X



【朗報】 ゴーストオブツシマ プレイヤーからとても愛されていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 18:06:13.76ID:9p7dQj5Z0
『ゴーストオブツシマ』クリア率は50.2%、オープンワールドゲームの中で最も高い作品の1つ

批評家からは称賛を受け商業的にも成功した『ゴーストオブツシマ』だったが、プレイヤーからも愛される作品である
ことが分かった。

本作をクリアすることで得られるトロフィーの取得率は50.2%を記録。

オープンワールドゲームはその広大さゆえにクリア率は30〜40%程度がざらなのだが、『ゴーストオブツシマ』は手に
取った人の半分以上がメインストーリーを全て終わらせるほどの魅力を持つ作品だった。

主要オープンワールドタイトルでは『スパイダーマン』が50.8%と非常に高い数値となっているが、こちらの作品は
オープンワールドでも『ゴーストオブツシマ』と比べて規模が小さいため(クリア時間は25〜30時間)不公平な比較と
言えるだろう。
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 18:56:56.96ID:H5yzv5a70
ゼルダのクリア率は80%近いんだっけ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 19:02:34.20ID:EYFFmG6O0
>>44
任天堂がそういう数字を公開するのは珍しいな
どこで見れる?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 19:11:37.71ID:UuafvKI50
追加DLCはもう出ないのかな?
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 19:17:56.60ID:ePE/ZlMS0
本当にいい話だった
後半にかけて引き込まれるんだから凄い
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 19:25:14.42ID:3ompLs0P0
俺わりと買ったゲームは最後まで遊ぶ方だから皆もだろうと思ってたけど
こんなに全クリ率って低いもんなんだと驚愕した
ここ数年で諦めたのはキャラに惹かれて買ったオメガクインテットくらい
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 19:45:08.85ID:yiPAw6v30
ツシマの欠点と言えば舞台が元寇の時の対馬である必要性が無いことぐらいだな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 19:48:19.88ID:EYFFmG6O0
現実の対馬の高低差はゲーム以上
普通は逆だと思うだろうが
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 19:55:06.66ID:h+Eg0WUQ0
>>48
俺はむしろクリアしたゲームほとんど無いわ
どんなゲームも10時間過ぎたあたりから飽きてきてはよ終われと思ってしまう
多分クリアしてないやつの大半は難易度じゃなくて飽きが原因だと思うわ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 19:55:47.28ID:a6R8NTse0
デスストよりはクリア率高かったんだなw
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 20:04:02.45ID:v9WjH1Gs0
ツシマはトロコンしたけど
やっぱファストトラベルはやいのは良いし、わりと取りやすいトロコンだからやりたくなった
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 20:11:04.66ID:tVDDfN1A0
二周目プレイ率が真実の愛だよ
凡作くらいだったらクリアは義務でできる
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 21:19:29.33ID:3ompLs0P0
>>52
たしかにオープンワールドとかは中盤以降同じような作業が続いたりするから
飽きるって人が多く出そうなのも飽きる人の気持ちも少しわかる
俺は単調な作業とか苦にならない方だからクリアまでのハードルが低いのかもしれない
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 21:31:33.28ID:B3ViL0MY0
このクリア率見ると、一本道ムービーゲームの潜在需要はかなりあるんじゃないの
流行りじゃないから見下されてるだけで
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 21:33:44.16ID:9p7dQj5Z0
ゼノブレイドがなんちゃら工廠で迷って詰みそうになったけど攻略サイトのおかげで継続して最後までクリアできたが
攻略サイトなかったらプレイ放棄してたがクリア率どれくらいなんだろう
俺がゲーム止めるのは大体迷路関係
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 22:29:30.84ID:cOdK2kRg0
>>45
見れないよ
妄想屋から
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 22:54:42.67ID:tkZEZqn10
>>37
それはフリプ落ちしたせいもあるんじゃないか
てか最初のダンジョンから長い
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 22:57:03.77ID:cOdK2kRg0
>>62
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 22:58:03.50ID:+hOyp/8MH
オモロカッタよ
後から加えられたマルチは糞
無料だか、別に良いけど
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 22:58:41.35ID:+hOyp/8MH
PS5だと60fpsだな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 23:03:01.30ID:3sPJwYhs0
>>33
別の奴だしゴキブリ認定イミフ
お前糖質?
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 23:04:10.07ID:EYFFmG6O0
>>58
一本道だとクリア率が高いんならそうかもしれないが
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 23:15:36.56ID:d8wJCKXp0
マルチは一人でやった方が難易度的にも面白いかも
一応ストーリーもあるし本編のサブの方に盛り込んじゃっても良かった気もする
敵の種類とか収集育成要素も不足してるし
0070Switchプレステ持ち
垢版 |
2021/03/18(木) 23:33:32.43ID:kwE1+zJf0
クリアしたけど ラストは目が離せなかったな。
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 00:49:07.18ID:n9/Ve9OAd
まぁそんだけ自信があるからフリプ落ちさせてみたらいい。
愛されてるのだからクリア率大して変わらないはずだよね?。
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 01:01:33.10ID:l+jB45+B0
スカスカで糞ロードのオープンエアーしか遊べない豚さんは可哀想😭
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 01:01:51.38ID:wDB+UMB30
アサクリオデッセイは風呂敷拡げ過ぎだし、やることほぼ同じでクリア前に飽きて積んだ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 01:28:21.32ID:qH93LZzK0
オープンワールドはよほどうまく作らないとコストかける効率悪そうだな。あまり広すぎても遊びきれないし
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 01:47:50.18ID:rSUBhnNm0
でもステイ豚が不買した結果ハーフミリオンも言ってないよね
このゴミ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 03:49:45.28ID:uNIQSlFK0
ツシマはマジで良かった、クリアしたくなくてずっと蒙古を追い回してたらトロコンしてしまった
最後のあれは、皆どっち選ぶかな
そして対馬旅行に行きたくなった
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 03:58:05.52ID:GWYSdQvp0
クリアしたがアクションはそこまでだったし、クエストも分岐ないしであんまり良くなかった
出来るアクションが結構増やせるのでそれを解放するって意欲と、わかりやすいストーリー、美しい風景がモチベーションに繋がったな

