X



300万本売れたから桃鉄もAAAの仲間入りじゃん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 12:25:00.65ID:Q83LTWuB0
海外で商売する気なくても日本だけでもAAAになれるタイトルもあるんだな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 15:11:14.22ID:NRzW/4Yb0
>>185
いや予算から周りがきっととんでもないゲームになるって総評でAAA認定される
逆に売れたらAAAなら任天堂のゲームはほぼAAAだけどそう公言されないのはつまりそういう事なんだよ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 15:15:10.59ID:5wB7i3Of0
>>185
開発や宣伝文句でAAAと言ってるから開発がAAAと言ったらAAAになるがしっくりくるかな
ユーザーが絡むとこないだまでAAAと持ち上げてたのにswitchにでた途端にAAAが剥奪れるなど歪んだ問題がでてくる
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 15:17:05.43ID:mLYgZB4j0
AAAって、PSで売れてるゲームのことだろ?
ほら、五等分の花嫁とかだろ?
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 15:25:20.69ID:0yL09lrA0
>>191
まんがの売上はAAAだけど
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 15:27:54.10ID:kT7LxXQj0
元は海外(主に米)の売れてる指標で、ミリオンでAトリプルミリオン以上をAAAとしてたんだけど、
いつしか開発規模で言うようになった。
ソレは何故か・・・規模だけが肥大し、中身が伴わず販売数が届かなくなったからw

本来の意味では桃鉄は立派なAAAタイトルなんだけど、
誰かさんが歪めた設定のおかげで、もはやAAAって商売下手を表す蔑称になったよねw
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 15:29:30.69ID:fBwMM1HWa
AAAってのは金かけて売れないソフトの事を言うんだぞ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 15:30:36.14ID:gl+CNKx30
任天堂タイトルにAAAはないし
他機種でAAAだったタイトルもSwitch版が出たらAAAではなくなる

ってことを踏まえて考えると
評価や品質、売上や予算とは全く関係ないんだろうなぁ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 15:49:48.47ID:1m+CUW4n0
シェンムー2もAAAか
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 15:54:26.87ID:dMt8mGPea
開発費
洗練されたゲハ民なら見ただけでわかるというあれか……!
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 15:54:39.23ID:qJE1DVDW0
6500本のババアがAAA扱いな時点で売上とかどうでもいいから
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 15:56:26.54ID:ZrkYtzdo0
>>21
300万本以上売るつもりで莫大な開発費と宣伝費費やしたからAAAじゃね?
品質と実際の売り上げはAAAの条件には無さそうだし、
極端なこと言えば100億円分の純金食わせて育てた犬の糞でもAAAよ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 16:00:46.51ID:frjUT2dIa
売上から見るにAAAのゲームは見るだけがむしろ気にしなくても良さそうですね
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 16:14:41.13ID:07ItIrun0
ゲハの意見をまとめるとAAAはフォトリアルで知名度の高いメーカーが作るPSWに発売されるゲームのこと
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 16:24:03.15ID:GLQJs+ol0
めっちゃ売れたゲームと言うよりもめっちゃ売れてくれないと困るゲームのがAAAのイメージに近い
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 16:38:39.43ID:dR7+cYnj0
正しく考えるならAが百万本だからAAAは三百万本売れたソフトなんだよな
ただ今は三百万を目標に作られたゲームがAAAなんだからもうそうなんだよね
売れなくてもAAA名乗ってる以上はそちらが正しい意味となってしまった

恥ずかしくないんかなそういうAAAタイトル
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 17:10:21.94ID:xeG6yngI0
ゴキ豚®の屁理屈だと任天堂ハードに出てない事がAAAの大前提だゾ
そしてスカイリムとかウィッチャー3みたいに出てても劣化品はノーカン!と都合良く扱われるんだよなぁ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 17:19:12.92ID:6OUbC2so0
>>3
ディスってるようで、何気にいい事言ってるね

