X



ドラクエ9とかいう売れまくったのにシナリオが全く思い出せない謎のゲーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 18:42:03.09ID:PXUmGGVw0
これがあのドラクエのシナリオなのかって当時本気で思ったゲーム
レベルファイブの日野が全部考えたのかと思うぐらい薄っぺらい
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 19:01:42.12ID:pGv4gK08M
>>119
当時堀井がハマってたWizardryウルティマを翻案でCSに持ってきたというだけで、当時RPGがアクション要素が無いものが主流だったというのは別に間違ってないな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 19:34:11.04ID:x/xjINzg0
>>117
主人公が元天使なら仲間も元天使とかなぜか天使が見える特別な人間とか、そういう設定あるキャラにするべきだったよな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 19:52:17.94ID:y3WOvc900
>>124
ストーリーでもクエストでも無視される仲間はルイーダとかダーマ神官みたいな特殊な能力持ってる人間以外には見えてないとか考察してたとこがあったのは見た
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 20:29:49.11ID:FbGZiBVPa
まさゆきの地図をすれ違う通信で手に入れるゲームでしょ?
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 20:49:29.67ID:8FZ0HrXg0
リアルで地図集めが面白すぎたんだよな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 20:51:13.19ID:ReL6QBdH0
>>1
7以降ドラクエは全部それ

6ですらリメイクプレイしたら「こんなに本筋に関係ない話あったんか」と大分忘れてたわ

結局本筋に関係ない只の御町内クエストだと糞ムカつく糞シナリオでもない限り思い出せないんだよな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 20:59:25.78ID:Q1c0Y5l60
セーブが一個しかなかったからな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 21:11:15.41ID:npm1Zpfe0
9はシナリオを楽しむゲームってより
通信で楽しむゲームだったから
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 21:26:15.73ID:ASoua2w5a
リメイクはネットですれ違いとかにしてよ
オンラインならその時間にやってる人とランダムですれ違える
「○時にメタスラの竜王持ってオンラインします」とかで賑わう
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 21:40:17.57ID:Am9vWLu/0
そりゃメインがすれ違い通信だしね
ストーリーはおまけみたいなもんでしょ
陰キャや引きこもりやボッチにゃ辛かっただろう
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 21:42:19.85ID:3A2PP+230
6もムドー以降覚えてない
7はからくりと薬草園があったような
8はとにかくピエロみたいなのひたすら追いかけてた。理由は覚えてない
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 21:58:03.42ID:ZRDXmQ650
9はほんとクリア後が本番だから、当時クリア後やり込んでる時点で本編のストーリー忘れたな、と思いながら遊んでたよ。
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 22:06:23.79ID:ElcJGjaM0
昼ドラハーブ園は嫌でも印象残るよなw
9は石の町が怖すぎた
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/02(日) 22:08:51.03ID:++rK3XcP0
本編のストーリー忘れたってより
やってる時から何やってるか分かってなかったような気もする
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 00:39:08.86ID:eEabHYk40
ドラクエ9にすげーキレてたブログあったな
ディアブロと比較して
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 00:58:52.95ID:kfHrnGP10
配信クエストも何か意味ありそうで、結局意味不明なんだよな
ナンバリングの中ではストーリー最悪だと思うわ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 02:51:56.66ID:fOJaDorYM
待ちに待った8の次があれでがっかりしたな、10はオンラインだし
11はおもしろかったけど
ああいうのはナンバリングじゃなく外伝でやってくれ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 05:40:12.43ID:9gPFv4AVr
>>105
まあ6の夢の世界と同じくらい
天使のコンセプト自体に賛否分かれそうだな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 05:41:09.74ID:9gPFv4AVr
アンカ訂正>>104
まあ6の夢の世界と同じくらい
天使のコンセプト自体に賛否分かれそうだな
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 05:43:36.59ID:9gPFv4AVr
>>105
>>115
6も7も8もそうだと思う
9が特に嫌いだから9だけ気になるんじゃないかな
ドラクエはなんでパーティに入ったのかとか基本全然設定できてない印象
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 05:46:12.27ID:9gPFv4AVr
>>119
難易度下げたのはドラクエだろうけど
ジャンルをシナリオ重視にさせたのはドラクエを出し抜いたFF
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 08:04:50.52ID:CXMoBxAZ0
特に3までのDQはシナリオというよりゲーム的な仕掛けと謎解きがメインだからな
次の場所に行く為の手段が封じられてるから謎を解いて割とダイナミックに壁を突破してくゲーム
4〜5ではそこにシナリオが上手い具合に乗っかってギリギリ本筋と謎解き両方楽しめたけど
そっから先はシナリオ重視というより全てがオムニバス的で相関関係の薄い町や仲間と
謎を解くというよりエピ鑑賞して各地で何かを集めるだけの作業旅になった
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 08:08:19.24ID:9gPFv4AVr
>>127
俺もランダム生成ダンジョンはそんなに好きじゃないけど
地図潜りは好きだったなあ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 08:09:59.80ID:9gPFv4AVr
>>132
地図復活してほしいわ
モンスター仲間システム以降で最もヒットしたドラクエの新要素が地図だね
3D化よりものめりこんだ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 08:10:45.54ID:9gPFv4AVr
>>133
ポケモン剣盾がそのオンラインランダムすれ違いになったね
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 08:11:35.39ID:4WnGe3ih0
デスピサロみたいな境遇の天使がラスボスだったと記憶がある
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 08:15:33.57ID:Kn/bRLTd0
シナリオがいまいちなのもあるが
クリア後の方がプレイ時間が長いから
印象に残らないってのはあるかも。
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 08:20:17.75ID:wObHaU7Z0
>>150
おとぼけ天使が勘違いした理由を覚えてない
女が人間だから先に死んでたとかだっけ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 10:57:47.44ID:VyChEvJA0
>>144
その辺の作品は仲間になる理由はそれなりについてると思うけどな
特に理由ないキャラは5のピピンとかサンチョとかだわ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 11:20:00.73ID:q6tL3AK80
>>156
5は主人公が王様なんだから部下の兵がついてくることに疑問はないだろう
サンチョはパパス時代からの忠臣、石化時代も子供たちと共に主人公探して旅してた
ピピンはまず本人と話をしないとルイーダの酒場に登録されない、
主人公の力になりたい・世界救いたい旨はその際に語っている