あと難易度は後半難しくはないけど前半は結構良い感じだった
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 05:09:58.33ID:i7lEbOgK0
一周すればそれでいい系のゲームすら一周するのを躊躇う奴らって何が楽しくてゲームしてるんだ?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 07:52:14.89ID:mqsM3y/50
竜三倒す城で話を畳んで欲しかったな
え、まだ終わらねーの?だっると感じてしまった
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 12:34:33.20ID:Okjs7/H3p
途中で他のゲーム始めたり忙しくなったりして放置するパターン
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 13:33:19.67ID:vXTplwMmd
>>78
一騎打ちのコンテンツは何回もリピートさせて欲しかった
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 19:11:50.78ID:im95nXhbr
>>82
菅笠決闘は釣りしてる人がすげぇカッコよかった
声もヴェセミルだし
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 22:48:27.47ID:xqS5N0de0
来世では真の武人になれって
普通にサブキャラとかも操作したかったな
マルチでも
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/20(土) 10:45:13.23ID:kNFuYE21a
ゼルダのクリア率ってすげーんだな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/20(土) 10:53:12.89ID:UC4bz4MKp
>>85
低そう
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/20(土) 11:37:10.20ID:FVIEeOOt0
>>86
飽きたときにハイラル城行くだけやん
と言ってもあっちは面白すぎてクリアしたくない人が多いって聞く
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/20(土) 11:41:04.73ID:FVIEeOOt0
AIがアホで一人ずつ対処しやすいのと直ぐ溶けるからストレスがないのが受けたんだろうな
個人的にはもっと早くて忙しいアクションのが好みだが受けにくいんだろうな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/20(土) 11:41:28.19ID:6hRVVnTtr
こういうゲームらしいゲームが売れるのはよいこと
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/20(土) 12:05:09.93ID:FVIEeOOt0
>>39
さすがにラスアス2のがレベル高い、技術系の海外開発youtuberでもラスアスは良く見るがツシマは全く見ない
プレイヤー目線だと逆になって日本で受けたのもストーリー性がでかかったんじゃないかな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/20(土) 12:05:22.44ID:kNgueTyj0
>>88
無双とかもそうだけどチャンバラを再現するには割り込みを減らすのがコツらしいので
AIについてはわざとの部分もあるだろうな

ツシマの場合は割り込みに対しての回避と弾きがちゃんと有効なのがいい
グラディエーターRtFなんかも割り込みへの回避が可能で気持ち良かった
割り込みに対して硬直中だから無理みたいなゲームはわりと多いんだよなあ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/20(土) 12:09:54.88ID:FVIEeOOt0
ただこういう時代劇系はちゃんとした日本の専門家がついて欲しいわ
洋物は全部そうだが歴史考証がガバガバすぎる
黒澤明だって歴史研究しまくってたし
Sekiroなんかはファンタジー強いが上手くやってたな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/20(土) 12:16:22.94ID:FVIEeOOt0
>>91
複数人での割り込みの制御は時オカからある技術だな、無双は攻撃範囲でかいから少し変わるけど
ツシマはちゃんと回避後にフラグ立てて介護レベルで制御してるっぽいのがいいな、自由度は減るがその分モーションやらエフェクトで気持ち良くしてるしストレスが少ない
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/20(土) 12:22:44.87ID:+ojAgmdB0
アメリカ人が勝手に作ったって言われないように
日本のSIEとの協力体制をやたら強調してたな

Jスタをああいう状態にしておいて
次回作で「日本との協力」をアピールされても白い目でみちゃうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況