海外を分けて考えていない。見習うべきタイトルは国内、海外関係なくある。
自分たちは自分たちにしか作れないものを作っているという自負がある。
現在製作しているヴェルサスは世界でも決して他で作れないものになると思うし、海外でも無視できないタイトルになると思う。
自分にとってはヴェルサスこそが夢のゲーム。
「こんなことができたらスゴイ!」というゲームを作ろうとしている。
そのためには毎日がイバラの道。正直、しんどいですよ。 09年12月
2020/04/27(月) 21:26:31.11ID:hn7YLhU20
分作は大した問題じゃない
原作を無かったことにするストーリー展開を
リメイクと呼ぶことが異常
原作を無かったことにするストーリー展開を
リメイクと呼ぶことが異常
50名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:26:42.54ID:aWENlgA10 ヴェルサスのディレクターなのにゲーム内容を全く把握していない野村
FFXIII Versus試作機映像の話とか 2009/09/24(Thu)
http://marshallalloc.blog90.fc2.co m/bl og-entry-755.html
■FFXIII Versus TGS 2009
野村氏が試作機を操作している画面。音声なしで字幕。
宣伝の人「FFXIIIからNPCを借りてきました」
野村氏「なにこれ?光ってる人いるけど?なにこれ?ねえ?」
野村氏「街には人がけっこう多くいるなー・・・」
夜になる
野村氏「あれ?人がぜんぜんいないんだけど?」
宣伝「夜ですからw みんな家に帰ってしまったんでしょう」
野村氏「なんか暗いなあ・・・。あの光ってる人達がいれば便利じゃん?」
一同「wwwwwwwww」
草原みたいなフィールド
野村氏「わー何これ?ねえ、なんかデカイのがいるよ?
ねえ?なんかこっちくるーーー!怖いんですけど!!」
FFXIII Versus試作機映像の話とか 2009/09/24(Thu)
http://marshallalloc.blog90.fc2.co m/bl og-entry-755.html
■FFXIII Versus TGS 2009
野村氏が試作機を操作している画面。音声なしで字幕。
宣伝の人「FFXIIIからNPCを借りてきました」
野村氏「なにこれ?光ってる人いるけど?なにこれ?ねえ?」
野村氏「街には人がけっこう多くいるなー・・・」
夜になる
野村氏「あれ?人がぜんぜんいないんだけど?」
宣伝「夜ですからw みんな家に帰ってしまったんでしょう」
野村氏「なんか暗いなあ・・・。あの光ってる人達がいれば便利じゃん?」
一同「wwwwwwwww」
草原みたいなフィールド
野村氏「わー何これ?ねえ、なんかデカイのがいるよ?
ねえ?なんかこっちくるーーー!怖いんですけど!!」
51名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:27:04.75ID:aWENlgA10 野村哲也「実は血液に異常があり、常人なら立っていられない。ずっと重力100倍状態」
https://twitter.com/1stPD_PR/status/23934524424
ありがとうございます。みなさん色々なんですね。確かに実は貧血持ちです。
血液に異常があるらしく常時富士山で生活している酸素の薄さで、常人なら立っていられないとの事。
自分は生まれながらなので慣れてしまっているらしく倒れた事も無いです。
ずっと重量100倍みたいなものですかね。@野村 1:02 AM Sep 9th webから
お、たばちゃん来たね。
じゃあ、バトンタッチして仕事しよう。
数々の締め切りが真っ赤なので。 重力は100倍の例えは本当よ。
ただ、一生100倍なので本領発揮出来ないだけ。
多分みんなと同じ酸素量になれば超人並みな活動量が可能になるはずなんだけど。
残念だな〜。。@野村 2:45 AM Sep 9th webから
twitter.com/1stPD_PR/status/26656181606
あ、40になった。不惑。。@野村 2010年10月7日
twitter.com/1stPD_PR/status/26659503571
SQEX 1-4ビジネスディビジョンPR @1stPD_PR 2010年10月7日
あれ?定年60じゃなかったっけ?大作だと後10本も作れないなぁ。@野村
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/1stPD_PR/status/23934524424
ありがとうございます。みなさん色々なんですね。確かに実は貧血持ちです。
血液に異常があるらしく常時富士山で生活している酸素の薄さで、常人なら立っていられないとの事。
自分は生まれながらなので慣れてしまっているらしく倒れた事も無いです。
ずっと重量100倍みたいなものですかね。@野村 1:02 AM Sep 9th webから
お、たばちゃん来たね。
じゃあ、バトンタッチして仕事しよう。
数々の締め切りが真っ赤なので。 重力は100倍の例えは本当よ。
ただ、一生100倍なので本領発揮出来ないだけ。
多分みんなと同じ酸素量になれば超人並みな活動量が可能になるはずなんだけど。
残念だな〜。。@野村 2:45 AM Sep 9th webから
twitter.com/1stPD_PR/status/26656181606
あ、40になった。不惑。。@野村 2010年10月7日
twitter.com/1stPD_PR/status/26659503571
SQEX 1-4ビジネスディビジョンPR @1stPD_PR 2010年10月7日
あれ?定年60じゃなかったっけ?大作だと後10本も作れないなぁ。@野村
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/27(月) 21:28:04.81ID:LENAwm+v0
分作なんだから1の終盤になったら
リソース移して開発してなきゃだめだろ
リソース移して開発してなきゃだめだろ
53名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:28:33.32ID:aWENlgA10 【悲報】野村、未だにヴェルサスに未練たらたら【KH3】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1580184306/
https://i.imgur.com/fZlp9zx.jpg
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1580184306/
https://i.imgur.com/fZlp9zx.jpg
54名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:30:19.78ID:ym7beIYkp 次作はオリジナルとストーリーが全く違うのでFF16として発売します
55名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:33:01.67ID:2pJCyeMr0 >>37
ひたすらスタイリッシュなPVを作る事に尽力してると思うよ、そんで1つ作ってご満悦してからまた次のPVを作る、ゲームはPVを作るおまけみたいな物だから。
ひたすらスタイリッシュなPVを作る事に尽力してると思うよ、そんで1つ作ってご満悦してからまた次のPVを作る、ゲームはPVを作るおまけみたいな物だから。
2020/04/27(月) 21:34:30.05ID:PoABpNGka
?
続き作ってないから分作じゃないって?
続き作ってないから分作じゃないって?
57名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:38:01.28ID:m2nRdrha059名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:39:20.80ID:ym7beIYkp 何分作で完結できるかスクエニにも分からない
60名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:39:53.30ID:nYPjJFKJ0 >>14
で、出るの?
で、出るの?
2020/04/27(月) 21:41:34.26ID:7Paqf3G30
ネタバレするとFF7R2はFF7Rのリメイクで、ミッドガル脱出までです
2020/04/27(月) 21:41:59.09ID:Uo7P04SP0
オープンワールドになるんだろ
ローディング無しのPS5専用にしろ
ローディング無しのPS5専用にしろ
64名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:42:21.10ID:ym7beIYkp >>78
定年70歳制にかわるからそれまでには完結だな
定年70歳制にかわるからそれまでには完結だな
2020/04/27(月) 21:43:10.17ID:VlopjkxO0
20年後にどこまで出るの?ロケット村あたり?
66名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:45:21.91ID:m2nRdrha0 >>58
寄生虫じゃねーか
寄生虫じゃねーか
67名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:45:47.46ID:sexzk4TB0 分作って矢継ぎ早に次々出すもんだろ
全然発表無いの異常だろ
全然発表無いの異常だろ
2020/04/27(月) 21:49:00.60ID:2wT5Uzzfa
いやそりゃ入ってないとおかしいでしょ
ディアゴスティーニだって創刊号の後に数十号出すつもりで作ってるんだから
ディアゴスティーニだって創刊号の後に数十号出すつもりで作ってるんだから
71名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:49:01.64ID:Z5MTzxAU0 スクエニはどんだけFF7を神格化してんだよ
20年後なんて当時のファンは全員ゲーム卒業してるよ
20年後なんて当時のファンは全員ゲーム卒業してるよ
2020/04/27(月) 21:50:34.67ID:l0wvghL50
え?まだ発売日決まってないの?
いつ出るんだよ・・・
この手ならもう次の発売日決まってるべきだろう
不安で仕方ない
いつ出るんだよ・・・
この手ならもう次の発売日決まってるべきだろう
不安で仕方ない
74名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:53:01.02ID:aWENlgA10 「適当」「密な指示はしない」 でも千本ノックはやります
野村氏独特のテイストは“適当”なところから生まれる?
https://www.4gamer.net/games/317/G031744/20160607098/
>>「適当」「密な指示はしない」といった,ほかのクリエイターからはめったに聞けそうにないコメントに,同じ思いを抱いた読者もいるのではないだろうか。
野村氏独特のテイストは“適当”なところから生まれる?
https://www.4gamer.net/games/317/G031744/20160607098/
>>「適当」「密な指示はしない」といった,ほかのクリエイターからはめったに聞けそうにないコメントに,同じ思いを抱いた読者もいるのではないだろうか。
75名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:54:02.13ID:aWENlgA10 野村「ハードスペックなんて知らない。無茶をいうのが仕事。」
「(野村氏)プロデューサーから”哲はゲーム機のスペックを知らないでいい”と言われるんです(笑)。
『FF』チームでは、僕は無茶を言う役割かな。
既存のスペックでは難しいかもしれない、でも自分がいい、と思うデザインを提案する。
その無茶をみんなで実現しようとするから、映像表現としても先を行く作品になる。 それが『FF』なんです」
□BRUTUS 2009年10月15日号
スクエニChan! in E3 出張生配信
https://youtu.be/HkEcJGIiR94?t=1131
安江泰 (キングダムハーツシリーズ共同ディレクター)
(野村が)とんでもないことを言ってくるのでものすごい夢のようなうおーってねスケール感が全然違う
安元洋貴
さぁこれをどうまとめるんだと言う
安江泰
それがクリエイターとしてはすごく刺激になるしなんかがんばらなきゃって感じになりますけど
安江「開発の終盤には野村が、仮の名称のものを正式名称にする作業を行うんです。
今回も終盤にコマンドの正式名称が決まったのですが、僕らは仮の名前に慣れ親しんでいたので、
どのコマンドなのかわからなくなってしまったんです。」
「(野村氏)プロデューサーから”哲はゲーム機のスペックを知らないでいい”と言われるんです(笑)。
『FF』チームでは、僕は無茶を言う役割かな。
既存のスペックでは難しいかもしれない、でも自分がいい、と思うデザインを提案する。
その無茶をみんなで実現しようとするから、映像表現としても先を行く作品になる。 それが『FF』なんです」
□BRUTUS 2009年10月15日号
スクエニChan! in E3 出張生配信
https://youtu.be/HkEcJGIiR94?t=1131
安江泰 (キングダムハーツシリーズ共同ディレクター)
(野村が)とんでもないことを言ってくるのでものすごい夢のようなうおーってねスケール感が全然違う
安元洋貴
さぁこれをどうまとめるんだと言う
安江泰
それがクリエイターとしてはすごく刺激になるしなんかがんばらなきゃって感じになりますけど
安江「開発の終盤には野村が、仮の名称のものを正式名称にする作業を行うんです。
今回も終盤にコマンドの正式名称が決まったのですが、僕らは仮の名前に慣れ親しんでいたので、
どのコマンドなのかわからなくなってしまったんです。」
2020/04/27(月) 21:54:21.19ID:stQ18bPK0
毎回売り上げ半減していくんだろうなぁ
77名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:55:07.52ID:aWENlgA10 スクエニ(第一開発)の開発スタイル
体験版がチームの“万能薬”に…鳥山氏らによる『ファイナルファンタジーXIII』事後検証
http://s.gamespark.jp/article/2010/10/19/25336.html
・E3でPV流した時点でゲーム自体は何も無かった
・鳥山たちはPV=仕様書と考えていたが、開発チームは「まさか仕様書が無い訳ないよな?」
・各開発チームがPVから仕様書を作る → 解釈がチーム間で違って揉める → 鳥山たちはPV=仕様書なので揉める理由が判らず放置
・エンジン開発チームも仕様書が無いままスタート → 鳥山達が要望をまとめないので各開発チームからバラバラに要望が来る→対応する為に何度も作り直しで時間が無駄に
・実情を知った和田が強権でデモ版を作らせる→まとまった形の物が初めて完成する→開発チームのイメージが統一され完成させる事ができた。
デモ版(相当)は最近の任天堂が推してる開発スタイルと言うか、海外スタジオでは常識なんだけど「我々は作らないスタイル」と記事中で言ってる
詐欺プリレンダPV=動く仕様書
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol15/index3.html
岩田 それってどうやって伝えるんですか?