理由はしっかりしてるぞ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 15:42:44.24ID:gSrBJCPp0
ナンバリングにたまにはこういう作品も一本あっていいと思うよ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 22:43:49.83ID:YvhikqLf0
そういえばマジコン防止に太陽拳放ってくれたっけな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 22:46:38.29ID:HbRNlZuA0
冒頭のハゲ天使でやる気無くす
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 22:58:14.81ID:Y2InHqhAr
9はマップも含めて結構覚えてるぞ
なんだかんだクエストや宝の地図で隅々まで回るから記憶に残る
6や7はあちこちワープするからストーリーもとっ散らかるし曖昧
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 23:04:21.16ID:Y2InHqhAr
9のシナリオ忘れてる人が多いとかいうのは単純にセーブデータが一つでたいていの人が一回しかクリアしてないから
やり込み要素も多いからクリア後のプレイの方が長かったりするし
あとはリメイクがされていないからというのもある
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 23:06:48.68ID:Ah4FTW+h0
俺もほとんど記憶に無い
主人公が天使だったような気がするんだけど自信は無い
あと銀河鉄道みたいなのがあった気がする
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 23:14:43.04ID:A0WRQTs50
DQ7とDQ9はクリアしたという記憶はあるんだが
どういう話だったかほとんど覚えてないな
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 23:16:03.64ID:Y2InHqhAr
創造神がバラバラにされて封印された話とかガナン王国のいざこざとか覚えてる人少ないのかな
DS版ではテキストでしか語られない話も結構あるから据置クオリティでのリメイクを期待したい
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 23:25:47.29ID:A0WRQTs50
うっすらと残ってる記憶だと
主人公はキャラメイクで作る、天使の見習い?で天津飯みたいなのが師匠
久々にルイーダの店が復活していて仲間はDQ3みたいにここでキャラメイクで作る
日焼けしたギャル妖精とリンゴ?か何かの果物を集めていく?
途中で主人公ひとりだけで装備も固定されたと思ったらプリレンダムービーが流れる場面がある
最後のボスはピサロの二番煎じみたいな話の展開があったような
空飛ぶ乗り物は機関車でクリア後に手に入る
こんな感じだがほとんど思い出せん
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 23:28:10.08ID:t4D3Jkv8a
dqをアクションにして欲しいみたいな人もいるんだな
俺はコマンドのままにして正解だと思う
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 23:28:58.60ID:Y2InHqhAr
9のシナリオは意外と壮大で深いんだよ
DSのチープなグラとゲームの仕様のせいでだいぶ損してる
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/03(月) 23:46:29.48ID:pVoOxY870
ガナン系列の3国が2のロト王家のバッドエンドな末路っぽくて妄想がはかどった
王の墓になぜかロトマークあるくらいで直接的に何かあったわけじゃないけど
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/04(火) 00:21:19.67ID:DR5PmXxPr
>>156
また出たただ5を叩きたいだけの基地害
即論破されたようだけど
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/04(火) 00:40:43.88ID:uxdAkX000
地図配信前にクラックでネタバレみてやめたゲーム
それまでアップデートで追加されていくとおもってたらアンロックキー配信だったとおもった
それまで必死にやってた熱意は
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/04(火) 23:17:20.57ID:MJWgvSoR0
ストーリー短かったんだよな
それが9の不満だ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/04(火) 23:32:26.04ID:HGyTW3Le0
6→いきなり魔王と戦わされたような…マップが2つあったような…
7→石盤ダルかった…いや冒険そのものがダルかった…
8→おっぱいぷるんぷるん最後のダンジョンはいばらの絡まった城だったかなあ
9→ギャル妖精がエルキモスって言っていたなあ
10→やってない
11→橋を壊して宝箱に隠れてるバイキンマンみたいな敵が出てきたあたりでモチベ保てなくて放置
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/05(水) 00:26:46.65ID:768LwEwP0
>>178
でも7以降のドラクエってシナリオ長くても短編集の短編の数が増えるだけじゃん
だるいし、要らないよそんなん

