X



【ゲームハード】次世代機テクノロジー18【スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (4段) (ササクッテロル Sp3b-Ar/h)
垢版 |
2020/07/28(火) 09:59:40.97ID:3tk1V2Zhp
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
此所はゲームハード&ソフト関連の技術を語り合うスレです。

※嘘・捏造の反証は手短に、煽りはNG・スルー
※マルチソフトのグラ比較は専用スレでお願いします。
※ソフトの内容・批評等は各ソフト・機種総合スレで。

前スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー17【スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1595550720/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0568名無しさん必死だな (ワッチョイ edf3-Xvfy)
垢版 |
2020/07/31(金) 20:28:32.07ID:ejE5ul890
>>561
箱のはOS上のソフトウェア層によってレジューム機能を実装してるが
PS5はアホみたいに速いSSDの速度前提の力技でゲームを瞬時に出したり引っ込めたりしてる感じかな?
箱がゲーム前提でテクスチャに力入れたのとは対象的にPS5が汎用圧縮に力入れたのはこの辺の違いもあるのかな
0569名無しさん必死だな (ワッチョイ cd8a-Xvfy)
垢版 |
2020/07/31(金) 20:33:45.83ID:nUp0E4fJ0
>>568
箱と違ってそのためのプロセッサのリザーブが必要ないってだけ違うか?
テクスチャ圧縮はPS5はルーメンとか今後はボクセル必須だという設計思想からだろう
0572567 (ワッチョイW f1f3-8Rwu)
垢版 |
2020/07/31(金) 20:49:38.21ID:6yFhWisk0
訂正
・他ゲームを立ち上げると性能が落ちる→性能劣化は防げるがゲームごとに調整が必要

・他ゲームを立ち上げたときにメモリ等を確保する→マルチタスクを使わなければ性能劣化は防げるがゲームごとに調整が必要

PS5のはステートセーブってことなんだろうけどそうなるとxsxのはどういう仕組みなんだろう
ステート書き込み&読み込みを6秒でするには2.5GB/sでは足りなそう
というかそもそも性能を犠牲にするマルチタスクってなんなん…?
0579名無しさん必死だな (ワッチョイ a6ee-xE3T)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:16:54.80ID:A18QqFF80
あくまでも中断データの作成が任意に出来るのか
それともステートセーブなのかはわからんな
ステートセーブだと難しいボス戦の2段階目でセーブして
それを延々と繰り返すとか
宝箱のリセマラとかに使えちゃうから
ゲームバランス崩壊しそうだし
0581名無しさん必死だな (ワッチョイW 8eb9-XHPA)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:19:28.27ID:eP9rVfYb0
ステートセーブは認めないだろうね
RPG系だとあんまり恩恵無さそう
0582名無しさん必死だな (オッペケ Sr05-wRyu)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:20:07.66ID:rks99Fwer
>>578
ステートセーブは丸々その状態を保存する事を指す物だよ(メモリ状態の保存
前回のゲーム状態を保存して呼び出すというのならほぼステートセーブと同じことだと思うけど
0587名無しさん必死だな (ワッチョイ edf3-UD9X)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:23:23.50ID:Z5PKbgjT0
その辺は一回呼び出したら消されるとか対策とってるんじゃないの?
変なタイミングで保存してバグが起こるとかは無きにしもだとは思うけど
0589名無しさん必死だな (ワッチョイW f1f3-8Rwu)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:24:59.02ID:6yFhWisk0
>>574
状態維持に必要最低限なデータだけ保持しておいてテクスチャとかのデータは捨てる感じだよね?
態々オンメモリに確保しておくメリットが薄そうなんだよね
5個くらい保持できるとして1ゲーム数百MB程度(実際どの程度必要かは知らないけども)リザーブするとしても、たかだか数百MBならSSDに書き込んでリソース解放すれば性能劣化しないわけだし
読み込み2.5GB/sなら書き込みもその半分はあるだろうし
性能劣化の部分は流石に誇張じゃないかと思うんだよね
0591名無しさん必死だな (ワッチョイ a6ee-xE3T)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:26:55.38ID:A18QqFF80
起動オプションだと初期化処理が全部まともに走るって事になるから
そんな高速では動かないと思うぞ
大体ソフト側に相当負担かけて対応して貰う必要が出てきそうだし
そんなものは多分実装しないだろ
0595名無しさん必死だな (ワッチョイ 994d-0gse)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:33:05.98ID:Veh8rV620
ステートセーブだとPSP Goのような感じで、それが各ゲームで持てるイメージ?
ただこれだと凍結と一緒だから違う気がするな、メモリも持つとSSDの容量で数が制限されそうだし

