X



【悲報】ゲーミングPCの5000MB/s超高速PCIe4SSDさん、ロード時間30秒を記録してしまうw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:31:04.24ID:7MzRCGAV0
>>244
Googleで時間検索してみ(PCでしかできないかもしれんが)。ぜーんぜん引っかからないから
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:31:42.84ID:Snm33sy10
windows使ってる限り箱SXもPCと大した違いはないだろ。どうしてもPCに片足突っ込んでるからロードの呪いからは
逃れられん。PC無視できるソニーだけがロード無しを実現できた。
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:32:08.36ID:pFCL3/cI0
>>242
結局どのハードでもロードを少なく見せるには裏読みが必須なんだよ
UE5がPS5のロード時間をフルに生かしたデモはXsXではやれないってだけ
実際そんなゲームが出るかもわからないし、XsXでPS4のGod of Warの様にロードが無い様に見せるゲームも出るかもね

UE5のデモはインパクトがデカかった、あれで色んな人が魔法に掛かっちゃった
PS5のソフト発表である程度は目が覚めたんだろうけど
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:34:18.89ID:lAl8nsdQ0
>>247
UE5の人が追いつくのに数年かかるって言ってたけど
パーツメーカー同士の連携必須だろうし
ヘタしたら10年以上そのままかもしれんな
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:35:27.10ID:UjHMKnhAM
directstorageはデータ展開しながらロード出来るのか気になるわ
最悪シェーダで展開できるだろうけど
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:35:39.48ID:Snm33sy10
>>140
もはやこういう書き込みは恥の上塗りにしかなってないから笑える
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:35:44.19ID:7MzRCGAV0
>>251
何言ってるの。コピペされてたらそのコピペ自体が大量に引っかかるでしょ。でも2010年以前にそのコピペが貼られていた形跡すら見つからないんだぜ。2011年にいきなり「懐かしのコピペ」としてでてくる。ありえねーだろ。
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:37:06.51ID:cRLT99cpp
スタートとゴールだけ設定されて経路自由のレース
PCや箱はタイムを縮めるために既存の道を走りやすく広げたりエンジンパワーを上げるのを頑張ったのに対して
PS5はショートカットルートを造ったってだけの話だろなんで魔法とか出てくるんだろうな
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:37:10.31ID:L4ik+0cG0
皮肉で魔法のSSDとか持ち上げてたら、実際にPS5だけ高速で赤っ恥になってるじゃん
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:39:41.02ID:y6HmEv7w0
>>256
雑音先生思い出した
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:39:41.22ID:Snm33sy10
>>183
PC版だけ延々とロード挟むってだけの話。演出では落下シーンとかPC版はスローモーションになります
ラチェクラみたいなのはワープシーンで暗転ロードかかる
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:41:02.05ID:lAl8nsdQ0
>>260
次元移動シーンで10秒以上うわああああ叫んでたらイライラしそうw
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:41:41.70ID:VenzXZSE0
ロードが速くても30fpsじゃあね
ロード画面よりゲーム画面見てる方がずっと長いんだからそっちに力入れろよ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:43:14.70ID:Y6UmVLOW0
PS5って30fpsなのwwwww
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:45:55.32ID:lAl8nsdQ0
あのなぁfpsなんて作る側が決めることだろ
スイッチみたいなゴミハードでもそうと決めればできるっちゅーねん
ちなみにデモンズリメイクはfps優先モードも用意するらしいぜ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:46:48.98ID:hbRVhNgf0
>>265
ないって言ってるのあなただけだよ
そのリンクでも一時期マルチポストされてたってあるだろ?散々見てきたからな
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:47:23.92ID:lAl8nsdQ0
そもそもスメシでしょこんなの
発達だから見分けがつかないんだろうけど
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:48:19.81ID:L4ik+0cG0
ロードの話なのにfpsがとか話逸らす時点でロードに関しては認めちゃってるよね
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:50:35.84ID:7MzRCGAV0
>>267
そのマルチポストされてたスレも全部検索で引っかからない理由がない。
人の記憶は信用ならんし。
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:50:54.00ID:fMvYdGwq0
PS5なら一瞬で終わるところが
ハイエンドゲーミングPCでも、10秒以上のロードがあるのが当たり前になるのかな。
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:52:55.84ID:lAl8nsdQ0
>>271
PCゲーであのラチェクラみたいな切り替わり見たことないからな
金だけ積んでもどうにもならない領域に到達しちゃってる
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:55:00.20ID:clki0YTv0
>>222 その変なコピペみたいな夢物語よりも、現実にMSが既存・ロードマップ上のPCハード環境と
新APIでなんとかPS5XSXに追いつこうとうごめいてるのを見れば何が起きようとしてるのか予測可能だ
もちろんそうならない未来はあり得る、その場合PCゲームに収斂後、停滞、スマホゲーによる駆逐が待っている
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:56:07.95ID:pFCL3/cI0
名無しの名前が「番組の途中ですが名無しです」だとニュース速報か?
あそこカテゴリ別になる前はやたら流れが速かったからgoogleのクロール間に合わなかったんじゃ?
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:56:39.32ID:7MzRCGAV0
>>272
ビックリした。2008年までなんとか遡れたな。再度訂正する。2008年12月以前がないんだな。