野村 うーん・・・最初のころは話しながら絵をパパッと描いて説明していたんですけど。
たとえば自分が何か映画を観てきて、 「こんな映画だったよ」って話をするときに 言うような感じと、同じです。
岩田 ああ、自分は完成像を見ているから、それを説明して 「ここちょっと違う」「ここはこれでいい」みたいに
だんだんイメージが形になっていくんですね。 典型的なビジュアルの完成イメージから入るタイプですね。
野村 だからPVをつくると、スタッフはわかりやすいと言ってくれます。
岩田 PV自体が、お客さんだけじゃなくスタッフにもプレゼンされるから、動く仕様書みたいになるんですね。
野村 そうです。 ゲーム部門のスタッフはPVを見て、 こういうアクションがやりたいんだな」と、 イメージが伝わるみたいです。
体験版がチームの“万能薬”に…鳥山氏らによる『ファイナルファンタジーXIII』事後検証
http://s.gamespark.jp/article/2010/10/19/25336.html
・E3でPV流した時点でゲーム自体は何も無かった
・鳥山たちはPV=仕様書と考えていたが、開発チームは「まさか仕様書が無い訳ないよな?」
・各開発チームがPVから仕様書を作る → 解釈がチーム間で違って揉める → 鳥山たちはPV=仕様書なので揉める理由が判らず放置
・エンジン開発チームも仕様書が無いままスタート → 鳥山達が要望をまとめないので各開発チームからバラバラに要望が来る→対応する為に何度も作り直しで時間が無駄に
・実情を知った和田が強権でデモ版を作らせる→まとまった形の物が初めて完成する→開発チームのイメージが統一され完成させる事ができた。
デモ版(相当)は最近の任天堂が推してる開発スタイルと言うか、海外スタジオでは常識なんだけど「我々は作らないスタイル」と記事中で言ってる
詐欺プリレンダPV=動く仕様書
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol15/index3.html
岩田 それってどうやって伝えるんですか?
野村 うーん・・・最初のころは話しながら絵をパパッと描いて説明していたんですけど。
たとえば自分が何か映画を観てきて、 「こんな映画だったよ」って話をするときに 言うような感じと、同じです。
岩田 ああ、自分は完成像を見ているから、それを説明して 「ここちょっと違う」「ここはこれでいい」みたいに
だんだんイメージが形になっていくんですね。 典型的なビジュアルの完成イメージから入るタイプですね。
野村 だからPVをつくると、スタッフはわかりやすいと言ってくれます。
岩田 PV自体が、お客さんだけじゃなくスタッフにもプレゼンされるから、動く仕様書みたいになるんですね。
野村 そうです。 ゲーム部門のスタッフはPVを見て、 こういうアクションがやりたいんだな」と、 イメージが伝わるみたいです。
78名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:55:27.31ID:iOQQ0cl90 完結は20年後か…
ゴミかな
ゴミかな
79名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:56:24.87ID:aWENlgA10 FF7リメイクの歴史
2014年??月 開発開始
2015年??月 野村氏、自分がディレクターだったことに気付く
2015年06月 発表
2015年06月 野村「次の情報は冬。これまでのFFの概念から外れた驚くようなものをお見せすると約束する」
2015年12月 分作と判明、プレイ映像風PV公開
2016年04月 FF15よりも非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
2017年01月 コンセプトアート公開
2017年02月 野村「戦略性も高くかなり派手なバトルになっている」
2017年05月 共同開発していたサイバーコネクト2が抜ける
2017年05月 メビウスFFの主要スタッフである浜口直樹が開発リーダーに就任
2017年05月 開発体制を内製に変更し2020年発売を目指す(中核スタッフ募集)
2018年01月 コンセプトアート公開(スタッフ募集中)
2018年02月 2年前の公開PVから全部作り替えてる、開発体制は整った、順調!
2018年03月 開発のコアメンバー募集中
2018年04月 中核スタッフ募集!
2018年05月 FF35周年の2023年発売を目指す
2018年06月 「初期の構想段階」を脱し、本格的な開発に入った
2018年06月 野村「KH3やFF7Rをあまりにも早くに発表してしまったのはファンのせい」
2018年06月 株主「開発進捗を具体的に%で教えてほしい」スクエニ「%では表せないが順調、安心して」
2018年11月 「来年のKH3が発売後、FF7に取り掛かりたい」という情報は曲解、開発は順調
2018年12月 野村「来年は7の年にしたい、様々な発表があると思います」
2019年04月 開発リーダーを務めていた浜口直樹が共同ディレクターに昇格
2019年05月 発売までの段取りがほぼまとまる
2019年06月 分作一作目の発売日が2020年3月3日と発表
2019年06月 海外メディア「FF7リメイクは何作分になるの?」北瀬「自分たちでもわからない」
2019年09月 野村「FF7の新映像を公開します、公開タイミングはカウントダウン開始をお待ち下さい」
2019年09月 新映像を公開
2019年09月 FF7リメイクに分作表記がない事が詐欺だと海外ファンの間で物議を呼ぶ
2020年01月 発売日が3月3日から4月10日に延期
2014年??月 開発開始
2015年??月 野村氏、自分がディレクターだったことに気付く
2015年06月 発表
2015年06月 野村「次の情報は冬。これまでのFFの概念から外れた驚くようなものをお見せすると約束する」
2015年12月 分作と判明、プレイ映像風PV公開
2016年04月 FF15よりも非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
2017年01月 コンセプトアート公開
2017年02月 野村「戦略性も高くかなり派手なバトルになっている」
2017年05月 共同開発していたサイバーコネクト2が抜ける
2017年05月 メビウスFFの主要スタッフである浜口直樹が開発リーダーに就任
2017年05月 開発体制を内製に変更し2020年発売を目指す(中核スタッフ募集)
2018年01月 コンセプトアート公開(スタッフ募集中)
2018年02月 2年前の公開PVから全部作り替えてる、開発体制は整った、順調!
2018年03月 開発のコアメンバー募集中
2018年04月 中核スタッフ募集!
2018年05月 FF35周年の2023年発売を目指す
2018年06月 「初期の構想段階」を脱し、本格的な開発に入った
2018年06月 野村「KH3やFF7Rをあまりにも早くに発表してしまったのはファンのせい」
2018年06月 株主「開発進捗を具体的に%で教えてほしい」スクエニ「%では表せないが順調、安心して」
2018年11月 「来年のKH3が発売後、FF7に取り掛かりたい」という情報は曲解、開発は順調
2018年12月 野村「来年は7の年にしたい、様々な発表があると思います」
2019年04月 開発リーダーを務めていた浜口直樹が共同ディレクターに昇格
2019年05月 発売までの段取りがほぼまとまる
2019年06月 分作一作目の発売日が2020年3月3日と発表
2019年06月 海外メディア「FF7リメイクは何作分になるの?」北瀬「自分たちでもわからない」
2019年09月 野村「FF7の新映像を公開します、公開タイミングはカウントダウン開始をお待ち下さい」
2019年09月 新映像を公開
2019年09月 FF7リメイクに分作表記がない事が詐欺だと海外ファンの間で物議を呼ぶ
2020年01月 発売日が3月3日から4月10日に延期
2020/04/27(月) 21:56:33.86ID:tvU6TTqC0
リメイクめっちゃ評判良いけど俺はもう続編買わんわ
戦闘はオモロかったけどノムリッシュなストーリーに不満ありまくりだわ
こいつらが正当なリメイク作ってくると信じ込んだ俺が愚かだった
今後俺はオリジナルのリマスターをプレイして思い出に浸るフィーラーになる
戦闘はオモロかったけどノムリッシュなストーリーに不満ありまくりだわ
こいつらが正当なリメイク作ってくると信じ込んだ俺が愚かだった
今後俺はオリジナルのリマスターをプレイして思い出に浸るフィーラーになる
81名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:57:10.24ID:aWENlgA10 【2019.10.23】DFFアーケード&NT合同公式生放送
youtu.be/j4F3HRO_Lpg?t=5285
野村「寝てない、すげー忙しいから」
「もう全てが嫌になるくらい忙しい」
youtu.be/j4F3HRO_Lpg?t=6075
「FF15については色々言えない事があるのでいずれ本を書きます」
youtu.be/j4F3HRO_Lpg?t=8957
「忙しい、今日もまだご飯食べてないんで」
youtu.be/j4F3HRO_Lpg?t=5285
野村「寝てない、すげー忙しいから」
「もう全てが嫌になるくらい忙しい」
youtu.be/j4F3HRO_Lpg?t=6075
「FF15については色々言えない事があるのでいずれ本を書きます」
youtu.be/j4F3HRO_Lpg?t=8957
「忙しい、今日もまだご飯食べてないんで」
2020/04/27(月) 21:57:14.26ID:/SF+sZ1QM
PS4が生きてるうちに完結させろよ
分作でハード跨ぐなんてありえないから
分作でハード跨ぐなんてありえないから
83名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 21:58:10.07ID:ym7beIYkp FF15→FF7R-1→FF16→FF7R-2→FF17→FF7R-3→…
20年後に全部入り完全版発売
20年後に全部入り完全版発売
2020/04/27(月) 22:02:25.86ID:d623Vy510
次フィールドだけどどうすんの?
2020/04/27(月) 22:04:53.42ID:s2KIHtnM0
分作引き延ばし+ハード跨ぎのコンボで無事ブランド崩壊したスパロボの二の舞になるんだろ
ぼくしってるよ
ぼくしってるよ
88名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 22:09:47.67ID:Ch+3lF490 リメイクプロジェクトの次のゲーム
FF7R以外のリメイク作品だったりしてなw
FF7R以外のリメイク作品だったりしてなw
2020/04/27(月) 22:10:45.51ID:5NOvM67y0
開発に入っていようが分作には変わりないじゃん
2020/04/27(月) 22:12:30.21ID:/+NrViY50
次は自然あふれる景色が見たいわ
もうゴミ山、下水と汚い風景はいらん
今回ずっとゴミ山歩って終わったやん
もうゴミ山、下水と汚い風景はいらん
今回ずっとゴミ山歩って終わったやん
2020/04/27(月) 22:13:46.59ID:jgRPLBH5d
さっさと作れ
このままのペースだと完成するのに10年かかる
このままのペースだと完成するのに10年かかる
2020/04/27(月) 22:14:05.55ID:zSkA7KAp0
2020/04/27(月) 22:15:19.43ID:oK9SDTyK0
>>88
いや、開発に入る事自体は簡単なんだよ
「開発始めます」って書類出した時点で開発開始だから、簡単に開発自体は出来る
「開発期間〇年」とかが売り文句になってた頃はよくそういうトリック使われてた
書類だけ出してそこから数年凍結したけど、開発期間はカウント続けてるから年数だけはやたら経ってるってやつ
いや、開発に入る事自体は簡単なんだよ
「開発始めます」って書類出した時点で開発開始だから、簡単に開発自体は出来る
「開発期間〇年」とかが売り文句になってた頃はよくそういうトリック使われてた
書類だけ出してそこから数年凍結したけど、開発期間はカウント続けてるから年数だけはやたら経ってるってやつ
2020/04/27(月) 22:21:24.98ID:pcXJL935M
スクエニもよくわかんねえからな
テイルズ馬場の入社からの即退社とかマジで意味不明だったし
どこにリソース割いてるのか謎
テイルズ馬場の入社からの即退社とかマジで意味不明だったし
どこにリソース割いてるのか謎
98名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 22:26:07.70ID:CtYjMa4S0 そこは、
分作を批判する人に聞きたい。
ではなく
赤字と批判する人に聞きたい。
だろ
分作を批判する人に聞きたい。
ではなく
赤字と批判する人に聞きたい。
だろ
2020/04/27(月) 22:28:58.94ID:jgeqKfaf0
マスターアップしてから言え
どうせ、開発者が心折れて2 〜3回変わるまで千本ノックやるんやろ
どうせ、開発者が心折れて2 〜3回変わるまで千本ノックやるんやろ
100名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 22:30:32.30ID:CtYjMa4S0101名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 22:31:16.28ID:CtYjMa4S0 ま、700万本以上は狙えるのに、続編作らないわけがないわな
102名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 22:34:00.66ID:56HUH/1h0 あのゴミシナリオで次買いたいと思う奴がどれだけいるのかね
103名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 22:34:35.26ID:MkFzTLn60 20年w
105名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 22:37:46.61ID:spv5K1vV0 初動で世界350万本なら確実に500万以上は行くでしょ
今のスクエニにそれくらい売れるタイトルって早々ないだろうし
そりゃ全力で引き延ばすんでない
今のスクエニにそれくらい売れるタイトルって早々ないだろうし
そりゃ全力で引き延ばすんでない
106名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 22:39:00.47ID:IPe2llIEd じゃああと5年かかるね
無理やりPS5とマルチにすんのかな?
無理やりPS5とマルチにすんのかな?
