X



【悲報】海外メディア「レイトレーシングはゲームを面白くする役には立たない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 20:58:31.98ID:PmAbrDcYF
https://www.pcgamer.com/amp/ray-tracing-is-a-scam
>最初のRTX対応カードであるめちゃくちゃ高価なNvidia GeForce RTX 2080 Tiのリリースからほぼ2年後、
レイトレーシングの経験を積むにあたり、
特に目立つものはまだありません。
レイトレーシングの最大の問題は、
ゲームの光源処理が、私たちが見ているものを偽造するのが本当に上手くなっていることです。
そして、言及されているすべてのゲームは、レイトレーシングの巧妙さが無くても本当に美しく見えます。


>メトロエクソダスがその好例です。
グローバルイルミネーションを有効にするには、多くの作業が必要です。
見た目は良いですが、パフォーマンスへの影響は大きくなります。
それをオフにしても、それはまだ本当に格好良いゲームです。
もちろん、暗闇の中で多くの時間を過ごすのに役立ちますが、
それでも、ゲームは私たちが現実の世界にいることを私たちに納得させるのに非常に優れています。

同じことがシャドウオブザトゥームレイダーにも当てはまります。
レイトレースシャドウは特にゲームの最初のパーティーシーンで本当に良いですが、
ここでも非レイトレースシャドウは問題ありません。
最高品質の設定でゲームを実行すると、
影が常に「完璧」ではない場合でも、優れた視覚体験を得ることができます。
さらに重要なことは、
シャドウの品質がゲームプレイに影響を与えることを感じたことは一度も無かったということです。
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/qsf8SfbJSuimNM977YVBj-1200-80.png

Controlは、RTXレイトレーシングの賢さをすべて備えていなくても、見た目はかなり良好です。
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/CecaYmXNmpoVmszTjzCckm-1200-80.png
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:02:32.52ID:R0zx4N/w0
髪の毛が揺れるとか草木が多いとかそんなんでゲームが面白くなるわけないのと一緒か
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:04:34.99ID:nbtdPSwHr
レイトレは綺麗にするというよりも正しくするって感じなところも辛い
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:05:16.62ID:0cbaWCcT0
遊びでCG触ったりはするんだけどUnityとかで対応するのはいつになるかね
blenderもだけど
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:06:20.13ID:Wypa9out0
疑似光源作るのは結構な手間なわけで
その手間を無くしてよりリアルにしようってのがレイトレなんだから開発費高騰を抑えるために必要な技術だぞ
開発費を抑える技術は絶対標準になる
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:07:42.96ID:WiuE3t+s0
そらそうやろ
もう“実写感”は極限にまで達してる
これ以上のグラ向上はおもしろさと全く関係ない領域にPS3世代の時点でなってる
最初グラ綺麗だなと思うけどプレー中って一点だけに視点が集中してるし、すぐ慣れるしで普通になっちゃうんだよな
そもそも現実の景色見て感動ってのもそんなにないわけで
フォトリアルのいきつくグラフィックは全部同じになる
どのメーカーのどのゲームやっても同じシリーズのゲームやってるかのように金太郎飴
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:08:50.10ID:0MjKl1Ij0
>>105
そのレイトレに取られるスペックを他のことに使ったほうが良さそう
ハイ論破
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:10:05.74ID:yhfXuvtt0
手間も負荷も軽くできてフィクションっぽい光線処理ができる応用できたらいいんだけどね
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:10:45.31ID:CRE2bv5sr
そもそも専用コア用意しても負荷が凄まじくてPCでもまだ先の機能って話は出ていたのに
家庭用機のスペック詐欺合戦に乗って大きな事言っちゃったんだか
しかもまだまともなレイトレコア積んだことが無いAMDのAPUでだぜ?お前らアホだろ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:11:16.59ID:eVYmqaCtd
>>108
他のことってなんだ?
具体的に言ってみ?

