X



PSが人気なくなった理由、割とマジで謎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:42:56.15ID:lyuLMU+x0
サードの人気ソフト全部出てたのになぜ
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 04:51:33.94ID:8kAWrkOv0
ファーストがちゃんとユーザーを誘致しないからだろ。
サードは本体を普及させる義務も義理もない、他に儲かるプラットホーム(スマホ)があればそっちにいくに決まっている。
率先してリスクを被ろうとしないファーストに着いていくサード何かいないだろ。
結局プレステ5だってファーストは安全策を取って縦マルチなんだから、着いていくサードはいない。
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 04:54:17.40ID:7yLyDt8Y0
レビュー騙しのクソゲーばかりだからだろ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 04:58:24.28ID:j+KXjtVUp
平井さん相当頑張ってくれてたんやろな
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 05:02:32.50ID:yzcA4ojR0
なんつーかPSに出るゲームは雑なイメージ
初期の頃は新品買ってたけど、発売日はバグ多くて後で修正パッチ出せばいいやって感じの対応でガッカリする事が多かった
数週様子見てる間に半値になったり中古が大量に出回るから新品買わなくなっちゃたわ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 05:05:10.44ID:fwq96AYr0
メインの客層の幅が狭すぎるからな
自分から拡げる気も無いし
ゴキブリがそれを先鋭化させる原因にもなってるが
生みの親のゲートキーパーと育ての親のアフィサイトに金使ってソニーが自分の首締めている
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 05:22:57.30ID:wTiyynOYa
>>258
PS1時代のPSはいい意味で全世代向けハードだったな
PS2からおかしくなった
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 05:24:20.05ID:hzVwDEkNd
ソニーていっつもどっかの後追いじゃん
他所が上手く行ってたらパクってうちが業界始めてみたいな宣伝してるだけ
そりゃ新しいこと始めないもん飽きられるよ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 05:25:34.34ID:wTiyynOYa
パタポンとか勇生とかPSP時代も新規IPはそこそこ出てたんだけど
あっという間にブランドを潰してしまうのが本当に残念すぎる
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 05:25:40.44ID:TtgrPyg30
>>265
ビデオゲームなんて本質的に日陰者の趣味なのに
提供してる側がリベンジしたい陰キャみたいなコンプレックスの塊だったからな
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 06:18:31.81ID:P89p3IqN0
任天堂のゲームが出ないから
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 06:23:15.73ID:Ci8rX7A10
女子供に流行らないと駄目なんだろう
特にマーケティングの異次元化が進むのもなんだろう、経済的なカオスに陥ってるのかも、まあたしかに白人至上主義で子育て世代のママさんは教育的な不買もあるんかも
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 06:41:54.54ID:3HJ1z65D0
PS1の頃からずーーーーっと騙し続けて来てその反動が今なんだろう
他所よりオシャレ
他所より大人向け
他所より性能が良い
全部まやかしだったんだから
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 06:44:52.61ID:P89p3IqN0
かっこつけばかりだからな
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 06:46:19.99ID:1lCFJa0ma
PS2の途中からお洒落さがなくなってきたのはあるな
とどめをさしたのはPS3だろ、高価格路線で一般人がついてこなくなった
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 06:49:08.29ID:Pblejw2x0
PS1以外はハード発売直後に欲しいソフトが無いんだよな…
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 06:50:22.95ID:N1hI7Uk30
>>214
おまけにPS5じゃMSに洋ゲーの大会社を囲まれて
頼みの洋ゲーもあてにならない状態になってしまったからなぁ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 06:51:06.04ID:mHGuAuOG0
一昔前に言われた若者離れってやつだろ
離れるというかそもそも近寄ってなかったってアレ
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 06:51:48.27ID:LD7Wbtcwa
ツシマとかラスアスとかを子供にやらせたがる親は少ないだろう
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 06:54:21.97ID:kzgqYfaj0
PS2でグラフィックが凄いとか映画的演出が凄いってゲームは大量に出た
でも意外に面白くないゲームが多くて、なーんだ見た目が凄くても
そんなに面白くなるわけじゃないんだ って感じたユーザーが多かったのだ
GCも結局はPS2路線に追随したから似たようなもんだった

