X



しつこく「スマブラは格ゲー」てことにしたがる奴らの心理とは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:16:36.96ID:t/c37eLkM
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは本物の格ゲーをやって格ゲーマーを名乗りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも格ゲーは難しいコマンド入力とか複雑なコンボとか段別ガードとか敷居が高くて無理だお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

 
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからスマブラを格ゲーってことにするお!これで格ゲーマーの仲間入りだおwww
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:20:21.75ID:00W2OKS00
>>1
格ゲーになったら他の格ゲーが
人気話題ユーザー人口全てゴミになるからって必死すぎでは?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:22:10.36ID:H5QTUgoO0
ジャンル:スマブラ
格ゲーじゃないならこれでいいよ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:24:27.79ID:DRloKgdzr
格ゲーメインにやってるけどスマブラも同じような楽しさあるし格ゲーでいいじゃない?って思うけど怒る人多いし言いません
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:24:35.51ID:yqTGwpgI0
日本では格ゲーではない事にしてたのに海外の格ゲー大会で人気種目
だったんでしぶしぶ認めたというのが最高にダサい
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:29:42.97ID:pHVGpveGa
>>1
いや、
「格ゲーは格ゲーというジャンルごとスマブラに負けました!このままじゃ格ゲーは終わってしまうから、スマブラも格ゲーに含めろくださいやがれ!」って敗北宣言してるようなものでしょ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:32:14.26ID:pHVGpveGa
>>7
格ゲーに道中をつける→ベルトスクロールアクション
スマブラに道中をつける→星のカービィ(亜空の使者(=道中のついたスマブラ)は実際「実質カービィ」みたいに散々言われてる)

この時点で別物だと思われ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:32:49.11ID:VSTdUNwq0
スマブラ格ゲー反対派はM1論争の正統派漫才みたいなもんか?
パンチ力のないベテランを誉めるための言葉。
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:33:11.47ID:u3b4bFH70
コマンド技で格ゲー誇るって悲しくならんか
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:34:11.60ID:xEWuGfSH0
そうだよな
スマブラを格ゲーにされると他の格ゲーが格下になっちゃうもんな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:38:04.16ID:FdTxmbV50
EVOの運営に言えば?

スマブラ無いと集客できないからスマブラを格ゲーってことにしてる
それぐらいに格ゲーはオワコン


対してスマブラは全盛期のスト2より遥かに売れてる
(国内・世界累計共にぶっちぎりでスマブラSPが上)
スマブラを格ゲーに混ぜるなら
今がゲーム史上最高の格ゲー最盛期だよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:39:34.50ID:hpL4e/spa
格ゲーマーって2D3D両方強いヤツですら少ないから今までの経験値がほとんど意味なくなるスマブラが格ゲーだと困るんだよなぁ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:40:29.69ID:KKO6sdFj0
他の格ゲーとは明らかに別ゲーだし、別のジャンルだろう
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:40:34.57ID:9wMZyGg5p
誰も格ゲーとか興味無いからなんだって良いぞ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:41:30.75ID:I8IZew460
格闘しているから格ゲーでいいのでは?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:42:22.92ID:LXWfv4Rjp
ただスマブラは格ゲーだから売れてるんじゃないけどな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:43:13.08ID:EJJeN+dp0
EVO運営は格ゲーじゃないから反対してたけど
スマブラキッズが暴れてむりやりねじ込んだのがスマブラ
トヨタがねじ込んだのがマリカーな
どっちも格ゲーじゃないよw
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:43:16.83ID:FdTxmbV50
EVOの観客もスマブラ以外興味が無いし
スマブラ以外観客ガラガラで興行になってない
スマブラは観客満員だが、スマブラ部門終わったら帰る有り様


EVO運営もそれが分かってるから
スマブラのステージでSFのDLC宣伝とかしてる

それくらい他はオワコン、スマブラのみが流行ってる
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:43:30.73ID:GZX9BlH4a
ガキガーとか言って子供にイキり初心者相手にも威張り散らしてライトユーザーを追い出した結果、新規も全く増えず格ゲーユーザー=キチガイだと定着した
まさにPSやガンダムとかと同じ道を歩んでいるね
そんな終わってる格ゲーというジャンルにスマブラという一般人からゲーマーまであらゆる層にウケて売上も圧倒的なゲームが来た
格ゲー信者は格ゲーを救ったスマブラに感謝するのではなくスマブラに嫉妬しスマブラを叩くっていうね

