X



識者「XboxOneの360互換は開発側に負担をかけるのに無償というクソ仕様だった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/25(金) 20:24:50.65ID:cCz6wFyl0
59. まう 2020年09月24日 09:39
>> 54. 正論ティさん
私も思っていたけど敢えて言わなかったが、互換性については、XBはすごいクソ仕様でしたね。
間違いはあるかもしれないけど、おおざっぱに言えば、XB1のXB360ソフトの互換は、XB1用にXB360を再コンパイルなどして対応で、開発会社には工数はかかるけど、無料配布だから費用を賄うことはできないというものでした。
だから、XB1のXB360ソフトの互換は、数少なかったです。

このことについては、うまーはなんと思っているのでしょう。
PSの敵のXBのことだから、OKなのかな?

ちなみに、WiiUのWii互換もコントローラー周りや起動手順がややこしいのですよね。

互換で簡単だったのは、GBAのGB互換、PS2・PS3のPS1互換、3DSのDS互換でしたね。
VitaのPS1、PSP互換も優秀だけど、アーカイブ費用やDL作業が発生したりするのが面倒ですね。
60. ペクスエリア 2020年09月24日 09:45
>>59
>https://japanese.engadget.com/jp-2015-08-11-xbox-one-360-gog.htm
>マイクロソフトはXbox One互換のためにオリジナルの開発元側で新たな作業などは必要ないものの、販売元による承認さえあれば提供できると説明しています。


61. まう 2020年09月24日 10:04
>> 60. ペクスエリア
実際は、その通りにはならなかったと思いますよ。
日本のソフト会社では新たな作業が発生したので、提供を見送った会社があったようです。
(ソースは確認中)

XB1のXB360ソフト(初代XBを含む)の互換については、435本程度しかありません。
https://www.xbox.com/ja-JP/xbox-one/backward-compatibility
販売元の承認だけですむならもっと増えていいはずです。
理想は高かったのでしょうが、これが現実です。

XBの話はふくらましたくないので、これまでとします。


63. ペクスエリア 2020年09月24日 10:15
>>61
https://automaton-media.com/articles/newsjp/jpn-shooter-aims-for-a-breakthrough-with-its-western-release/amp/
「日本限定で発売された作品は知名度が低く互換希望の投票でも下位になるため、MSの互換リストの上位に食い込むことができない」という話を混同されてませんか?


64. ペクスエリア 2020年09月24日 10:26
>>63
https://jp.ign.com/xbox-one/18776/feature/xbox-one
なお、360とXboxOneはアーキテクチャが違いすぎるため、そのままワンボタンで動かすということはできません(その点PS5のPS4互換とは違いますね)
「販売元の承認」だけですむわけがありません。作業に汗を流すMSあってのトンデモ技術ですよ。
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 04:49:48.27ID:2UlJ37p80
頭おかしい人は結論ありきで平気で捏造するというソースがこのスレ
各自ログを保存してね
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 04:59:09.04ID:cli+u6Hp0
これ、まんまPS5の後方互換の話をXBにすり替えただけじゃん
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 05:50:45.94ID:/16nS5sVa
捏造擦りつけはゴキブリ独占
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 06:31:05.34ID:kpUCUBSv0
ゲーム機のことをよく知らないド素人の俺が適当なことを言うと、
まぁアーキティクチャが違えばエミュレータで動かすことになるんだろうけど
その辺の技術でMSがダメなら他のどこでもダメだと思うよ。