107名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 22:44:06.88ID:8oQeG7ku0 落ちぶれてすまん
108名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 22:45:25.00ID:8BvILx9p0 むしろ始まってなかったら笑うわ
109名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 22:45:52.09ID:Uo7P04SP0 次作は何個の町が登場するかだね
110名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 22:50:32.81ID:AkaZp6zp0 いやもう大枠はできてるんだからさ、FF15のDLCでの追加エピソードつくっていくのと同じようなもんだろ
なんならことしの終わりには発売できるんじゃないか? 次作は
なんならことしの終わりには発売できるんじゃないか? 次作は
112名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 22:56:56.64ID:P3t/PPoy0 >>1
ばーか
ばーか
113名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 22:57:21.19ID:LfXq0FcL0 「分作を批判する人に聞きたい」
「〜がエチエチな件」
いい加減しつけーぞクズエニ社員
ゲハに何個スレ立てようが2週目9割減が現実、これ以上は伸びねぇよ
騙されてくれた80万の信者どものためにさっさとロードマップ示すか、プロジェクト自体諦メロン
「〜がエチエチな件」
いい加減しつけーぞクズエニ社員
ゲハに何個スレ立てようが2週目9割減が現実、これ以上は伸びねぇよ
騙されてくれた80万の信者どものためにさっさとロードマップ示すか、プロジェクト自体諦メロン
114名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 22:58:54.91ID:VyCJIJ330 54582704585404rhh井 学 ベストシステム(株)代表 札幌市中央区南2条西9丁目1-2サンケンビル4F
会社法人等番号 4300-01-015540 代表取締役 藤井学
取締役 椎名勝彦 藤井稔 恒松敏枝 石井純一 監査役 藤井靖子
■岡田トオル 2ちゃんねる削除人
■上田浩 東京プラス 取締役 2ちゃんねる削除人 (有)ユニット代表
■竹中直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表
東京都渋谷区代々木5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360
マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw
のおうちの情wa
会社法人等番号 4300-01-015540 代表取締役 藤井学
取締役 椎名勝彦 藤井稔 恒松敏枝 石井純一 監査役 藤井靖子
■岡田トオル 2ちゃんねる削除人
■上田浩 東京プラス 取締役 2ちゃんねる削除人 (有)ユニット代表
■竹中直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表
東京都渋谷区代々木5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360
マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw
のおうちの情wa
115名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:00:12.99ID:VGCUXgBy0 だからなんなん??
分作隠しで騙し売りしたことは一生忘れない
分作隠しで騙し売りしたことは一生忘れない
116名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:07:48.74ID:U3BI1mEp0 聞きたい、のか批判するなよ、なのかハッキリしろよ、
聞いては立て逃げしか出来ない全角スペースバカ
聞いては立て逃げしか出来ない全角スペースバカ
117名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:14:09.82ID:YueSfJ1d0 >>1
海外でもFFの死亡を確認
UK売上 再出荷であつ森が1位 FF7は8位にダウン
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1587948617/
https://www.gamesindustry.biz/articles/2020-04-26-animal-crossing-new-horizons-returns-to-no-1-in-the-uk
Nintendo Switchのボックス版ゲームは、小売店がより多くの在庫を利用できるようになったため、週ごとに売上が急増しました。
今週のNo.1ゲームは、Animal Crossing:New Horizo・・nsで、発売以来初めてトップに戻りました。
Switch限定では、前週と比べて53%の売り上げの増加が見られました。
それはFIFA 20がNo.2に滑り込むことを意味します。 EAゲームは、売上が週に1%しか下がらないにもかかわらず、その地位を失います。
チャートを飛躍し続けるゲームは、リングフィットアドベンチャーです。
これは、Nintendo Switch用でもあります。
このゲームは、現在のロックダウン状況の間に人々が健康を維持するための手段として非常に求められてきましたが、
任天堂は需要を満たすために苦労しています。
過去3週間で、定期的な出荷はゲームが25番、次に10番に達し、今週の売り上げは週ごとに95%増加した後、4番になりました。
フィットネスのタイトルが再び売り切れました。
Last Week This Week Title
2 1 Animal Crossing: New Horizons
1 2 FIFA 20
3 3 Call of Duty: Modern Warfare
10 4 Ring Fit Adventure
6 5 Grand Theft Auto 5
5 6 Star Wars Jedi: Fallen Order
7 7 Mario Kart 8: Deluxe
4 8 Final Fantasy 7: Remake
9 9 Luigi's Mansion 3
10 14 Red Dead Redemption 2
海外でもFFの死亡を確認
UK売上 再出荷であつ森が1位 FF7は8位にダウン
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1587948617/
https://www.gamesindustry.biz/articles/2020-04-26-animal-crossing-new-horizons-returns-to-no-1-in-the-uk
Nintendo Switchのボックス版ゲームは、小売店がより多くの在庫を利用できるようになったため、週ごとに売上が急増しました。
今週のNo.1ゲームは、Animal Crossing:New Horizo・・nsで、発売以来初めてトップに戻りました。
Switch限定では、前週と比べて53%の売り上げの増加が見られました。
それはFIFA 20がNo.2に滑り込むことを意味します。 EAゲームは、売上が週に1%しか下がらないにもかかわらず、その地位を失います。
チャートを飛躍し続けるゲームは、リングフィットアドベンチャーです。
これは、Nintendo Switch用でもあります。
このゲームは、現在のロックダウン状況の間に人々が健康を維持するための手段として非常に求められてきましたが、
任天堂は需要を満たすために苦労しています。
過去3週間で、定期的な出荷はゲームが25番、次に10番に達し、今週の売り上げは週ごとに95%増加した後、4番になりました。
フィットネスのタイトルが再び売り切れました。
Last Week This Week Title
2 1 Animal Crossing: New Horizons
1 2 FIFA 20
3 3 Call of Duty: Modern Warfare
10 4 Ring Fit Adventure
6 5 Grand Theft Auto 5
5 6 Star Wars Jedi: Fallen Order
7 7 Mario Kart 8: Deluxe
4 8 Final Fantasy 7: Remake
9 9 Luigi's Mansion 3
10 14 Red Dead Redemption 2
118名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:15:32.88ID:QrpBhDME0 なんかゴミステ陣営って脳に障害あるんか?
119名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:22:02.24ID:aWENlgA10 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1238445431/
444 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 22:54:07 ID:OV+txFvH0
ファミ通のFFACCのインタビュー読んだけどヴェルサスは最新技術使ってるって言ってたな
445 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 22:57:28 ID:FmUNAsHV0
ゲーム部分は「キングダムハーツ」、グラフィックは「FF7・8」、ムービーは「FF7AC」のチームが製作
これで期待できないはずがない
447 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 23:11:31 ID:Q008NTgU0
>>445
優秀な人材ほとんどヴェルサスに持ってかれてるじゃねーかw
450 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 23:29:45 ID:tcbXmYra0
>飛空挺はある。ワールドマップを自分で操作して飛べるようにする。
>先日(FFV13の)ワールドマップを飛空挺で飛べる状態の物を見せてもらった。
>久しぶりに"FF"らしい画面を見たな、というかんじ
>都市だけでなく自然地形もある。13よりヴェルサスのほうがFFを意識した感じになっている
>野を越え山を越え、ダンジョンに入ったり、召還獣を倒してて入手したり
>昔のFFを最新技術で再現した雰囲気。スタッフにも古きよきFFを意識して欲しいと言っている
>自分の中でやりのこしたFFをヴェルサスで表現する
最後の分見ると野村はもうヴェルサス後に退社してしまいそう
627 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 10:04:41 ID:jKOBYPyK0
>>622
ファブラノヴァの映像編集は大体野村がやってるらしい
インタビューで答えてた
444 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 22:54:07 ID:OV+txFvH0
ファミ通のFFACCのインタビュー読んだけどヴェルサスは最新技術使ってるって言ってたな
445 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 22:57:28 ID:FmUNAsHV0
ゲーム部分は「キングダムハーツ」、グラフィックは「FF7・8」、ムービーは「FF7AC」のチームが製作
これで期待できないはずがない
447 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 23:11:31 ID:Q008NTgU0
>>445
優秀な人材ほとんどヴェルサスに持ってかれてるじゃねーかw
450 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 23:29:45 ID:tcbXmYra0
>飛空挺はある。ワールドマップを自分で操作して飛べるようにする。
>先日(FFV13の)ワールドマップを飛空挺で飛べる状態の物を見せてもらった。
>久しぶりに"FF"らしい画面を見たな、というかんじ
>都市だけでなく自然地形もある。13よりヴェルサスのほうがFFを意識した感じになっている
>野を越え山を越え、ダンジョンに入ったり、召還獣を倒してて入手したり
>昔のFFを最新技術で再現した雰囲気。スタッフにも古きよきFFを意識して欲しいと言っている
>自分の中でやりのこしたFFをヴェルサスで表現する
最後の分見ると野村はもうヴェルサス後に退社してしまいそう
627 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 10:04:41 ID:jKOBYPyK0
>>622
ファブラノヴァの映像編集は大体野村がやってるらしい
インタビューで答えてた
120名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:24:06.28ID:oK9SDTyK0121名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:26:05.83ID:/5lXoUjN0 いやまだあくまで予定だから二作目の発売がアナウンスされるまでは分からんよ
PS5が現役のうちに二作目間に合うかな?
PS5が現役のうちに二作目間に合うかな?
122名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:26:35.84ID:2BAjorv70 入ってなかったら逆にびっくりだろ
123名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:27:18.15ID:ym7beIYkp124名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:27:35.12ID:NZXmXxAk0 アフィカス
125名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:31:23.16ID:K8NJM0rm0 今の調子じゃPS5の最晩年に発売されるだろうな
分作発表の段階である程度形になってるようなら来年発売もありうるんだろうけどね
分作発表の段階である程度形になってるようなら来年発売もありうるんだろうけどね
126名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:35:55.11ID:VxKgL7q2d 一作目だって発表されたのは五年も前なのに開発の初期段階が整いましたとかぬかしたのが二年前だぞ
三年間何やってたんだって話
それにミッドガルの外の開発が難航するからあんなに水増ししてまでミッドガルで切ったんだろ
二作目発売までは相当かかるよ
三年間何やってたんだって話
それにミッドガルの外の開発が難航するからあんなに水増ししてまでミッドガルで切ったんだろ
二作目発売までは相当かかるよ
127名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:38:01.48ID:LeBoOfJt0 間髪入れずに出さないと1/3がへぼくなる
128名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:38:14.30ID:NZ8yN7H70 分割だったの隠してた事批判されてるのに何の言い訳にもなってない
129名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:39:12.07ID:jHNV+YF40 「既に開発に入っている」
おい待てよ同時進行しとけや。
シェンムー横須賀からシェンムー2出るまでの空きより絶対長いだろこれ
おい待てよ同時進行しとけや。
シェンムー横須賀からシェンムー2出るまでの空きより絶対長いだろこれ
131名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:53:12.44ID:WuY7iDXh0 同じ感動を、ってすでに別物にしたじゃん
132名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:53:24.55ID:GbtlP7XC0 開発に入ってるのはそうだろうなと思うけど
結局いつできるん?
結局いつできるん?
133名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:58:58.04ID:ud1EL3jl0 どっちかというと出ることは確定していようがいつ発売できるのか開発者すらよくわかってない上に
次を待ってる人達が欲しいと思う物が今のスクエニで出せるのかもわからん
次を待ってる人達が欲しいと思う物が今のスクエニで出せるのかもわからん
134名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:59:15.91ID:yWbQCZEyM 完成に向かっている、今年の夏には体験版も提供できるとかなら
まだ待つ方もテンション保てるのに
開発に入ったっていつリリースする気だよ
まだ待つ方もテンション保てるのに
開発に入ったっていつリリースする気だよ
135名無しさん必死だな
2020/04/27(月) 23:59:24.71ID:yPJ0iYYp0 利根川さん方式だろ
出すがいつ出すかの指定はしていない
出すがいつ出すかの指定はしていない
136名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 00:06:12.33ID:RDFb5YRN0 はやくだせよ!
ったく使えねぇな
ったく使えねぇな
137名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 00:06:25.24ID:hHFw7myQ0 まずフィールド画面を作って見せてくれ
話はそれからだ
話はそれからだ
138名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 00:09:42.10ID:OdF1yjN+0 PS4・・・エアリス脂肪一本道
switch・・・エアリス最終脂肪回避の追加シナリオ→FF7リメイクS
もうね、DQ11で痛い目見たでしょう?
switch・・・エアリス最終脂肪回避の追加シナリオ→FF7リメイクS
もうね、DQ11で痛い目見たでしょう?