いまのRTX2080なんかは最高設定4K60fpsレイトレあり出来るだろ
最高設定なんだからこれ以上なんてないんだよ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:11:17.23ID:Wypa9out0
開発費が多いスタジオにはレイトレはいらないがハードパワーを持て余すスタジオなんかはレイトレを使うことで楽になる
つまりスタジオ格差が減るというわけ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:11:18.31ID:Zp70yo560
ソニーの広告記事かな?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:12:57.19ID:XhDGrAFA0
>>106
フォトリアルでも使いようだよ たとえばカニノケンカとかリアルなカニの取っ組み合いだけどありきたりな画面とは思えない
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:13:38.40ID:LwNG2xBO0
旧作をリマスターするのにレイトレは効果的だと信じてるんだが
旧作のヘイローとかで対応してくれんかな?
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:16:09.57ID:J97emb5H0
現状レイトレって有り無しを並べて比較して綺麗だねえ、って思える程度なのにそんなにフォーカスして語るもんか?
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:17:00.77ID:eVYmqaCtd
>>112
開発費が多いスタジオももう限界だろ
ノーティとかな
規模が大きくなりすぎて手作業で描きこむ旧世代のやり方が通用しなくなってる
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:19:16.49ID:iYLq3F960
面白くするよりきれいにするほうが大事だろ
だって広告に使えるんだもん
広告のためなら面白さなんて捨てるってのをここ二十年やってきて今更やめられない
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:19:37.42ID:7G6blW23M
シャドウどう足掻いてもクソゲだからな…
グラ良くなっても意味ないよねって意見は分かる
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:20:21.99ID:5F3FRzke0
レイトレって言われてもわからんレベルなのに無駄ムダああ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:20:43.28ID:Wypa9out0
V-Ray Next が RTコアを使用したレンダリングに対応!平均で約40%高速に
https://cginterest.com/2019/11/20/v-ray-next-%E3%81%8C-rt%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%EF%BC%81%E5%B9%B3%E5%9D%87/

レイトレコアをレイトレに使わないからと言って無駄になることはない
余裕があるスタジオはXBOX360でEDRAMを変態利用したように裏技的に使えばいいだけ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:24:18.22ID:ChLduZ2h0
リアルなグラフィックのゲームは照明とか事前計算したデータ使いまくりだから
そこをリアルタイムレイトレで出来れば
大規模な環境変化にも対応できるだろ
7dtdみたいなゲームでも綺麗なグラフィックで出来る
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:27:03.40ID:3yLq7eNL0
レイトレは宗教
予め知らなければ判別することは出来ない
オーディオのハイレゾに似ている
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:28:25.72ID:7G6blW23M
>>22
4Kテレビ対応って何かジワる
紛らわしい事を書いてんなw
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:29:26.03ID:kv0bMgbEa
レイトレはまだ早いって何度も言ってるだろ
そんなもんより2K60fpsをスタンダードにできるように頑張るべき
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:30:17.37ID:N8uiPkvx0
開発を楽にして他に注力できるツールであって
今後便利になっていく代物ってだけだよ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:32:31.39ID:L8H9mjnG0
PS5/XBOXでレイトレ対応するにしてもON/OFF設定できるようにするのは必須だろうし、そうなると結局レイトレOFF時にも最大限綺麗にみえるように従来のやり方で作り込まないといけないし…
つまり余計な手間がかかっちゃうってことだな