しかしそれでもPS2は商業的には成功だったので、同じ路線をPS3でも続けた
しかし任天堂はGCがイマイチだったので、Wii・DSで違う路線に進むことになった

結果今でも映画的路線を推し進めてるPSと、動かして楽しいと言う路線に戻った任天堂
あの時の路線変更で大きく分かれたと言えるな
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 07:41:11.95ID:FpYOkf6q0
人気があったのは情報の部分だけで実態は違ってただけじゃないの

十年以上前からソニーハードファンはゲームの内容の話ができないのは変わってない
アンチャを「敵」を叩く棒にしてた連中が
本当にアンチャをプレイして楽しんだ感想を言える奴等が来た途端に黙り込む現象も何度か見てきた
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:01:08.72ID:cLI6cKSzM
>>265
ガンダムが通った道なんだよねこれ
オタクに優越感アピールしたら変なやつが集まってきた

ガンダムサイドは基本的にバンダイ一社だし購買力ある層一応囲ってるからPSよりは大分マシなんだが
つーかもうヨドバシのPS売り場よりガンプラ売り場の方が活気があるまであるし
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:05:36.39ID:ZxVTYQuj0
>>288
こういうこと喚いてる奴って大抵エアプで「内容語りに混ざれなかったから俺と同じエアプだったんだな!!」と思い込んでる知的障害だよね
100レスとかいう任天堂ポケモン信者の論法と同じ
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:09:58.08ID:0MIciTVV0
>>289
昔はミリオン近くやPS3時代でもハーフは売ってたのあったのに
今じゃ釣りスピの2年目販売数に抜かれるほどガンダムゲーが売れなくなるとは思わなかった
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:10:07.14ID:cLI6cKSzM
>>195
SFが衰退した理由まんまやん

SFって80年代位からずっと人気コンテンツに噛みつきまくって内輪でキャッキャして世間へのアピールを辞めてしまったせいで外から見てると人気コンテンツに上から目線で噛み付きまくってくるめんどくさい人集団になっていった
特に中途半端にSFっぽい作品がねらわれたのでそう言うのが駆逐されていった
今のなろう氾濫の源流のひとつになってる
と言うか今のなろう氾濫の源流は80年代に起きた一連のサブカルチャーの動きの帰結ですらある
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:12:19.32ID:am+YpFXl0
なろうはどっちかというと外の人がなろうに噛みつきまくってるように見えるけど
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:21:49.29ID:9WfTeqTB0
そもそもエンタメ業界って内外から批判されても新規獲得をしなきゃダメなんだしソニーも頑張ってキッズ戦略したし後勘違いしたらダメなのは何もしなくてもライトキッズは集まる任天堂さえソニーが小金と思えるほどクソほど大金を使って新規獲得にお金を使ってるから
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:25:26.67ID:9WfTeqTB0
>>295
しただろw予算少ないなりにゲームを誘致したりコロコロにもまぁ大失敗だが
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:35:40.27ID:cLI6cKSzM
>>291
俺自身が一応ガンダムにつき合ってる人間だから言うと
ベック系や動物園系はPS2強位の環境が相性良かったと思う
基本的にSFCまではSDPS2はリアル
それ以降は衰退

>>292
ちなみに追加で
格ゲーもおなじパターンで衰退した
っfは古参と古参が争ってて新作出なくて新規がつかない
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:39:03.80ID:cLI6cKSzM
>>167
俺がガキの頃が格ゲーやSTGやコマンドRPGは難しい大人向けって思ってた
それくらい当時すでに高齢化してた
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:44:16.33ID:hpZpMQBU0
進化の過程で要らないところが削げ落ちただけ
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:44:57.42ID:quuHbWTy0
結局PSが頑張ってたのは丸山がいた時代までだったな
他のハードと戦うためにあの手この手で色んなソフト持ってきたごった煮時代が正解だった
一時期オサレで売ろうとしてたがあれはソニー本体のイメージであって
もっとPSは混沌としてたんだよまあそこら辺上に方にはわからなかったみたいだが
もうここまでくると引き返せないねぇ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:46:28.28ID:8iZNwcwRp
「大人のゲーム」とかいうこだわりにPSユーザーもSIEも取り憑かれてたからだろ
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:47:50.11ID:ldbKus8Ga
ネット認識ありすぎでやらなくなった
LDしたものくらいネットに接続しなくてもやらせろ
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:49:46.08ID:EY3wEkzkH
PSはロボットアニメと一緒で興味ない人や子供が見ても面白くなくなったから
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 09:11:27.30ID:2g1Hzmn10
最近はビジネスモデル変わりつつあるけど