139名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 00:09:51.08ID:u/s3GPfu0 コロナで動いてないんじゃないのかスクエニ
140名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 00:15:42.33ID:NR2omcv50 何がわからないって数カ月前にすでに話題になっててその時にもまだそんな所なのかよて散々言われたネタを今持ってくる感性
141名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 00:20:54.34ID:69sA4wPF0 多分休憩時間にタバコふかしながらの
「どうする?」
「やっちゃう?w」
みたいなやり取りを指して開発に入ったと言ってるのだろう
「どうする?」
「やっちゃう?w」
みたいなやり取りを指して開発に入ったと言ってるのだろう
142名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 00:47:04.89ID:UVtjNIni0 オリジナルはミッドガルを出てからのスケールに驚かされたけど
ここからが一番難しい作業になるはず。どうまとめるのか情報が早く欲しいね
ここからが一番難しい作業になるはず。どうまとめるのか情報が早く欲しいね
143名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 01:03:09.18ID:Pt7E4bgJ0 来年はPC版やら出すだろうし、最低でも2年後は確定してたけど、こりゃ3〜5年は硬いな。
144名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 01:05:47.31ID:903SYIZN0 いつの間にか2作目3作目がある流れになってるしゴキちゃん怖すぎだね
145名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 01:59:56.57ID:ZJZMz2wZ0 全部出る頃には最終章手前まで体験版として無料プレイできるようになってそう
146名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 02:20:20.36ID:Mxjyufqu0 311既にその名前は使われています2018/07/09(月) 17:28:03.47ID:/fZreyIe
>浜口直樹氏は、先日の「ファイナルファンタジー7 リメイク」の開発者募集ページに突然登場して来た、新たな「開発リーダー」です。
>元々はスマホ用の「メビウス ファイナルファンタジー」の主要開発スタッフであり、FF7リメイクの主要開発スタッフではありません
>でした。
>しかし、「プロデューサー北瀬とディレクター野村の強い思いに後押しされ」、
>今回、FF7リメイクの「開発リーダー」になったことを明らかにしています。
313既にその名前は使われています2018/07/09(月) 17:35:37.93ID:Rh2VBjxo
成功すればディレクターのおかげで
失敗すれば開発リーダーのせい、か
318既にその名前は使われています2018/07/09(月) 19:14:58.11ID:HNCuFZPb
>>311 >>313
こえー…人柱かよ
>浜口直樹氏は、先日の「ファイナルファンタジー7 リメイク」の開発者募集ページに突然登場して来た、新たな「開発リーダー」です。
>元々はスマホ用の「メビウス ファイナルファンタジー」の主要開発スタッフであり、FF7リメイクの主要開発スタッフではありません
>でした。
>しかし、「プロデューサー北瀬とディレクター野村の強い思いに後押しされ」、
>今回、FF7リメイクの「開発リーダー」になったことを明らかにしています。
313既にその名前は使われています2018/07/09(月) 17:35:37.93ID:Rh2VBjxo
成功すればディレクターのおかげで
失敗すれば開発リーダーのせい、か
318既にその名前は使われています2018/07/09(月) 19:14:58.11ID:HNCuFZPb
>>311 >>313
こえー…人柱かよ
147名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 02:26:46.99ID:/GD9REvUp >>133
何部作にらなるかすらわかっていない無計画っぷり
何部作にらなるかすらわかっていない無計画っぷり
148名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 02:33:30.27ID:Mxjyufqu0 ヴェルサス野村公式発言集
2010年
・PS3実機
・見えている範囲は山以外ほぼ全て歩ける
・果てまで行こうとすると本当に遠い
・大きなエリア移動や演出がある場合はロードを挟むが極力シームレス
http://livedoor.blogimg.jp/yuuzi2010/imgs/9/e/9edbdb06.jpg
・飛空艇でワールドマップを飛べる
https://twitter.com/SQEX_MEMBERS_JP/status/10621203450
2011年
・自由度が高くギミックや破壊可能オブジェクトが詰め込まれている
・一度のプレイでは全てを体験できない
・途中には村もあるが「こんなに広くしたの?」と驚く広さ
http://www.famitsu.com/news/201102/01039883.html
・マップを全部歩いてチェック
・本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョン
・広すぎてゾッとした
9月22日ファミ通
2013年
・PS3ではやりたいことを表現しきれないため次世代へ移行
・マップの状況変化と破壊
・リアルタイムのシーンもプリレンダと比べて遜色ないものに近づいている
・マップだけでなくモンスターに対してもフリーランできる
・ルシス含め4つの大国があり、その他に街や村が複数
http://www.famitsu.com/news/201306/24035505.html
橋本P ヴェルサスXIII』に関しては、ディレクターの野村(哲也)が”一球入魂”で開発しています(2008年)
野村 開発が活発化 (2009年)
野村 ヴェルサスは、進化したプリレンダムービーとリアルタイム実機との差が完全に無いようにクオリティアップ中。
踏み込んではいけないところに踏み込んでいる (2009年)
野村 VERSUS』は困難な事も多くこれまでの作り方が全く通じないですが、これが生みの苦しみ、頑張ってます。(2010年)
野村 先日ワールドマップを全部歩いてチェックした。
本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョンの配置を調整したりもしたが、広すぎてゾッとした (2011年)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2010年
・PS3実機
・見えている範囲は山以外ほぼ全て歩ける
・果てまで行こうとすると本当に遠い
・大きなエリア移動や演出がある場合はロードを挟むが極力シームレス
http://livedoor.blogimg.jp/yuuzi2010/imgs/9/e/9edbdb06.jpg
・飛空艇でワールドマップを飛べる
https://twitter.com/SQEX_MEMBERS_JP/status/10621203450
2011年
・自由度が高くギミックや破壊可能オブジェクトが詰め込まれている
・一度のプレイでは全てを体験できない
・途中には村もあるが「こんなに広くしたの?」と驚く広さ
http://www.famitsu.com/news/201102/01039883.html
・マップを全部歩いてチェック
・本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョン
・広すぎてゾッとした
9月22日ファミ通
2013年
・PS3ではやりたいことを表現しきれないため次世代へ移行
・マップの状況変化と破壊
・リアルタイムのシーンもプリレンダと比べて遜色ないものに近づいている
・マップだけでなくモンスターに対してもフリーランできる
・ルシス含め4つの大国があり、その他に街や村が複数
http://www.famitsu.com/news/201306/24035505.html
橋本P ヴェルサスXIII』に関しては、ディレクターの野村(哲也)が”一球入魂”で開発しています(2008年)
野村 開発が活発化 (2009年)
野村 ヴェルサスは、進化したプリレンダムービーとリアルタイム実機との差が完全に無いようにクオリティアップ中。
踏み込んではいけないところに踏み込んでいる (2009年)
野村 VERSUS』は困難な事も多くこれまでの作り方が全く通じないですが、これが生みの苦しみ、頑張ってます。(2010年)
野村 先日ワールドマップを全部歩いてチェックした。
本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョンの配置を調整したりもしたが、広すぎてゾッとした (2011年)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
149名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 02:37:52.23ID:6CToZZ+n0 二作目は出たとしてもその後完走まで出るという保証は無いんだよなぁ
ミッドガルで一作なんてスローペースでまともに作っていったら5作以上は必要だし
分作の売上なんて一作目ピークで下がっていく一方だろうし
三作目くらいで原作なぞるの諦めてオリジナル展開にして無理やり完結させる気がするよ
ミッドガルで一作なんてスローペースでまともに作っていったら5作以上は必要だし
分作の売上なんて一作目ピークで下がっていく一方だろうし
三作目くらいで原作なぞるの諦めてオリジナル展開にして無理やり完結させる気がするよ
150名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 02:41:27.89ID:iCPnzcqv0 FF7R2もワールドマップのないレールプレイングRPGになると予想
運命(定め/未来)を変えたんだからある意味なんだってアリ、本当のラスボス戦でエアリスとザックスがパーティーメンバーなんてのもアリ
決して悪い意味ではない
運命(定め/未来)を変えたんだからある意味なんだってアリ、本当のラスボス戦でエアリスとザックスがパーティーメンバーなんてのもアリ
決して悪い意味ではない
151名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 02:42:36.83ID:++pn3sIC0 >>1
頭安田は黙ってろ
頭安田は黙ってろ
153名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 02:43:54.09ID:kYxoTpMpx まあオリジナルもリメイクもエヴァ参考にしてるし展開は多分途中からオリジナルと変わるっしょ
154名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 02:45:17.21ID:r/47HWAT0 16452804451604ユースビオ社長と同姓同名・同住所の会社経営者、2018年に3,200万円の脱税で懲役1年6月、執行猶予4年の判決★4 [スタス★] (852レス)
上下前次1-新
1(14): スタス ★ 04/27(月)23:43 ID:jFPM4erJ9(1) AAS
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
しかし、ユースビオ社はホームページがなく、信用調査会社の会社情報を検索しても該当する企業がないことからネットは再び騒然。グーグルアースで住所をたどると、所在地にあるのは平屋のプレハブで、社名を示すプレートもなく、窓には政党ポスターが貼られていた
ことから「ペーパーカンパニーか」「ダミー会社?」と書き込みが相次ぐ状態になった。同住所にある建設会社には問い合わせが殺到。建設会社が「弊社とは無関係。隣の会社だと思う。同じ住所に5、6社ある」と釈明する騒ぎになった。
妊婦用布製マスクは、興和(名古屋市)伊藤忠商事(東京都港区)マツオカコ
ーポレーション(広島県福山市)が納入。興和と伊藤忠の納入したマスクから不良品が見つかっている。政府関係者によると、ユースビオのマスクからは不良品は確認されていないという。ユースビオの社長と同名で、同住所にある会
社の経営者は18年に3200万円の脱税で、懲役1年6月、執行猶予3年の判決を受けている。
上下前次1-新
1(14): スタス ★ 04/27(月)23:43 ID:jFPM4erJ9(1) AAS
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
しかし、ユースビオ社はホームページがなく、信用調査会社の会社情報を検索しても該当する企業がないことからネットは再び騒然。グーグルアースで住所をたどると、所在地にあるのは平屋のプレハブで、社名を示すプレートもなく、窓には政党ポスターが貼られていた
ことから「ペーパーカンパニーか」「ダミー会社?」と書き込みが相次ぐ状態になった。同住所にある建設会社には問い合わせが殺到。建設会社が「弊社とは無関係。隣の会社だと思う。同じ住所に5、6社ある」と釈明する騒ぎになった。
妊婦用布製マスクは、興和(名古屋市)伊藤忠商事(東京都港区)マツオカコ
ーポレーション(広島県福山市)が納入。興和と伊藤忠の納入したマスクから不良品が見つかっている。政府関係者によると、ユースビオのマスクからは不良品は確認されていないという。ユースビオの社長と同名で、同住所にある会
社の経営者は18年に3200万円の脱税で、懲役1年6月、執行猶予3年の判決を受けている。
155名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 02:45:21.49ID:AvsHp4iL0 ps5が出てクオリティーアップとかなんだかで多分10年くらいでなそう
156名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 02:57:43.06ID:10spUcrv0 当たり前の事を自慢されてもな
これでまた開発に4,5年かかったらアホだぞw
これでまた開発に4,5年かかったらアホだぞw
157名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 03:00:07.64ID:6CToZZ+n0 実は同時開発してて来年出せるくらい言って欲しかったね
158名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 03:04:20.45ID:kYxoTpMpx まあ1作使い捨ては勿体無いからリソース使い回そうってのは別に分からんでもないけどね
スクエニはリリースペースに対する信頼がなさすぎる
スクエニはリリースペースに対する信頼がなさすぎる
159名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 03:06:57.10ID:R0tKCvpe0160名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 03:14:13.06ID:/GD9REvUp リソース使い回しでクラウド加入前のアバランチ編がリソースされそう
161名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 03:14:46.52ID:M95jjMGxM えっ?15って中途半端なの?
162名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 03:15:58.61ID:/GD9REvUp >>150
セフィロスと共闘して外敵と闘うのはやってきそう
セフィロスと共闘して外敵と闘うのはやってきそう
163名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 03:18:08.83ID:6fCRalVKp で完結するの何年後なん
完結してからどうせ完全版とか出すんでしょ
それまで買わないよ
完結してからどうせ完全版とか出すんでしょ
それまで買わないよ
164名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 03:21:29.60ID:KLPUxMia0 PS4でFF7R
PS5でFF7R2と3+PS5で遊べるFF7R
PS6でFF7R4とPS6で遊べるFF7R123
PS5でFF7R2と3+PS5で遊べるFF7R
PS6でFF7R4とPS6で遊べるFF7R123
165名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 03:32:10.84ID:Q1QZcnRl0 基本同じエンジンで分作にして利益の最大化を図るというサルでも思いつく浅知恵
でもさあ、矜持とかないの?あまりにも情けないよ
7というゲーム史的作品をレイプされてる感じ
でもさあ、矜持とかないの?あまりにも情けないよ
7というゲーム史的作品をレイプされてる感じ
167名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 03:45:11.08ID:kSiNv9i90 今見ると結構チープに感じられるもんだね
https://youtu.be/QI27zqShzF0
https://youtu.be/QI27zqShzF0
168名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 04:11:29.03ID:Mxjyufqu0 IGNクラベ「FF7Rは一本道で自由度が少ない上スローペースで戦闘がダルい」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1586169353/
65名無しさん必死だな2020/04/06(月) 20:48:01.45ID:qCFg4EdA0
>>55
>物語の後半からはバトルもより難易度が高くなり、程よい歯ごたえを感じた。
相手を効率よく倒す方法を模索するのは楽しいが、一番いい方法を見つけた後は消化試合になってしまうこともある。
例えば、オリジナルと同様、一定のダメージを受けると「リミットブレイク」という必殺技を使えるようになる。
かなり強力なので、難しいバトルではどうしても勝負の鍵となる要素だ。
そうなると、私はクラウドの装備品に「ガードきょうか」のマテリアを装着し、ひたすらガードを固めて敵の攻撃を吸収するかのようにゲージを貯めて、体力が減ると回復役にしたバレットにケアルラを唱えさせた。
結果、ほとんどガードをして必殺技を放つだけのバトルになってしまった。
フラゲしてた人もなんか似た感じの戦法にはなってたな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1586169353/
65名無しさん必死だな2020/04/06(月) 20:48:01.45ID:qCFg4EdA0
>>55
>物語の後半からはバトルもより難易度が高くなり、程よい歯ごたえを感じた。
相手を効率よく倒す方法を模索するのは楽しいが、一番いい方法を見つけた後は消化試合になってしまうこともある。
例えば、オリジナルと同様、一定のダメージを受けると「リミットブレイク」という必殺技を使えるようになる。
かなり強力なので、難しいバトルではどうしても勝負の鍵となる要素だ。
そうなると、私はクラウドの装備品に「ガードきょうか」のマテリアを装着し、ひたすらガードを固めて敵の攻撃を吸収するかのようにゲージを貯めて、体力が減ると回復役にしたバレットにケアルラを唱えさせた。
結果、ほとんどガードをして必殺技を放つだけのバトルになってしまった。
フラゲしてた人もなんか似た感じの戦法にはなってたな
169名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 04:31:10.20ID:Eyf7pLok0 >>149
すでにもう原作をなぞる気は無いと犯行声明を出してるが
すでにもう原作をなぞる気は無いと犯行声明を出してるが
170名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 04:35:20.57ID:kCstiZZIM 発売予定日が決まりました←わかる
2作目で完結です←わかる
2作目の開発に既に入ってる←2025年までに発売されますか?