オンライン前提だと戦績や進行度をロールバックするような機能はつけにくいだろうから
1個しか持てないどこでもセーブ機能が標準でついてて、
シーンやメニュー毎に最新のセーブで状態を再現するとか?
0596名無しさん必死だな (ワッチョイW 654e-xoHN)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:34:55.99ID:F59dEVDJ0
いやステートじゃないって

単にどのセーブデータを選んでロードするか
どのモードを選ぶかって
起動時のお決まりの作業の手順が省略できて、そこから始まるってだけ

ステートセーブより凄くないけど、利便性で言えばむしろ汎用性高い
0597名無しさん必死だな (ワッチョイ baaa-UD9X)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:35:42.29ID:EPtdXpAR0
セーブデータの選択や、ゲームモードやレベルの選択がゲーム起動前にできるってだけでしょ
その後どんだけ速くゲームが起動するかはゲーム次第
0598名無しさん必死だな (ワッチョイ 16b1-UD9X)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:35:46.26ID:vqd332Q50
いつでも裏に行けるのとオンラインが繋がり続けるのはまた別の話だな
当然オンゲーは接続切れるから退出画面に移行する
実際箱は数制限されてるしPSだって一緒のはず
0599名無しさん必死だな (ワッチョイW 654e-xoHN)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:39:02.36ID:F59dEVDJ0
箱のはステートセーブして他のゲームに切り替える奴
ステートは一度ロードしたら消えるの前提
ハイバネ専用

てかステートセーブって、エミュとかで経験あると思うけど、使い方間違うとセーブデータ壊したり、バグ引き起こしたり、チートの取っ掛りになったりと、面倒だからハイバネ以外で使うのはよろしくない
0601名無しさん必死だな (ワッチョイ baaa-UD9X)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:50:26.45ID:EPtdXpAR0
>>591
> 大体ソフト側に相当負担かけて対応して貰う必要が出てきそうだし
> そんなものは多分実装しないだろ

確かにここはよいポイントを指摘している
ソニーがゲーム側にショートカット起動できるように作れと命令している形だからな
ただユーザメリットが高いし、これでプレイ時間が延びるならゲーム会社にとっても
メリットになるから、そんなに拒否はしないだろう
それより起動時ロゴをスキップとかになるとそっちが問題になるんでは
0602名無しさん必死だな (ワッチョイ 99b0-UD9X)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:53:00.81ID:6KAYEQtJ0
>601
そもそもゲーム始めるときに必ず1回は見るんだから
そうなってもゲーム会社が文句言う筋合いは無いな
今までゲームやる度に何度も何度も強制的に見せられる方がおかしかった
0603名無しさん必死だな (ワッチョイW f1f3-8Rwu)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:53:09.43ID:6yFhWisk0
>>590,592
丸々保存するとしたら性能劣化はしないはずでしょ
>>594
丸々保存だとしても結局13GB読み込むのは変わりないから書き込みが減る分有利だと思う

切り替えに6秒かつ性能劣化するマルチタスクってのがあり得るのかな?って話
0607名無しさん必死だな (ワッチョイ 16b1-UD9X)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:25:58.34ID:vqd332Q50
まぁ契約考えると起動画面はスキップしてもエンジンロゴは表示されるかもな
どっちにしろある程度のロードは必要だからそんなに問題はないと思う
0608名無しさん必死だな (ワッチョイ 16b1-UD9X)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:30:39.74ID:vqd332Q50
クリエイトボタンでディープリンクが作れるっていうのは面白いな
これただのスキップ機能じゃないだろ
クリエイト経由ってことはこのディープリンク他人と共有するの前提ってことになる
0609名無しさん必死だな (ワッチョイ 16b1-UD9X)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:38:16.48ID:vqd332Q50
よく読んでなかったけどこれメモリー丸々セーブするとかそういう話じゃないな
箱がやってるのはこれだけど
PSがやるのは全然違うもんだわこれ
普通にステートセーブだなこれ
PS5世代のゲームは常にオートセーブが当たり前になるかんじなのかな
セーブデータ共有とかそういう話だよな
0614名無しさん必死だな (ワッチョイ d6b0-UD9X)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:01:42.43ID:ZDar0gjL0
>>613
>610の特許によると
>再現データは、ゲームの実行中に一時的なポイントの状態を再現するためのデータであり、
>そのときのゲームの実行状態を示す各種情報を含むデータである。
>ゲーム処理実行部34は、再現データを読み出すことにより、再現データが記憶されたときの状態を再現し、
>続きからゲーム処理を再開することができる。この再現データは
>ゲームキャラクタのパラメータやゲームの進行状況を示す情報等を格納したセーブデータであってもよい。