ソシャゲがなんで毎週毎週イベントやってガチャやってってやってた中で5年10年もゲームをまたなきゃいけないんだって事よ
端的に言えば全部リリースまで間隔開けすぎ、ファストフード並みに消費が早くなりつつあるのに真逆いってりゃそりゃ売れないわ

だから売れてるのは定期的に面白いゲーム出してる任天堂だけだろ
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 09:35:46.56ID:4xMd7KvMa
PS2のゲームが意識高い系になってしまって詰まらなくなったから。
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 09:43:46.98ID:COS+wFA3M
>>210
時間泥棒って、何かに熱中していて、しらない間に結構な時間が経っていた事を指すのだから
その使い方は間違ってないか?
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 09:53:49.56ID:cGgtog+a0
最大手のゲーム以外罵倒される市場が、むしろよく持ったよ
まぁPS2までさんざ洋ゲー馬鹿にしてたら和ゲー壊滅でAAA洋ゲー頼みだろ、
そりゃ今までの顧客は居なくなるし洋ゲーポジティブも近寄らんよ
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 09:55:19.23ID:NVIxZ2bAM
いうほど謎か?
ファーストはやる気なし、ポリコレに傾倒する始末
和サードはフルプラに見合わないゴミを大量生産
ゴキブリが必死こいて推してる洋ゲーAAAなんて日本人の大多数が興味ない

衰退する理由しかないが…w
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 09:57:53.00ID:pTiKlc5H0
客以上にメーカーがここまでPS離れ起こしてるのはなんなんだろうな
結局目に見えない場所では散々な数字で客には提灯メディア記事と金で囲った独占で
次世代はPS5一択みたいな印象操作してたってことか
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 09:59:39.32ID:NVIxZ2bAM
>>311
単に売れないから
ソニーからのリベートが無くなったor損益分岐点を下回るくらいに少なくなった