PS5ってPS4とアーキティクチャは同じなの?
違えばもっと酷いことになると思うけど。
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 06:37:23.97ID:WQlv7NSM0
潰れた会社のソフトが1本でも互換有ればこの話は嘘になるんじゃね?
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 06:38:34.05ID:yv3RvBVk0
>>450
ファームウェア次第で読もうと思えば読めるっしょ、普通に考えて
CDを「物理的に読み込めない」BDドライブなんか、特注でつくる以外に存在しないだろw
逆に高コストにしかならんだろよ
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 07:46:23.43ID:vcjM6W3j0
新型の互換性はどんなものなんだろうな
旧型の殆どのタイトルがプレイ出来たら凄いけど
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 07:48:15.87ID:noyIeFUd0
FF13の互換発表の時、高画質の動画データの提供で
初めてメーカーにも協力してもらって互換が実現した
みたいな発表してなかったっけ?
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 07:50:31.99ID:De2RnpL10
>>458
残念ながら無理
CD,DVD,BDでそれぞれ異なるダイオードレーザーが必要になる
CD用のダイオードは近年需要の低下に伴って生産量が激減し
価格が高騰してるから対応させようと思ったら$5〜7程度コスト増になる
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 07:54:37.87ID:+tiKgBeL0
MSがライセンスまで面倒みてくれるとか言ってるガイジいるのか
頭おかしいな
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 07:54:59.19ID:feIbmgbhr
過去作の互換は技術面もだけど、権利面もまた面倒くさそうだな
クリエイターの権利はもちろん尊重されるべきだけど、それぞれ持ってると承認得るのが大変そうだ
最近のはそういうのも見越してるのかも知れんけど
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 07:57:31.16ID:+tiKgBeL0
>>465
3波丁レーザーカプラ知らんとか
PS4もCD自体は読めるし
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 08:00:20.42ID:ohYpU1QD0
PSもXboxもそうだけど
それなりに高くてもいいから完全互換のハード出してくれよ
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 08:14:04.30ID:TQVbp96SH
小町つみれ
2020年09月25日 19:22
値崩れが起こるのは市場流通量が多い証拠というのはまさにその通りだと思います
値崩れだけでその商品の良し悪しを語るのはナンセンスということですね

例えば利益500円の商品と利益1000円の商品があったとします
単品で見れば利益1000円の方が利益が多そうですが、これが利益500円の商品は100本売れていて利益1000円の商品は10本しか売れてないとしたらどうでしょう
利益500円の商品の総利益は50000円となる一方で利益1000円の商品の総利益は10000にしかなりません
"ミクロ"ではなく"マクロ"で考えるのが大事ということですね

さて、そういう意味ではPSソフトは大作も多く、小売様の期待値の高さやその市場流通量の多さから値下がりが早まる傾向にあるのだと思います
逆に"数字"の上では"売れているはず"なのに値下がりが起きないソフトは実態の動きが見えないですね
そういったソフトの場合、どこかに存在する"棚"に流通しているという可能性さえあるのが恐ろしいところです…
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 08:14:36.24ID:TQVbp96SH
小町つみれ
2020年09月25日 20:19
>>17
国内サードの開発力低下は私も危惧しているところです
何故そうなってしまったのかというと、やはり買取保証等により任ハードでの開発を余儀無くされてしまったという部分が与えた影響は少なくはなかったのではないかと考えています
それにより必然的に高性能機を基準として開発を続けた海外メーカーと比較して相対的にレベルが下がってしまったという側面があることは否めないでしょうね
カプコンは国内サードの中でもいち早くハイスペック路線を標榜し成功したメーカーですが、ここ最近の動きを見ると少しきな臭い匂いも漂ってきており安心はできない状況です
PS5が一つのターニングポイントとなり国内サードへの刺激となれば、と切に願っています
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 08:15:02.97ID:yv3RvBVk0
>>465
需要の低下なんかあるか? PCとかで使ってる格安BDドライブでもCDが物理的に読み込めないようなもん存在しないってのに
わざわざPS4やPS5でしか使わない特注のほうが、PCなどで使うことによる大量生産品よりコストが安いなんかありえんわ

 
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 08:15:11.90ID:TQVbp96SH
小町つみれ
2020年09月25日 20:05
>>12
PSプラでは急速にデジタルシフトが進行しているという"事実"を無視した分析であり論ずるに値しないレベルですね
既にPSプラではDL版の売上が本数ベースで全体の74%を占める迄に至っています
そのためパケがなくてDL版に流れる可能性を危惧して、小売様としては"機会損失"を避けるため発売時の需要を満たすのに充分な発注をかけるのです
逆に言えば仮に値下げをしたとしても元が取れるということであり、卸値などの関係でPSソフトはそれだけ"利益率"がいい商品なのでしょう
本当に売れていなくて困っているなら小売様は発注を抑えるはずですが、実際はそうなっていないことからもこれは明らかです
一方で任ソフトは卸値が高いため値下げしにくく、自由度の低い扱いづらい商品となっているのではないでしょうか
さらに任ソフトはデジタルシフトが進んでおらず、そのために"ジワ売れ"と呼ばれる現象が起きてしまっているのでしょうね
"売れる"タイミングが予想しやすいPSソフトと違って"いつ"売れるか分からないので現金化できない在庫を抱え続けなければならないため小売様にとってはリスクのある商品となっている可能性もあります
ましてや任ボールのように売り場面積や倉庫を圧迫する商品は……想像するだけで恐ろしいですね
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 08:16:28.12ID:kcsEzvpM0
国内サードって他機種への移植やリマスター売りたいから
サード側が許可してないパターンも多そう
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 08:20:06.61ID:YMNJIP2D0
公式発言と
誰か知らん奴の(確認中)「思いますよ」
じゃあ話にならんなあ