…いらないじゃん、レイトレ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:32:33.66ID:AmcMz3OHp
まあ余裕があるなら今後の事考えて使うのは良いんじゃない?
無理に使う必要は無いと思うし、それなら他のところ力入れた方が良いと思う
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:41:33.98ID:5x0pI0QwM
まあどっかの言葉を借りれば技術のハシゴ一度降りたら登り続けたとこには追い付けなくなるとかのやつじゃね、レイトレも
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:46:15.63ID:0MjKl1Ij0
結局ゲームを面白くする役には立たないってとこには反論できないんやね
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:46:20.57ID:tYEbe4DOM
レイトレコア積んだ箱は博打だな
レイトレが流行らなかったら無駄なコストになる
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:48:19.33ID:N8uiPkvx0
昔は3Dゲームで中間距離&遠景だと別のモデリングを用意してたりしてたもんなあ
そういうのも時代の進歩とともになくなっていったわけだし
開発が楽になるツールはどれだけ進歩しても困ることはない
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:48:44.52ID:OsxPA2U20
グラの良さも別にゲームが面白くなるもんでもないし
PS4がロード短縮に焦点絞ったのいい戦略だと思うよゲーマーにしか通用しないけど
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:52:34.74ID:/e8qzxzV0
リアルタイムレイトレで性能食いつぶさないなら工数削減のため使えばいいと思うが
現実的な明暗にすると屋内が暗くなりすぎるからそこからさらにゲームとしての見やすさまで調節してくれればと思う
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:53:49.97ID:rN4n5obr0
次世代グラボが普及してからが本番でしょ
現状は極一部のハイエンドユーザー以外に縁のない技術なんだからそりゃ盛り上がらんよ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:54:08.05ID:duQrkTzv0
ゲームエンジンでレイトレが簡単に利用できるようになれば開発費減るんだからその金の分面白くなるに決まってるだろ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:57:50.05ID:OfE9neOM0
>>13
レイトレ出来るのは画面の極極一部分だけだぞ。全面レイトレなんて重すぎて無理。
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 22:58:16.69ID:u1fORnFKd
>>137
いやそれは無くなってないぞ
距離に応じた品質の段階が増えただけだ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 23:01:03.31ID:QwY+davgM
ゴキ「レイトレは次世代にはまだ早い!4K60fpsも時期尚早だ!!」

\8K!/ \レイトレ!/ \120fps!/
 SIE     SIE      SIE

ゴキ「ちょっとお前は黙ってろ!!」

\…。/   \…。/   \魔法の…/
 SIE     SIE      SIE
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 23:04:54.10ID:y36ag15hd
これからはレイトレ基準で開発されるから、低スペPS5なんかは最初からハブかショボグラ版で無理やり動かすってなりそうだな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 23:10:12.17ID:AmcMz3OHp
単純にグラフィック綺麗になるのはゲーム興味無い人でも分かりやすい利点だけど、光が云々って言われてもはぁー凄いって感じでイマイチピンと来ないと思う
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 23:21:47.69ID:Qz/cwlzIM
レイトレの肝は間接光だと思うんだよね
あれをきちんとやるだけでかなり綺麗になる
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 23:34:47.86ID:yhfXuvtt0
ゲハのアンチはすべてを100パーセント引き出さないと
穴を見つけて攻撃してくるからタチが悪いね
そのくせ穴だらけのハードを擁護するわけのわからない基準も持ち合わせてる
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 23:38:26.03ID:RRNHjsIG0
まあ面白さに影響はしないかもしれんがスペックの指標にはなるよね。
レイトレ出来ないハードより、レイトレ出来るハードでレイトレ使わない時に絶対差が出る。
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 23:39:30.85ID:SZ0yXVpX0
と言ってもウォッチドッグスレギオンにはしっかり搭載するからね
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 23:40:17.97ID:SZ0yXVpX0
>>150
そらそうだ。レイトレーシング機能はON、OFFできるわけでレイトレーシングできるに越したことはない
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 23:42:22.66ID:0cbaWCcT0
結局、細かい事は分からないから開発の人達が楽になると良いよねって話
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 23:47:03.06ID:7hR5I6ibM
〇〇で仕事が楽になる!なんてどの分野に限らず無いぞ
余った時間他の仕事やるだけだから
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/21(金) 23:52:28.82ID:lNoMsNoq0
そんなこと言い出したら、現行機のDirectX11世代のシェーダもゲームを
面白くする役にはたってないと思うが
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 00:23:59.89ID:oNcovRhed
レイトレ使ったって絵面が豪華なクソゲーが大量発生するだけだろ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 00:36:27.56ID:0WBRPb5x0
画質は重要だよ
いまさら初代PSのポリゴンゲーとか遊ぶのは厳しい
綺麗であるに越した事は無い
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 00:53:44.63ID:HD3AM4Bi0
どうせこのスレのゴミどもは任天堂だけ甘い判定するんだから
厳しい目で見ても嘘臭いんだよ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 00:53:54.35ID:r4NCX1QF0
使っていかないと進歩もしないからなー
コストが落ちてきて当たり前の存在になるまでやりたいメーカーと遊びたい人がやってたらいいんじゃないの
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 00:55:10.20ID:EYoDDFo70
>>60
開発者のインタビュー見たけど、楽になるどころか作業量と経費が余計にかかるんだと
今のとこ影とか反射とか一部分しかレイトレできる計算能力しかないから負荷とか調整するのが糞面倒らしい
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 00:55:20.42ID:hgIhmDUA0
レイトレ切ってFPS上げた方が良いって使った人はとっくに気付いてるよ