まあそもそもこの時点でIDの最後に�ェついてるんだな。IDに�ェつくわけないんだが。
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:57:11.97ID:Vy3LXBQR0
>>222は有名なやつだけど
アフィが作ったやつだよ
日付指定の検索しても出ないし
必死見てもこのID存在しないからね
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:57:40.53ID:7MzRCGAV0
>>276
そこからコピペが大量に広がったなら、ニュース速報以外の板のコピペが引っかからないとおかしい
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 13:59:05.63ID:lAl8nsdQ0
この革命もまだ初期段階ってのが恐ろしいところ
さらに膨大なデータを瞬時に出力できたら性能の定義が変わっちまうだろうな
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:00:12.95ID:pFCL3/cI0
>>277
もしかしてMACかiPhoneで見てるのか?IDの最後はWaveDashでマックとWin間でよく文字化けが起きる文字なんだよ
マルチプラットフォームで文字列系処理のプログラムとかしてると注意しなきゃいけない文字の一つ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:02:31.79ID:Om7k4mln0
>>283
問題はそこじゃなくて
その文字がIDに入るわけないやんって話
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:06:43.23ID:Xf8BR3gw0
M.2導入時もSATAとほとんど差がなかったけど
3年ぐらい経ってWindows側の最適化が進んでここまで差がついたんだから
GEN4もまだ速度は上がる
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:06:54.08ID:clki0YTv0
コンピューティングは、あまりにもHDDの時代が長すぎた
MS-DOS5.0から実に30年近くハードディスクによる不揮発記憶がまかり通ってきた
データレコーダ・フロッピー時代よりも長く同じストレージ装置の仕組みを使い続けてしまった
フラッシュメモリによってようやくその時代が終わりを告げる、それでも何年かけとんじゃボケという話だが
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:07:30.02ID:FkELOjjsa
劣化PC、貧者のゲーミングPCって言われ続けてたのが
やっぱり効いてたんだな
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:07:48.59ID:XNJ7w89td
ってか何を持っての捏造コピペなんだよガイジ
検索しても10年以上前のコピペがないから、じゃなくて
素のレスが違ったとか同じIDでなりすましてたとか明確な証拠持ってこいっての

gatekeeper事件が検索しても引っかからなかったからそんなものなかった捏造!言ってたガイジか?お前
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:08:41.52ID:7MzRCGAV0
>>287
いやいや、M.2の速度が上がったのはWindowsの最適化じゃなくて、SATAの速度制限がなくなったからコントローラーを進化させられることができたからよ。昔のNVMeSSDの速度はそのまんまだし。
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:09:27.97ID:IMBknjEN0
>>281
個人的にはFPSは30で安定してくれたら嬉しい、そりゃ60で安定するならもっと嬉しいけど
ただ昨今のゲームはロード長くて当たり前みたいになってたから無理にFPS良くするよりロード早くしてくれた方がストレスなく遊べると思う
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:11:24.91ID:Y6F6fgBB0
>>290
これに関しては当時から一度も実際に書かれたスレを見たことないからな
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:12:58.66ID:XNJ7w89td
>>294
全部のスレ把握してるんだ
すげえや
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:13:01.96ID:a/ftAOLo0
結局SONYがやりたいのは昔と変わらず
なにかしらのPC周りの規格利権が欲しいんでしょ