お前ら格ゲー信者が格ゲーを終わらせたと理解しろキチガイ共
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:44:00.60ID:c3aghUBe0
ジャンルスマブラの中に格ゲーというものがあるって感じ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:45:39.75ID:XTvHl+x90
そりゃまあ格ゲーもアクションで対戦してるんだから対戦アクション⊃格ゲーだけども
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:46:52.34ID:FdTxmbV50
クソウケるのが、EVO参加者のエントリーも
過半数がスマブラだったってことw

格ゲー大会のエントリーすら
スマブラ>その他格ゲー全て


これが今の格ゲーの現実なんだよね
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:47:54.07ID:LXWfv4Rjp
スマブラほど世界中で大会が開かれてるゲームもないけどな
別にEVOから外れても全然良いけど
運営からしたらメインなわけで
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:49:54.61ID:0j+jKqjj0
スマブラがいないとEVOの客が三分の一くらいになるだろうな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:52:09.83ID:FdTxmbV50
ストU全盛時代も、ストUライクなゲームは大量に出てたが
それなりにヒットして賑わってた


対して今現在の状況は
スマブラSPはスト2の全盛超えて最盛期
その他の格ゲーは、格ゲー史上最低


そりゃスマブラでエントリー過半数占めるわ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:52:13.59ID:rI5tLjk20
究極的に言えば対戦ゲームは全て格ゲーでは無いだろうか
将棋や囲碁も1フレームずつ止めて思考する時間を設けているだけで無数の択から選んで相手を追い詰めるという意味では格ゲーでは無いだろうか
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:53:01.20ID:kpTkH6W/0
一般的な格ゲーとスマブラとバーチャロンとフォー・オナーの境界線ってそんなにはっきりとしたもんじゃないだろ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:54:21.81ID:BLNpSp/d0
別に「EVOメイン種目=格ゲー」って訳では無いけどな過去にはフライングパワーディスクがメイン種目だった年も有るし
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:54:58.88ID:c3aghUBe0
いわゆる格ゲーと言われるコンボゲーは必勝のパターンにどうやって持っていくかってゲームだから
スマブラとは違う
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:55:08.05ID:+Q+TiMIkd
スマブラは格ゲーに対するアンチテーゼ!そのスマブラの方が盛りがってるし格ゲーはオワコン!
こういう扱いだったのに格ゲーって枠に格下げしたい理由が分からない
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:55:59.16ID:FdTxmbV50
>>39
>>41
コレなんだよね

EVOからスマブラ無くすのって、例えるなら
 「ストU全盛時代に、ストU排除した格ゲー大会開く」
みたいなもん

他の格ゲーオワコンなこと考えると、それ以上に酷い
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:56:28.93ID:vdN17TsoM
型にはめようとするとゲームの多様性が無くなるから正直どうでもいい
スマブラやりたい奴がスマブラ買うんだから
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:56:54.45ID:EJJeN+dp0
全然パクリゲーも出ずジャンルを作れなかった任天堂キャラ人気だけのスマブラと格ゲーじゃあ後世に与えた影響も違うよな
本当にゲームシステムが優れてるならパクリゲーがどんどん出てきても良さそうなのに しかも任天堂ハードでしか出ないから他社はパクリやすい事実
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:57:24.43ID:3w4vy62h0
格ゲー同士で比べると売れてるゲームになって都合がいいから
これがマリカーやぶつ森と言ったゲームと比べられるとそうはいかない
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:58:24.66ID:rI5tLjk20
スマブラを格ゲーってことにしたいのは格ゲー側じゃないかと思ってるわ
格ゲーなんてただでさえ衰退著しいジャンルだからこのままじゃジリ貧
人の多いスマブラを格ゲーってことにして乗っかればまだまだ格ゲーアピール出来るしな
逆にスマブラ側は格ゲー認定されて良いことなんて何も無い
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:59:49.84ID:Pxqp0+9Aa
未だに格ゲーが好きなガイジって売れてない=ユーザー数の少ないクソゲーでイキってるだけの良い歳こいたオッサン達だからね
スマブラやったらスマブラキッズや女性ユーザーにもボコられるからスマブラを嫌うのもまあ理解できる
まさに 井の中の蛙 ってやつ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:02:14.72ID:iiTeeEo30
最近スマブラやりだした
ガノン使って大技当ててふっとばすのが振動も相まってンギモジィィィってなる
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:02:26.87ID:c3aghUBe0
格ゲーは決まったパターン通りにボタンを押すだけなので老人でもできる
スマブラは状況が刻一刻と変わるからアドリブ性が要求される 一発逆転も起きるしな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:03:25.11ID:XTvHl+x90
>>50
ポケモンとかモンハンとかにしてもそうだけど、(本家を乗っ取れるほど強い場合を除いて)パクリゲー自体が要らない流れの時代

