X



300万本売れたから桃鉄もAAAの仲間入りじゃん!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:25:00.65ID:Q83LTWuB0
海外で商売する気なくても日本だけでもAAAになれるタイトルもあるんだな
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:26:02.46ID:6BCrOXgh0
AAAにコンプレックス持ってるニワカうぜーよ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:26:46.87ID:6BCrOXgh0
ニワカユーザー
ニワカクリエイター

ゲハに入り浸ってんな
ニワカらしく土日はお外行きな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:29:36.99ID:wVvY+yWZ0
今のAAAの定義では300万本売れただけじゃ当てはまらない
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:31:18.06ID:6BCrOXgh0
東京ばかりに集まって地方を寂れさせてるアホ日本人どもは桃鉄やってどうしたいわけ?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:31:58.22ID:6ZdH1tsH0
最近海外での売上云々であやふやだが
昔と比べたら日本でミリオン売れるって凄いんよな
ゲームソフト自体売れる時代になってる
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:33:16.90ID:68lWdhqfd
300マン売れても赤字になるほどの予算がかかってないのでAAAじゃないです
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:35:21.88ID:9EOBRiSb0
小さく作ってAAA級に売れるのは一番いいパターン

AAAのコスト掛けてAAA程度しか売れないんじゃそっちのが「下」だろう
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:36:43.27ID:5wB7i3Of0
300万売れることを目標としてないだろうからAAAから外れるかな
逆に300万売ることを目標に予算組んで30万しか売れなくてもAAAにはなる
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:38:30.70ID:nJn+p6IG0
>>7
残念ながらSwitch一軍は世界で1000万売れる必要あるから2軍かな

PSで300万売れたら一軍どころか後世まで語り継がれる伝説級になるけど
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:38:41.22ID:8gcpFe/Ga
>>3
ニワカユーザーはゲームにちゃんと金をだしてゲームを買ってる
自称コアゲーマーさんはゲーム買わない、買うにしても中古漁り

情けなくないの?お前ら
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:40:09.52ID:bc4zt5k2d
世界で300万本がAAAだったけど最近は開発費ガーとか訳のわからん理由付けしてるからな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:40:26.96ID:GpgC+1tLd
なんかもう「AAA」が逆にマイナスイメージの言葉になっちゃってるね
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:40:28.84ID:6BCrOXgh0
>>12
おっ
アホがおったわ
ニワカが一人当たり年間何本買っとるんや?

ニワカが一人当たりでゲーマーよりゲーム買っとるんか?
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:41:06.06ID:vE4s6maM0
AAAの定義には100億以上の開発費も含まれているから
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:41:15.19ID:vE4s6maM0
AAAの定義には100億以上の開発費も含まれているから
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:41:55.92ID:6BCrOXgh0
ついでに言うとゲーマーは複数機種持ちや
任天堂ハードのソフト売上にも高性能ハードのソフト売上にもソシャゲの売上にも貢献してる
アホは黙っとるや
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:43:16.35ID:xkYXwGA90
莫大な予算案で作成したがミリオン未達のデス何とかさんはAAAですか?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:44:13.61ID:6BCrOXgh0
対象年齢12歳ゲーム好きそうな奴は小島アンチなん?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:44:49.98ID:6BCrOXgh0
いい年した大人ならそれらしいゲームやれよ
だからお前ら日本人は幼稚なんだよ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:48:59.28ID:6BCrOXgh0
平均年齢が世界一高い国で
対象年齢小学生のゲームや鬼滅が流行る