未だにITデバイスの部品技術の規格利権はIBMががっつり抑えてるから
どれかひとつでも抑えりゃもうウハウハ
PS5はその為のショーケース。営業マシンでしかない。
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:15:27.54ID:KCNvJgdf0
いくらPCが頑張っても専用ハードには勝てない
SSDの規格変更とか時間かかるもんな
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:15:27.63ID:IG1VmEcW0
>>222
は当時は全くコピペされず
何故か数年後コピペが大量にし始めたんだよ
普通ならゲハとか晒せれてもおかしくないのに
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:18:49.22ID:lAl8nsdQ0
ひでぇ話題逸らしだな
そんなにPS5の爆速ロードと向き合いたくねーのかよ
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:19:19.09ID:pFCL3/cI0
>>298
hissi.orgは
> 今日書き込まれた全ID数 14564

って書いてあるのに918位までしか出てないだろ
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:21:53.00ID:rEqxZnmRM
数年後にはPS5並が標準になるんだろうけどソニーは特許とか取ってるのかね?
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:21:54.76ID:pWu/PWVBd
そのうちロード速いから楽しい!神ゲー!とか言い出しそうだな
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:27:52.11ID:tDoukQ900
てか今までロードなんて気にもしなかったのに今更騒ぎ出すなんて滑稽だよな
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:31:41.38ID:lAl8nsdQ0
1分以上も待たされることが気にならないとか強がりもいいとこだよな
建物の出入りだけで5秒かかる蓄積タイプもイライラくるわ
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:32:15.56ID:A/PjIjx80
>>308
今のスレの流れとほぼ同じでワロタw
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:33:00.64ID:clki0YTv0
本来ならば、SSDによる革命だけではなくメインメモリ・VRAMにHBM2も使われて、
PS5XSXは大革命次世代ハードになるはずであった
ところがHBM・TSV技術界隈の思わぬ停滞で、SSDをより基軸にしようとしたのは察する
16GBもの遅いメモリを搭載しなければならなかった悲しさがスペック表から漂う
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:34:02.62ID:G6YbrWs30
箱もSSDだろ
PCも最低環境がSSDになってHDDは切り捨てってゲームも出てくるだろう
そうなると全体的にロード時間が短くなってエエやん
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:35:05.71ID:Kd6O4zVb0
ってかホライゾンのファストトラベルと
GTのサーキット後のロード見せりゃいいだけなのになぁ・・・
早いとかほぼ無いって言ってるんだからもうあるんだろ?
見せろや?
見せられない理由あんのか?
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:36:15.66ID:lAl8nsdQ0
>>315
PS5だけ10馬身差開いちゃったけどね
さっさと追いついてサードタイトルひっくるめた革命起きてほしいわ
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:36:22.17ID:MFXmPEFx0
ロード速いのも大事だけどそれよりデータの読み込みの方がメインなんじゃないの?
ロードがないのは副産物みたいなもんだと思ってた
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:36:28.21ID:LU1fXGRYd
今のPCの限界ってことと?
PS5がホントにほぼロードレスならすげえじゃん
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:36:55.89ID:pFCL3/cI0
やっぱりあったじゃないか……
PSPのUMDスロットの撓みでフック外れるのもなかったことにしようとしてるのいるし最近酷いな
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:37:11.12ID:fTRifEYz0
ストレージの基準とか速度じゃなくて
読み込みの仕組み自体を変えないと速くならない
これわかってない人多い
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:38:18.53ID:Xf8BR3gw0
PS4のロード長いのはキャッシュをクリアしてるからだろ
メモリが8GBしかないからシステムとグラフィックに割り振りしてたらカツカツなんだろ
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:38:30.93ID:ejvRDmrr0
つまりPS5の本当に凄いところはSSDだけじゃなくて、システム全体のデータの流れを高速化したってこと?統合型の強みというかAppleみたいな考え方だな
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:39:30.88ID:y/Vuhzy80
>>307
そりゃ今までゲームには長短はあるにしても「ロード時間は必ずあるもの」という認識だったからな。
ハイスぺPCに高速なSSDを積んでもそれは変わらなかった。