今でもレイトレで騒いでるのはここくらいなもんだ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 00:58:00.16ID:w5lZHzpe0
小島の技術のはしご云々発言で任天堂を散々叩いておいて
今度はレイトレ要らない要らないというね
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 00:58:08.55ID:N1FcSNbjd
PCやXBOXは次の次元へ行く

PS5その他は取り残される

これだけでしょ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 01:03:02.69ID:HD3AM4Bi0
>>165
逆逆 PS5だけ先にI/O革命の恩恵に授かれるんだよ
PCも早くこれに乗らないとUE5すらまともに引き出せないままだ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 01:06:39.59ID:N1FcSNbjd
>>166
ワロタ

アストロード以降にまだこんなこと言ってるやつ初めて見たわw
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 01:07:10.40ID:HE3XAXz3a
グラフィックがきれいだから面白くなるは幻想だよ
艦これとか高解像になってもクソゲーじゃん
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 01:07:47.85ID:HD3AM4Bi0
>>167
むしろあのシーンだけ見て断定するほうがワロタだわw
後々2秒くらいのロード連発してくるだろうけどその時どう言い訳するのか楽しみ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 01:15:02.76ID:QkAWc+4H0
>>1
SXでレイトレ出来ないと分かったとたんにこんな記事が出てくるんだw
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 01:19:01.57ID:JdTMp1XU0
XSXにレイトレタイトル多いのは作りやすくて実装が簡単なんだろうね。
でないと発売前から9本も対応予定に上がらないもん、絶対に。
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 01:20:11.00ID:znF2fP+V0
開発を楽にするツールのはずなのそれをロンチの目玉にしてたHaloはあそこまでグラフィック下げざるを得なくなった挙句に
ロンチに間に合わずに発売延期して当のレイトレも発売日に間に合わずに発売後のアプデに変更

少なくとも今の時点でのコンシューマでレイトレがメーカーの主張通りの効果を上げてないのはこれを見ても明らかだと思うが
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 01:21:24.25ID:anjGU7Wt0
そりゃ使い方によるんじゃねーの?
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 01:21:27.08ID:5cdLVXNV0
XSXがレイトレ使うのやめてps5と同じ土俵で戦ったらもっと差がつくけどね。
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 01:28:07.12ID:JdTMp1XU0
魔法の言葉「ウォッチドッグス」ていうだけでゴキちゃんピタッと静かになる。魔法って素晴らしい。
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 01:32:48.59ID:UFslEDav0
PS5 レイトレ無し、30fpsで神グラ
糞SEX レイトレ、60fpsで本グラ

全員PS5のが喜びそうだ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 01:32:55.30ID:gtY/jJzu0
FF15のおにぎりのレンダリングは
大いにゲームを面白くしただろ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 01:36:02.12ID:N1FcSNbjd
何が泣けるって、もう高速ロードなんて公式すら言ってないんだよなw