2作目で完結です←わかる
2作目の開発に既に入ってる←2025年までに発売されますか?
171名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 04:36:17.58ID:OMxVZj5Da 野村哲也プロデュースの作品は全てヒットしとるからなあ
非凡なセンスは簡単に真似できるもんじゃない
非凡なセンスは簡単に真似できるもんじゃない
172名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 04:36:22.96ID:PA3RPi0z0 絶対FF7R2はFF16になるって。
7R2と16を同時進行で作れるわけないもの
7R2と16を同時進行で作れるわけないもの
173名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 04:49:38.74ID:Mxjyufqu0 野村哲也はスクエニに必要か
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1303663693/
1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/25(月) 01:48:13.40 ID:EW1m1Wpu0
元社員の人と話すと、皆決まって、スクが落ちぶれた理由は野村の害悪と言う。
KHやヴェルサスのディレクターだけど、実際に自分で仕様設計できないから、
ぼんやりイメージをチームリーダー勢に丸投げし、出来たものに延々駄目出しする
クライアント的な仕事してるって。
会社もほぼ来ないでそのやり方だから、誰もがあっという間に野村を嫌いになるらしい。
ヴェルサスは、あまりにも開発難航してて野村じゃどうにもならないから、
そのうち鳥山か田端あたりが参加すると言われてるらしいし、そろそろ野村も
立場ヤバい気がする。
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1303663693/
1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/25(月) 01:48:13.40 ID:EW1m1Wpu0
元社員の人と話すと、皆決まって、スクが落ちぶれた理由は野村の害悪と言う。
KHやヴェルサスのディレクターだけど、実際に自分で仕様設計できないから、
ぼんやりイメージをチームリーダー勢に丸投げし、出来たものに延々駄目出しする
クライアント的な仕事してるって。
会社もほぼ来ないでそのやり方だから、誰もがあっという間に野村を嫌いになるらしい。
ヴェルサスは、あまりにも開発難航してて野村じゃどうにもならないから、
そのうち鳥山か田端あたりが参加すると言われてるらしいし、そろそろ野村も
立場ヤバい気がする。
174名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 04:50:37.70ID:Mxjyufqu0 http://www.ff-reunion.net/blog/2013/07/08/japan-expo_nomura_intervew/
Q、野村さんは、FF15、KHシリーズ、すばせかなど多くのタイトルに関わっていますが、どのように管理をしているのですか?
野村氏:私は多くの異なるプロジェクトを管理しているが、自分自身を管理するのは得意ではありません。
しかし、私のスタッフや全てのスタッフは、非常に優秀なので、私は異なるプロジェクトを同時進行できるのです。
さらに重要なのは、各プロジェクトの共同ディレクターです。彼らは非常に有能でスキルを持つ人々で、
実際の日常的な作業を管理しています。
http://jp.ign.com/final-fantasy-vii-remake/25992/news/ff7
>野村は余暇の時間を他人と過ごすよりも、残業の方が好きだと話している。
>「私は全然疲れを感じませんね」と野村。「仕事は楽しいですよ。
>実は人間関係のことよりも働くのが好きなので、人間関係の管理をしなくても良いときは、仕事に集中してモノを創りたいです。
>仕事をしないよりも、している方が私にとっては心地よいですね」
安江泰(KHシリーズ共同ディレクター) の証言
http://www.ff-reunion.net/kh/2014/12/05/kh-yasue-interview-change-of-the-engine
>「開発チームは大阪にあり、野村さんは実際の所、大量で細かい仕事はしないで良いですし、
安江「開発は大変な状況」 「最初はキラキラした目だったが最近は疲れたオッサンになってる」
「野村さんが居なくても何も困りません」「用がある時は自宅に電話します」
Q、野村さんは、FF15、KHシリーズ、すばせかなど多くのタイトルに関わっていますが、どのように管理をしているのですか?
野村氏:私は多くの異なるプロジェクトを管理しているが、自分自身を管理するのは得意ではありません。
しかし、私のスタッフや全てのスタッフは、非常に優秀なので、私は異なるプロジェクトを同時進行できるのです。
さらに重要なのは、各プロジェクトの共同ディレクターです。彼らは非常に有能でスキルを持つ人々で、
実際の日常的な作業を管理しています。
http://jp.ign.com/final-fantasy-vii-remake/25992/news/ff7
>野村は余暇の時間を他人と過ごすよりも、残業の方が好きだと話している。
>「私は全然疲れを感じませんね」と野村。「仕事は楽しいですよ。
>実は人間関係のことよりも働くのが好きなので、人間関係の管理をしなくても良いときは、仕事に集中してモノを創りたいです。
>仕事をしないよりも、している方が私にとっては心地よいですね」
安江泰(KHシリーズ共同ディレクター) の証言
http://www.ff-reunion.net/kh/2014/12/05/kh-yasue-interview-change-of-the-engine
>「開発チームは大阪にあり、野村さんは実際の所、大量で細かい仕事はしないで良いですし、
安江「開発は大変な状況」 「最初はキラキラした目だったが最近は疲れたオッサンになってる」
「野村さんが居なくても何も困りません」「用がある時は自宅に電話します」
175名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 04:51:19.13ID:Mxjyufqu0 KH3共同ディレクター安江インタビュー 2014年6月11日(水)
http://dengekionline.com/elem/000/000/864/864150/
――最新作『キングダム ハーツIII』では、安江さんはどんな部署で開発に携わっているのですか?
第3BDという部署で、開発の現場監督として、現場で作業をしている プログラマーやデザイナー、プランナーをまとめる仕事をしています。
本職はプランナーで、ゲームの遊び方を全般的に企画しています。
野村とシステムや遊びの部分を話し合って、企画書を書いて形にして盛り込んだり。
野村と現場の間に立って、どっちからも突っつかれています(笑)。
――開発はどんな手順で進められているのですか?
まずは野村がコンセプトを決めて、それを汲みながら、開発チームが企画書やアート、試作版を作ったり、R&Dを進めながら、野村とコンセンサスを取って、じわじわとゲームを完成させていきます。
最終段階になると、ストーリーやバトルなどすべての要素が一気に入っていき、その要素がうまくかみ合うように調整していきます。
https://cgworld.jp/interview/201602-square-enix-ids-yasue.html
>>安江:コンセプト部分だけで終わるのではなく、最後まで責任を持って作り上げるということが弊社のいう"企画"なんです。
>>安江:当然ですが、独創的なアイデアやユーザーに喜んでもらえる"ユーザー目線"の企画はとても大事ですね。
>>中でも「心に突き刺さる驚きがあるか」という部分がポイントになるかと思います。
>>さらに、技術的な裏付けやスケジュール、人員を意識した上で企画書を書かないと
>>実際にかたちにすることができないので、そういう所もちゃんと考えられているかという部分も大切ですね。
http://dengekionline.com/elem/000/000/864/864150/
――最新作『キングダム ハーツIII』では、安江さんはどんな部署で開発に携わっているのですか?
第3BDという部署で、開発の現場監督として、現場で作業をしている プログラマーやデザイナー、プランナーをまとめる仕事をしています。
本職はプランナーで、ゲームの遊び方を全般的に企画しています。
野村とシステムや遊びの部分を話し合って、企画書を書いて形にして盛り込んだり。
野村と現場の間に立って、どっちからも突っつかれています(笑)。
――開発はどんな手順で進められているのですか?
まずは野村がコンセプトを決めて、それを汲みながら、開発チームが企画書やアート、試作版を作ったり、R&Dを進めながら、野村とコンセンサスを取って、じわじわとゲームを完成させていきます。
最終段階になると、ストーリーやバトルなどすべての要素が一気に入っていき、その要素がうまくかみ合うように調整していきます。
https://cgworld.jp/interview/201602-square-enix-ids-yasue.html
>>安江:コンセプト部分だけで終わるのではなく、最後まで責任を持って作り上げるということが弊社のいう"企画"なんです。
>>安江:当然ですが、独創的なアイデアやユーザーに喜んでもらえる"ユーザー目線"の企画はとても大事ですね。
>>中でも「心に突き刺さる驚きがあるか」という部分がポイントになるかと思います。
>>さらに、技術的な裏付けやスケジュール、人員を意識した上で企画書を書かないと
>>実際にかたちにすることができないので、そういう所もちゃんと考えられているかという部分も大切ですね。
176名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 04:53:31.03ID:L1xq1r6Ha 本当になんで何も開発できない絵描きがDするんだろうなぁ
スクエニは野村の玩具だな
スクエニは野村の玩具だな
177名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 04:56:40.54ID:vbFKzgeV0178名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 04:59:42.24ID:0q/QjM1y0 >>162
セフィロスと共闘するのは3作目かな
エアリスを助けた事により星の鼓動がパージメテオで世界は滅んで
それを引き起こしたクラウドはその事を知らなくて
ティファ達アバランチに拘束されて苦悩しる
セフィロスと世界を作り直そうとしたけど
騙されてたセフィロスは爆発してシン7Rへ続くね
セフィロスと共闘するのは3作目かな
エアリスを助けた事により星の鼓動がパージメテオで世界は滅んで
それを引き起こしたクラウドはその事を知らなくて
ティファ達アバランチに拘束されて苦悩しる
セフィロスと世界を作り直そうとしたけど
騙されてたセフィロスは爆発してシン7Rへ続くね
179名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 05:20:58.26ID:Q1QZcnRl0180名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 05:43:45.64ID:ukGBQawBH 次はいつ出るの?
完結するの?
完結するの?
181名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 05:58:40.05ID:z0BXJUWj0 エリーとディーナのレズ描写が中心の前半
ディーナはアジア人に孕まされてる
アジア人は途中で殺される
エリーはディーナと生まれてくる子供で家族を築こうとする
ジョエルは1で殺した奴の娘アビーにゴルフクラブで撲殺される(頭陥没させられる)
エリーはジョエルの幻覚をよく見るようになる(ジョエルの出番の大半はこれ)
後半はアビーでプレイしてエリーを追う
エリーを殺して終わり
ディーナがアビーを殺す決意をする復讐の連鎖END
板室ならどんなシナリオになってたろう
ディーナはアジア人に孕まされてる
アジア人は途中で殺される
エリーはディーナと生まれてくる子供で家族を築こうとする
ジョエルは1で殺した奴の娘アビーにゴルフクラブで撲殺される(頭陥没させられる)
エリーはジョエルの幻覚をよく見るようになる(ジョエルの出番の大半はこれ)
後半はアビーでプレイしてエリーを追う
エリーを殺して終わり
ディーナがアビーを殺す決意をする復讐の連鎖END
板室ならどんなシナリオになってたろう
182名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 06:02:04.13ID:Mxjyufqu0183名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 06:03:14.78ID:8ulLD1f+M 全部出るのに20年も掛かるの⁉︎
184名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 06:06:19.04ID:Mxjyufqu0185名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 06:07:52.45ID:/GD9REvUp >>181
ティファとエアリスがレズってクラウドとバレットがホモる
ティファとエアリスがレズってクラウドとバレットがホモる
186名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 06:12:14.08ID:mGq1eb20a 開発中なら発売されるだろうと思うのはFF素人
188名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 06:25:49.61ID:Jqyu7vds0189名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 06:27:58.67ID:sLf64fZQ0 出した後にすぐ次取り掛かってますと言うしかない。そうしないと叩かれる
仮に何も動いてなくてもな
仮に何も動いてなくてもな
190名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 06:32:14.87ID:hkpSkdwFp >>1
…で?