おわっとるねw
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:49:17.87ID:yOq5FJrnK
AAAの必須条件は任天堂をハブることだから桃鉄はAAAではないね
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:51:06.97ID:6f+iRnNk0
海外メインで300万売るよりよっぽど利益になってるだろうな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:51:23.69ID:6BCrOXgh0
ニワカな上に運動音痴
それが任天堂珍者
ぷぅぅぅw
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:52:25.21ID:J7PxlWO/0
誰もAAAの定義を知らない件
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:52:40.92ID:DUyyGEoH0
金かけすぎるゲームに対する蔑称だし桃鉄は当てはまらないでしょ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:54:12.99ID:6BCrOXgh0
ニワカが支えてるのは任天堂や有名ブランドゲームだけ
我々ゲーマーが支えてるのはゲーム文化そのもの
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:54:46.21ID:bc4zt5k2d
>>34
300万本がAAAだよ
最近は開発費やらガーとかよくわからん定義言いだしてるけど
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:55:17.77ID:1ZLKoNUoM
>>33
屁こくなよくっせぇな
あと鬼滅はソニーコンテンツじゃなかったの?
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:55:27.59ID:h2Ks56MO0
>>27
あれだけぶち上げてそれって少なくね?とも思うのよ
まあ伸びてくだろうしセールもするだろうから倍は伸びてくだろうけど
任天堂が1000万ポコポコ出すからそれ未満だとショボいなと
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:55:31.23ID:6BCrOXgh0
誰が支えてるかで文化の質は決まる
JPOPや邦画のレベルが低いのは支えてる奴らのレベルが低いから
小島ゲームなどのAAAゲームのレベルが高いのは支えてる人間のレベルが高いから
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:55:58.53ID:OfZCbozHa
>>1
任天堂のハードで出た時点でAAAじゃないんだが?
AAAの第一条件はどこかの偽マリオカートじゃないけど「任天堂とは無関係」なんだが?(棒)
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:56:03.81ID:dW3h5HyJp
簡単に言えばハイリスクハイリターンがAAAやから
コストかけてない桃鉄は該当しない
100円で買った万馬券みてーなもん
もちろん誉め言葉やぞ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:56:35.58ID:ztLfJ/jB0
桃鉄より金と時間かけて開発して
桃鉄より宣伝して
桃鉄より売れないww
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:56:35.75ID:a4Oh/aUed
>>38
ソースは?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:57:23.60ID:6BCrOXgh0
ゲームが映画も越えたコンテンツになったのはそれだけゲーム文化を支えてきたゲーマーがしっかりしていたということ
AKBはああなのはアイドル文化支えてきた奴らの質が反映されている
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:57:56.64ID:32VzD6Hh0
投げ売りやフリプで500万ガー1000万ガーと言われてもなあ
その点桃鉄はほとんど値下げもしないまま300万突破してる
海外と違い返品や割引補填もないことを考えれば
世界で700万といってる鉄拳の3倍〜5倍くらい利益が出ててもおかしくないな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:59:31.68ID:6BCrOXgh0
任天堂が低性能堂なのは支えてきた奴らがボンクラだからだな
なんども変な新商品に釣られるようなタイプ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:59:32.23ID:Som+JRhUM
高い金かけて、リアルなグラに固執したものだろ。
とりぷるえーて。
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:59:34.57ID:1IjL8/gf0
AAAは予算の話であって売り上げの話ではない
もちろんゲームの品質の話でもない
『大作』って言葉に弱い昭和引きずってるハゲたおじさんにはパワーワードのように見えるのかも知れねえな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:00:38.87ID:6BCrOXgh0
任天堂が低技術会社なのは支えてきた奴らの意識が低いせいだから
支えてる奴らの意識が低かったら低レベルになるのはJPOPや邦画も証明しているね
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:01:16.07ID:u5mQZdKad
PS5はやるソフトないとか今ブーちゃん必死で喧伝してるけども
そもそもswitchがやるゲームなくて桃鉄みたいなオワコンタイトルに購買が集中しただけ
コロナ渦で子供のパーティゲーム需要があったのもある
300万本を安定して出せるのがaaaタイトルなんよ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:01:47.41ID:8j1+CXSo0
次作ってどうすんだかね
今までの桃鉄なら毎年近く出してたわけだがここまで売れたならそれも難しいよな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:01:47.83ID:EKqDw4QjF
痛いおっさんがさっきからぶつぶつ言ってるのお前ら構ってやれよ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:01:56.30ID:QZYtevt5M
>>50
世界300万タイトルなんてPSハードじゃトップ100にすら入らんぞぶーちゃん…

Switchではハード生産終了頃にでもTOP30台には入るけどさww
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:01:56.87ID:gZzlFMl00
経費で遊んだだけでも金さえ使っていればAAA
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:02:15.04ID:6BCrOXgh0
小島の言ってきたことはただの事実
低性能ハードがビジネス的に成功しようが技術の梯子の話が間違っていることにはならない
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:02:43.64ID:OsAgadQO0
>>40
任天堂のようなファミリー層向けが流行ってるからな
バイオはその真逆いってるから当然の結果と思うわ
自分はバイオやって面白かったけどな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:02:46.40ID:A/f29PLfM
AAA
オープンワールド
バトロワ
ここら辺はもう言葉だけでスルー
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:02:57.69ID:1V/EUj+S0
週販見ればSwitch一色なんだから、6BCrOXgh0の論ならSwitchユーザーの方がPSユーザーよりも「ゲーマー」になるな。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:03:18.61ID:5wB7i3Of0
予算といってもいくらからがAAAになるのか議論されてなく
あのゲームはいくら このゲームはいくらと話してるだけ
開発がAAAと言ったらAAAになるのが一番単純だとおもうのだけどね
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:03:50.35ID:1IjL8/gf0
まあブツブツ言ってる分には業界どころかこの板にも何にも影響はねーんだから勝手に言わせてやりゃあ良いんじゃねーかな
もう誰とも話ができないくらい痛めつけられているようだしな
哀れだぜ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:04:33.02ID:PJwJzjZw0
ライズはAAAAAAだ!
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:05:13.58ID:u5mQZdKad
桃鉄が次とその次も同じように300万売ったら認めてあげるよ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:06:36.76ID:uLuQAl4K0
>>11
ルイージマンション3がまだ二軍の厳しい世界
0,959 NS ルイージマンション3
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:07:06.18ID:ztLfJ/jB0
ステイトンのいうAAAってこれだからな