ウンコスレ
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 08:28:51.77ID:De2RnpL10
>>468
3波丁レーザーカプラ?
DVD/BD対応の赤青2波長レーザーカプラや
CD/DVD対応の赤赤2波長レーザーカプラは知ってるが
現実に存在しない異世界3波丁()レーザーカプラなんてPSWの住人以外知る訳ねぇよ

ソニーセミコンダクタが生産してたが生産終了してしまった3波長レーザーダイオードと知ったか混同でもしてるのかw
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 08:30:27.21ID:g8mrCe4x0
未だに再コンパイルとか言ってるガチな馬鹿が存在するんだな、
つか単純にバイナリトランスレーションの方が互換性が高いって理解できねーのかな。
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 08:33:27.76ID:+tiKgBeL0
>>477
ダイオードレーザーって何?
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 08:34:56.90ID:NMRgqRZX0
まあMSも説明する事ほぼないけど箱1には360互換の為のチップ念の為積んでいたんだよ

コレがあったから少なくない360ソフト互換が出来た
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 08:38:20.65ID:NJosbFJt0
これは珍しくまうが間違ってるな

糞箱の自称互換はMSの無能社員どもが一品一品デバッグして移植(エミュによるオーバーライド)しているPS2アーカイブス方式だからね
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 08:46:14.74ID:n+pLftEOr
>>479
(日)半導体レーザー
(英)ダイオードレーザー
(和製英語)レーザーダイオード

レーザーダイオードは部品商品名に付けられる事が多かったので
一部でそのまま定着した
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 08:49:24.03ID:aiGqqyMY0
夜は基地外ケンノスケジジイ
朝は朝鮮ニダヤ

地獄かここは
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 08:49:36.96ID:NJosbFJt0
>>476
いや実際そういう話はあったよ
首都高バトルの元気に痴漢が凸して「費用掛からない!許可するだけでいいのになんでやらないんだ!!」と発狂
元気は「そういう話は来てない、多分売れないからやらない、費用掛からないが本当にそうだとは思ってない、
一応聞いてみるけど今後は進捗回答しません」とばっさり


元気
@Genki_official
本当に「そう」だとは思ってないのですよ。経験上。 @no_fuzake @Kuraris_plus "後方互換なら費用掛からないアルヨ"

元気
@Genki_official
というわけで、XboxOneの後方互換対応について聞いてみますね。
今後の進捗及び回答はご遠慮させてください。
午後7:36 ・ 2015年7月1日
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 08:51:08.06ID:aiGqqyMY0
結局答えになってないものを持ってくるガイジ
ニダヤといいケンノスケといいイカれてるわ
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 08:51:11.38ID:OZupEe8Mp
結局互換何もしてない元気よりケイブとかのが説得力あるな
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 08:52:18.68ID:NJosbFJt0
だから結局費用が掛かるってことでしょw
許可出すだけで無償でやってくれるというのは痴漢の妄想
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 08:52:58.11ID:4zsC/OARM
実際箱一の互換タイトル数大したことないのは事実でしょ?
これを受け入れてる奴らがPS5の互換発表にケチつけてんだからなあ
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 08:54:17.62ID:+tiKgBeL0
>>485
糞ニワカか

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/593036.html

伊藤:Blu-rayビデオ同様、DVDビデオは再生できます。CDについては読み込む機能がありません。
これは、ゲームの互換性とはまた別の話です。

 PS4の光学ドライブは、Blu-ray/DVDと同様、CDの読み込み機能を持つ。
ただし、PS4の機能として、音楽CDを再生する機能は持たない、という。「ゲームの互換性とまた別の話」とは、そういう意味を指すという。