ゼルダとか時オカですらクリア時間20時間想定なのに壮大で記憶に残る
対してドラクエはクリア時間100時間以上なのに短編ばかりだから物語全体が記憶に残らないし、ひとつひとつがチマチマしてるから壮大さがあるというより、ただただダレル
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/05(水) 02:03:06.94ID:eaWOO/qw0
PSリメイクの4は7エンジン使いまわしなのに
クリア時間20時間で7よりはるかに面白くて満足できたな
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/05(水) 02:08:43.74ID:ZjbzsRmO0
DQというファンタジーになぜか黒ギャルが出てきて馴れ馴れしく話しかけて
不良がやさしくみたいな狙った流れで後半ちょっと黒ギャル妖精がやさしくなるんだっけ?
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/05(水) 02:10:30.92ID:74XHr7Oid
ドラクエ4も5もクリアしたがストーリーは
まるで憶えてないから問題ない
5とかラスボスの名前デザインも忘れてる
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/05(水) 02:12:31.17ID:74XHr7Oid
デスピサロはブサイクすぎて名前もデザインも
今でも鮮明に憶えているインパクトの勝利
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/05(水) 03:22:25.50ID:z6zr2KXE0
5のミルドラースは存在感が薄すぎるラスボスとして逆に鮮明に覚えている
インパクトがなさすぎるはいぼ…勝利
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/05(水) 08:12:59.96ID:1QqCyGNo0
>>178
1回作り直しと納期の関係もあるやろなぁ
DQのシナリオなんて正味FCの1〜4でも問題ないんだし
3が至高な時点でな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/05(水) 10:13:17.57ID:5x4vsGU40
>>179
>11→橋を壊して宝箱に隠れてるバイキンマンみたいな敵が出てきたあたりでモチベ保てなくて放置