昨日のPS5のCMみただろ?
「3D音響!コントローラー!」
これしか言ってないw

もう次世代グラフィックだの高速ロードだのは諦めてるだろw
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 01:47:06.94ID:GIU0o/2n0
過去の環境マッピング、セルフシャドウ、テッセレーションなどの技術は全部表現の向上のため
なんでレイトレだけゲーム性にまで言及されなきゃならんのだ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 02:02:11.04ID:R5RBouAs0
>>183
もはやグラボもゲーム機も、前世代との差を表現するのにレイトレとしか言えなくなって来たからじゃね
もうそれ以外の部分って目に見えて違うって感じでもなくなってきてるじゃん
たしかに綺麗にはなってるけど、世代が違うってほどかっていうと
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 02:03:43.40ID:QAQC0Lej0
BFとかやってると草木のオブジェクトが近くではちゃんと生えてるが遠くは削除されてたりして描写距離での理不尽はスペックでどうにかならんのかな
そういうとこはレイトレやfpsとかどうでもいい解像度とハイポリ描写距離のほうが大事
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 03:03:31.25ID:Hk+lpjSs0
>>47
vitaのqHDとかもあったが、ソニーは低性能で水準に達してないモノを出しといて
新しい造語当てはめてこれはあれの一種だと言い張って価値を貶めるからなぁ
任天堂が低性能で足を引っ張ってるとか言い張る連中はこういうのに何も言わないんですかね
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 03:09:49.13ID:Hk+lpjSs0
>>184
ハッキリ言ってグラに関してはPS3の時点で十分だからな
なんと髪が1本1本そよぐようになりました!キャラクターの毛穴や生毛まで表現出来ます!アスファルトの粒が現実と同じ大きさです!
こんなもん全部、殆どの人にとってはあっそ、だから?そんなもんに金かけてバカなの?ってもんよ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 03:31:53.36ID:HVYC1ivh0
痴漢豚「うるさい!だまれ!レイトレーシングはすごいんだぶぅ!!」
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 03:32:39.22ID:i/TwIjmZd
結局はほとんどプレイ動画やライブストリームで実況プレイで見る事が多くなるんだから、
録画→エンコのゲーム映像にレイトレとかどうでもいい。
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 03:57:36.20ID:WO1k2Y9k0
しかし
今世代最高のグラフィックスだったPS4は売れまくった
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 04:10:23.13ID:DhWPHUt0M
>>6
ゴキちゃんw
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 04:11:01.73ID:XwwcF64g0
まあ、一つ一つはどうでもいいんじゃないかと思う表現の集合体でリアルに見える訳だからな

ただゲームは最終的にプレイヤーがコントローラーを使って動かすものなのだから
つまり、動きのある世界を表現する以上は、 やっぱり物理表現は重要だと思う
ライティングや陰影表現、シェーダーの技術は重要でないとは言わないけど、 マシンに大きな負担になるなら
最優先しなくてもいい というのはその通りだと思う
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 05:54:06.63ID:lHqJdBl/0
絵だけ作ってれば良いと思ってるのは、かつてのウルフチームみたいなPCでなんちゃってムービー作って評価されてしまった時代の名残なのだろうか

OPにやたら金をかける風潮
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 06:34:38.16ID:XR5oJGs50
MSのフライトシミュレーターはレイトレ使ってないのにコックピットの光の加減とか凄いリアルだしな
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 07:43:41.88ID:WCkmemCZ0
今のところ重くなってるだけで言うほど価値ないな

これを使ったすごいゲームださないと
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 07:43:59.26ID:XnG9OCru0
役に立たないって本当に書いてるのか知らんが、そんなものはアイデア次第だろ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/22(土) 07:47:33.92ID:WLPRiiEJa
ゴキブリのPS5性能下げ発言が凄くて笑えてくる
PS5がレイトレ使える性能が無いだからいらないゲームが面白くなるわけじゃないSwitch上げ発言w
グラがーとひたすら言ってたゴキブリがこうも変わるなんて面白くて売れてるSwitch大好きかよw
箱とPSはゲームもマルチでかぶるから必死だねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況