【訂正】
SCEより、PS4のCD読み込み機能について訂正。記事初出時に
、「光学ドライブとしてCD系を読み込む機能を持たず、DVD・Blu-rayのみをサポートしている」と記載していましたが、
「ドライブとしてはBD/DVD/CDの読み込み性能を持つが、PS4の機能として音楽CD再生をサポートしない」に変更。
それに伴い、表現を修正しています。
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 08:56:43.69ID:rv8PTAGca
PS5へのPS4互換はメーカーの負担をかけるから
互換はろくにできないって言いたいんだろうか?
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 08:56:49.40ID:UmBqGs3H0
FF13-1は高画質なムービーよりやることあったろ
日本語音声だよ
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 08:59:04.63ID:v4JImjWdM
>>487
しかも著作権関係などの再契約もすべてMSがやってくれるというのが箱信者の主張
マジで狂ってるw
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 09:01:08.31ID:H9U72zbJ0
お、47回のNJosbFJt0が戻ってきたか。
仲間も連れてきたようで、おらワクワクしてきたぞ。
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 09:03:48.28ID:puGoonKL0
>>497
動画はメーカーの裁量で良いけど、
音声はクレジットされるからモロに権利が絡んでくるやろ。
最初から含まれてたならともかく、含まれてなかったものに追加するとなると割と厳しそう。
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 09:05:38.84ID:bbwrkmVy0
>>493
少しはアタマを使えマヌケ

互換について語るスレで「(商品保証レベルにない)ただ読める」事を挙げるから叩かれているんだろアホ
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 09:07:12.26ID:r9VDaD7vM
だから負けたじゃん箱1は
次世代機ではちゃんと対策してるんじゃね?
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 09:07:27.34ID:+tiKgBeL0
>>501
ID:De2RnpL10 はコストの問題で物理的に対応してないって言ってるだろ糞ガイジ
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 09:07:48.46ID:7KkVP4UBM
今更X1の互換について文句付けて何がしたいんだろう
しかもユーザー側からしてみたらコストかかろうが知ったことじゃないだろw
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 09:09:35.44ID:yv3RvBVk0
権利関係もうまくやれば回避はできるはずなんだけどな
箱1時は、調整されたエミュ本体含めて改めてゲームデータをDL配布するような形にしてっから、再配布に伴う権利関係がややこしいことになるわけだ

ならインスコデータは実ディスクをつかって、各ゲームに対応した(調整した)エミュ本体だけをDLさせるようにしたら問題回避できるだろ
何しかオリジナルのバイナリにも手を加えないといけないことがあったとしても、そのパッチ込みでやればいい
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 09:18:23.25ID:BRsvPfFN0
>>493
出荷時にCDの読み込みテストしてないだろうから、保証できないだろうね
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 09:18:42.52ID:tiiOf+LQM
FF13とかAA級のタイトルには個別にMSから打診があって補助や優遇があっただろうというのは想像出来るが
大して売れてもいないマイナータイトルまでMSが補助や優遇をしてくれるとは思えんな
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 09:29:29.26ID:MTT4J3yS0
エースコンバット6は飛行機関係のライセンスあるだろうけど互換はされてる。がDL販売はしてない
まあエスコン7の特典としての側面があったから他と毛色が違う可能性があるけどな
もちろん特典じゃなくパッケージを用意してディスクを突っ込めば普通に遊べる
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 09:39:14.41ID:yv3RvBVk0
>>511
話の論点= 「CDメディアを読み込めるドライブか否か」(>450 >458)

