X



爆笑】やはり、PS5はRDNA2では無い出来損ないと判明【技術転載サーニー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:58:42.47ID:iLwszxCwM
PS5 non è pienamente RDNA2 perché usa un VRS e un mesh shader creati da Mark Cerny
PS5 non avrebbe ricevuto la certificazione RDNA2 perché al suo interno usa una variante del VRS e del mesh shader ideata da Mark Cerny e non quella di AMD.

PS5は、Mark Cernyによって作成されたVRSとメッシュシェーダーを使用しているため、完全にRDNA2ではありません。
PS5は、AMDではなくMark Cernyによって設計されたVRSとメッシュシェーダーのバリアントを使用しているため、RDNA2認証を取得していません。

https://multiplayer.it/notizie/ps5-non-rdna2-versione-vrs-e-mesh-shader-di-mark-cerny.html

朝鮮ゴキブリのソニーハードファンは首釣って死んで詫びろ
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 20:29:58.11ID:sxARJn3HM
>>664
え?!
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 20:32:13.21ID:QxhUshO90
ゲーム中簡単にクロック上げ下げ出来ると信じてるバカw
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 20:39:25.49ID:VQe4xxNi0
>>673
流石に古すぎる
水冷化で熱によるクロック変動を抑えたほうがフレームレートは安定はするが
最近はNもAも可変クロックですよ
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 20:47:16.89ID:QxhUshO90
スマートシフトでCPUとGPUのバランス取りながら上げ下げは無理すぎるって話でしょ今時のゲームでCPUが暇してるタイミング見計らってGPUクロック上げるとか話にならない

両方とも余裕ある場合とは雲泥の差があるわ
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 20:48:56.44ID:QxhUshO90
まあゲーム中にクロック上げ下げしてる例を挙げなよ
PCのOSとゲーム時比べてるバカは論外
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 20:52:39.05ID:VQe4xxNi0
>>678
だから普通にゲーム中に変動してるよ
ちょっと調べたほうがいい
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 20:59:43.66ID:LGwMfQgka
だいたいCPU負荷かからない時に都合よくGPU使うことなんかあるの?
smart shiftってそんな感じだよね?
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 21:07:33.41ID:ZhJfdinn0
これから5年ぐらいは性能差煽りされ続けるんだけど
ブリ虫はどんな気持ちなんだ?
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 21:08:58.62ID:PkZrzLX30
発売前から旧世代!プレイステーション(テンテテテンテン)
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 21:12:16.44ID:LGwMfQgka
306 名前:名無しさん必死だな :2020/10/30(金) 11:46:11.46 ID:VZU94LJ50
>>295
ピュアってなに・・・
RDNA2の特徴であるInfinitycacheもないのに
なにがピュアなの?


この人大丈夫かな?w

朗報】XSXはInfinity Cache用の76MBのL3キャッシュ搭載で帯域320bitを最大2.5倍に【真のRDNA2
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1604054221/
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 21:18:43.66ID:nCWGa+8r0
ちょっといくらなんでもGPUに関する知識古すぎないか・・・
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 21:19:17.96ID:oXkatTbRa
>>654
PC用のGPUの発表会でそれが出ると本当に思ってたの?
CSの観点からの見どころってソニーとの協業を裏付けるようなラインナップが発表されるかどうかくらいだったのでは?
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 21:30:08.30ID:Ef1oLm080
>>686
これはないな
さんざん、
>サーニー「コンソールの発売とほぼ同時期に、同じようなディスクリートGPU
>(編者注:単体のグラフィックカード)がPCカードとして発売されるとしたら、
>それはAMDとのコラボレーションが成功したことを意味します
とか言ってたやん
天才が作ったもののほうが優れてるんなら採用されてるはずで、
採用されてないってことはそうじゃないってことだろ
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 21:56:06.78ID:a6Tu0B/ad
>>686
めるぴんって
まわりの一般人の女子に
自分のちんこの画像送りつけてきたあいつ?
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 22:06:22.74ID:E0nWpd2h0
>>686
ネジとびすぎw
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 22:15:16.57ID:f/l33PRUa
悲報、Xbox Series X、PS5よりファンの音大きい