Sの体験版でも収録されてるけど今のDQグラで声がつくとなんかガキゲー感が強調されてキツイ
ちなみにCVはウィスパー・スネ夫・不死川実弥
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/05(水) 10:40:49.88ID:FPgqk5dE0
>>188
こんなアンパンマンみたいなノリの冒険が続くのかと思ったら
やってられんようになったわ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/05(水) 17:48:14.57ID:yxmysFJY0
ドラクエなんてどれもそんなものだよ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/05(水) 17:55:48.23ID:h7YP0Ahvd
周回を否定したからね
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/05(水) 22:11:55.55ID:Mp7s6Kzq0
9ばっかり言われるけど7や8も細かいところは全然覚えてないぞ
さすがに5は覚えてるけど突っ込みどころ満載のトンデモ展開で印象に残ってるだけだし
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/05(水) 22:32:24.94ID:xf0bd0Wl0
>>191
セーブデータ消さないと最初からプレイできないし
何より集めた各種宝の地図や配信クエストもリセットされるしな
おいそれと周回できない仕様が悪い
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/05(水) 22:37:31.69ID:QcruMza6r
そんなん5の頃からそうでしょ
裏ボス入れて周回せずにやりこんでくださいって仕様じゃん
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/05(水) 22:44:39.83ID:lncuit+10
クソゲーの割に意外にダークな世界観の7とかの方が印象に残ってるな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/06(木) 01:20:35.32ID:01CmTbCjr
>>182
ドラクエファンなら損したな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/06(木) 01:25:48.91ID:ZRvxJrbw0
古株ファンがうるさいのでアクション化はドラゴンクエストワールドとして仕切りなおしたほうがいい
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/06(木) 09:52:56.11ID:duL8aMNp0
疫病が流行る街とかあったよねってのをなんか思い出した
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/06(木) 11:38:50.46ID:8YRa25n3d
そもそも9って他のドラクエみたいに魔王倒すのが目的で旅してたんだっけ?
そこすら忘れた
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/06(木) 12:01:12.56ID:8m9YvE+00
汽車だのギャルだの現代風な学園だの何でもアリな世界観に違和感ありつつ
プレイしてたのは覚えている
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/06(木) 17:34:31.11ID:oJ7paR5Y0
すぐに慣れたよ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/06(木) 17:59:06.04ID:L7iG3JGwp
>>180
時オカがクリア想定時間20時間ってことはないと思う。初見プレイで20時間クリアは無理でしょ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/06(木) 19:55:34.14ID:sGwrDPxR0
>>202
魔王も勇者もいない世界で闇落ちした先輩や上司を倒す旅だな
異世界から魔王が出張してきてはいる
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/06(木) 23:11:36.90ID:DyuBjYnDa
>>205
全員ではないと思う
あくまで宮本さんの述べたコメントであり、製作者が思う以上にプレイヤーは悩むのはどのゲームもそうだから
ドラクエ7はスマートに行こうがルート完全に知ってるとかじゃない限り100時間行くし、11も最低50時間とか自分で堂々と堀井がいうくらいだからもう意識が違う
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 00:51:10.87ID:iA+nqQ8qr
>>202
7もキーファが離脱したのになんで旅を続けたのか思い出せないし
8もなんで旅してたのかまったく思い出せないぞ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 00:56:40.77ID:HDhnbN9T0
>>202
母親探しもあったぞ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 01:10:38.07ID:eUfp77uQ0
逆にラスボスは5は覚えてないけど8は憶えてるんだよな。
9は覚えてない
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 01:18:49.39ID:oQ1W4NL6d
妖精がいけない
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 01:29:25.68ID:QhxusEkW0
ほんとこれ

とりもどそう、ぼくたちのRPG。スクエニ×TRFが『いけにえと雪のセツナ』を作った理由
https://dengekionline.com/elem/000/001/122/1122508/
――答えが難しいとは思いますが、“10年前のゲームを今プレイしてもおもしろい理由”はなんだと思いますか?