それだけでなく揮発性メモリと不揮発性メモリが同レベルになることで
今後のゲームに大きな影響を与える可能性が出てきた。だから注目されてるんだよ。
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:40:20.35ID:QlPS81hQ0
ソニーの究極魔法IO革命なら・・
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:41:19.95ID:s/aOM1iSM
12Tflopsは、なぜか魔法の数値で
全てがすごくなるのだよね
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:43:21.07ID:d87Z4t6f0
OSやゲームソフトをSSD前提にしないと速くなりません
これだけだろ
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:46:46.04ID:LU1fXGRYd
これに金掛けすぎでGPUとかちょっち劣ってんでしょ
pro待ちじゃん
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:47:27.58ID:tKfUe91Fa
>>327
OSをSSD前提で作れないからI/Oカスタムなのです
ハードの差異を内包出来ないODがHDDのハードと互換するんですよ?
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:50:16.02ID:QlPS81hQ0
OSはVAIOとか言ってたゴキブリもいたのにな
今じゃ捏造扱いになるのか
都合のいい頭してんなぁ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:51:00.66ID:6E8jlZ+T0
本当にすべてのゲームがロード0秒ならすごいけどね
ロックスターの箱庭系とかGTA5がちょうど出るしわかりやすいか
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:51:43.41ID:vbTGjRnzd
そこまで気にするって
MHWのロード時間に相当辟易したんだろうな
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:52:13.50ID:lAl8nsdQ0
>>332
2秒でもぜんぜんすごいけどな
いままで1分異常かかってたし
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:52:35.91ID:aDuEzMyA0
>ロード時間30秒

あちゃー(笑)
PS5なら0.8秒なのにね(笑)
パソニシどうするの?
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:54:41.69ID:A/PjIjx80
人間5秒までは待てる
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:55:17.48ID:vbTGjRnzd
ありがちなパターンだもんなぁ
過去のアレな出来事をログが消えた頃に
こうだったって捏造するやつ

まず「そういうつもり」だろうって疑ってかかられる

検索に出なくなるって割とある話だっけか
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:55:27.79ID:7MzRCGAV0
>>328
これ完全にいいわけになるんだけど、自分でも検索してみた結果なのよ。まさか見つかるとは思わなかった。
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:57:08.71ID:Xf8BR3gw0
ソロゲーでロード長いなら長いでブラウザ観たりするけど
マルチでみんなと進めてる時に遅いとイライラするよな
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 14:59:06.41ID:tVWAo1Rs0
>>340
MHW2発表されて
ハードにPS4含まれてたら
論争おきそう
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 15:02:22.35ID:Zq+Fakkx0
>>342
そもそもPCマルチで低解像度サポートある時点で
縦マルチうんたらただの幻想だからね
ゴッドフォールとかも
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 15:03:07.89ID:wzVYkuFqd
いや、だからPS5はそんな速くならんって

結局、PS5がいうI/OアーキテクチャってのはXBOXのVelocity Architectureと同じものだし
PS5もXBOXもやってることは同じ、そしてPCにもDirectStorageAPIが採用される
するとどうなるかって基本スペックが高いPCやXBOXの方がよりロードが速くなるってだけのこと
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 15:04:21.45ID:lAl8nsdQ0
>>341
1分どころか2分かかってる読み込みもあったな
https://i.imgur.com/Hv6tz3U.png

これがもし2秒で終わったら…うひょおおおおおw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況