って書いてあるから、メモリを丸ごとステートセーブするわけじゃ無さそう
ネットにアップできるみたいから、サイズが大きすぎるのも難しいんだろう
最低限のデータだけ入れて、あとは実機からデータで呼び出す感じかも
そうなると若干読み込み時間はかかるが、高速SSDならある程度短縮できると踏んでいるのか
0616HYns6mPSx (オッペケ Sr05-7fEm)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:22:27.69ID:XHJ6P/ySr
>>615
だから何?
現実だと都合悪い?
これは多分この通りなるなぁ
0619名無しさん必死だな (ワッチョイW 5643-DfbS)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:30:47.84ID:tc0AumLm0
ギミック系は最初は面白いんだけど結局使われなくなるんだよな

それより一度ネイティブ4Kを目にしてしまうとネガティブ4Kのボケが目に留まるのはなぜだろう?
4Kを体験しなければ気にすることなく過ごせたと思うのだけどドットバイドットができる環境で統一するしかないのかな
0620名無しさん必死だな (ワッチョイ baaa-UD9X)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:34:55.53ID:EPtdXpAR0
>>609
> よく読んでなかったけどこれメモリー丸々セーブするとかそういう話じゃないな
> 箱がやってるのはこれだけど
> PSがやるのは全然違うもんだわこれ
> 普通にステートセーブだなこれ

ステートセーブってエミュとかにある機能のことだろ?
だったらあれはメモリイメージまるごと保存する機能でしょ
でそれはPS4で言えばサスペンド機能のこと

アクティビティ機能はリソース食わないって言ってるんだしだったら単にリンクだよ
tweetの方もどこからでも再開できるとは言っていなくて、ジャンプインできると言ってる
そちらとも合致する
0621名無しさん必死だな (ワッチョイ d6b0-UD9X)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:36:08.64ID:ZDar0gjL0
>>619
>ギミック系は最初は面白いんだけど結局使われなくなるんだよな
シェア機能も最初はそんな事言われてたけどね
>610の特許の機能はシェア機能の延長線だよ
動画を見るだけから、そのシーンをみんなで遊べるようになるって話
ゲームのスナップショットを取ってレジュームみたいな事ができるってのは、
その技術を応用だし
0622名無しさん必死だな (ワッチョイ 15fc-8P+6)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:38:43.25ID:g9TzCXvH0
だから何?じゃねーよw

早漏ボーイ君が箱のマルチタスクは性能低下するとかアホみたいにハシャいでるから
原文読んでからにしようねと親切心から教えてあげただけだろw
0623名無しさん必死だな (ワッチョイW 5643-DfbS)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:45:30.51ID:tc0AumLm0
次世代機に多機能求められてるの?アンケートでは互換や高画質が重視されていた気がするんだけど勘違いかな
機能比較の前に現行機タイトルを4K安定互換させてほしい
0627HYns6mPSx (オッペケ Sr05-7fEm)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:52:46.28ID:XHJ6P/ySr
>>622
お前アストロボット1つで揚げ足とり必死だなあwww
ナックの次はアストロかww
ハコボーイ
0629名無しさん必死だな (ワッチョイW d628-OCof)
垢版 |
2020/08/01(土) 00:00:55.90ID:+wpMey3d0
尻罰はネイティブ4K自慢をする前に
先ずはPC詐欺をやめろよ
0631名無しさん必死だな (ドコグロ MMee-8Rwu)
垢版 |
2020/08/01(土) 00:08:01.81ID:tlVSGNqNM
>>622
流石のチカくんですらマルチタスクでの性能劣化はクソ仕様だと思ってるんだね
これがマジリークだったらどんな反応するんだろうな
それでもまだ擁護するのかなぁ するんだろうなぁ
まぁ流石にマルチタスクで性能劣化はありえないと思うけど
0637名無しさん必死だな (ワッチョイ baaa-UD9X)
垢版 |
2020/08/01(土) 00:50:13.80ID:pCMRrbfu0
>>636
OSから見たらどこに捨ててよいテクスチャあるかわからんし
もし仮にそれがわかって捨てたとして、その後どっからロードして復元したらいいかわからんだろ
0638名無しさん必死だな (ワッチョイW 654e-xoHN)
垢版 |
2020/08/01(土) 00:53:04.64ID:k8XAalIM0
箱はxvaでロードしたテクスチャは、CPUにマップせず、GPUもリードオンリーでマップすれば良いから
OSが把握しやすい
メモリの大部分を占めるテクスチャはステートセーブ対象から簡単に外せる
ってのを利用して高速なゲームの切り替えを実現するのだろう
0640名無しさん必死だな (ワッチョイ 16b1-UD9X)
垢版 |
2020/08/01(土) 00:58:10.17ID:WJQnhaEE0
捨ててって言い方が違ったな
ストレージに移してって話な
もしかしたら箱は裏に回してもオンラインを維持するのかも
そうなるとそれなりのコストを払うことになるだろうね
まぁどっちにしろストレージに移したらそれをかき戻すためのデータってのは最低限いるべ
0644名無しさん必死だな (ワッチョイ baaa-UD9X)
垢版 |
2020/08/01(土) 01:31:07.77ID:pCMRrbfu0
>>641
いつのまにセーブデータの共有の話になったのか知らんけど
チートされ放題になるからセーブデータのセキュリティは超重要なんだぞ
ソニーはたまにやらかすけどセキュリティはかなりがんばってる
0649HYns6mPSx (ワッチョイW b1b9-7fEm)
垢版 |
2020/08/01(土) 02:18:58.18ID:FRkF9r250
>>620
これって爆速SSDのなせる業なんだろな
レジュームポイントを数ギガ保存するのもロードするのも一瞬て事だ