・PSで出る
・任天堂ハードで出ない
・グラフィックが凄い

スカイリムやウィッチャー3はスイッチに出るまではAAA
出たら除外!だからねw
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:07:30.85ID:P34uZIhA0
もうAAAって金かけただけのクソゲーってイメージしかない
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:08:43.42ID:XO7j/WES0
結局AAAってどういう意味?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:08:48.24ID:32VzD6Hh0
>>66
ファミリー向けが流行ってるんじゃなくて
ファミリー層を任天堂が開拓して自ハードの客にしてきただけの話だぞ
結局のところ、PSがコアゲーマーとかAAAを好む客を開拓してこなかったのが悪い
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:11:08.95ID:nhRF0Gvna
今の定番がAPEXフォートナイトDbDと他もインディーズになってしまったから
CoDGTABFついでにFOアサクリと言っていた時代が懐かしい
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:11:24.71ID:aNzJ8dzu0
>>80
大体合ってる
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:11:38.07ID:uLuQAl4K0
>>81
時代とともに意味が変わってる
昔は300万で採算がとれることを目指すメジャータイトル
ハリウッド没落時代になるとそいつらがゲーム業界にきたせいで生まれた「素晴らしい(AAA)グラフィックの超大作」
今は採算の取れない大艦巨砲主義の代名詞かな

ゲハでは糞ゲの代名詞
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:12:39.97ID:c9bbgwm80
>>55
じゃぁ開発費40億円のウィッチャー3はAAAじゃないね


「The Witcher 3」の総製作費はおよそ98億円、CD Projektが上半期の決算報告にてアナウンス
https://doope.jp/2015/0946613.html
>本作の開発費が1億2,000万ズウォティ以上(約3,200万ドル/40億円)、
>マーケティング費用がおよそ3,500万ドル(約43億5,000万円)規模だった


開発費40億円って・・・w
残り43億円がステマ代
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:13:09.84ID:uLuQAl4K0
>>83
まあ毎年出てるCoDは今でも地位はあんま変わらんよ
毎年CoDでクソツマンネって現地ゲームライターに言われるくらい北米では強いし
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:14:00.55ID:EKqDw4QjF
>>83
世界のトレンドがスマホでもプレイ出来るバトロワゲーになるんだから世の中の代わりようは凄いわな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:14:30.44ID:XgxKFGpY0
デスストの売上は桃鉄の4分の1くらいだけどAAAになるんかな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:14:38.24ID:9xnU85Vy0
>>75
JRPGと一緒で名乗ったら/誰かが決め付けたらでいいだろ
蔑称になってるのも同じ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:14:55.71ID:6BCrOXgh0
ゲームがスポーツ大会にすらなったのは格ゲーなどでゲームは修練にもなるとした人達の質が反映されてきた結果そこに辿り着いた

ラスアスなど映画的なゲームはバイオやMSGなどのゲームに魅せられ映画的手法のゲームに価値があるした人達の意思が反映されてきた結果そこに辿り着いた

結局ゲームがかっこよくてイケてるようになったのはゲーマーの質がかっこよくてイケてるからである
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:15:03.39ID:A8wzqmer0
>>81
売る側:取り合えずそうカテゴライズしときゃ売れるだろう、と無駄に大金と時間と人員注ぎ込んだだけのクソゲー〜凡作を指す
買う側:神ゲーのこと
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:15:07.20ID:5wB7i3Of0
コアゲーマーもイメージだけで語られて定義らしいものが無かった気がする
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:15:19.02ID:QwiXSHdud
AAAっていうのは技術力の話でしょ
桃鉄をAAAなんて言ったら笑われるよ笑
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:16:03.82ID:4+wlhcQRM
>>73
で300万超えてるタイトル何本あるん?

少しのタイトルが売れ、残りは売れないのが任天堂ハードの特徴な
FIFAやNBAすら爆死させるハードSwitch
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:17:09.23ID:6BCrOXgh0
ソシャゲが萌えガチャ引かせゲーばかりなのもソシャゲやってるボンクラの質が反映されているのだ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:17:23.41ID:c9bbgwm80
>>94
ギジュチュリョク?お前にぎじゅちゅの何が分かるの?
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:18:11.45ID:nhRF0Gvna
>>87
スマホで安定してるからみたいなのでCoD
ゲハではあまり目立たないだけで
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:18:13.81ID:1V/EUj+S0
>>62
任天堂って1000万以上売ってるタイトルがこれまでで50本以上あるんだけど。

1000万売ってるタイトル数なんて、他社はほぼ1ケタだよ。
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:19:12.70ID:tVQITpB2d
>>94
ポメーの言い分だとマリオだって別に最先端の技術で作られてるわけじゃないし
そもそもハードの性能で劣るswitchもそして任天堂すらがB級メーカーってことか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況