ゲームの内容よりゲーム仲間の方がずっと楽しいので、その仲間層をタイトル毎のナレッジの壁で切り刻んで分散するのは損
資本主義に基づいた合理的な一強化が求められてる
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:04:30.50ID:bv4WGB3u0
>>58
100%無理
例えばギルティみたいに同じ2Dゲーならワンチャンあるけどな
鉄拳ですら無理だよ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:04:45.12ID:FdTxmbV50
>>58
若ければ有り得た話だけど
他のEスポよりも、格ゲーの類は
加齢による反応速度低下が致命的だからなぁ

スマブラも同類で、反応速度無ければどうにもならんところあるし
今が最盛期の若い層には勝てないだろ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:05:38.46ID:cQvBzhByF
こうやって現実から都合よく目を背けることで
ゴキブリは生きてきたんだな

そりゃニートにもなるわ


今までも これからも 自分の中だけの

「言い訳」を胸に ゴキは生き続けるのだ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:07:04.03ID:srTrqoE9M
>>63
ウメハラこの前大会で優勝したよ
反応速度より読みと長年の感が抜群なんだよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:07:25.32ID:Ejww+iOt0
海外じゃ同じファイティングゲームのくくりだろ
北斗の拳はリズムゲーだけど
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:11:49.53ID:88Nif3pv0
格ゲーやってるけどスマブラの方が遥かに難しくて投げたよ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:12:37.38ID:bv4WGB3u0
>>63
格ゲーはfpsと違って反応速度を経験や知識で補えるからウメハラは未だにトップ層だぞ
ただスマブラでトップになるのは無理
スマブラの経験や知識がないからね
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:16:09.37ID:9ZnVNqmG0
>>22
ガチでやるやつがそうなだけで学生時代にスマブラやらなかった奴なんていねえよ
陰陽関係ない
友達がいたかどうかだけ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:17:32.66ID:9ZnVNqmG0
>>58
そもそもウメハラって別にストリートファイターで世界一じゃねえしスマブラでも無理だろうよ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:20:59.29ID:mVkKzy9Y0
そもそも各ジャンルに決まったルールがあってそれに沿ってゲームを作ってる訳では無く
ゲームをそれぞれの要素を鑑みてジャンルに振り分けているだけだからなぁ
1の考える格ゲーの定義をだして何が欠けているからスマブラは格ゲーでは無い、と主張してるのか
まずはそこから提示してもらいものかなぁ?
0074上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2021/01/02(土) 14:21:53.70ID:SxA++CfGM
スマブラは格ゲーじゃないと言ってる人達って
コマンド選択方式じゃなければRPGじゃない
アクション要素があるからRPGじゃない
と言ってる層と同じだと思うよ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:22:33.12ID:HmwWmkF30
>>58
純粋に覚えることが多いから今から世界一位は無理
キャラ対知らんとわからん殺しや即死コンでやられるのに80キャラ以上いるし
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:24:46.37ID:n93fuxRm0
桜井本人が愉快なパーティーゲームを想定して作ってるって言ってるのにw
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:25:01.19ID:HmwWmkF30
こういうスレ立つ度にまず格ゲーの定義を示して欲しいと思う
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:29:47.47ID:viLgAEfN0
格ゲーはジャンルとして認められる範囲が狭いからな
システムを色々弄っていって
ある一定のラインを越えたら格ゲーじゃなくなる
対戦アクションゲームになってしまう

まあ格ゲー自体が対戦アクションゲームから
分離して独立したジャンルとして見られる様になってしまっただけなんだが
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:35:26.42ID:PoRlGmev0
EVOは格ゲーの祭典なのに「スマブラは格ゲーなんだからスマブラも入れろよ!!」って言ってたのはぶーちゃんじゃんw

おかげでタイマン、アイテム無しとかいう糞つまらんルールで観てる側は糞つまらんもんに貴重な枠1つ取りやがって

頭沸いてんのかw
0083上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2021/01/02(土) 14:35:39.20ID:SxA++CfGM
>>47
格ゲーのアンチテーゼで作られているなら
やっぱり、格ゲーなんだと思うよ
メテオスも落ち物パズルのアンチテーゼだけど
あれも落ち物パズルの一種だからな