このあたり
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 10:02:04.16ID:LDaavxgvp
>>287
PS2もGCも持っていたけどまあそんな感じだった
なんだろうゲームしてても面白いと感じなかった
コントローラー置いたあとでそのゲームの事を考えないというか心に残らなかった
なんだろうなあの感覚
まあ中にはこれは面白いと感じたものもあったけど少なかった
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 10:04:47.49ID:tYR2/xyY0
もうこの手のスレ何回建てるんだよ。もう何度も結論でてるだろ。
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 10:07:03.04ID:vJr0Rg0Da
>>314
ゴキもSIEのお偉いさんも理解できる範囲のことに納得できないからな
だから謎が永遠に解けない
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 10:09:59.26ID:Kvmvox+Wa
慢心、環境の違い
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 10:11:11.70ID:9WfTeqTB0
SMEでも同じ展開があるよね
印象操作して売れてるって言って利益は少ないとか
若い女性に人気って言って本当はまだ人気がないとか
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 10:18:38.68ID:vJr0Rg0Da
>>317
SIEが手に入れたのはステマの手法だけだからな
だからコンテンツ力が疎かになり「すげー」と言っても
騙される人すらほとんどいなくなった
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 10:20:51.19ID:OwmTpqc2a
ゲームの魅力が足りない
PSの頃はファーストも頑張ってたのに最近どうよって感じ
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 10:26:37.71ID:stMERYRH0
ガキゲーとかいうけど大衆に受けるのはポップな絵柄のシンプルなゲームだから
クラッシュ、パラッパ、トロ、サルゲッチュは64と同等以上に世間に受けてたし
これらのシリーズを殺してライト層を無視したから
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 10:29:32.72ID:Kvmvox+Wa
史上最速でベスト盤とか言ってサルいじめて死なせたからな
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 10:30:54.94ID:ZAvFo8iV0
>>295,296
基本的に子供ナメてるんだよな。
ソニーもゴキブリも。
キッズっていうのも「ガキ」ってニュアンスの単語だろ。
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 10:33:07.82ID:OwmTpqc2a
個人的にジャンピングフラッシュとかパネキットみたいにわりと攻めたタイトルまた欲しいな
今のクオリティでならもっと凄いこと出来そう
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 10:41:43.99ID:9WfTeqTB0
経産省から売国企業って名指しされる企業なんだしな
それもイメージ戦略で隠そうとするけども
ステマで売れることはないってそろそろ路線を変えようぜ
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 10:42:52.79ID:KbHzMU2X0
謎も何も長年ユーザーの選別をしてきただろう?
それが国内で実を結んだだけ
今のPSは選ばれし強者しかいない、喜べ
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 10:45:39.80ID:5RSbOG0Hd
佐伯がやってたユーザーの選別が、目に見える形で出てきただけだろ
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 10:48:53.32ID:ulQdFQDn0
FF、DQ、MHやるのに何年も待たせるからじゃね?
それ以外微妙なソフトばっかだし
中堅だったソフトが大作扱いされてる位のソフト不足だぜ?
俺は興味がわかんが任天堂はその点自社ソフトポンポン出してる気がするわ
大作サードはあんまり無いけどもともと海外のAAAなんて国内であんまり売れてねーし
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 10:52:52.52ID:T4XJNkai0
実質セカンドだったナムコが冴えないね
近い規模の大手のコナミも当時ほどじゃなくなった
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 10:56:09.63ID:1osGffb00
>>292
サッカーにも当てはまるな
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 10:58:23.57ID:wkQsC8JG0
1や2の頃に10代だった層に喜びそうなゲームから抜け出せない
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 11:04:09.60ID:146nRCkka
サッカーは香川と本田がいたから人気だったし、この二人が衰えて代わりがいないから人気なくなっただけ
ドルトムントで躍動した香川が国内で海外サッカー人気を上げ、代表で活躍した本田でサッカー日本代表の注目度や人気が上がった
久保がこの二人の代わりになれたら人気なんてまた出てくる
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 11:09:03.62ID:VFgWncpY0
>>257
残念ながらPS5は開発費もより増大し開発期間もより長くなるからタイトル数を増やすのは最も期待できないハード
インディー等低コストゲームが最も売れないのもPSハードの特徴なので多様性を持たせる事はまず不可能な市場
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 11:30:31.73ID:f3rAAbERa
楽しい思い出の品を口汚く罵る引きこもりおじさんとオンゲしたいか?
ゴキブリが吐き出した文字列をネット上から一掃でもしないと再浮上は無い
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 11:37:36.49ID:g/PcPM1j0
PS4がまったく浸透しなかったせい
ネトゲハードとして距離を置かれてしまった
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 11:47:53.90ID:5jCYQCfO0
謎でもなんでもない
分からねえからPS一神教徒になれるんだよ
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 11:51:10.01ID:wp1DqKmOa
PS2とGCの時代はシリーズ物は任天堂も合わせてマンネリ化していた
その次のハード移行時に意識していたかの違いかな?
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 11:53:09.25ID:VbL38pm2M
もう時代遅れ
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 11:59:14.61ID:hpZpMQBU0
会社潰してんのに継続してんのがそもそも間違ってんだよな
しかも過去の過ちを繰り返そうとしてる始末だし
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 11:59:26.60ID:GPNFeZfx0
まあ色々ありすぎるな
PS4というハード自体魅力が無い、洋ゲーも人気無い
これが数あるジャンルの内の一つというなら多様性という意味で魅力の一つになってた筈だろうけど洋ゲーばかり
おまけに18禁ゲー多くてただでさえ売れないのに更に客層を狭めてる
表現規制強化も頭が狂ってるとしか言いようが無い。少なくともこれで売り上げは増えない
他にも色々探せば理由はあると思うがこれらが解決されたとしても
サードのゲーム自体に魅力がなくなってるからPS4は詰んでる
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 12:00:06.48ID:5L4XKpJj0
日本人のレベルが下がったんだよ
ゲームに限らず幼稚で簡単なものに走るようになってしまった
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 12:02:24.33ID:0FCmmn450
ファーストもサードも新しいユーザー獲得をしてなかったからそりゃこうなるよ
新しく獲得したユーザーに既存タイトルを宣伝することすら不可能だからなそれだと
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 12:03:18.06ID:KbHzMU2X0
>>341
そうやって人のせいにしたから今がある
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 12:04:15.20ID:Q0kCcSnl0
GTSportも中堅くらいには落ちぶれてそうだしスーパースター不在ですね
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 12:08:58.67ID:vJr0Rg0Da
>>341みたいな高尚ぶったクリエイター様が
自分のアイデアが受け入れられないのは世間が悪いと
時代の流れに置いていかれてるからついていけないユーザーが
どんどん離れてるのも一因だな
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 12:11:26.92ID:PZrU0NEr0
幼稚になったいうならアベンジャーズが映画トップ取るんだからその流れは世界的に起こってるわ
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 12:11:41.88ID:q62RYWDR0
>>341
「悪いのは作ってる俺じゃなくて消費するお前ら」
ユーザーのニーズ無視してるんだからそりゃ廃れるわな。
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 12:17:58.98ID:ZrrMyqKP0
PSプラスの1か月や3か月分が値上げされたのが響いてるかもしれない
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 12:19:35.19ID:7cffXiOYd
ファーストソフトが軒並み子供に見せられないような暗いグロゲーばかり
サードはサードで時限独占やってるせいで若年層への知名度が低下