>John Linneman@dark1x
>Can’t talk PS5 heat/noise yet but I will say that the
>Series X is way more quiet than the One X (even though One X isn’t that loud). It’s basically silent.
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 22:16:31.64ID:rKiMQN9k0
>>695
FUD

悲報、XboxシリーズX、PS5年ファンの音

>ジョン・リンネマン@ dark1x
> PS5のヒート/ノイズについてはまだ話せませんが、
>シリーズXはOne Xよりもはるかに静かです(One Xはそれほど大きくはありませんが)。 基本的には静かです。
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 22:18:49.06ID:LGwMfQgka
だいたいPS5のGPUってこれじゃないの?

Radeon RX 5700
アーキテクチャ RDNA RDNA
Cu(コンピュートユニット) 36
SP(ストリームプロセッサ) 2,304
ROP 64
テクスチャユニット 160
処理能力 最大7.95TFLOPS
メモリ 8GB GDDR6
メモリクロック幅 256bit
メモリ帯域幅 448GB/s
ブースト時最大クロック 1,905MHz 最大1,725MHz
ゲームクロック 1,625MHz
ベースクロック 1,465MHz
ディスプレイ出力 HDMI 2.0b/DP 1.4
PCI Express 4.0 対応
補助電源 8ピン+6ピン
ボードパワー 180W
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 22:23:38.16ID:sFbk1ypw0
まさにそれのカスタムっぽいな
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 22:34:28.98ID:OCgSK0PG0
>>688
いつ公式のヘイロー見れるの?
ファーストのソフトどこ?
ローンチというか、今後のソフト発売予定真っ白なんだけど、、、
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 22:36:54.65ID:QxhUshO90
ゴキ君たちはまずゲームクロックの意味知った方がいいよ

従来のRadeonでは、クロックはベースクロックとブースト時の最大クロックの2つが公開されてきたが、今回はそれに加えて「ゲームクロック」と呼ばれる新しいクロック設定が追加されている。

 このゲームクロックは、クロックブーストが有効時にゲームプレイをした場合に安定して動作すると想定されるクロック周波数となる。
0702HYns6mPSx
垢版 |
2020/10/30(金) 22:37:04.77ID:1T9ZxDaur
>>6
ほんとの馬鹿ってこいつの事だなw
0703HYns6mPSx
垢版 |
2020/10/30(金) 22:39:03.49ID:1T9ZxDaur
>>22
そうだよ?
人並みの知能があれば理解出来る事w
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 23:20:50.93ID:k8T7kF0z0
CSでハードが余裕あるってそれ手を抜かれてるだけだよね
PCでスペックが余ってくるのは上げ過ぎたら動かないPCが多すぎて商売にならないからだけど
CSはハードの限界まで使うのが普通だよ
それをしないのはただの手抜きな
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 23:28:14.97ID:ALAHkVHka
>>686
ゴキブリきもすぎw
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 00:26:15.80ID:Zzo+sIrWaHLWN
>>656
あ〜これは最悪・・・・・・・
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 00:28:29.77ID:Zzo+sIrWaHLWN
>>695
こんな今時小学生でも読める英文を

正反対に誤訳するゴキブリ脳
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 00:28:59.93ID:0XTamYza0HLWN
>>711
Navi21ではなかったね
22か23かはまだ分からんがNavi10リネームの可能性高い
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 00:30:22.10ID:EJeab2gB0HLWN
>>686
テクスレはまじでこれだから
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 00:33:35.67ID:EJeab2gB0HLWN
>>697
RDNAを2回言えば、RDNA2になるってこと?
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 01:45:24.32ID:m+Q0ZTyxMHLWN
sry serny and sony

and good bye for old generation boomer console ps5



やっと

ほうとうの

次世代が




キタアアアアアアアアアア!