あえて自分の体験をもとにどうして記憶に残っているのかと考えた時、最初に来るのがシナリオかなと思っています。
 「あのゲームのシナリオってよかったね」という純粋な物語のおもしろさと、そのシナリオに連動したキャラクターへの愛着。
それらがあるからこそ、ゲームを遊んでいて楽しくなる部分があったと思います。
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 01:31:54.24ID:LAa7WxGg0
          --彡 ̄ ̄\/\
    +    / 彡   _∧ミ`\ +
         /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|
        |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |   +
 +      /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/    え! なにその顔?
     /《ヾ彡/:/・\::/・\::| \i\
     ゝ__彡 |.:::⌒(__人__)⌒::|\ミ ソ  リアルにDQシリーズなんかにハマってるの
   +  \《 | \::::トェェェイ:::::/ |__> 丿
       ミ  \.ゝ. `ー'´   《ミ| ./  超うける!
       >___\  `´  `--´
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
 ──┐ ─ /ヽヽ /_  /__ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   / ─ /  / ̄ / /  /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  \  __ノ     _ノ  _ノ  / | ノ \ ノ L_い o o
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 01:42:07.55ID:6KeuOG6r0
町に行く

その町の問題を解決する

次の町へ行く

これの繰り返しのシナリオってマジで記憶に残らないと思う
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 06:49:07.21ID:IZY/Wre40
こんだけ諸国漫遊オムニバス行脚ばかり続けてるのに章立て構成のDQが4以降ないのが不思議
実際4が印象に残ってるのはあれのお陰であって他と同じくただのオムニバス行脚だったら絶対内容忘れてる
各キャラも立つし職業毎のバラエティに富んだ作りにも出来るし相性良いと思うんだがな
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 11:27:51.36ID:voaVoBDpd
区切りはあるだろ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 11:43:00.63ID:fPwTQm4i0
天津飯みたいなハゲとクリリンみたいなチャロモって眼鏡がいたような
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 12:08:15.97ID:TpKkuxuga
>>213
クソゲー連発してるスクエニに云われてもね
そのいけにえと雪のセツナだって微妙じゃん
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 12:25:09.62ID:2HX+uUOX0
>>175
アンロックのなにが悪いのか全然わからん
空き領域に新規でイベントコード記述する形にしたらフリーズするようなイベントかかれてクラッシュするデータをチーターに配布されまくるだけだぞ
たぶんそこまで頭回らないんだろうけど
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 19:12:11.43ID:FT0CZUSl0
そう言えばかなり早い段階でまだ入手できないはずの地図が出回ってたっけな
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/07(金) 20:14:42.52ID:GInXD6n30
>>216
4は1章・行方不明事件、2章・武者修行、3章・自分の店を持つ、4章・敵討ち、
と目的持たせて話進めてるからね
モチベーション繋げやすい、町の人の会話で自然と目的が作られてくる
5はメインの旅に関係ないのでは、と一見思えるイベントでも実は主人公自身に絡むもので出来てる、
カボチの人助けイベントも、キラパンとの再会・パパスの剣入手・モンスター使いの立場の苦難も見せ、
ルラフェンの呪文じいさんの助手話も、ルーラ取得でラインハット再訪・ヘンリー結婚話に繋がりと、
全て伏線として機能していて無駄話がない

6以降はあえて目的でさえも自分で考えろとプレイヤー自身にゆだねてるのでは、とさえ思えるけど、
玉石混交イベントの積み重ねで冗長になってモチベーション維持が難しく印象は薄くなるわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況