アンチテーゼで謳うとどうしてもその枠にハマる
何故ならそのジャンルの一部の要素に対しての
アンチテーゼであるからだ
全てを否定するようなら完全に違うジャンルに
なってしまうから、アンチテーゼを謳うことが
出来なくなってしまう
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:36:05.23ID:XgxwIpzH0
格ゲーマーは結局のところSFクローンしか認められない可愛そうな奴らなんだよなぁ
RPGもドラクエクローンしか認められないJRPGみたいに衰退して当然なんだよなぁ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:36:42.44ID:n93fuxRm0
開発者がパーティーゲーム言ってるのに格ゲーだと思ってるキチガイぶーちゃんw
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:38:53.28ID:Ug3eOkzNd
>>82
ほんまこれ

挙げ句に「スポンサーがソニーだから圧力かかって採用されない」とか散々喚いておいてな
頭おかしいで
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:39:24.88ID:GZX9BlH4a
>>85
スマブラが格ゲーじゃないなら最早、格ゲーなんてジャンルはないってことになるけどいいかな?
スマブラ以外、格ゲーなんて何一つ売れてないし一般人からはスマブラ以外知られてもいないもんね
スマブラを格ゲーと認めても認めなくてもお前ら格ゲー信者にとっては結局地獄なんだよ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:39:25.62ID:EDdAFmA70
>>82
でも最多参加者じゃん
つまらないのはもっともっと人が集まらないゲームなんだよね
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:40:16.11ID:gyqObw29M
スマブラ 格ゲー風アクション
マリオカート レースゲー風アクション
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:40:51.05ID:dfQD29cx0
プロ以外の人間が人前で俺はゲーマーだ!なんて名乗る事あんのかね?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:42:21.45ID:n93fuxRm0
一般人からは〜ってブヒッチにはストも鉄拳も出てないから
キチガイぶーちゃんは独占パーティーゲームのスマブタしか知らんだけだろw
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:42:37.21ID:PoRlGmev0
>>88
でもプロレスの大会で「相撲じゃなくて俺達はプロレスなんだ!入れろよ!」って相撲のヤツらがいってきて、
渋々入れたら相撲やっるしプロレス観てる人間からしたらつまらんって言われたらぐうの音もでないよね

そのクセ「俺達はプロレスしてるんじゃない!!」とか言いだしたら「だったら入ってくんなよ」って話だよね

お ま え ら が 市 民 権 を 得 る 手 段 と し て 格 ゲ ー を 利 用 し た ん だ ろ う が ぶ た w
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:42:37.83ID:EDdAFmA70
スマブラって単純な一ジャンル括り出来るものじゃないよね
みんなでワイワイやってる時はパーティーゲームになってるし、タイマンルールでシビアにやってる時は格ゲーになってるし、なんで格ゲーでもあるし、パーティーゲームでもあるし、切り口次第やね
0096上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2021/01/02(土) 14:42:44.41ID:SxA++CfGM
>>89
マリカは紛れもないレースゲーだろ
これをカーシミュとかドライブゲーとか
そういうこと言ってたらおかしいけど
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:42:47.76ID:ODjMhmMs0
漆黒の騎士スレかと思ったら違った

スマブラは1on1でガチ対戦できるのとパーティゲームとして誰でも楽しめるのを両立できてるのが凄いところだろ
間口を広くしないといずれジャンルごと滅びるしかないからな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:43:09.66ID:k62si3FJ0
格ゲー勢の中でスマブラを敵視してるのはもう極一部のアークゲー勢くらいだろう
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:44:23.39ID:rAfJ8Bk/M
>>93
それでそのプロレスさんが相撲さんより支持を得られないのなら、それは負けたってことだよ、負け犬
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:44:35.11ID:PoRlGmev0
>>86
そうそう、「スポンサーにソニーがいるから参加出来ないんだ!」とか
「任天堂は参加する準備があるのにEVOが認めてくれないんだ!署名活動しよう!」とか
「何故世界一の格ゲーであるスマブラがEVOに採用されないのか?」と

スレたてまでしてた歴史は無くなってんだよな、ぶーちゃんの中では
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:44:42.93ID:tZH9nJ6UM
格ゲーはSTGやベルスクと同じ
過去の遺物にしたいってことか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況