4k true raytracing 60fps


this is true next generation game!

watch dog’s legion xbox series x ray tracing

youtu.be/jpKMzeOjXkk
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 01:53:07.72ID:dgoSrdtW0HLWN
これ裏を返せばVRSもメッシュシェーダーも使えない世代のGPUを魔改造しました
ってことだからRDNA1確定じゃん
RDNA2だったらわざわざこんなことしなくていいんだし
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 02:45:01.03ID:vlfIl0rD0HLWN
具体的なものなにもないのに天才だ魔法だとかまだ言ってすがってるのか…
頭イカれてるな…
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 02:52:32.30ID:atDGIyRQ0HLWN
>>721
やっぱ出来損ないのPS5とは全然違うわ
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 03:07:28.79ID:tfDp5cXr0HLWN
無理矢理こんな機能を追加したら、PCとのマルチ開発の足かせ。
ファーストパーティはともかく、PCとXSXを優先する流れになるだろうね。
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 03:42:50.12ID:gnvZm9Op0HLWN
にわかの俺が言うと語弊を呼ぶし不確定情報だから伏せるけどサーニーは本当の天才かも知れん。
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 03:47:32.06ID:YBnqfd2O0HLWN
ウォッチは4k60fpsレイトレか
すげーな
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 04:15:48.23ID:BlIpnx0fMHLWN
PSはDirectx以外のAPI使うから、それに合うようカスタム化したって感じなのかな
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 05:25:48.80ID:5o2x/Rye0HLWN
>>731
AMDがRX5700(navi10)を発表した2019のcomputexの壇上で
ps5にはセミカスタムが載りますと言ってたから
ほぼnavi10でありものの付け外し程度だと思う
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 05:51:13.97ID:+zSOtZ1h0HLWN
本当に天才的な出来なら業界標準になってるだろうけど現実は…
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 06:47:06.25ID:ruo3mCEN0HLWN
>>604
朝鮮ゴキブリが鏡と話してて草
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 06:57:16.32ID:CPcbUdBo0HLWN
>>37
ダメなのにここ最近AMDの株価は爆上げなんだなw
インテルと相対的にw
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 07:16:43.45ID:FfedjW9fdHLWN
>>734
飛び級で卒業してても普通の人だったってことだな。
それでも立派な成功者の一人ではあるが。
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 09:55:10.31ID:JR4YtFywaHLWN
そもそもPS5はメッシュシェーダーじゃないから
その時点でガセじゃんこれ
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 10:47:25.87ID:BoKH20O40HLWN
>>731
GPUメーカが提供してるAPI以外は使えんよ、自力でゼロからAPI作れるならSIEはGPUメーカやれる
高レベルAPIなら提供された低レベルAPIへのラップだから好きに作れる

PS4の低レベルAPIなGNMもmantle1.0をGCN1.1専用カスタムしたもので(AMDは次世代GCN1.2以降の互換取れなくなるからカスタム止めろと助言はした)、それとDX11モドキのガワを被せた高レベルAPIなGNMX
0742名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 12:55:56.60ID:a9FZPvNtaHLWN
フィルがXBOXとPCを統合環境で開発できるようにAMDとNVIDIAとで談合して進めてきたからこな先はサードは品質水準が高い状態でマルチしやすいだろうな
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 12:58:06.28ID:ed9iXnFXaHLWN
>>404
キチガイ朝鮮人のインタビュー画像見たことないんか?
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 12:58:43.52ID:0hRxYi6GaHLWN
>>697
>だいたいPS5のGPUってこれじゃないの?

>Radeon RX 5700
>アーキテクチャ RDNA RDNA
>Cu(コンピュートユニット) 36
>SP(ストリームプロセッサ) 2,304
>ROP 64
>テクスチャユニット 160
>処理能力 最大7.95TFLOPS
>メモリ 8GB GDDR6
>メモリクロック幅 256bit
>メモリ帯域幅 448GB/s
>ブースト時最大クロック 1,905MHz 最大1,725MHz
>ゲームクロック 1,625MHz
>ベースクロック 1,465MHz
>ディスプレイ出力 HDMI 2.0b/DP 1.4
>PCI Express 4.0 対応
>補助電源 8ピン+6ピン
>ボードパワー 180W