…で?
191名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 06:39:16.26ID:hkpSkdwFp 二作目の開発を進めている?んなこなぁみんなわかってんだよ
そもそも一作目のデバッグ中にも既に二作目は同時進行で動いてないとおかしい
問題はどこまで進んでんのか?だ
もう二作目もそろそろテストに入れますって段階になって初めてドヤれよ
そもそも一作目のデバッグ中にも既に二作目は同時進行で動いてないとおかしい
問題はどこまで進んでんのか?だ
もう二作目もそろそろテストに入れますって段階になって初めてドヤれよ
192名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 06:47:19.97ID:vE/HrPqhr 浜口がいれば安定したリリース速度を維持できる
194名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 06:49:31.37ID:KCtnaA5a0 いかにも恐ろしいモンスターやサボテンダーみたいなコミカルなのも描ける
>>
あの聖剣伝説4にすらやりこみマニアはいる
>>
あの聖剣伝説4にすらやりこみマニアはいる
195名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:02:18.13ID:QnOPUj4U0196名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:02:49.68ID:JugP854h0 いやいやまだ一作目発売したばかりなのにもう次回作の開発!?
スクエニさんちょっとは休もうよw
スクエニさんちょっとは休もうよw
197名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:09:43.36ID:QnOPUj4U0198名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:09:50.53ID:Mxjyufqu0199名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:13:48.87ID:Mxjyufqu0 twitter.com/1stPD_PR/status/26656181606
あ、40になった。不惑。。@野村 2010年10月7日
https://twitter.com/1stPD_PR/status/26659503571
SQEX 1-4ビジネスディビジョンPR @1stPD_PR 2010年10月7日
あれ?定年60じゃなかったっけ?大作だと後10本も作れないなぁ。@野村
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あ、40になった。不惑。。@野村 2010年10月7日
https://twitter.com/1stPD_PR/status/26659503571
SQEX 1-4ビジネスディビジョンPR @1stPD_PR 2010年10月7日
あれ?定年60じゃなかったっけ?大作だと後10本も作れないなぁ。@野村
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
200名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:14:55.62ID:Mxjyufqu0 2014年6月 インタビュー
http://app.famitsu.com/20140627_400900/
松山 ええ。しかも、橋本さんが「哲(野村哲也氏のこと)がさ、外の会社と組んでやるならサイバーコネクトツーがいいって」とか言うんです。「絶対うそだ!」と信じませんでしたけど(笑)。
E3など、業界の方が集まる場で野村さんとお会いすることもありましたが、ご本人の表情を見ていても、まるでそんな気配はなかったから、「橋本さん、盛ってるな」としか思いませんでしたね。
それで、あるとき呼ばれて行ったら……橋本さんと間っちだけでなく、北瀬さん、それから野村さんもいて。
間 そのとき集まったのがコアメンバーで、だいたい1年前のことです。そこから、スノボではなくGバイクとして開発が始まりました。
北瀬 ちなみにこれまでも、社内だけでは制作が難しいタイトルを外の会社さんとやるのなら、という話を野村とすることがありましたが、そのときは、必ずファーストチョイスとしてCC2さんのお名前があがっていましたよ。
2014年9月 TGS スクエニステージ
CC2松山「FF7のリメイクやる気あるんですか?」
スクエニ橋本「今はまだ。まずはGバイクから」
松山「じゃあGバイクがリリースされてヒットしたら、FF7作りましょうよ」
橋本「OK。まずは松山さんがカギを持ってます。」
松山「7だけじゃなくて、8も9も全然リメイクの気配がない!やろうよ」
橋本「物事には順番があるから。FF15も零式HDもあるし・・・」
2015年6月 E3
野村「このフルリメイクは去年からスタートしていた。」
2015年12月
http://www.famitsu.com/news/201512/07094721.html
北瀬 そうしたコアメンバーが集結して監修すると同時に、現在では当たり前の制作手法となっていますが、複数の制作会社さんにもご協力いただいています。
『FFVII Gバイク』でお世話になったサイバーコネクトツー(以下、CC2)さんも、そのうちの1社になります。
――CC2!
北瀬 CC2さんはアクションゲームの経験が豊富でノウハウをお持ちですし、映像演出のセンスに光るものがあると感じていました。
ただ、演出のテイストが微妙に弊社の作品とは違っている部分があったので密にやり取りをして。
今回のPVについても哲(野村哲也氏のこと)がうるさく言って(笑)、弊社のスタイルに近づけていただきました。
★週刊ファミ通 No.1411 2015年 12月31日号
北瀬 “路面”も相当言っていたよね。
――ろ、路面?
野村 人と対比したとき、アスファルトの粒が大きすぎたんです。もっと細かいはず、といったことを延々と指摘していました。
http://app.famitsu.com/20140627_400900/
松山 ええ。しかも、橋本さんが「哲(野村哲也氏のこと)がさ、外の会社と組んでやるならサイバーコネクトツーがいいって」とか言うんです。「絶対うそだ!」と信じませんでしたけど(笑)。
E3など、業界の方が集まる場で野村さんとお会いすることもありましたが、ご本人の表情を見ていても、まるでそんな気配はなかったから、「橋本さん、盛ってるな」としか思いませんでしたね。
それで、あるとき呼ばれて行ったら……橋本さんと間っちだけでなく、北瀬さん、それから野村さんもいて。
間 そのとき集まったのがコアメンバーで、だいたい1年前のことです。そこから、スノボではなくGバイクとして開発が始まりました。
北瀬 ちなみにこれまでも、社内だけでは制作が難しいタイトルを外の会社さんとやるのなら、という話を野村とすることがありましたが、そのときは、必ずファーストチョイスとしてCC2さんのお名前があがっていましたよ。
2014年9月 TGS スクエニステージ
CC2松山「FF7のリメイクやる気あるんですか?」
スクエニ橋本「今はまだ。まずはGバイクから」
松山「じゃあGバイクがリリースされてヒットしたら、FF7作りましょうよ」
橋本「OK。まずは松山さんがカギを持ってます。」
松山「7だけじゃなくて、8も9も全然リメイクの気配がない!やろうよ」
橋本「物事には順番があるから。FF15も零式HDもあるし・・・」
2015年6月 E3
野村「このフルリメイクは去年からスタートしていた。」
2015年12月
http://www.famitsu.com/news/201512/07094721.html
北瀬 そうしたコアメンバーが集結して監修すると同時に、現在では当たり前の制作手法となっていますが、複数の制作会社さんにもご協力いただいています。
『FFVII Gバイク』でお世話になったサイバーコネクトツー(以下、CC2)さんも、そのうちの1社になります。
――CC2!
北瀬 CC2さんはアクションゲームの経験が豊富でノウハウをお持ちですし、映像演出のセンスに光るものがあると感じていました。
ただ、演出のテイストが微妙に弊社の作品とは違っている部分があったので密にやり取りをして。
今回のPVについても哲(野村哲也氏のこと)がうるさく言って(笑)、弊社のスタイルに近づけていただきました。
★週刊ファミ通 No.1411 2015年 12月31日号
北瀬 “路面”も相当言っていたよね。
――ろ、路面?
野村 人と対比したとき、アスファルトの粒が大きすぎたんです。もっと細かいはず、といったことを延々と指摘していました。
201名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:15:58.91ID:XEmoTwXC0 FF13からFF13-2は2年間が空いて売上半減
FF13-2からFFLRも2年間が空いて更に売上半減
FF13-2からFFLRも2年間が空いて更に売上半減
202名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:16:26.09ID:DXaXaayp0 開発に入っている、、、か
並行して開発は進んでいた、、、だったら嬉しかったんだが、これじゃ出るのはいつになるかわからんな
並行して開発は進んでいた、、、だったら嬉しかったんだが、これじゃ出るのはいつになるかわからんな
203名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:18:09.16ID:Mxjyufqu0 https://kotaku.com/final-fantasy-vii-remake-feels-great-to-play-but-the-p-1835426634
大手ゲーム情報ブログ「kotaku」の編集者ジェイソン・シュライアー曰く
スクエニの北瀬佳範に報道関係者に言ったこと
――オリジナルではミッドガルが全体の5〜10%という事を踏まえて――
ジェ「(FF7Rは)何部作になりますか?」
北瀬「そのことについては多くを語れません。作業を開始する前に大量のコンテンツになる事は分かっていましたが
プロットを決めるときにそれは重くのしかかりました。そこで私達は一部をミッドガルに集中させる事にしました。
残念ながら先の事はお答えできません。私達も分かっていないのです」
「1部作成と並行して2部の計画を練っています」
大手ゲーム情報ブログ「kotaku」の編集者ジェイソン・シュライアー曰く
スクエニの北瀬佳範に報道関係者に言ったこと
――オリジナルではミッドガルが全体の5〜10%という事を踏まえて――
ジェ「(FF7Rは)何部作になりますか?」
北瀬「そのことについては多くを語れません。作業を開始する前に大量のコンテンツになる事は分かっていましたが
プロットを決めるときにそれは重くのしかかりました。そこで私達は一部をミッドガルに集中させる事にしました。
残念ながら先の事はお答えできません。私達も分かっていないのです」
「1部作成と並行して2部の計画を練っています」
204名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:19:33.37ID:Mxjyufqu0 FF7R開発から離脱後のサイバーコネクト2松山インタビュー
https://games.yahoo.co.jp/news/item?n=20180306-00000003-ygame_gamedeets
松山
今は、新入社員でいきなりPS4向けタイトルの3年間続くプロジェクトにアサインされるわけです。
しかも、昔は10人、20人で作ってたものを100人でやるわけですから、ずいぶんと役割が細分化されているんです。
3年間の開発の中で、広大なファンタジー世界の大陸を作っていくけども、大陸の端っこから3年間ずっと木を植えているやつがいるわけですよ。
それも1人じゃないんですよ。延々とずっとそれをやっているやつが何人もいる。
これに20代を費やして30代前半になったときに、今の開発者は3タイトルくらいしか経験していないわけですよ。
しかもそれぞれが膨大すぎて木を植えているだけだから、全容が掴めないまま。
みなさんも経験したと思うんですけど、20歳くらいで会社に入ったときに見た先輩社員って、頼りになる大先輩でしたよね?
今の30代は、新人が何か質問しても「オレ、木しか植えてないからわからない。ディレクターに聞いて」となってしまう(笑)。
30代が歯車になっているんですね。
https://games.yahoo.co.jp/news/item?n=20180306-00000003-ygame_gamedeets
松山
今は、新入社員でいきなりPS4向けタイトルの3年間続くプロジェクトにアサインされるわけです。
しかも、昔は10人、20人で作ってたものを100人でやるわけですから、ずいぶんと役割が細分化されているんです。
3年間の開発の中で、広大なファンタジー世界の大陸を作っていくけども、大陸の端っこから3年間ずっと木を植えているやつがいるわけですよ。
それも1人じゃないんですよ。延々とずっとそれをやっているやつが何人もいる。
これに20代を費やして30代前半になったときに、今の開発者は3タイトルくらいしか経験していないわけですよ。
しかもそれぞれが膨大すぎて木を植えているだけだから、全容が掴めないまま。
みなさんも経験したと思うんですけど、20歳くらいで会社に入ったときに見た先輩社員って、頼りになる大先輩でしたよね?
今の30代は、新人が何か質問しても「オレ、木しか植えてないからわからない。ディレクターに聞いて」となってしまう(笑)。
30代が歯車になっているんですね。
205名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:19:51.09ID:QnOPUj4U0206名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:22:01.09ID:Mxjyufqu0 ゲームメディアのインタビュー記事を読めばわかると思うんですけど、紙面を飾っている日本を代表する
クリエイターの多くは40代なわけですよ。20代どころか、30代もほぼ載っていません。
――言われてみればそうですね。
松山:例えば、『鉄拳』の原田勝弘さんは45歳、『大乱闘スマッシュブラザーズ』の桜井政博さんは47歳で私と同い年です。
『ベヨネッタ』の神谷英樹さんも同い年。
ゲーム業界、私と同世代が多いんですよ。『バイオハザード』の竹内潤さんもそうだし、レベルファイブの日野晃博さんは2つ上で、もう40代ばっかり。
そこから上となると、小島秀夫さんや堀井雄二さん、有名な方々はみなさん50代、60代。おっさんだらけなわけですよ。
今のゲーム業界だと、30代が新人みたいな扱いだから、そろそろディレクターやらせてみようかとなる年齢が、アラフォーになってしまう。
10年かけて1人前になっていったところを、今は10年かけてそろそろチャンスあげてみる? くらいになっちゃってるんですよ。
40代って、一般の企業でいうと部長ですよ。40代で初ディレクターってそんなことあります?