総じて加齢臭漂う連中が群がってるだけのハードになった
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 12:25:51.19ID:9vBmETq90
聖抜と聖罰を繰り返した果てに滅ぶべくして滅ぼうとしているだけだろ
掲げるだけの理想すらないから獅子王以上に救いようがない
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 12:34:36.44ID:MDqBDIU60
月額時代にのネトゲやってた層も、ゴキブリというか、PS嫌いだかな。
昔のネトゲ廃人で豪の物は、リアルは知らないけどwコミュ力あるからな、キチガイ
和を乱すやつ全部弾いてるからな。月額時代の最強装備一人じゃ絶対取れないからなw
この手のものは、晒とか攻略情報もキチンと見て取捨してきてるから、騙されない。
おまけにオフゲしようと思ったらおま国してやがるし。おっさんもPS嫌いです
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 12:35:51.11ID:WZXzdoUdp
メガドラミニにPSONEソフト組み込んでライブラリ化してるけど、
この頃のPSはまだ今見てもちゃんとゲームしてるのが多いと思うんだよな。
ジャケット絵見てもワクワク感がタイトル毎に蘇る。
PS2でやや陰りが見えてPS3は…
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 12:40:06.31ID:5L4XKpJj0
世界的にPS不人気ならともかく日本だけだからなあ
見放されてるのはどっちなんだろうか
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 12:41:48.01ID:NVIxZ2bAM
>>354
お前は自分が親から見放されてること心配したら?
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 12:50:09.47ID:dmGEpUYup
>>51
そういやおれもバレットガールズファンタジア以降PS4のソフト買ってないわ(^ω^)
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 12:58:16.23ID:UV1Wnzqt0
海外サードと和サードの違いだな
あんなに女子供を敵視してるのなんてソニーと和サードだけだぞ
海外サードは子供にもゲーム売っとるし
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 13:01:07.50ID:DcKeFGRa0
8頭身が武器使って殺しまくるゲームだらけだからだろ
普通に飽きる
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 13:02:45.15ID:R06bca2o0
>>341
世界中でそうだよ
世界でもスマホゲーに流れている
PS4ユーザーも原神で満足している
CoDもスマホで出た

携帯ゲーム機はスマホの普及で消滅した
次は据置機が世代交代のタイミングでスマホにユーザーを奪われる
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 13:08:35.47ID:+9R14aOD0
>>352
もしドラの作者はFF11で会社運営や人心掌握術を学んだそうだしな
出来る奴は廃人プレイしてても違うんだよねえ
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 13:15:06.35ID:M2YioGcIx
海外はガキゲーがでてるからな
なおそのガキゲーを日本のゴキは大人向け!と騒いでるアホなんだが
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 13:18:47.77ID:XZ/BPO3I0
>>354
PSが人気あるのソノタランドだけでほかは全部スイッチがトップなんだよなぁ今は
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 13:35:23.44ID:G0MPl6JT0
>>293
外の人が叩いてると言えばそうなんだろうけど
なろうアニメ化→アニメ見た人が叩くだからなろうの外だけどアニオタとしてはアニメの1つだから完全に外でもないんだよね

女性向けアニメみたいに自分向けじゃないアニメとしてスルーすればいいのにとは思うけど
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 13:42:34.07ID:KqwzEdbMM
>>314
格ゲースレなんて二十年おなじやり取り続けてるぞ
ゆとりは根性ないスマブラって二十年言い続けてるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況