だいたいこのまま電力効率だけ上げた感じだな
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:17:40.17ID:xrxFDMJe0HLWN
>>742
それな
PS5だけ個別に予算取らないといけないから質が落ちるのは已む無し
しかもハード性能も微妙なので余計にコストがかさむ


https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20200421040/

西川善司:
お蔵入り状態となったPrimitive ShaderをPS5が採用すると発表したことは,ある意味で業界に驚きを与えた。
これについて筆者は,SIEに問い合わせをかけているものの,今のところ「いずれしかるべきときに解説する」という回答しか得られていない。
なにか理由があるとは思うが,PS5が採用する頂点パイプラインが,業界標準から外れてしまったことのインパクトは大きい。
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 15:00:16.23ID:OIFWXgfLdHLWN
>>746
AMDはプリミティブシェーダ対応ドライバ出してないだよな
Directx用もVulkan用も無い

EpicがUE5をどうやってプリミティブシェーダ対応の開発環境を用意したのか謎
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 16:02:12.22ID:iesscaln0HLWN
プリミティブシェーダー作ったのがAMDだって忘れたのか?
PS5も箱も作ってるのはAMDだって忘れたのか?
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 16:39:39.37ID:2E9lZkcmMHLWN
それかそれか
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 16:53:37.64ID:04ImY+Q50HLWN
サーニー
『ワイの考えたGPUスゴイやろAMDさんRDNA2として採用してええんやでw』
『みんな〜AMDからコラボの発表あると思うでw』

AMD『あ、結構ですMSと組みますんで』


こういうことか?
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 17:48:42.50ID:p6Y/1M/W0HLWN
>>88
一人でスゴい書き込みですね

今日の仕事ですか?wwwwwwwww
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 17:50:39.87ID:BoKH20O40HLWN
>>750
GCN1.1そしてPS4の目玉としてアナウンスされたTrueAudio
GCN1.2で削除され「無かった事」になったよ

AMDの本業であるPC向けではプリミティブシェーダは非公開のまま廃止されたのでサポートする義務は無いし、当然アップデートも行われない
SIEが使うなら「勝手にどうぞ」でしかない
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:02:33.21ID:rlOT/kfJ0HLWN
プリミティブシェーダーが生みの親にすら捨てられた死に規格だという残酷な現実がゴキちゃんを襲う
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:06:51.35ID:397K7cTpaHLWN
細かい問題はよう分からんけど
何だかんだで最終的には絵作りについては
テラフロップス分くらいの差に
落ち着くんじゃないの?
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:07:53.23ID:o7Iq2V8spHLWN
サーニー行方不明
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:36:42.79ID:FR0RFPaBpHLWN
はい終戦
次世代コンソール番付
XboxSX >XboxSS > ps5
ps5はすぐプロ出しそう
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:47:29.76ID:tgPKm7oz0HLWN
>>762
まぁハード性能はこれなんだろうけどあとはソフト次第だな
ソフトがクソだとどうにもならんからな
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:52:27.35ID:4Gw5uUmq0HLWN
レイトレ機能は別にいいとしてInfinity CacheがPS5だけ載ってなかったら本当にヤバいだろ
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:02:22.98ID:HwmeArhz0HLWN
>>762
プロ出してもプリミティブシェーダーに対応しないとPS5すのソフトすら互換できなくなっちゃうから足引っ張られることに変わりはなく
詰んでるんだよなぁ
PS6出した方がいいレベル
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:04:41.75ID:iesscaln0HLWN
箱にインフィニティキャッシュなんか載ってたらとっくに発表してる
変な夢みるな
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:05:52.15ID:iesscaln0HLWN
なんか勘違いしてるけどプリミティブはRDNAが標準装備してる
RDNAのメッシュってのはプリミティブをソフトカスタマイズして使うだけの効率の悪いメッシュ
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:08:30.33ID:20xmcriudHLWN
ゴキちゃんこんばんわ
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:09:17.21ID:HwmeArhz0HLWN
>>767
そうであってくれくれ
なら何故そんな非効率なものをAMDは採用した?
プリミティブシェーダーでいいじゃん
そんなわけないんだよなぁ
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:10:28.74ID:iesscaln0HLWN
なんか勘違いしてるけどメッシュシェーダーってAMDの敵であるnVidiaが考えた規格なの分かってる?
それをMSがAMDにごり押ししてるのが現実なんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況