私は20代で会社を作って今現在に至りますが、気が付いたら、ゲーム業界って全然後続の育成ができていないんですよね。
スマホゲーム業界の方が若い人間にチャンスが与えられていますね。
クリエイターの多くは40代なわけですよ。20代どころか、30代もほぼ載っていません。
――言われてみればそうですね。
松山:例えば、『鉄拳』の原田勝弘さんは45歳、『大乱闘スマッシュブラザーズ』の桜井政博さんは47歳で私と同い年です。
『ベヨネッタ』の神谷英樹さんも同い年。
ゲーム業界、私と同世代が多いんですよ。『バイオハザード』の竹内潤さんもそうだし、レベルファイブの日野晃博さんは2つ上で、もう40代ばっかり。
そこから上となると、小島秀夫さんや堀井雄二さん、有名な方々はみなさん50代、60代。おっさんだらけなわけですよ。
今のゲーム業界だと、30代が新人みたいな扱いだから、そろそろディレクターやらせてみようかとなる年齢が、アラフォーになってしまう。
10年かけて1人前になっていったところを、今は10年かけてそろそろチャンスあげてみる? くらいになっちゃってるんですよ。
40代って、一般の企業でいうと部長ですよ。40代で初ディレクターってそんなことあります?
私は20代で会社を作って今現在に至りますが、気が付いたら、ゲーム業界って全然後続の育成ができていないんですよね。
スマホゲーム業界の方が若い人間にチャンスが与えられていますね。
207名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:22:17.22ID:u3Pwja05d さすがに一年以内にとは言わんが
二、三年以内に出してほしい
今のご時世一年程度じゃDLCしか無理だしな
二、三年以内に出してほしい
今のご時世一年程度じゃDLCしか無理だしな
208名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:23:26.60ID:xfZ8RZG60 好き勝手やった結果がFF7万本
209名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:27:55.55ID:/GD9REvUp >>207
スクエニはコロナったからコロナ終息するまで開発は無理だろ
スクエニはコロナったからコロナ終息するまで開発は無理だろ
210名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:32:06.12ID:o8fUic4+0 >>137
チャプター形式になるから、端折られると思う。
チャプター形式になるから、端折られると思う。
211名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:35:19.84ID:71R8f8ZG0 最後までプレイすることなく生涯を終える人もいるんだろうな
212名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:37:20.78ID:7Sw68PAk0 ドラクエ1〜3の三部作が出るまでの期間1年半
FF7R 物語の1部分が出るまでに5年以上
何故なのか
FF7R 物語の1部分が出るまでに5年以上
何故なのか
213名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:41:47.98ID:vE/HrPqhr214名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:42:17.06ID:ulTL5zTi0 ここムービーから作って公開するだろまだ影も形もないんだろうな
215名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:43:13.87ID:sj0lsaKo0 リメイクプロジェクトの次のゲーム(FF7とは言ってない)
216名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:47:31.89ID:vE/HrPqhr 次がFF7R2じゃないからだと
16はありえ無いよ 7の世界なんだから
16はありえ無いよ 7の世界なんだから
217名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:48:12.36ID:KbDIHuORa まぁ7Rは開発会社変えたりゴタゴタかなりあったから、今度はもう少しコンスタントにリリースできるだろうとは思う
今作のような作りなら素材が揃ってれば18ヶ月ペースくらいで出せそうだけどな
PS5時代には7R5くらいまでは行けるかなw
今作のような作りなら素材が揃ってれば18ヶ月ペースくらいで出せそうだけどな
PS5時代には7R5くらいまでは行けるかなw
218名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 07:58:59.72ID:MnlDH3s60 うーん、システムはできてるから、あとは乗せるだけなんで、
期間は読みやすいんじゃないかな
期間は読みやすいんじゃないかな
219名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 08:07:04.94ID:Ko4XnO98p 昔と違って今は載せる舞台を作るのがダントツで時間食うんだぞ
いわゆるAAA作品は全体工数のうち8〜9割くらいはグラに費やしてるだろ
いわゆるAAA作品は全体工数のうち8〜9割くらいはグラに費やしてるだろ
220名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 08:12:16.37ID:MgQXKo8o0 連載漫画で掲載するたびに休載するようなものか?
次の話も考えています、ではなくてさっさと書いて載せろ。
次の話も考えています、ではなくてさっさと書いて載せろ。
221名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 08:15:02.58ID:tAGOrCcP0 とりあえずロードマップ提示して簡易的にでもスケジュール切れよ
もはやFFも何年も待望されるようなタイトルじゃなくなってんだし分作なら今後は売り上げ落ちるのは間違いないんだから
もはやFFも何年も待望されるようなタイトルじゃなくなってんだし分作なら今後は売り上げ落ちるのは間違いないんだから
222名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 08:24:52.07ID:MnlDH3s60 あり得そうなのは、むりやり2分作で収めてスカスカに詰め込んでしまうことで、これはブランド終わりかねない
時間かけてもしっかり作ってほしい
時間かけてもしっかり作ってほしい
223名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 08:24:55.58ID:pbhMJYsbr せめて発売日が決まってからスレ建てろ
224名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 08:25:32.64ID:AzvwabjE0 世界500万って、ドラクエ11とそう変わらない数字じゃね?
それでもう満足なんだな・・
それでもう満足なんだな・・
225名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 08:26:05.07ID:4xyCu9rFd 開発者してて当然やろw
寧ろまだしてなかった方がビビるわww
寧ろまだしてなかった方がビビるわww
227名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 08:34:51.32ID:Kh6HlQYKM また5年後はやめてほしい
遅くても来年の年末商戦に出してくれ
遅くても来年の年末商戦に出してくれ
229名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 08:41:46.08ID:DW01Z4RK0 このグラフィックで
海チョコボに乗ってナイツオブラウンド取りに行くのが楽しみなのです
海チョコボに乗ってナイツオブラウンド取りに行くのが楽しみなのです
230名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 08:41:53.70ID:TZIjee3P0 20年以内に完結するかも怪しいなw
231名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 08:45:30.50ID:5bgJBJSga どうせフィールドも細長い一本道
232名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 09:10:52.00ID:JzEsFfZG0 フィールドマップにはミッドガルの地形データは使い回せんだろ?
また長々と開発に時間かけてマップデータ作るの?
次作出るのいつだよ
また長々と開発に時間かけてマップデータ作るの?
次作出るのいつだよ
233名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 09:17:08.57ID:Ch49lc/C0 最初のが終わった時点で次作の制作に入るの当たり前だろ…
234名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 09:46:48.11ID:Iy9yD1pLr シェンムーだって2まではいけたんやで
235名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 09:47:54.77ID:krvTrzR30 「part2の発売日が3か月後に決まった。part3も年内。」ぐらいじゃないと論外。
236名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 09:50:03.96ID:ytEW6Qe00 第一段購入者には無償で最後まで遊べるようにすべきだな
それか、騙したお詫びの返金対応するか
それか、騙したお詫びの返金対応するか
239名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 09:58:33.66ID:oAfPwj3l0 どうせps5の紹介時に7R2の映像出て7Rがps5にアップグレード開始って出るかな?
240名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 10:01:06.14ID:1eukpNCfd241名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 10:05:09.68ID:G1CwXu5Nd 次は原作だとチョコボとバギーとタイニーブロンコ出てくるんだし一本道はないやろ
…ないよな?
…ないよな?
242名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 10:05:53.54ID:PJVJoYsH0 15の中止になったDLC開発再開してくれよ
7Rとかもういいだろ
7Rとかもういいだろ
243名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 10:07:32.85ID:zbu3clDr0 超絶狭い一本道ミッドガルだけに6年以上開発掛けた開発に何言ってんの?
まだ開発に入ってなかったら次はオープンワールドになる関係上10年後だぞ
まだ開発に入ってなかったら次はオープンワールドになる関係上10年後だぞ
244名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 10:11:31.56ID:PJVJoYsH0 >>243
10年で済めばいいけどね
10年で済めばいいけどね
245名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 10:11:32.07ID:ksGm/FGea えっFF7Rチームが続投するの?
マジで?発売前からクソゲー確定かよ
マジで?発売前からクソゲー確定かよ
246名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 10:16:35.55ID:ksGm/FGea FF7Rチームは新作FFだけ作ってれよ
リメイクなのにオリジナル解釈入れるなら手出すなよ、綺麗な思い出汚さないでくれ
リメイクなのにオリジナル解釈入れるなら手出すなよ、綺麗な思い出汚さないでくれ
247名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 10:28:59.11ID:r6TMc29X0 >>1
もしかして、第三部が発売されるのは20年後ってこと?
もしかして、第三部が発売されるのは20年後ってこと?
248名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 10:31:08.03ID:QzvyEifA0 エヴァかよ
249名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 10:56:43.37ID:QnOPUj4U0 もう海外に委託しろよ
250名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 11:02:17.73ID:hseJU0410 当時のスタッフ再結集!!とか無理なん
251名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 12:17:37.28ID:G/H+0c2ia いまさら開発に入っている発言で
いつ完結すんだよw
いつ完結すんだよw
252名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 12:34:13.97ID:s8Kqa12Zd 20年w
スクエニの開発人ほとんど入れ替わってるやろw
スクエニの開発人ほとんど入れ替わってるやろw
253名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 12:36:54.94ID:N945Mv4g0 2年後に開発中止&PS5用に新たにR1から開発開始
254名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 12:44:47.03ID:4Cb6SuQKd プロジェクトか20年でも驚きなのに絶望の今後20年とは
255名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 12:50:51.94ID:AcYxOZlX0 ラーメン屋でいうと、今から材料を仕入れに行ってきます…ってレベルだな。
256名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 13:12:20.84ID:5Fzqi98i0257名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 13:23:03.37ID:nIsww5yG0 アルティマニアの記事によると2部はまだ構想段階らしいぞ
258名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 13:26:17.74ID:HBzZfCxB0 完結編はPS9でお楽しみください!
259名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 13:28:38.48ID:gJcJFRjkM 先の見えない分作を許せば分作の分作を作る様になるよ
260名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 13:38:52.65ID:Aaj+I+BU0 というかよくこんな中途半端な状態で企画通したな
分作確定で次がいつ完成できるかの見通しすらできないのにさ
分作確定で次がいつ完成できるかの見通しすらできないのにさ
261名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 14:33:09.40ID:Mxjyufqu0 FF7R、いまだに何部作かわからない
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1588045754/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1588045754/
262名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 14:35:03.84ID:1/67UXpx0 ブツ切りしてたら感動も薄れる
263名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 15:39:13.03ID:6IVKaLwG0264名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 16:04:40.11ID:QzvyEifA0 つーかオリジナルみたいに後半ミッドガルに戻れるように出来んの?
チョコボやらバギーやら使った寄り道とか出来るの?
冒険感の薄いレールプレイングになる予感しかしないんだが
チョコボやらバギーやら使った寄り道とか出来るの?
冒険感の薄いレールプレイングになる予感しかしないんだが
265名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 17:15:19.71ID:zIFBhbw50 スクエニがダメな会社になっちまったのはユーザーが甘やかすせいだな
266名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 19:06:21.80ID:K4d44n+EM このゴミゲーいつ出るんだよ(笑)
確実に前作割れのゴミ
ゴキブリ買えよ
確実に前作割れのゴミ
ゴキブリ買えよ
267名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 19:51:09.19ID:z6xSl0I/0 >>1
20年に渡って出すのか
20年に渡って出すのか
268名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 19:53:20.74ID:/GD9REvUp >>264
次作がミッドガル潜入編で素材使い回し
次作がミッドガル潜入編で素材使い回し
269名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 19:54:22.84ID:Q03ZF8pma271名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 19:57:32.01ID:dzkXiGpE0 最初から分作ですと発表しなかったのが問題なんだよ
272名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 19:58:20.41ID:KEDRDhAL0 5年後出たらいいねとしか言えんわ
13以降グダグダしてる印象しかないし
13以降グダグダしてる印象しかないし
273名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 20:09:58.17ID:lmN4MchH0 ゲームで分作ってグラビティデイズとPS3にあった仮面ライダーみたいなRPGしか知らないが、やはり数十時間やってモヤモヤしながらエンディング迎えるのは印象悪いな。
274名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 20:33:52.37ID:Vt9PUNvm0 次作はPS5のロンチだろ
次々作はPS6のロンチかな?
何部作になるのか誰にもわからない
PSシリーズが続くまで、おんぶにだっこかな
次々作はPS6のロンチかな?
何部作になるのか誰にもわからない
PSシリーズが続くまで、おんぶにだっこかな
275名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 20:35:25.45ID:G8Qd0wPU0 >>1
で、来年には出るの?
で、来年には出るの?
276名無しさん必死だな
2020/04/28(火) 20:37:10.76ID:p2mxwDR50 買ってないから分からんが、こまめにレベルキャップかかるの?それとも次に進むとレベルリセット?