>>4
つまりSSDが毎秒5GBの場合、ゲームは1秒で起動し、ロード画面はなく、ゲームは5分の1GBのロード中にフェードダウンし、再びフェードアップするという可能性があります。

リロードも同様で、死んだらすぐにアクションに戻ります
0650名無しさん必死だな (ワッチョイ a6ee-xE3T)
垢版 |
2020/08/01(土) 02:44:54.73ID:zcILlKl90
一般的に言うところのセーブロードとはまた別の機能だとは思うけどね
パラメーター保存してそれでオブジェクト再構築ってなったら
それはSSDじゃなくてCPUの仕事だから
特許情報にセーブファイルにも対応出来る旨書いてあったという事は
本来はそうじゃないという事
0651名無しさん必死だな (ワンミングク MM8a-RFMt)
垢版 |
2020/08/01(土) 08:43:10.18ID:RNKnuUXWM
うわあああああああああああ(´・ω・`)
ゴキブリ逝ったあああああああああぁぁぁ(´・ω・`)


【ゴキ悲】フィル「Halo Infiniteはマルチプレイ無料で120fps」フォートナイトを超える完全覇権ゲームに
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1596238380/


最高最強のHaloinfiniteが無料!

しかもあの神グラで120fps

完全覇権げー確定(´・ω・`)

うわあああああああああああ(´・ω・`)

ゴキブリ逝ったあああああああああぁぁぁ(´・ω・`)
0654名無しさん必死だな (ワッチョイ 7aee-5r7G)
垢版 |
2020/08/01(土) 08:58:17.54ID:0LWxdpVZ0
有料のキャンペーンとF2Pのマルチ部分を完全に別物としてリリースするってことじゃろ
0657名無しさん必死だな (ワッチョイ 79a4-BrrW)
垢版 |
2020/08/01(土) 09:38:20.67ID:XOOXoCk30
レイトレ対応への弊害?
 
452 :名無しさん必死だな :2020/07/09(木) 16:46:24.55 ID:H5oU2MdY0
>>450
PS3時代のトライアルマウンテンと比べてみた
 
湖が悲惨なぐらいショボくなってる
https://i.imgur.com/uwIeI1K.png
 
立体的な作りだったトンネル内部がノッペリ平面テクスチャになってる
https://i.imgur.com/9HJfhV9.png
 
トンネルが無駄に長くなってる
https://i.imgur.com/cFwFelU.png
 
跨道橋が消えた
https://i.imgur.com/CQa1nZU.png
 
https://i.imgur.com/GVeTrhx.png
 
山も消えた
https://i.imgur.com/9sbDEu8.png
 
頭上を覆ってた森の枝葉が全て枯れた
https://i.imgur.com/MRANhIG.png
0660名無しさん必死だな (ワッチョイW 7aee-x1PQ)
垢版 |
2020/08/01(土) 09:50:35.83ID:vcb79SdZ0
MicrosoftがTikTok買収か。SONYとは違って金あるなあ
XSXの配信やシェア機能と絡めたりするのかね
0663名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp05-ox6F)
垢版 |
2020/08/01(土) 09:57:36.88ID:jBhbDBZVp
>>658
MSのタイトルに対してのレス見る限りは
わかってない人しかいないと思うよ
0668名無しさん必死だな (ワッチョイ 8ef0-xE3T)
垢版 |
2020/08/01(土) 10:31:58.71ID:nyYN0o8x0
アメリカ政府が首絞めて、音を上げた所でMSが買収って経緯見ると
Sonyも何されるか分からんから恐ろしいわ
だからSony自身がアメリカ企業になっていくしか無かったんだろうなとも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況