ほんと、まともな人間はゲハなんか来るもんじゃない
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 17:20:54.33ID:PHh+OCL9a
コロナ禍の中でお外行きなとかクソバカの極み
ゲハに引きこもってろ くらい言え
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 17:27:13.87ID:/Eq7H9+G0
国内10000本以下しか売れてないリターナルがAAAだそうなので
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 18:19:31.49ID:550r3kTna
>>159
どちらかというと高級食材をやたらアピールしてる料理だな
美味いかどうかの本質は関係ない
金かかってますよーって売り文句だからね
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 18:49:36.10ID:6ZdH1tsH0
売れたけどAAAではない
金も時間もかけてねぇ最高の結果
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 19:54:09.02ID:uhGXSXC4a
真面目な話初めてAAAと呼ばれたゲームは何でどういう理由でそう呼ばれたんや?
wiki見てもいまいちはっきりせんp90年代には既にあったらしいが
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 20:41:33.39ID:UIIdyXvIM
>>11
switchの二軍は500万以上売れる必要あるから三軍だよ
ちなみに一軍の上には1000万越えを複数出す条件の四天王が居る
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 21:45:45.31ID:ZrkYtzdo0
海外で出してもそこそこ売れたりしないかな
桃鉄USAとかアメリカの地理全く知らない日本人でも結構楽しめたし
外国の日本スキーをターゲットにしたら普通に売れそうな気もするんだよなぁ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 22:14:13.24ID:1UZEzyji0
AAAって売れたゲームじゃなくて開発に膨大な人員と金と時間をかけた壮大なゲームってことなんじゃないの?テトリスやWiiスポーツをAAAとは言わんでしょ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 01:20:23.66ID:qA0E6EK3K
同じ売上だと利益ではAAAの負けだよね
とにかく超楽しいゲームだったなら固定ファンとか次に繋がる財産を獲得できるけど最近の自称AAAがどうかというと
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 01:26:10.24ID:g6WBYWei0
企業にとってはトリプルじゃ足らんくらいもうかってるけどな
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 06:19:34.32ID:VBTwOHYRa
英語wikipediaにPS5/XSX世代はAAAAだと書いてあったわwwww
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 13:18:58.89ID:uog4mDRsa
>>1
そうだね

>>4
AAAに確たる定義なんて今も昔も存在しないよwww

300万本以上売れるソフトって定義が一番普遍性がある
それ以外のは恣意的すぎて意味が無い物ばかり
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 13:19:28.22ID:uog4mDRsa
>>223
そんな定義はない
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 13:33:57.91ID:MVbk1QlP0
「売上や評価が高くても開発費が安ければAAAじゃない」
といった方向で任天堂タイトルが除外されがちだけど

例えばリングフィットなんて相当開発費かかってると思うんだよなぁ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 13:56:14.92ID:uog4mDRsa
>>231
そもそも、「高コストで収益性の低いソフト」をAAAと定義することが無意味なんだよ

>>223とかのアホゴキの定義だと、下手するとTES5辺りもAAAから脱落しかねない
ベセスダは比較的少ない開発費で回してるんだから
0233びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/05/16(日) 14:06:37.07ID:7dz8Ptxn0
なぜAAAはプレステ側の武器になっているのか
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 14:18:47.78ID:MVbk1QlP0
ソニーハードファンって収益性の高さをボッタクリと非難する傾向にあるし
たぶん高コストな物を安く買うことでオトクな気分に浸るのが好きなんじゃないかな
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 19:38:30.58ID:fuAYKgyc0
大作とか超大作の別の言い方みたいなもので
真面目に定義を話してもしょうがないわ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 20:17:20.83ID:MVbk1QlP0
例えば「大作RPG」って言い方だと
ナンバリングFFとは比較にならないボリューム特盛のゼノブレがあるから
任天堂ハードを煽れないもんなぁ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 20:50:28.14ID:pBJv5oAn0
女子供ゲーに価値は無いよ
次出ても300万なんて絶対に無理だしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況