で?w
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 09:49:45.50ID:NJosbFJt0
スレタイの負担を掛けるクソ仕様という部分は合ってるでしょ
ただしまうがいうようなソースから再コンパイルはしてない、仮に逆コンパイルして解析に利用しててもMSは隠すだろうし
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 09:52:06.93ID:3W0ps6oQM
なぜかPS5のPS4互換とONEの360互換を比較するゴキ
比較するならpsnowだがタイトル数でも360互換以下という現実
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 09:52:45.35ID:80i/DNT20
え?マイクソって金あんじゃないの?無償でやらせてたの??
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 09:54:09.07ID:NJosbFJt0
PS5の本物の「互換」と糞箱360・無印の「自称互換」を比べるのはソニーに失礼だね
ソニーはそんなお粗末な移植を互換などとは口にしてないのだから
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 09:54:13.74ID:YnctuC6g0
こんだけゴキが壊れてるってことはPS5の互換にすげえ欠陥が有るんだろうな
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 09:56:12.55ID:OR4dsdYD0
まず10本互換しましたとかなって愕然とするパターンあると思います
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 09:57:34.85ID:3W0ps6oQM
>>518
ヨーロッパ版のPS3とか互換いいつつ勝手にGS除去して動作率半分以下でうっちゃうのに?
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 10:05:01.89ID:NJosbFJt0
>>521
糞箱の無印互換ってまじでそれだからなw
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 10:09:42.50ID:3W0ps6oQM
うんうんソニーの場合、アーカイブス対応してるPS2タイトルですらPS2、PS3、PS4で全部買い直しだもんな
PS2ディスクもってたらPS5まで動くなら互換といっていいんじゃね
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 10:12:10.23ID:pQ1FWcQjr
まう知らない人が多いね
もっとMS語った方がいいんじゃない?
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 10:13:51.21ID:UmBqGs3H0
コッド2おプレミヤ価格で買って互換試したんだよ
確かにディスク挿入れたらxboxonexで動かすデータダウンロードして動いた
問題わそのダウンロードデータわコッド2実ディスク挿入れないと起動できないってとこ
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 10:14:28.67ID:mM80fEC8M
>>528
日本語でおけ
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 10:19:01.28ID:HKPHMOaf0
MSが音楽ライセンスも含めて全部代行してくれるというソースは?
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 10:20:19.56ID:JaluoWyd0
なんで識者()スレこんなのびてんだと思ったらキチガイがいたのか
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 10:31:04.77ID:eWFdALhS0
けんのすけが識者()で書き込みして、スレ建てて延々伸ばすっていうオナニースレ
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 10:33:14.81ID:YFPG10UX0
>>529
あたりまえだろ
ディスク無しで動いたらお前ディスク売り飛ばす気だろう
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 10:47:25.08ID:UmBqGs3H0
>>537
ニンジャガ2互換されたら200円で売ってたやつがなくなった
その後DL販売なかったニンジャガ2DL版まさかの販売開始で驚いた
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 10:59:47.31ID:aB8YQ7fIM
互換実現でメーカーに負担を強いる事になるのはPS5の方だよね?
一度互換対応するとずーっとサポートし続けないといけないんだろ
SIEの都合で本体の仕様なんてコロコロ変わりそうなのにずーっと旧作の互換のサポートを続けさせるなんて
んで不具合があったらメーカーに丸投げするんだろ?
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 11:04:54.82ID:I3xhVlApd
>>470
識者といえばこのキチガイが思い浮かぶ
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 11:11:49.07ID:cBZFNJuS0
>>1
互換の移植はMSがやってる筈。
エンハンストはそこの会社次第。
おまけでPS4Proにも無料でエンハンスト来たゲームがある。
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 11:15:47.48ID:LtI1m7A5d
>>505
360のDVDはoneでは読めない、精々キーディスクとしての判別する位しか出来ない。

権利関係は360のソフトは360でのみ動作するという基本的な契約だからメーカーの許諾が必要になった。
one以降の機種は全てoneと同じ扱いの契約なので抜かりはない。
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 11:22:29.58ID:uupe7c8l0
>>435
ゴキキチガイに多いんだよな
ドヤァってリンク貼り付けるけど
中身読んでないのか、結局自分の意見を否定する内容だったりね
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 11:32:36.10ID:LtI1m7A5d
>>546
許諾は出してるってさ。
ただ通しでクリアしてチェックするのが困難過ぎるからじゃないかという噂がある。
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 11:34:32.92ID:Wva2olpRp
>>546
XBLAタイトルは比較的楽なんだとさ
MSが他もやりたいって言うまでは静観じゃないかね
逆に、これは今後も調整したりまた専用タイトルとして売っていきたいって拒否することも出来るしさ
その辺はもう各メーカーのビジネスよね
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 11:35:13.71ID:NJosbFJt0
>>545
数から言ってとは?糞箱の自称互換は1本ずつMSの無能社員がデバッグしてるからあんま工程変わらんよ
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/26(土) 11:51:05.17ID:YtwJHpVpp
>>211
安定性向上ってエミュの調整だから
ネイティブのゲームには調整入ってないんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況