取り逃しアイテム取りに戻ったりも出来ないの?とか色々有るよね
RPGと分作って相性最悪だと思う
取り逃しアイテム取りに戻ったりも出来ないの?とか色々有るよね
RPGと分作って相性最悪だと思う
278名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 00:40:15.44ID:6aLFCQho0 なん分割なのか知らんけど、仮にパート3まであるとしたら、
トータルで3倍金払わされるアーリーアクセスだよね。これ。
トータルで3倍金払わされるアーリーアクセスだよね。これ。
279名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 00:50:38.39ID:wiS7GifH0 ウチのばあちゃん(86)が「エフエヒュのナナの続きはいつ出るん?」て気になってたから、どうぶつの森やらせといた
280名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 02:36:27.11ID:aAJFzoJI0 野村「FF7Rが何部作になるかは言えない。3部作は勝手な推測。1年おきは無理。原作と展開は変えない」★2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1588094535/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1588094535/
281名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 02:42:10.38ID:BkrqQLO60 そら開発は進行してるだろw
してなかったらドン引きだわ
してなかったらドン引きだわ
282名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 02:46:33.70ID:Xvn+AWPF0 初代をプレイした中学生も今やアラフォーだからな
中学生 FF7
30代後半 FF7R
40代中盤 FF7-2
50代前半 FF7-3
中学生 FF7
30代後半 FF7R
40代中盤 FF7-2
50代前半 FF7-3
283名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 03:29:44.36ID:kaYa+cIH0 スープの味の方向性は、決まっています!
285名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 10:31:54.84ID:LFYmpQy+0286名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 10:49:50.53ID:gqQQG4T+0 >>274
PS5何年延ばすんだよwww
PS5何年延ばすんだよwww
287名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 11:03:51.84ID:q/iNbvbe0 分作批判は分作にしないで1つにまとめろって事だろ
2作目作ってるからって、だからなんやねん
2作目作ってるからって、だからなんやねん
288名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 11:54:18.54ID:ILXAl1DnM これは16作ってねーな(笑)
290名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 14:22:09.97ID:5hXg/8sT0NIKU 全部作ってから一本で出せや
291名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 15:21:52.60ID:Xvn+AWPF0NIKU ほうほう、スクエニはFFで忙しいのか
ならガイア創造紀、アクトレイザーあたりを任天堂に貸して
ゼノギアスをモノリスに返してくれないかな
ならガイア創造紀、アクトレイザーあたりを任天堂に貸して
ゼノギアスをモノリスに返してくれないかな
292名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 16:05:10.53ID:eAGzSPfv0NIKU 返すってw
293名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 19:19:10.30ID:lziNQGzr0NIKU 全部まとめたエディションが、半値以下でセールになったら、考えてもいいよ^^
294名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 19:20:12.01ID:a/7e+/tQ0NIKU 何年かけて作ろうが1か月後980円だからな
スクエニは慈善事業してるのかな?
スクエニは慈善事業してるのかな?
295名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 19:21:56.95ID:Oanz62hc0NIKU 次の分作は幼女に人工呼吸するとこまで行くの?
296名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 19:55:46.58ID:T9Mgh+1o0NIKU297名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 19:56:39.22ID:Xvn+AWPF0NIKU 年末にタダ同然の値段で売られるはずだけど
毎回そんな事してて恥ずかしくないんか?
毎回そんな事してて恥ずかしくないんか?
298名無しさん必死だな
2020/04/29(水) 22:36:43.58ID:KZvIM2vv0NIKU FF7Rほとんど値下がりしてないぞ
分作出る度に前作が売れていく
完結まではしっかり出してくれ
分作出る度に前作が売れていく
完結まではしっかり出してくれ
299名無しさん必死だな
2020/04/30(木) 01:41:50.78ID:5iG5wZ7B0 >>298
早ければそろそろ値崩れしてくる頃だけど、1ヶ月経過くらいからが真価が問われるんじゃないかな
早ければそろそろ値崩れしてくる頃だけど、1ヶ月経過くらいからが真価が問われるんじゃないかな
300名無しさん必死だな
2020/04/30(木) 01:45:38.71ID:5iG5wZ7B0301名無しさん必死だな
2020/04/30(木) 01:48:53.00ID:QYf6naro0 今後20年わらたwwwww
ここにオジサンのなかには、もう死んでる奴もいるんじゃないのかw
少なくともPSは消えてるなw
ここにオジサンのなかには、もう死んでる奴もいるんじゃないのかw
少なくともPSは消えてるなw
302名無しさん必死だな
2020/04/30(木) 02:01:12.66ID:5iG5wZ7B0303名無しさん必死だな
2020/04/30(木) 02:03:12.77ID:3aqjsFK6F 分作はクソ
俺はちゃんと大逆転1の時に叩いてたからな
2で文字通り大逆転して神ゲーになったが
俺はちゃんと大逆転1の時に叩いてたからな
2で文字通り大逆転して神ゲーになったが
304名無しさん必死だな
2020/04/30(木) 02:06:40.66ID:Vvt20Oih0 続き言うてもエンジン同じの1本糞だろ?
なら最低でも龍くらいのスパンで出せよ
なら最低でも龍くらいのスパンで出せよ
305名無しさん必死だな
2020/04/30(木) 02:11:14.36ID:uL8MXQKS0 父子孫と三代に渡って引き継がれるFF7R
素敵やん
素敵やん
306名無しさん必死だな
2020/04/30(木) 02:36:19.45ID:I1+v0BEa0 野村「PS4でのゲーム開発においては取捨選択が重要になる」(2013年10月)
――数々のハードの世代交代を見てきた野村さんから見て、PS4にはどのぐらいのインパクトがありましたか?
野村 「やりすぎだな」と思いました(笑)。さすがにそろそろカンベンしてほしいなって(笑)。
“相当作り込める”というのは、ユーザーさんからすればすごく期待が膨らむことですが、開発者はそのハードルを超えていかなきゃならない。
やれることがすごく増えるので、そうなると、広げるだけ広げていたら終わらない。
何を取って何を捨てるか、取捨選択を迫られるでしょうね。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw804178
野村「ヴェルサスはPS3で作ると取捨選択を行う必要がある為、PS4に移行した」 (2013年6月)
――それだけの判断の要因になった、“この作品でやりたいこと”というのは?
野村 おもに、表示に関することです。『FFXV』は極力シームレスで展開させるつもりなので、
実行する可能性のあるすべてのアクションを、つねにメモリに置いておかなければならないんです。
何より『FF』ですので、多彩な武器やパーティーメンバーそれぞれのアクション、魔法といった、さまざまな要素があります。
それらRPGとしての膨大な量のキャラクターデータを常駐させつつ、広大なマップで多種多様な敵と戦ったりすると、相当な負荷がかかる。
とくに、主人公のノクトはすべての武器が使えるので、ほかのキャラクターよりも負荷が高くなります。
そこに、絵作りのための光源や物理計算、フィルターなども足していくわけですが、一度に表示できるものには限界があるので、
取捨選択を行う必要が出てきてしまいます。
https://www.famitsu.com/news/201306/24035505.html
――数々のハードの世代交代を見てきた野村さんから見て、PS4にはどのぐらいのインパクトがありましたか?
野村 「やりすぎだな」と思いました(笑)。さすがにそろそろカンベンしてほしいなって(笑)。
“相当作り込める”というのは、ユーザーさんからすればすごく期待が膨らむことですが、開発者はそのハードルを超えていかなきゃならない。
やれることがすごく増えるので、そうなると、広げるだけ広げていたら終わらない。
何を取って何を捨てるか、取捨選択を迫られるでしょうね。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw804178
野村「ヴェルサスはPS3で作ると取捨選択を行う必要がある為、PS4に移行した」 (2013年6月)
――それだけの判断の要因になった、“この作品でやりたいこと”というのは?
野村 おもに、表示に関することです。『FFXV』は極力シームレスで展開させるつもりなので、
実行する可能性のあるすべてのアクションを、つねにメモリに置いておかなければならないんです。
何より『FF』ですので、多彩な武器やパーティーメンバーそれぞれのアクション、魔法といった、さまざまな要素があります。
それらRPGとしての膨大な量のキャラクターデータを常駐させつつ、広大なマップで多種多様な敵と戦ったりすると、相当な負荷がかかる。
とくに、主人公のノクトはすべての武器が使えるので、ほかのキャラクターよりも負荷が高くなります。
そこに、絵作りのための光源や物理計算、フィルターなども足していくわけですが、一度に表示できるものには限界があるので、
取捨選択を行う必要が出てきてしまいます。
https://www.famitsu.com/news/201306/24035505.html
307名無しさん必死だな
2020/04/30(木) 02:36:39.33ID:I1+v0BEa0 ――発売日発表をひとつの区切りとして、これから開発が大詰めに向かっていくと思いますが、
現在はどのような状況なのでしょうか。
野村 パーセンテージではなかなか表現しづらいところです。
いまは、『KHIII』のボリュームがありすぎて、容量が足りないことが悩みになっています。
――その原因とは?
野村 理由はいろいろあるのですが、影響が大きいのはムービーの容量ですね。
https://s.famitsu.com/news/201807/11160575.html?page=3
現在はどのような状況なのでしょうか。
野村 パーセンテージではなかなか表現しづらいところです。
いまは、『KHIII』のボリュームがありすぎて、容量が足りないことが悩みになっています。
――その原因とは?
野村 理由はいろいろあるのですが、影響が大きいのはムービーの容量ですね。
https://s.famitsu.com/news/201807/11160575.html?page=3
308名無しさん必死だな
2020/04/30(木) 02:47:40.06ID:QZFNl2Gza 分作なんだから二作目作り始めるの当たり前だろ
何も手を着けてなかったらやばすぎるわ
分作ってだけでもやばいけど
何も手を着けてなかったらやばすぎるわ
分作ってだけでもやばいけど
309名無しさん必死だな
2020/04/30(木) 02:49:23.46ID:64fdn9Hrp 何分作になるのかすら開発者自身がわかっていないっていい加減な会社だなw
310名無しさん必死だな
2020/04/30(木) 04:04:23.37ID:0XJqx3jXp 「開発が進んでいる」じゃないのが怖いな
3年はかかるだろ
3年はかかるだろ
311名無しさん必死だな
2020/04/30(木) 09:17:53.46ID:oUKkkaJW0 2作ってる途中で定年退職になりそうだな
それを引き継いだ誰かがそれを基にFF16を作るだろう
それを引き継いだ誰かがそれを基にFF16を作るだろう
312名無しさん必死だな
2020/04/30(木) 12:37:42.54ID:zjHGYtSc0 もう少しスケール落としてFF7Rの続編作ろう
313名無しさん必死だな
2020/04/30(木) 17:48:29.55ID:FmaNpJv00 [知ってた速報]ミッドガルまでと知らなかった勢が阿鼻叫喚の図になってる件
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1586487136/
FF7Rパッケージの裏を大公開!
https://i.imgur.com/3o6SrMk.jpg
小さく裏に書いてるからセーフ
“知らないと損”4月から民法改正…
細かい字の『利用規約・約款』 全て読んでなくても「契約合意」に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00010001-kantele-soci
4月に延期したのって…
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1586487136/
FF7Rパッケージの裏を大公開!
https://i.imgur.com/3o6SrMk.jpg
小さく裏に書いてるからセーフ
“知らないと損”4月から民法改正…
細かい字の『利用規約・約款』 全て読んでなくても「契約合意」に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00010001-kantele-soci
4月に延期したのって…
314名無しさん必死だな
2020/04/30(木) 17:52:48.37ID:pIjMBHLAr >>309
DFF作るときにFF1の資料がないとかやってたからかなり杜撰だぞ■部分
DFF作るときにFF1の資料がないとかやってたからかなり杜撰だぞ■部分
315Switchプレステ持ち
2020/04/30(木) 17:53:41.10ID:obkd51bG0 いつ出るの?5年後?いらねー
316名無しさん必死だな
2020/04/30(木) 18:04:49.22ID:8PFfcMZQ0 1年くらいで次が出ると思ってる人も結構いて驚く
317名無しさん必死だな
2020/04/30(木) 18:30:16.98ID:zjHGYtSc0 閃の軌跡シリーズみたいに細切れで売っていくんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている [おっさん友の会★]
- 石破首相 10万円商品券→国会で猛反論「選挙頑張ろうね話も政治活動と言われたら、天気かプロ野球の話しかできない」 [どどん★]
- 川口クルド人男、同居女性殴り逮捕 難民申請5回目不認定 大野知事から感謝状も [おっさん友の会★]
- 【ファストフード】マクドナルド『サムライマック』が初リニューアル 新商品は「たまごベーコン」に トマトトッピングは終了 [牛乳トースト★]
- 【野球】MLB開幕戦『ドジャースvsカブス』 視聴率は31・2%! 瞬間最高は35・7%を記録 ★3 [冬月記者★]
- ガザ空爆は「始まりにすぎない」 ネタニヤフ氏 [首都圏の虎★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★579 [931948549]
- RADWIMPSギターから古着屋に転職した人、RADをディスりまくってしまうwwwwwwwwwwwwwwww [804382496]
- 弥助、室町時代にブルーシートの上で花見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [384232311]
- 【朗報】万博、コブクロの歌に合わせ盆踊りでギネス挑戦🤩4000人をバチーン!と募集中 [359965264]
- さくらに行った [113394797]
- 【動画】アサクリシャドウズ問題が国会審議。石破茂「泣き寝入りしない、日本国民として許さない。フランスと外交できない」怒り表明 [485187932]